JPS60137923A - 連続電解重合装置 - Google Patents

連続電解重合装置

Info

Publication number
JPS60137923A
JPS60137923A JP58244657A JP24465783A JPS60137923A JP S60137923 A JPS60137923 A JP S60137923A JP 58244657 A JP58244657 A JP 58244657A JP 24465783 A JP24465783 A JP 24465783A JP S60137923 A JPS60137923 A JP S60137923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic polymerization
anode
electrolytic
polymer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58244657A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidejiro Tanaka
田中 秀次郎
Katsumi Yoshino
勝美 吉野
Keiichi Kanefuji
敬一 金藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP58244657A priority Critical patent/JPS60137923A/ja
Publication of JPS60137923A publication Critical patent/JPS60137923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ツマ−の重合を行なう電解重合法は従来から種々のポリ
マー、例えばポリチオフェン、ポリピロール等のポリマ
ーの製造に利用されている。一方、ポリチオフェン、ポ
リピロール等の共役二重結合の連なつfcポリマーおよ
びこれらに種々のイオンをドープさせたポリマーは半導
体的性質ないし金属的性質を有しており電子材料、電池
等への応用が期待されている。これらの種々の傳電性全
有するポリマーを合成する方法として種々の方法がある
が、中でも電解重合法は、(1)重合を行おうとする電
極の面積及び通電時間によって容易に膜の大きさを制御
できる、(2)得られた高分子は、ある一定量のアニオ
ン等のイオンを含んでおり商い導電量を示す、(3)逆
バイアス電圧の印加によシミ気化学的に任意のドープ濃
度に脱ドープできる、C4)触媒を用いることが必ずし
も必要ではなく得られる生成物として極めて高純度のも
のも得られる。(5)反応が一過程なので操作が簡単で
かつ大規模化も容易である、等の%徴があシ優れた方法
である。しかし、従来の電解重合法において使用される
t&は第1図に示す如く、電解液1の収容された電解槽
2に平板状の電極対(陽極板αおよび陰極板b)を祷大
したものであり、フィルム状の少量サンプルを得るには
便利であるが、1粟的に大面積でかつ大量のフィルムを
得るには適していない。
本発明は電解重合装置の改良に関するものであり、電解
重合によってポリマーが重合析出する側の電極をベルト
状とし、かつ移動可能とすることによシミ解重合を連続
的に行うことのできる装置に関する。
すなわち本発明は、長手方向に移動可能なベルト状の電
極と、それに対1時して設けられた対向極からなる電極
対を有することを特徴とする連続電解重合装置に関する
本発明の装置においてベルト状の電極には、欅々の今風
製シートあるいはフィルムの他、可撓性プラスチックシ
ート上に酸化インジウム、酸化スズ、白金、ニッケル等
の導電性材料を蒸着、塗布などの方法でコーティングし
た複合材を使用することができる。また対向電極には、
ニッケル、モリブデン等の金属板や導電性材料をガラス
上に積層した複合材が例示される。
本発明の電解重合装置によって電解重合されるポリマー
は゛、′X、St重合によってベルト状の電極上にポリ
マーが重合析出するものであれば、とくに限定されるも
のでI″iない。中でもチオフェン、ビロールノ他、メ
チルチオフェン、メチルビロール等の核置換体、パイチ
オフェン等の2量体をはじめとする種々の複素環化合物
、さらにはアニリン等のモノマーを電解重合して、ポリ
チオフェン、ポリピロール等をはじめとするポリマーを
製造する際に、本発明の装置が好適に用いられ、これに
よれば電解液に含まれている種々のイオンをドーパント
として含有する柚々の4電性ヲ櫓するポリマーのフィル
ムを電極上に重合析出させることができる。
本発明の装置においては、ポリマーが重合析出する側の
電極をベルト状とする必要があシ、ポリマーの種類に応
じて、ベルト状の電極が陽極又は陰極に設定され1,1
jlJマーの重合引出する′電極とされる。
本発明の装置を用いて行われる電解重合は、必ずしも不
活性ガス雰囲気下で行う必豊はないが、例えばポリピロ
ール等のポリマーを重合する際には、空気中の酸素や水
の影響を避けるため、本発明の電解槽を密閉系としたり
アルゴン等の不活性ガス雰囲気下におくことが望ましく
、また不活性ガス等の雰囲気ガスは、白金触媒塔、モレ
キュラーシーブ塔等によ・つて循環精製することが望ま
しい。
以下、図面を参照しながら本発明の好捷しい態様につい
て説明する。
第2図は、本発明の電解重合装置の好適例を示す概略側
面図であり、陽極上にポリマーを重合析出させる場合に
ついて説明する。モノマーを含む電解液4は電解槽1中
に収容されており、電解槽1中には、ベルト状の陽極2
および平板状の陰極3が対峙して設けられている。ベル
ト状の陽極2は、第4図の一部断面図に示す如く、片面
に酸化インジウム、酸化スズ等の導電性皮膜11がコー
ティングされたポリエステルフィルム等の′i′I]撓
性支持体性支持体10されている。シート状の陽極2に
は接点5によって電圧が印加されており、陽極2と陰極
3が対峙している領域(電解重合域)で電解重合が行わ
れる。シート状の陽極2は、長手方向に移動可能であり
、シート状の陽極2は移動することによって電解重合域
に送入され、送り出される。シート状の陽極2は、電解
重合域において隙@L3との間の間隙を一定に維持した
まま移動できるようにロール8.9等で支持することが
望ましい。
この態様の装置によれば、電解重合域に送入されるシー
ト状の陽極2上にポリマーがハm次重合析出し、陽極2
とポリマーの積層物が電1γ1.i’li合域から連続
的に送り出される。これによって、長尺状2ンぐ′ のポリマーを連続的に製造される。
電解重合域から送り出される陽極2上のポリマーは第2
図に示す如く、シート状の陽極2と共にロール状に巻き
取ることもできるが、その他にポリマーのフィルムを陽
極から引き剥し、それぞれをロール状に巻き取ること、
あるいはポリマーのフィルムが引き剥された後のシート
状の陽J$ 2−!、、繰シ返し電解重合域に送入して
、宵、解重合を繰り返すこフともできる。′パさらにシ
ート状の陽極2をづ朋端ベルトとして連続的に電解重合
域に送入し、送り出すこともできる。
本発明において、ベルト状の電極を長手方向に移動させ
るには、ある一定距離移動させた後、ベルト状の’M¥
、極を固定した状態で電解重合を行ないこれを繰り返す
場合あるいは、ベルト状の電極を連続的に移動させ、電
解重合域に滞笛する時間をコントロールしながら電解重
合を行なう場合が例示される。いずれの場合においても
、所望のフィルム厚さに応じて、電解重合の時間、電極
の移動速度(滞留時間)等が設定される。
使用される電解液としては、例えば溶質として−価金属
イオン(Li2、K+、Na+、Rb+、Ag”lある
いはテトラアルキルアンモニウムイオン(例エバテトラ
ブチルアンモニウムイオン)とルイス酸イオン(BFj
 、PF6− 、AsF6’−、ClO41からなる塩
を、溶媒(アセトニトリノへ ベンゾニトリル、プロピ
レンカーボネート、ジメチルホルムアミド イドロフラン、ニトロベンゼン等)に約Ol〜IM/l
程度浴かした肩桟溶液に、重合しようとするモノマー例
えばチオフェンを約0.01〜loM/l混入したもの
がある。市、解液の各成分は、いずれも蒸留等の精製処
理を施したものを使用することが望ましく、外観,上お
よび雷1気的、光学的にも優れたポリマーのフィルムが
得られる。
重合電圧は通常モノマーの酸化電位である数Vで重合が
始まる。例えばポリピロールをLiBF4/CH3CN
 %f,解液で重合を行う場合4、約3〆出蛯し、良好
な膜質のフィルムが得られる。また、l IJチオフェ
ンの場合は約20Vの印加1j:圧で約10mAlcy
lの重合電流が流れ、極めて良質のポリマーフィルムが
、均一に重合析出する。
本発明の装置によれば大面積でかつ均質なHf IJマ
マ−フィルムを効光よ〈製造することができる。
実施例 1〜4 第2図に示す構成の装置を用いて、、Iセリチオフェン
およびポリピロールを電解重合した。ただし陽&2はポ
リエチレンテレフタレートシート(厚さ200μ)の片
面に酸化インジウムからなる導M1;性皮膜をコーティ
ングしたものを用い、陰極にはニッケル板を用い、対1
時する両極間の間隙?i5簡に設定した。
また対峙する陰極3のx−Y間(電解重合域)を移動す
る時間(滞留時間)が第1表に示す値となるように、ベ
ルト状の陽極2の移動速度を設定してして、電解重合を
行った。
これによって、長尺状のフィルムを連続的に製造するこ
とができた。また得られたポリチオフェンフィルムは電
極2から引き剥し分離し、ポリピロールフィルムは電極
2に積層した壕までフィルムの性能を評価した。結果を
第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の例を示す概略斜視図であシ、第2
図は本発明の装置の例を示す概略側面図であり、第81
g1はベルト状の陽極2の例を示す一部断面図である。 1・・・・・・電解槽 2・・・・・・ベルト状の陽極 3・・・・・・陰極 4・・・・・・電解液 5・・・・・・接点 8.9・・山・ロール 10・・・・・・ホリエステルフイルム11・・・・・
・導電性皮膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 長手方向に移動可能なベルト状の電極とそれに
    対峙して設けられた対向電極からなる電極対を有するこ
    とを特徴とする連続電解重合装置。
JP58244657A 1983-12-27 1983-12-27 連続電解重合装置 Pending JPS60137923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244657A JPS60137923A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 連続電解重合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244657A JPS60137923A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 連続電解重合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137923A true JPS60137923A (ja) 1985-07-22

Family

ID=17122004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244657A Pending JPS60137923A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 連続電解重合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137923A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1030327A2 (en) * 1999-02-17 2000-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing solid electrolytic capacitor, and apparatus of manufacturing the same
EP1030328A2 (en) * 1999-02-17 2000-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacutring solid electrolytic capacitor
US6320742B1 (en) 1999-02-17 2001-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor, and method of manufacturing the same
US6324050B1 (en) 1999-02-16 2001-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
CN103343371A (zh) * 2013-07-09 2013-10-09 中国铝业股份有限公司 一种聚合物薄膜的连续电沉积方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324050B1 (en) 1999-02-16 2001-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
US6409777B2 (en) 1999-02-16 2002-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
EP1030327A2 (en) * 1999-02-17 2000-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing solid electrolytic capacitor, and apparatus of manufacturing the same
EP1030328A2 (en) * 1999-02-17 2000-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacutring solid electrolytic capacitor
US6293974B1 (en) 1999-02-17 2001-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing solid electrolytic capacitor
US6320742B1 (en) 1999-02-17 2001-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor, and method of manufacturing the same
US6368363B1 (en) 1999-02-17 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of mass producing solid electrolytic capacitors and apparatus for making the same
US6544301B2 (en) 1999-02-17 2003-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing solid electrolytic capacitor
EP1030327A3 (en) * 1999-02-17 2005-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing solid electrolytic capacitor, and apparatus of manufacturing the same
EP1030328A3 (en) * 1999-02-17 2005-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacutring solid electrolytic capacitor
CN103343371A (zh) * 2013-07-09 2013-10-09 中国铝业股份有限公司 一种聚合物薄膜的连续电沉积方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468291A (en) Continuous production of polypyrrole films
US20070134555A1 (en) Coated carbon nanotube array electrodes
US4535039A (en) Battery or electrochemical store based on electrochemically oxidizable and/or reducible polymers
JPS62185894A (ja) 炭素−繊維または−糸または平らな組織に導電層を被覆する方法
JPH04332635A (ja) 電気活性積層体およびその製造方法
Hoang et al. Preparation and properties of electrodes modified by polymeric films with pendant anthraquinone groups
JPS60137923A (ja) 連続電解重合装置
CN113816368B (zh) 一种电解泥状石墨层间化合物制备氧化石墨烯的方法
JPS60137922A (ja) 電解重合装置
JPS63215772A (ja) 電導性重合体組成物の製造方法
EP0142089B1 (de) Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von filmförmigen Polymeren von Pyrrolen
JP3200807B2 (ja) 有機物薄膜の製造方法
JPS618854A (ja) 電池およびその製造方法
JPH05325631A (ja) 固体電解質
JPS61245468A (ja) 非水電解液蓄電池
RU2154817C2 (ru) Электропроводящая композиционная полимерная мембрана
Satoh et al. Electrochemical preparation of poly (pyridazine)
JPS61243197A (ja) 導電性電解重合体と絶縁性プラスチツクからなる複合体の連続製造方法
JPS62181327A (ja) 電解重合膜の製造方法
JP3200806B2 (ja) 有機物薄膜の製造方法
JPH04188502A (ja) 導電性高分子材料の製造方法
JPS6172031A (ja) ポリピロ−ル複合フイルムの製造方法
JP2528798B2 (ja) フラン系重合錯体膜を含む積層体とその製法
KR0162949B1 (ko) 리튬 2차 전지용 음극판의 제조방법
JPS6313259A (ja) プラスチツク電池用電極の製造方法