JPS601396B2 - 隙間制御用密封部材 - Google Patents

隙間制御用密封部材

Info

Publication number
JPS601396B2
JPS601396B2 JP51148825A JP14882576A JPS601396B2 JP S601396 B2 JPS601396 B2 JP S601396B2 JP 51148825 A JP51148825 A JP 51148825A JP 14882576 A JP14882576 A JP 14882576A JP S601396 B2 JPS601396 B2 JP S601396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder
nickel
mixture
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51148825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5285031A (en
Inventor
モセス・ア−ロン・レヴインステイン
エドワ−ド・ジエイムス・ボ−アズフエルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5285031A publication Critical patent/JPS5285031A/ja
Publication of JPS601396B2 publication Critical patent/JPS601396B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0084Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ carbon or graphite as the main non-metallic constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/12Metallic powder containing non-metallic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/18Non-metallic particles coated with metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/939Containing metal
    • Y10S277/94Alloy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/939Containing metal
    • Y10S277/941Aluminum or copper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/933Sacrificial component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は、摩耗性隙間制御被覆に関し、具体的には約
12000F(650qC)以下の温度で作動しうる被
覆に関する。
ガスタービンェンジンの鍵流圧縮機の効率は、段間漏洩
の防止に少なくとも部分的に依存している。
圧縮機のケーシングと圧縮機の回転段の間に比較的大き
い隙間があると、圧縮された空気のような流体が、圧縮
機の高圧側から低圧側へ漏洩することがある。従って、
ガスタービンェンジンの発展と共に、段間漏洩を最小限
にする隙間制御被覆の発展が進められて来た。運転中の
圧縮機ケーシングと圧縮機回転羽根がエンジンサイクル
中いろいろな比率で伸縮するという事実により、前記隙
間制御問題の解決は一層複雑になる。
従って、各段の羽根尖端と並置して取り付けられた材料
中に、回転羽根、静止羽根又はその両者が通路を開削す
ることができるようにするのが1つの解決策だった。そ
れに使用される材料には、ハニコム、金網、含泡金属、
及び他の多孔質構造体が含まれていた。航空機用ガスタ
ービンェンジンに広く使用されている前記のような材料
の1つについて、米国特許第3342563号に記載が
ある。現存の隙間制御装置の多くは、それらが適用され
ている型のエンジンには適切に機能する。
しかし、一層最新のエンジンでは、高温性能が良いと共
に、摩耗性被覆又は材料を凝る羽根尖端の摩耗を減少す
ることのできる改良型材料を必要としている。チタン又
はチタン基合金から作った羽根の摩耗については「一層
特別な問題がある。本願発明の主目的は、約12000
F(65000)までの温度で作動しうる摩耗性隙間制
御被覆を含む改良型密封部材の提供であり、当該被覆が
あれば、チタン又はチタン基合金羽根のような協働部材
が被覆を摩耗したとき、当該協働部村上の摩耗があった
としてもわずかで、そして当該被覆は空気中粒子によっ
て生じる浸食に対し抵抗力がある。他の目的は、当該被
覆の設置に使用する改良型粉末材料の提供である。これ
らの目的や利点について、以下の記載、実施例及び図面
により一層良く理解しうるだろうが、これらは本発明を
例示するものであって、制限するものではない。
概略すると、本願発明の粉末混合物は、複数の粉末材料
の機械的混合体であって、各粉末材料の粒度範囲は大体
米国標準ふるいで−150〜十325メッシュ、すなわ
ち150メッシュふるいを通過し且つ325メッシュふ
るい上に残る範囲にある。
当該混合物の第1の粉末は約50%より多く約80%よ
り少ないアルミニウム銅合金粉末を有し、当該合金粉末
の組成は、基本的には、重量で、90〜95%Cuと、
Fe及びSjから選ばれた約2%以下の元素と、残部の
AI及び不可避的不純物である。前記混合物の残部であ
る第2の粉末は、黒鉛の核(ここではCgとして表わす
。)及びN講没からなるニッケル黒鉛粉末であり、Ni
はNi−Cg粉末の約50%より多く且つ75%より少
ない。前記混合物は次のような方法に従って密封部村用
被覆を設けるのに使用されうる。
すなわち「約2000〜22000F(1090〜12
0500)の範囲で前記粉末混合物を加熱するように浸
炭状態の下でオキシ・アルカン(oxy−alkane
)ガス(例えば、オキシ,アセチレンガス)を使って、
前記密封部材の清浄にされた基部に前記粉末混合物を炎
次積する。本願発明と関連する粉末を使う方法の結果で
ある密封部材は、基部と「上述の粉末混合物の溶融及び
相互反応により生じた摩耗性被覆部分とを含む。摩耗性
被覆部分は、Cg粒子の分散物と複数のAI−CU基合
金塊状部分からなり、そこではN小板が粒子と粒子の結
合に役立っている。被覆部分の密度は約3.6〜4.0
タ′のである。基部は、ガスタービンェンジンに度々使
用されるFe基、Co基、Ni基、Ti基、AI基及び
Mg基合金のような、両立しうる材料ならいずれでもよ
い。例えば回転羽根とケーシング、及び静止羽根とロー
タの回転部分のように、圧縮機と協働部材に使用される
改良型隙間制御被覆又は材料についての研究には、市販
されている金属粉末から作ったいろいろな材料の評価が
含まれている。
例えば、いろいろな組成範囲のCg核とNi殻からなる
いろいろな粉末が市販されている。これらは複合粉末と
呼ばれることが多いが、当該被覆粉末の調製と応用は周
知となっており、前記米国特許等に広く記載されている
。本願発明によれば、AI−Cu基合金粉末とNi−C
g粉末を含む複数の粉末の機械的混合物が、比較的低温
度且つ低粒子速度の炎沈積(flamedepos正i
on)法により付着される。このとき、約2000〜2
2000F(約1090〜120500)、好ましくは
約2020〜21100F(約1100〜115500
)の範囲内の浸炭条件下で前記粉末粒子が加熱される。
その結果、前記粉末の混合物が、密封部材に利用できる
改良型摩耗性被覆部分となるが、これは協働部材として
Ti又はTi基合金部材と結びつけると特に有用である
。当該燃焼型法はプラズマ汝積法と著しく相違する。す
なわち、ミクロ組織が著しく相違したものとなり、本願
発明において使用した改良型方法によれば、プラズマ方
法によって沈薄したものより積層粒子(lami雌rp
amcle)がかなり少ない。本願発明と関連する方法
ではオキシ・アルカン型のガスを使用するが、これは、
典型例としてはオキシ・アセチレンガス及びオキシ・プ
ロパンガスであって、浸炭条件のもとで使用され、粒子
温度を2000〜22000F(1090〜1205℃
)の範囲にする。30の羽根を試験機に装着し、摩耗性
試験を、侵入速度1.0ミル/秒で15秒間行ったが、
6重量%AI、4重量%V、残部Tiのものの羽根摩耗
は2ミル以下であった。
続いて一層厳しい試験を始めたが、Ti合金羽根の数を
6つに減らした。このときの羽根摩耗は、第1表に示す
ように増加したが、このデータは典型なものである。0
.1ミル/秒の擦過速度での同様なデータが示した羽根
摩耗は約11ミルであった。
第1表 第1表のもとになったデータから、圧縮機用羽根のよう
なTi合金部材の使用と結びついたある種の状態では、
上述の粉末混合物の使用が有害となりうろことがわかっ
た。
本願発明によると、上述のNi−Cg粉末とAI−C均
粉末の機械的混合体によって、Ti合金羽根に対する摩
耗性が極度に小さい摩耗性材料を作ることができた。
本願発明の評価に当っては、前記混合物のAI−Cu合
金が約5の重量%であると、やわらかすぎ且つ空気中粒
子に対し充分な浸食抵抗が無いこと、及びAI−Cu合
金が約80重量%もの高さであると、硬すぎることがわ
かった。従って、本願発明の混合物は、山一Cu合金粉
末の含有量を約5の重量%より高く、約8の重量%より
低くし、好ましくは約55〜75重量%で、特に約65
重量%より高いのがよい。AI−Cu合金に関しては、
本願発明によれば、約1の重量%以下のNと残部のCu
では、Cu−N状態図の固溶体城にあることがわかる。
当該域内では、組成が90〜95重量%Cu、5〜10
重量%AI、Fe及びSiから選ばれた2重量%以下の
元素そして不可避的不純物であると、圧縮機の運転温度
における耐酸化性が勝れているから、特に有利であるこ
とがわかる。本願発明の評価においては、混合物の各粉
末を米国標準ふるいで約一150メッシュから十325
メッシュの粒度範囲になるよう選んだ。
その理由は、粉末粒度が大きいと凝集力の不充分な被覆
となり、そして粉末粒度が小さいと密度の高すぎる被覆
となるとわかったからである。いろいろな評価用粉末機
械混合物が、約10〜15psiの圧力の下でオキシ・
アセチレンガスの使用により、Ti基合金の基部村又は
支持部材上に炎スプレされた。被覆は約0.03〜0.
05インチの範囲の厚さに設けられた。いろいろな組合
せの粉末を使って摩耗性被覆を作った後、0.025″
厚の尖端を有する圧縮機羽根を使用して擦過試験により
、被覆部分の評価を行った。
0.1ミル/秒の擦過速度、約4000項表面フィート
/分の速度で、20硯砂間、羽根尖端と摩耗性被覆材料
とを相対的に回転させた。
次の第0表には、約65重量%山一Cu粉末と、35重
量%Ni−Cg粉末の組合せに典型的な羽根摩耗データ
を示す。AI−Cuの公称組成範囲は90〜95重量%
Cu、1重量%以下のFe、及び残部のAIと不可避的
不純物であり、Cg粉末の組成は約60重量%Niと4
0重量%Cgであった。第ロ表に示したデータについて
、4つの状態における相対的羽根摩耗の評価を行った。
4つの状態とは、スプレのまま、スプレの後機械加工し
たもの、スプレ後圧縮機温度と時間を模擬する熱処理し
たもの及びこれを機械加工したものである。
第n表 状態:A:スプレのまま。
B:スプレ後機械加工したもの。
C:スプレ後9000F,24時間の熱処理したもの。
D:C状態後機械加工したもの。
第0表のデータによれば、65%AICu/35%N℃
g組成の摩耗性は、チタン擦過材と相互反応したとき、
いろいろな状態で勝れていることが明らかである。
他の評価によれば、本願発明の粉末混合物は、Fe又は
Ni基合金から作った協働部材と共に使用する密封部材
に作ったとき、スプレのままの状態、又は圧縮機暴露温
度と時間を模擬した状態において、羽根摩耗が少ないか
又は無いことが示された。第m表にこれらのデータの典
型例を示す。第m表において、羽根番号、擦過速度は、
第D表のデータのもとになったものと同じである。第m
表 状態:A:スプレのまま。
B:スプレ後機械加工したもの。
C:スプレ後1200℃,24時間の熱 処理をしたもの。
D:C状態後機械加工したもの。
第町表において、IN718合金の公称組成は、重量で
、0.05%C〜 19%Cr、18%Fe、3%Mo
、5%のCb+Ta、1%Ti、0.5%AI、残部と
して基本的にNi及び不可避的不純物であった。
A286合金の公称組成は、重量で、15%Cr、25
.5%Ni、1.3%Mo、2.2%Ti、0.007
%B、03%V、残部のFe及び不可避的不純物であっ
た。Cg粉末のNi含有量が75重量%もの高さになる
と、羽根摩耗が著しく増大することが、特に第0表と関
連してわかった。
更に、5の重量%N程度の含有では、本願発明の被覆に
含まれるアルミニウム銅合金粉末を一緒に結合するのに
必要なNM・板を作るのに不充分なNjとなることがわ
かった。従って、本願発明のNi−Cg粉末は、重量で
、約50%より多く且つ約75%より少ない範囲のNi
を含む。本願発明と関連する物品は一般には密封部村で
あって、その一つの型を第1図にガスタービンェンジン
圧縮機のシュラゥドの一部として示す。
これは支持部材又は基部10と、当該基部に直接に又は
主としてN功)らなるような中間可脱部分又は結合被覆
14を介して固定された摩耗性被覆部分12とを含む。
摩耗性被覆部分12は、主としてCuであり、本願発明
と関連した粉末の炎次積からできた溶融相互反応物であ
る。当該被覆部分から第2図の顕微鏡写真(100倍)
を作ったが作動温度に暴露する前の被覆部分は、粒状の
暗いCg粒子の分散物と、主としてN幻・板で結合した
アルミニウム鋼合金の明るい複数の塊状部分とからなる
。上述のようにして作った第2図の被覆部分は、65重
量%山一Cu合金(90〜95重量%Cu、1重量%以
下のFe、残部のAI及び不可避的不純物)と35重量
%Ni−Cg粉末(Ni−Cg粉末のNiは約6の重量
%)とからなる混合物から作ったものである。本願発明
を特定の実施例について説明してきた。
しかし本願発明の範囲内でその特定用途に応じて変形改
良を行うことが可能であることは当業者に明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ガスタービンェンジン圧縮機のシュラウド密
封部分の部分断面斜視図。 第2図は、本願発明の摩耗性被覆部分の1形態の顕微鏡
写真(10〇倍)。モ三百・ モ三亘2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各々−150メツシユ〜+325メツシユ(米国標
    準ふるい)の粒度範囲にある複数の粉末材料の機械的混
    合物であつて、50重量%より多く且つ80重量%より
    少ないアルミニウム銅固溶体合金粉末と残部のニツケル
    黒鉛粉末とからなり、前記アルミニウム銅固溶体合金粉
    末が、基本的には90〜95重量%のCuと、Fe及び
    Siからなる群より選ばれた2重量%以下の元素と、残
    部のAlと不可避的不純物とからなり、そして前記ニツ
    ケル黒鉛粉末が、基本的には黒鉛核とニツケル殻からな
    り、当該ニツケル黒鉛粉末のニツケルが50重量%より
    多く且つ75重量%より少ない、隙間制御被覆用混合物
    。 2 混合物の55〜75重量%がアルミニウム銅粉末で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の隙間制御被覆用混合
    物。 3 混合物の約65重量%がアルミニウム銅粉末である
    、特許請求の範囲第2項記載の隙間制御被覆用混合物。 4 (a) 基部と、(b) 各々−150メツシユ〜
    +325メツシユ(米国標準ふるい)の粒度範囲にある
    複数の粉末材料の機械的混合物であつて、50重量%よ
    り多く且つ80重量%より少ないアルミニウム銅固溶体
    合金粉末と残部のニツケル黒鉛粉末とからなり、前記ア
    ルミニウム銅固溶体合金粉末が、基本的には90〜95
    重量%のCuと、Fe及びSiからなる群より選ばれた
    2重量%以下の元素と、残部のAlと不可避的不純物と
    からなり、そして前記ニツケル黒鉛粉末が、基本的には
    黒鉛核とニツケル殻からなり、当該ニツケル黒鉛粉末の
    ニツケルが50重量%より多く且つ75%重量%より少
    ない、混合物の溶融及び相互反応生成物であつて、前記
    基部に固定された摩耗性被覆部分と、を含む密封部材で
    あつて、前記被覆部分が、黒鉛粒子の分散物と、主とし
    てニツケル小板で結合されたアルミニウム銅合金の複数
    の塊状粒子とからなり、前記被覆部分の密度が3.6〜
    4.0g/cm^3である、密封部材。
JP51148825A 1975-12-12 1976-12-13 隙間制御用密封部材 Expired JPS601396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/640,324 US4023252A (en) 1975-12-12 1975-12-12 Clearance control through a nickel-graphite/aluminum copper-base alloy powder mixture
US640324 1975-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5285031A JPS5285031A (en) 1977-07-15
JPS601396B2 true JPS601396B2 (ja) 1985-01-14

Family

ID=24567775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51148825A Expired JPS601396B2 (ja) 1975-12-12 1976-12-13 隙間制御用密封部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4023252A (ja)
JP (1) JPS601396B2 (ja)
DE (1) DE2655929C2 (ja)
FR (1) FR2334897A1 (ja)
GB (1) GB1557560A (ja)
SG (1) SG3983G (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4198839A (en) * 1978-04-19 1980-04-22 General Electric Company Method for making lightweight composite article
US4289447A (en) * 1979-10-12 1981-09-15 General Electric Company Metal-ceramic turbine shroud and method of making the same
DE3316535A1 (de) * 1983-05-06 1984-11-08 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Turboverdichter mit einlaufbelag
DE3421569C1 (de) * 1984-06-09 1985-06-27 Goetze Ag, 5093 Burscheid Verschleissfeste Beschichtung
DE3500692A1 (de) * 1985-01-11 1986-07-17 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Axial- oder radiallaufschaufelgitter mit einrichtungen zur konstanthaltung des schaufelspitzenspiels
US4817853A (en) * 1986-11-26 1989-04-04 Sundstrand Corporation Composite, method of forming a composite, and article of manufacture
DE4427795C2 (de) * 1993-08-06 1997-04-17 Aisin Seiki Verbundstoff auf Metallbasis
JP3294491B2 (ja) * 1995-12-20 2002-06-24 株式会社日立製作所 内燃機関の過給機
US5976695A (en) * 1996-10-02 1999-11-02 Westaim Technologies, Inc. Thermally sprayable powder materials having an alloyed metal phase and a solid lubricant ceramic phase and abradable seal assemblies manufactured therefrom
US6158963A (en) * 1998-02-26 2000-12-12 United Technologies Corporation Coated article and method for inhibiting frictional wear between mating titanium alloy substrates in a gas turbine engine
US6089828A (en) * 1998-02-26 2000-07-18 United Technologies Corporation Coated article and method for inhibiting frictional wear between mating titanium alloy substrates in a gas turbine engine
JP2000192173A (ja) * 1998-12-23 2000-07-11 United Technol Corp <Utc> 摩耗性材料および摩耗性被覆を有する金属製部品
US6250900B1 (en) 1999-11-15 2001-06-26 Sauer-Danfoss Inc. Positive displacement hydraulic unit with near-zero side clearance
EP1152124A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Dichtungsanordnung
RU2302534C2 (ru) * 2001-12-11 2007-07-10 Альстом (Свитзерлэнд) Лтд. Газотурбинное устройство
US8192792B2 (en) * 2006-10-27 2012-06-05 United Technologies Corporation Cold sprayed porous metal seals
CN105586503A (zh) * 2015-12-29 2016-05-18 东南大学 铜石墨复合材料及其制备方法
CN105779823A (zh) * 2015-12-30 2016-07-20 中国航空工业集团公司北京航空材料研究院 一种镍基粉末高温烯合金的制备方法
CN107524449B (zh) * 2017-07-24 2024-04-16 北京科技大学 一种盾构机用抗结泥刀座及其制造方法
CN108396169B (zh) * 2018-01-26 2020-07-31 中国科学院兰州化学物理研究所 一种铜基石墨复合密封材料
CN112045182A (zh) * 2020-08-03 2020-12-08 西安工程大学 一种Ni/C复合导电粉体的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3068016A (en) * 1958-03-31 1962-12-11 Gen Motors Corp High temperature seal
US3350178A (en) * 1963-05-14 1967-10-31 Wall Colmonoy Corp Sealing device
US3268997A (en) * 1963-05-14 1966-08-30 Wall Colmonoy Corp Method of making a porous sealing device
DE1458487B1 (de) * 1963-08-24 1970-09-24 Schladitz, Hermann, 8000 München Verfahren zur pulvermetallurgischen Herstellung selbstschmierender, Trockenschmiermittel enthaltender Werkstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
SG3983G (en) 1984-07-20
US4023252A (en) 1977-05-17
JPS5285031A (en) 1977-07-15
DE2655929A1 (de) 1977-06-16
FR2334897B1 (ja) 1980-08-01
DE2655929C2 (de) 1986-10-16
FR2334897A1 (fr) 1977-07-08
GB1557560A (en) 1979-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601396B2 (ja) 隙間制御用密封部材
US4566700A (en) Abrasive/abradable gas path seal system
US7179507B2 (en) Thermal spray compositions for abradable seals
US7052527B2 (en) Thermal spray composition and method of deposition for abradable seals
US4039296A (en) Clearance control through a Ni-graphite/NiCr-base alloy powder mixture
US5976695A (en) Thermally sprayable powder materials having an alloyed metal phase and a solid lubricant ceramic phase and abradable seal assemblies manufactured therefrom
KR102630007B1 (ko) 터빈 틈새 제어 코팅 및 방법
US8266801B2 (en) Method for producing abrasive tips for gas turbine blades
EP0024802B1 (en) A method of forming a corrosion resistant coating on a metal article
JPS6136061B2 (ja)
EP3252277B1 (en) Outer airseal abradable rub strip
JPH09504340A (ja) プラズマスプレーにより形成されたガスタービンエンジン用摩耗可能シール
US20120099973A1 (en) Low density abradable coating with fine porosity
JP2004530075A (ja) アブレイダブルシールシステム
EP0270785A2 (en) Abradable article and powder and method for making
US4937042A (en) Method for making an abradable article
JPH0258346B2 (ja)
US3545944A (en) Composite metal article having an intermediate bonding layer of nickel aluminide
JPH0379523B2 (ja)
US3413136A (en) Abradable coating
JP2024503811A (ja) 高温性能を有する、具体的にはガスタービンブレード用研磨コーティングとしての予備焼結プリフォーム
JP3315246B2 (ja) 金属コーティング材料
JPS6077968A (ja) 固体粒子の侵食に耐える蒸気タ−ビン部品と部品の面を保護する方法