JPS60139951A - 舶用変速機 - Google Patents
舶用変速機Info
- Publication number
- JPS60139951A JPS60139951A JP58251630A JP25163083A JPS60139951A JP S60139951 A JPS60139951 A JP S60139951A JP 58251630 A JP58251630 A JP 58251630A JP 25163083 A JP25163083 A JP 25163083A JP S60139951 A JPS60139951 A JP S60139951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- shaft
- reduction
- planetary
- gears
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 2
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、機関動力を変速及び減速してプロペラ軸へ伝
達する舶用変速機に関するものである。
達する舶用変速機に関するものである。
従来技術
従来、この種の舶用変速機としては、各々油圧多板式ク
ラッチとクラッチ軸を備えた前進各速及び後進用の各々
のクラッチ装置を配置し、それらの各クラッチを適宜嵌
脱して前進各速の変速及び前後進の切り換えを行なうも
のがある。このような構造においては、嵌入されていな
い前記多板クラッチ部分で摩擦抵抗を発生し、動力の損
失が大きく、また、各クラッチ装置における軸の軸受部
分でも機械損失を生ずることとなり、損失馬方が大きく
なる欠点がある。
ラッチとクラッチ軸を備えた前進各速及び後進用の各々
のクラッチ装置を配置し、それらの各クラッチを適宜嵌
脱して前進各速の変速及び前後進の切り換えを行なうも
のがある。このような構造においては、嵌入されていな
い前記多板クラッチ部分で摩擦抵抗を発生し、動力の損
失が大きく、また、各クラッチ装置における軸の軸受部
分でも機械損失を生ずることとなり、損失馬方が大きく
なる欠点がある。
このような欠点を解消するものとして、いわゆる遊星歯
車式の変速装置を設けたものがあるが(例えば特公昭5
3−37496号公報参照)、シかしながら、従来のも
のにおいては、前記油圧多板式クラッチを備えたものを
含めて、変速部と減速部は相互に密接に結合された一体
構造となっており、減速比の変更を容易に行なうことが
できず、これら変速部分と減速部分が相互に一体となっ
たものを、減速比が異なる毎に別々に在庫しておがなけ
ればならず、在庫管理のコストが嵩む欠点が5ある。
車式の変速装置を設けたものがあるが(例えば特公昭5
3−37496号公報参照)、シかしながら、従来のも
のにおいては、前記油圧多板式クラッチを備えたものを
含めて、変速部と減速部は相互に密接に結合された一体
構造となっており、減速比の変更を容易に行なうことが
できず、これら変速部分と減速部分が相互に一体となっ
たものを、減速比が異なる毎に別々に在庫しておがなけ
ればならず、在庫管理のコストが嵩む欠点が5ある。
発明の目的
本発明は、上記従来の欠点を解消して機械損失が少なく
、また、減速比が異なる場合でも変速部分と減速部分と
が一体となったものを常に在庫する必要がなく、減速機
の異なる減速機部分のみ在庫しておけばよく、これによ
って在庫管理費を節減することを目的としている。
、また、減速比が異なる場合でも変速部分と減速部分と
が一体となったものを常に在庫する必要がなく、減速機
の異なる減速機部分のみ在庫しておけばよく、これによ
って在庫管理費を節減することを目的としている。
発明の構成
このような目的を達成するため本発明では、前記従来の
油圧多板式クラ・・♀を備えた変速装装置に変えて、機
械損失の少ない遊星歯車式変速装置を 。
油圧多板式クラ・・♀を備えた変速装装置に変えて、機
械損失の少ない遊星歯車式変速装置を 。
用いるとともに、このような変速装置と減速装置とを相
互に別ユニットに構成し、かつ、減速比の異なる数種の
減速装置を交換取付可能として相互に連結したものであ
る。
互に別ユニットに構成し、かつ、減速比の異なる数種の
減速装置を交換取付可能として相互に連結したものであ
る。
実施例
以下、本発明の構成を図示の実施例に基づいて説明する
と、図において+11は、第1ケース(2)と第2ケー
ス(3)とからなる減速歯車ケースであり、この減速歯
車ケース+1)内には、被動軸(4)が回転自在に軸支
され、該被動軸(4)には、出力小歯車(5)が取り付
けられている。また、この被動軸(4)は、減速歯車ケ
ースfl)における前部側の第1ケース(2)より前方
に突出し、その突出端にフランジ(6)が一体に形成さ
れている。(7)は、上記被動軸(4)の下方において
、減速歯車ケース(1)へ該被動軸(4)と平行に軸支
された出力軸であって、この出力軸(7)には、上記出
力小歯車(5)に常時噛合する出力大歯車(8)が取り
付けられている。出力軸(7)は、減速歯車ケース(1
1の第2ケース(3)部分より後方に突出し、プロペラ
軸へ連結するための軸継手(9)が取り付けられている
。(10)は、被動軸(4)の後端部分を支持する軸受
(11)部分において、この軸受(11)挿入用の開口
部を覆う蓋体であって、この蓋体(10)の後端面に油
圧ポンプ仕組(12)が取り付けられている。
と、図において+11は、第1ケース(2)と第2ケー
ス(3)とからなる減速歯車ケースであり、この減速歯
車ケース+1)内には、被動軸(4)が回転自在に軸支
され、該被動軸(4)には、出力小歯車(5)が取り付
けられている。また、この被動軸(4)は、減速歯車ケ
ースfl)における前部側の第1ケース(2)より前方
に突出し、その突出端にフランジ(6)が一体に形成さ
れている。(7)は、上記被動軸(4)の下方において
、減速歯車ケース(1)へ該被動軸(4)と平行に軸支
された出力軸であって、この出力軸(7)には、上記出
力小歯車(5)に常時噛合する出力大歯車(8)が取り
付けられている。出力軸(7)は、減速歯車ケース(1
1の第2ケース(3)部分より後方に突出し、プロペラ
軸へ連結するための軸継手(9)が取り付けられている
。(10)は、被動軸(4)の後端部分を支持する軸受
(11)部分において、この軸受(11)挿入用の開口
部を覆う蓋体であって、この蓋体(10)の後端面に油
圧ポンプ仕組(12)が取り付けられている。
本実施例では、上記減速画車ケース(1)、被動軸(4
)、出力小歯車(5)、出力大歯車(8)及び出力−(
7)かラナル部分を減速装置(13)として1つのユニ
ットを構成している。
)、出力小歯車(5)、出力大歯車(8)及び出力−(
7)かラナル部分を減速装置(13)として1つのユニ
ットを構成している。
上記のようにして構成された減速装置(13)には、減
速歯車ケース(11の第1ケー玄(21前端面に、リン
グ状のスペーサ(14)を介して第1の環状体(15)
が、この環状体(15)の前面に、同じくスペーサ(1
6)を介して第2の環状体(17)が接合され、更にこ
の第2の環状体(1’7)’ S前−面に、同様にスペ
ーサ(18)を介して蓋板(19)が接合されている。
速歯車ケース(11の第1ケー玄(21前端面に、リン
グ状のスペーサ(14)を介して第1の環状体(15)
が、この環状体(15)の前面に、同じくスペーサ(1
6)を介して第2の環状体(17)が接合され、更にこ
の第2の環状体(1’7)’ S前−面に、同様にスペ
ーサ(18)を介して蓋板(19)が接合されている。
これらの環状体<t5> (17)と蓋板(19)は、
蓋板(19)の前方又は第2ケース<3i後方より該環
状体(15) <17>ヲfr通し、更に減速歯車ケー
ス(11を貫通して挿し込ん戸通し鎗゛ルト(20)に
よって、減速歯車ケース(1)へ固定される。
蓋板(19)の前方又は第2ケース<3i後方より該環
状体(15) <17>ヲfr通し、更に減速歯車ケー
ス(11を貫通して挿し込ん戸通し鎗゛ルト(20)に
よって、減速歯車ケース(1)へ固定される。
蓋板(19)には、その外周に機関への取り付はフラン
ジ(21)を一体に形成している。 更に、この蓋板(
19)には、その内側面に形成した環状凹部(22)に
おいて軸受(23)を介し、筒状体(24)が回転自在
に支持されており、この筒状体(24)・には、前記被
動軸(4)の前端に形成したフランジ(6)に対向する
フランジ(25)が、一体に形成されでいる。これらフ
ランジ(6) (25)に対向°して形成した軸支穴(
26) (27)には、本発明駆動軸としての遊星歯車
軸(28)の端部が各々挿入されるとともに、該端部先
端にねじ込んだナラL (29) (29)にて固定さ
れるとともに、この遊星歯車軸(2B)には歯数の異な
る大小3個の遊星歯車(30) (31) (32)が
、夫々回転自在として軸方向に直列して取め付けられ□
ている。他方、前記筒状体(24)には、入力軸・(3
3)が挿入されて、この入力軸(33)が軸受(34)
を介し該筒状体(24)によって回転自在に支持され、
更に、該入力軸(33)は、被動軸(4)前端に形成し
た四部(35)部分において、軸受(36)によって支
持されるとともに、この軸受(36)部分より後方に延
長した小径部(37)が、前記被動軸(4)内を貫通し
て後方へ延び、減速歯車ケース+11後端の蓋体(10
)を貫通して前記油圧ポンプ(12)の軸(38)へ連
結されている。(39) (40) (41)は、入力
軸(33)を支持する軸受(34) (36)間におい
て、該入力軸(33)へ嵌着した大小3個の太陽歯車で
あって、これらの太陽歯車のうち、前部側2個の歯車(
39) (40)は、同じく前部側2個の前記遊星歯車
(30) (31)へ各々噛合している。他方、後部側
の最も小径の太陽歯車(41)は、第4図で示すように
、中間歯車(42)を介して前記後部側の遊星歯車(3
2)へ噛合するようにしている。この場合、中間歯車(
42)は、遊星歯車(30) (31) (32)と同
様に軸を介してフランジ(61(25)によって支持さ
れるものである。
ジ(21)を一体に形成している。 更に、この蓋板(
19)には、その内側面に形成した環状凹部(22)に
おいて軸受(23)を介し、筒状体(24)が回転自在
に支持されており、この筒状体(24)・には、前記被
動軸(4)の前端に形成したフランジ(6)に対向する
フランジ(25)が、一体に形成されでいる。これらフ
ランジ(6) (25)に対向°して形成した軸支穴(
26) (27)には、本発明駆動軸としての遊星歯車
軸(28)の端部が各々挿入されるとともに、該端部先
端にねじ込んだナラL (29) (29)にて固定さ
れるとともに、この遊星歯車軸(2B)には歯数の異な
る大小3個の遊星歯車(30) (31) (32)が
、夫々回転自在として軸方向に直列して取め付けられ□
ている。他方、前記筒状体(24)には、入力軸・(3
3)が挿入されて、この入力軸(33)が軸受(34)
を介し該筒状体(24)によって回転自在に支持され、
更に、該入力軸(33)は、被動軸(4)前端に形成し
た四部(35)部分において、軸受(36)によって支
持されるとともに、この軸受(36)部分より後方に延
長した小径部(37)が、前記被動軸(4)内を貫通し
て後方へ延び、減速歯車ケース+11後端の蓋体(10
)を貫通して前記油圧ポンプ(12)の軸(38)へ連
結されている。(39) (40) (41)は、入力
軸(33)を支持する軸受(34) (36)間におい
て、該入力軸(33)へ嵌着した大小3個の太陽歯車で
あって、これらの太陽歯車のうち、前部側2個の歯車(
39) (40)は、同じく前部側2個の前記遊星歯車
(30) (31)へ各々噛合している。他方、後部側
の最も小径の太陽歯車(41)は、第4図で示すように
、中間歯車(42)を介して前記後部側の遊星歯車(3
2)へ噛合するようにしている。この場合、中間歯車(
42)は、遊星歯車(30) (31) (32)と同
様に軸を介してフランジ(61(25)によって支持さ
れるものである。
次に、各遊星歯車(30) (31) (32)の外側
には、各々内歯歯車(43) (44) (45)が配
置されて、この遊星歯車(30) (31) (32)
は、各内歯歯車(43) (44) (45)の内歯部
へ各々噛合している。各内歯歯車(43) (44)
(45)の外周には、各々スプライン(46) (47
) (4B’)によって摩擦板(49) (50) (
51)が取り付けられており、この摩擦板(49) (
50) (51)は、各々、前記スペーサ(14) (
16) (1B)によって形成された減速歯車ケース(
1)と環状体(15)との隙間、各環状体(15) (
17)間の隙間及び環状体(17)と蓋板(19)間の
隙間へ各々介装されているが、更に、これらの摩擦板(
49) (50) (51)に対応して、各スペーサ(
14) (16) (1B)の内周に形成したスプライ
ン部にも、各々摩擦板(52) (53) (54)が
取り付けられ、相互に対応している。更に、各摩擦板の
後方又は前方には、これら摩擦板に対応してシリンダ(
55) (56) (57)が、減速歯車ケース(1)
又は環状体(15)若しくは蓋板(19)の側面に形成
されており、これら各シリンダ(55) (56) (
57)に挿入したピストン(58) (59) (60
)が、各々摩擦板(49) (53) (54)に対向
している。(61) (62) (63)は、各シリン
ダ(55)(56) (57)に連通して形成した圧油
の供給穴であって、これらの供給穴(61) (62)
(63)より各シリンダ(55) (56) (57
)へ選択的に圧油を供給することにより、何れかのピス
トン(5B) (59) (60)を押し出し、摩擦板
(49)〜(51) (52)〜(54)を各ピストン
(58) (59) (60)と反対側の環状体(15
) (17)の側面へ圧接するようにしている。なお、
入力軸(33)の前端部には、蓋板(19)より突出す
る入力軸継手(64)が嵌着されている。
には、各々内歯歯車(43) (44) (45)が配
置されて、この遊星歯車(30) (31) (32)
は、各内歯歯車(43) (44) (45)の内歯部
へ各々噛合している。各内歯歯車(43) (44)
(45)の外周には、各々スプライン(46) (47
) (4B’)によって摩擦板(49) (50) (
51)が取り付けられており、この摩擦板(49) (
50) (51)は、各々、前記スペーサ(14) (
16) (1B)によって形成された減速歯車ケース(
1)と環状体(15)との隙間、各環状体(15) (
17)間の隙間及び環状体(17)と蓋板(19)間の
隙間へ各々介装されているが、更に、これらの摩擦板(
49) (50) (51)に対応して、各スペーサ(
14) (16) (1B)の内周に形成したスプライ
ン部にも、各々摩擦板(52) (53) (54)が
取り付けられ、相互に対応している。更に、各摩擦板の
後方又は前方には、これら摩擦板に対応してシリンダ(
55) (56) (57)が、減速歯車ケース(1)
又は環状体(15)若しくは蓋板(19)の側面に形成
されており、これら各シリンダ(55) (56) (
57)に挿入したピストン(58) (59) (60
)が、各々摩擦板(49) (53) (54)に対向
している。(61) (62) (63)は、各シリン
ダ(55)(56) (57)に連通して形成した圧油
の供給穴であって、これらの供給穴(61) (62)
(63)より各シリンダ(55) (56) (57
)へ選択的に圧油を供給することにより、何れかのピス
トン(5B) (59) (60)を押し出し、摩擦板
(49)〜(51) (52)〜(54)を各ピストン
(58) (59) (60)と反対側の環状体(15
) (17)の側面へ圧接するようにしている。なお、
入力軸(33)の前端部には、蓋板(19)より突出す
る入力軸継手(64)が嵌着されている。
本実施例において、各環状体(15) (17)及び蓋
板(19) 、入力軸(33)、各太陽歯車(39)
(40) (41) 、遊星歯車(30) (31)
(32) 、遊星歯車軸(28) 、中間歯車(42)
、内歯歯車(43)(44) (45)からなる部分
を変速装置(65)として一体のユニットとし、前記減
速装置(13)部分とは分離できる構造としである。即
ち、この状態から減速装置(13)部分を切り離すには
、前記通しボルト(58)を抜き出し、次に例えば第1
ケース(2)側面に形成した開口部等より、遊星歯車軸
(28)の後部側のナンド(29)を取り外してそのま
ま後方へ引き出せば、入力軸(33)の小径部(37)
部分は被動軸(4)より抜き出されることになるので、
そのまま一体として取り外すことができる。
板(19) 、入力軸(33)、各太陽歯車(39)
(40) (41) 、遊星歯車(30) (31)
(32) 、遊星歯車軸(28) 、中間歯車(42)
、内歯歯車(43)(44) (45)からなる部分
を変速装置(65)として一体のユニットとし、前記減
速装置(13)部分とは分離できる構造としである。即
ち、この状態から減速装置(13)部分を切り離すには
、前記通しボルト(58)を抜き出し、次に例えば第1
ケース(2)側面に形成した開口部等より、遊星歯車軸
(28)の後部側のナンド(29)を取り外してそのま
ま後方へ引き出せば、入力軸(33)の小径部(37)
部分は被動軸(4)より抜き出されることになるので、
そのまま一体として取り外すことができる。
従って、この場合、減速歯車ケース(])内に装備した
出力小歯車(5)と出力大歯車(8)の歯数比の異なる
ものを別に用意しておけば、前記と逆に被動軸(4)の
フランジ(6)部分を遊星歯車軸(28)へナンド(2
9)によって締め付は固定し、同じく通しボルト(58
)を挿通して締め付ければ、減速比の異なるものと交換
取り付けすることができる。
出力小歯車(5)と出力大歯車(8)の歯数比の異なる
ものを別に用意しておけば、前記と逆に被動軸(4)の
フランジ(6)部分を遊星歯車軸(28)へナンド(2
9)によって締め付は固定し、同じく通しボルト(58
)を挿通して締め付ければ、減速比の異なるものと交換
取り付けすることができる。
0
次に、上記変速装置(65)部分における各速の動力伝
達経路を説明iると、まず、図のように摩擦板(49)
〜(51) (52)〜(54)の何れもが圧接されて
いない状態においては、内歯歯車(43)(44) (
45)及び各遊星歯車(30)’ (31) (32)
は何れもフリーな状態にあり、従って、入力軸(33)
及び太陽歯車(39)(40)(41)が回転しても、
被動軸(4)に動力は伝達されず、中立となっている。
達経路を説明iると、まず、図のように摩擦板(49)
〜(51) (52)〜(54)の何れもが圧接されて
いない状態においては、内歯歯車(43)(44) (
45)及び各遊星歯車(30)’ (31) (32)
は何れもフリーな状態にあり、従って、入力軸(33)
及び太陽歯車(39)(40)(41)が回転しても、
被動軸(4)に動力は伝達されず、中立となっている。
この状態から、例えばまず図の最も右側にあるピストン
(58)のシリンダ(55)部分へ圧油を供給して、こ
のピストン〈5B)によっt対応する摩擦板(49)
(52)を環状体’(17’)へ圧接させると、+。内
歯歯車、43)が。°ッ、され非状態となり、従って、
該内歯歯車(43)に噛合する遊星歯車(30)は、該
内歯歯車(43)の内歯部に沿って公転するので、遊星
歯車軸(28)を介して被動軸(4)が回転し、第1速
の回転動力示松達□され暮。
(58)のシリンダ(55)部分へ圧油を供給して、こ
のピストン〈5B)によっt対応する摩擦板(49)
(52)を環状体’(17’)へ圧接させると、+。内
歯歯車、43)が。°ッ、され非状態となり、従って、
該内歯歯車(43)に噛合する遊星歯車(30)は、該
内歯歯車(43)の内歯部に沿って公転するので、遊星
歯車軸(28)を介して被動軸(4)が回転し、第1速
の回転動力示松達□され暮。
他方、図の中間部分のシリンダ(56)へ圧油を供1
給して、ピスト’、i (59)によって中央の摩擦板
(17) (53)を圧接させると、同じく中央の内歯
歯車(44)がロックされるため、同様に中央の遊星歯
車(31)が公転して被動軸(4)が駆動される。これ
が第2速となる。他方、図の左側即ち減速歯車ケース(
11に形成したシリンダ(57)へ圧油を供給して、ピ
ストン(60)によって摩擦板(51) (54)を圧
接させると、図の左側の内歯歯車(45)がロックされ
、これに伴って、その内歯部(45)に噛合する遊星歯
車(32)が公転するが、この遊星歯車(32)の回転
方向は中間歯車(42)を介して伝達されるため、前記
2個の遊星歯車(30) (31)とは逆方向であり、
従って、該遊星歯車(32)はこれら他の遊星歯車(3
0) (31)のときとは逆方向へ公転することとなり
、この逆回転動力が被動軸(4)へ伝達される。これが
、後進である。
(17) (53)を圧接させると、同じく中央の内歯
歯車(44)がロックされるため、同様に中央の遊星歯
車(31)が公転して被動軸(4)が駆動される。これ
が第2速となる。他方、図の左側即ち減速歯車ケース(
11に形成したシリンダ(57)へ圧油を供給して、ピ
ストン(60)によって摩擦板(51) (54)を圧
接させると、図の左側の内歯歯車(45)がロックされ
、これに伴って、その内歯部(45)に噛合する遊星歯
車(32)が公転するが、この遊星歯車(32)の回転
方向は中間歯車(42)を介して伝達されるため、前記
2個の遊星歯車(30) (31)とは逆方向であり、
従って、該遊星歯車(32)はこれら他の遊星歯車(3
0) (31)のときとは逆方向へ公転することとなり
、この逆回転動力が被動軸(4)へ伝達される。これが
、後進である。
第4図は、本発明の他の実施例を示□しており、この実
施例では、前記被動軸(4)の前端に形成して2 いた第1図のフランジ(6)部会を軸支リング(71)
として分割形成している。そして、遊星歯車軸(28)
の端部へ取り付けたこの軸支リング(71)の内周にス
プライン(72)が、該スプライン(72)に対応して
、被動軸(4)の前端部外廟にスプライン(73)が形
成されて相互に嵌合され、これによって、遊星歯車軸(
28)から被動輪(4)へ動力を伝達するようにしてい
る。従って、この塙゛合;遊星歯車軸(28)側より被
□動軸(4)を取り九す場合にit単純にスプライン(
72) (73)部分を抜き出せばよく、そのため、前
記第1図の如゛<、減速歯車ケース′(1)外側゛より
工具を挿入して作業を行なうことなく、極めて容易に取
り外讐ことができ、逆′cト取り付けも容易となる利点
がある。
施例では、前記被動軸(4)の前端に形成して2 いた第1図のフランジ(6)部会を軸支リング(71)
として分割形成している。そして、遊星歯車軸(28)
の端部へ取り付けたこの軸支リング(71)の内周にス
プライン(72)が、該スプライン(72)に対応して
、被動軸(4)の前端部外廟にスプライン(73)が形
成されて相互に嵌合され、これによって、遊星歯車軸(
28)から被動輪(4)へ動力を伝達するようにしてい
る。従って、この塙゛合;遊星歯車軸(28)側より被
□動軸(4)を取り九す場合にit単純にスプライン(
72) (73)部分を抜き出せばよく、そのため、前
記第1図の如゛<、減速歯車ケース′(1)外側゛より
工具を挿入して作業を行なうことなく、極めて容易に取
り外讐ことができ、逆′cト取り付けも容易となる利点
がある。
効 果
以上の如く本発明にイれば]遊氷歯車式の変速装置を用
いているから、従来の油圧多板式クラッチを用いたもの
と異なってi力損失が少ないとい3 ・う利点があり、しかも、このような変速装置と該変速
装置からの動力を減速して出力軸へ伝える減速装置とは
、相互に別ユニットを構成し、かつ、゛減速比の異なる
減速装置を交換取り付は可能としているため、減速比潰
変勇に対処するよう在庫管理を行なう場合でも、□かか
る減速比の異なる減速装置部分のみ在庫しておけばよい
ため、在庫管理のコストがそ□れだけi減できる効果が
ある。
いているから、従来の油圧多板式クラッチを用いたもの
と異なってi力損失が少ないとい3 ・う利点があり、しかも、このような変速装置と該変速
装置からの動力を減速して出力軸へ伝える減速装置とは
、相互に別ユニットを構成し、かつ、゛減速比の異なる
減速装置を交換取り付は可能としているため、減速比潰
変勇に対処するよう在庫管理を行なう場合でも、□かか
る減速比の異なる減速装置部分のみ在庫しておけばよい
ため、在庫管理のコストがそ□れだけi減できる効果が
ある。
第1図は、本発明実施例を示す減速逆転機の全体縦□断
面図、1第′2図は、第1図の右端の遊星歯車部分で切
断し起−合の各歯車の配置状態を示す概略図1、第3図
は、間じく第1図の左端の遊星□歯車細分で切断し庚場
谷の各歯車の配置状態を水子概略図、第4図は、本発明
の他の実施例を示す要部の縦断面図であ葛二′ (4)−・−・被動軸ミ・(5)−・−出力小歯車(減
速歯車)、(7)・−出力軸ミ(81−出力大歯車(減
速歯車)、4 (13) −減速装置、(28)−遊星歯車軸(駆動軸
)、(33)−一人力軸、(65)−変速装置。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽 本 久 幸 5 297−
面図、1第′2図は、第1図の右端の遊星歯車部分で切
断し起−合の各歯車の配置状態を示す概略図1、第3図
は、間じく第1図の左端の遊星□歯車細分で切断し庚場
谷の各歯車の配置状態を水子概略図、第4図は、本発明
の他の実施例を示す要部の縦断面図であ葛二′ (4)−・−・被動軸ミ・(5)−・−出力小歯車(減
速歯車)、(7)・−出力軸ミ(81−出力大歯車(減
速歯車)、4 (13) −減速装置、(28)−遊星歯車軸(駆動軸
)、(33)−一人力軸、(65)−変速装置。 特許 出願人 ヤンマーディーゼル株式会社代理人弁理
士 樽 本 久 幸 5 297−
Claims (1)
- 被動軸と出力軸及び被動軸から出力軸へ動力を伝達する
減速歯車を1つのケース内に装備した減速装置と、入力
軸と前記被動軸へ連結される駆動軸及び入力軸の動力を
変速して駆動軸へ伝える遊星歯車式変速装置とからなり
、これら減速装置と変速装置とが相互に別ユニットを構
成し、かつ、減速比の異なる数種の減速装置を交換取り
付は可能として相互に連結されていることを特徴とする
舶用変速機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58251630A JPS60139951A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 舶用変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58251630A JPS60139951A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 舶用変速機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60139951A true JPS60139951A (ja) | 1985-07-24 |
Family
ID=17225678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58251630A Pending JPS60139951A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 舶用変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60139951A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS423681Y1 (ja) * | 1964-06-11 | 1967-03-03 | ||
JPS5444135U (ja) * | 1977-08-30 | 1979-03-27 | ||
JPS5666544A (en) * | 1979-11-05 | 1981-06-05 | Toyota Motor Corp | Speed change gear for vehicle |
JPS5814260U (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-28 | 日本ビクター株式会社 | インピーダンスロ−ラ |
-
1983
- 1983-12-27 JP JP58251630A patent/JPS60139951A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS423681Y1 (ja) * | 1964-06-11 | 1967-03-03 | ||
JPS5444135U (ja) * | 1977-08-30 | 1979-03-27 | ||
JPS5666544A (en) * | 1979-11-05 | 1981-06-05 | Toyota Motor Corp | Speed change gear for vehicle |
JPS5814260U (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-28 | 日本ビクター株式会社 | インピーダンスロ−ラ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1302736C (en) | Countershaft transmission | |
US4570503A (en) | Countershaft transmission | |
US5525115A (en) | Mechanical transmission for drive wheels, especially for mobile work machines | |
GB2171766A (en) | A drive unit for motor vehicles | |
US4739678A (en) | Oil separating structure of automatic transmission | |
JPH0533810Y2 (ja) | ||
US3803934A (en) | Power transmission with helical tooth tapered gears on input and output shafts | |
CA1259825A (en) | Countershaft transmission | |
GB1605067A (en) | Transmission having a twospeed planetary gear set | |
US6338689B1 (en) | Hydromechanical transmission | |
US5035682A (en) | Automotive transmission apparatus | |
EP1389696A2 (en) | Speed change mechanism of automatic transmission | |
JPS60139951A (ja) | 舶用変速機 | |
IL45413A (en) | Mechanical power transmission | |
JP2686622B2 (ja) | 遊星歯車式前進二速減速逆転機 | |
JPS58131453A (ja) | 車両用自動変速機 | |
US3793900A (en) | Marine propulsion unit | |
JP2805240B2 (ja) | 舶用減速逆転機 | |
JP2593474Y2 (ja) | 装輪車両用変速装置 | |
JP2686621B2 (ja) | 遊星歯車式前進二速減速逆転機 | |
CA1242339A (en) | Countershaft transmission | |
JPH076079Y2 (ja) | V駆動形舶用減速逆転機 | |
JPS6131215Y2 (ja) | ||
JPH0828650A (ja) | トラクタの変速装置 | |
JPS6022223B2 (ja) | 舶用減速逆転機 |