JPS60136490A - 単管式カラ−ビデオカメラ - Google Patents

単管式カラ−ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS60136490A
JPS60136490A JP58244194A JP24419483A JPS60136490A JP S60136490 A JPS60136490 A JP S60136490A JP 58244194 A JP58244194 A JP 58244194A JP 24419483 A JP24419483 A JP 24419483A JP S60136490 A JPS60136490 A JP S60136490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
color
scanning lines
color separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121675B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Harumatsu
春松 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP58244194A priority Critical patent/JPS60136490A/ja
Publication of JPS60136490A publication Critical patent/JPS60136490A/ja
Publication of JPH0121675B2 publication Critical patent/JPH0121675B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は単管式カラービデオカメラに関し、特に色ス
トライプフィルタを付設(内蔵)した一本の撮像管によ
る映像信号から走査線間の垂直相聞を利用して色信号を
分離するl搬送波垂直相関色分離方式のカラービデオカ
メラに関する。
従来技術 この方式は、テレビの隣接する走査線の映像信号にはほ
とんど差がない(このことを垂直相関があるという)こ
とを利用して色信号を分離する方式であり、まずその原
理を簡単に説明する。
撮像管に付設(内蔵)した第1図(a)に示すようなC
y (シアン)とYt、 (イエロー)の色ヌトライブ
フィルタで光学的変調を受けた光がターゲツト面(−結
像し、撮像管から第2図に示すようなスペクトラムの映
像信号が得られ、Cyフィルタで変調されたR(赤)の
色搬送波も、YLフィルタで変調されたB(青)の色搬
送波も同一の3.6MHzである。
なお、第1図(a)においてWは透明部分を示し、n、
 n+1. n+2の各ラインは連続する3本の走査線
を示している。第2図中、Yは輝度信号を示している。
第1図(1))(C)(d)は、白色光(R,G、 B
の全てを含む光)を入射した時に撮像管から得られる色
信号出力を各走査線ごとに模式的に示したものである。
この図から判るように、nラインとn+iラインではB
信号の槙性が反転しており、nラインとn −1−2ラ
インは同じである。
第3図は、このような撮像管を使用した単管式カラービ
デオカメラの信号処理系統のブロック図である。
撮像管1からの映像信号をプリアンプ2で増幅し、ロー
パスフィルタ(LPF)3を通して色搬送波を除去して
Y(輝度)信号を得る一方、バンドパスフィルタ(BP
F)4を通して色搬送波付近の成分をR信号とB信号に
分離する色分離回路5に供給する。
色分離回路5では、nラインの信号を111(水平走査
期間)遅延回路6を通してn+1ラインの信号と時間的
に同じにして、加算回路7によって加算することにより
、第1図(b)(C)に示されるようにR信号は同相の
ため2倍のR信号が得られ、13信号は逆相なので打消
し合ってゼロになる。
一方、引算回路8によってnラインの信号からn+1ラ
インの信号を引算すると、R1信号は同相のためゼロに
なり、B信号は逆相の引算で2倍の信号が得られる。
このようにして分離した高周波のR信号とB信号を、そ
れぞれ検波回路9,10によって検波することにより直
流成分のR信号とB信号が得られる。
このR信号と13信号をY信号と共にマトリックス回路
11に入力してY信号とR−Y信号及びB−Y信号とし
、エンコーダ12を通してNTSC出力とする。
3− この第6図の色分離回路5は、2本の走査線で色分離を
行う回路であるが、第4図に示すように3本の走査線で
色分離を行う色分離回路もある。
この色分離回路15では、1H遅延回路6で1 I−I
遅延させた信号をさらに1H遅延回路16で]H遅延さ
せて、nラインとn+1ラインドn+2ラインの信号を
時間的に同じにして、nラインとn−1−1ラインの信
号を加算回路17で加算し、V2減衰回路18で1/2
に減衰させて平均値を得て、これとn+1ラインの信号
とを加算回路7で加算して検波回路9を通すことによっ
てR信号を得、引算回路10で引算して検波回路10を
通すことによってB信号を得る。
第6図に示したような2本の走査線で色信号の分離を行
う色分離回路では、走査線間で急な輝度変化があると擬
似色信号が出るので、その時は色信号を抑圧してにせの
色が画面に出ないようにしている。また、走査線間でな
だらかに輝度変化がある場合には色縞が発生する。
一方、第4図に示したような3本の走査線で色4 − 信号を分離する色分離回路は、走査線間で輝度変化があ
っても擬似色信号が出にくいが、色信号の垂直解像度が
低下する欠点がある。
目 的 この発明は、このような従来の単管式カラービデオカメ
ラにおける垂直相関色分離回路の問題点に着目してなさ
れたもので、擬似色信号がなるべく出ないようにし、且
つ色信号の垂直解像度の低下も少なくすることを目的と
する。
構成 そこで、この発明による単管式カラービデオカメラは、
2本の走査線で色信号の分離を行う第1の色分離回路と
、3本の走査線で色信号の分離を行う第2の色分離回路
と、この2つの色分離回路を切換えるための回路を備え
、常時は第1の色分離回路によって色信号の分離を行い
、第1の色分離回路では擬似色信号が出るが第2の色分
離回路では擬似色信号が出ないような条件の時にのみ第
2の色分離回路によって色分離を行うようにしたもので
ある。
実施例 以卜、この発明の一実施例を第5図乃至第7図を参照し
て説明する。
第5図は、この発明を実施した単肯式カラービデオカメ
ラの信号処理系統のブロック図であり、第6図及び第4
図と対応する部分には同一符号を付してあり、それらの
説明は省略する。また、第1図のマトリックス回路11
及びエンコーダ12に相当する部分は図示を省略しであ
る。
この実施例における色分離回路20は、第4図に示した
3本の走査線で色分離を行う色分離回路15と略共通し
た回路によって構成されているが、切換回路21を設け
ており、加算回路7及び引算回路8へ供給する一方の信
号を1.1−(遅延回路16からのnラインの信号か、
1/2減衰回路18からのnラインとn+2ラインの信
号の平均値のいずれかに切換えられるようになっている
そして、常時は切換回路21が実線で示すように切換わ
っており、この色分離回路を2本の走査線で色信号の分
離を行う第1の色分離回路とじて動作させ、後述する比
較回路からハイレベルの切換信号Qが入力した時にのみ
、切換回路21が破線で示すように切換わって、3本の
走査線で色信号の分離を行う第2の色分離回路として動
作させるようになっている。
一方、ローパスフィルタ3を通過した輝度信号(Y信号
)は、2本の走査線間の輝度変化を検出する第1の輝度
変化検出回路22と、3本の走査線の中央の走査線の輝
度とその両側の走査線の平均輝度との輝度差を検出する
第2の輝度変化検出回路26に供給される。
すなわち、ローパスフィルタ6の出力信号Aを1FI遅
延回路24で1H遅延させた信号Bを、さらに1H遅延
回路25によって1 H遅延させて、第1図のnライン
、n+1ライン、n+2ラインの輝度信号を時間的に同
じにしている。
そして、IH遅延回路25と引算回路26と検波回路2
7とによって第1の輝度変化検出回路22を構成してい
る。
この第1の輝度変化検出回路220作用を第67− 図をも参照して説明すると、1H遅延回路25の入力信
号B(n+4ラインの信号)と出力信号C(nラインの
信号)が1水平走査期間の時間差で第61’l(イ)(
(ロ)に示すように輝度変化すると、引算回路26の出
力信号D=B−Cは同図(/−1に示すように、明から
暗に変化する時は正のパルスになり、暗から明に変化す
る時は負のパルスになる。
この信号りを検波回路27によって検波して、第6図に
)に示すような輝度変化検出信号aを得る。
一方、第2の輝度変化検出回路26は、1H遅延回路2
4.25と、加算回路28,1/2減衰回路29.引算
回路60.及び検波回路61によって構成されている。
なお、検波回路61を除く各回路は垂直輪郭補正回路6
2を兼ねており、高域雑音除去用ローパスフィルタ66
、輪郭調整用ボリューム64.及び加算回路65を加え
て垂直輪郭補正回路62を構成している。
この第2の輝度変化検出回路26及び垂直輪郭補正回路
62の作用を第7図をも参照して説明する。
8− 1H遅延回路24の入力信号Aと出力信号B。
及び1H遅延回路25の出力信号Cに、第7図(イ)(
ロ)←→に示すように1水平走査期間ずつの時間差で輝
度変化が現われると、加算回路28によって信号AとC
を加算した信号Eは同図(柵に示すようになる。
この信号Eを1/2減垂回路を通して第7図(ホ)に示
す信号Fとし、引算回路60によって信号Bから信号F
を引算して同図(へ)に示すような信号Gを得る。
この信号Gをローパスフィルタ66を通して高域雑音を
除去し、ボリューム64でレベルを調整して、加算回路
65によって信号Bと加算することにより第7図(卜)
に示すような信号I−1、すなわち輪郭強調Y信号を得
る。
このようにY信号を補正することにより、画面の明るさ
が変化しているところ、すなわち画像の輪郭ではその変
わり目のところがさらに急な変化になるようにしてシャ
ープな画面にすることができる。これを水平走査線間で
行うのが垂直輪郭補正であり、画面上は水平方向の線が
強調される。
また、引算回路60の出力信号Gを検波回路61によっ
て検波することによって、第7図(力に示すような輝度
変化検出回路26としての輝度変化検出信号すを得る。
比較回路66は、第1の輝度変化検出回路22の検出信
号aと第2の輝度変化検出回路26の検出信号すとを入
力し、この2つの信号a、bのレベルを比較して出力Q
(切換信号)を次のように変化する。
a : I(1−1L L b : HL T−1L Q:LHLL すなわち、信号aが)・イレベル”■]″で信号すがロ
ーレベルII L IIの時にのみ切換信号Qを・・イ
レベル” I(”にする。
したがって、この時に切換回路21が破線図示のように
切換わって、色分離回路20が3本の走査線によって色
信号の分離を行う第2の色分離回路として動作する。
同時に、切換回路67も破線図示のように切換わって、
色抑圧信号を信号aから信号すに切換える。
すなわち、通常は輝度変化検出信号aを色抑圧信号とし
て色分離回路20及び図示を省略したエンコーダに与え
て、輪郭部等で発生する擬似色信号を抑圧するようにし
ているが、切換信号QがII HIIになった時のみ、
輝度変化検出信号すを色抑圧信号として利用する。しか
し、この時は信号すはL”′のはずなので、色信号は正
常であり抑圧されることは殆んどないはずである。
なお、この実施例では、第6図及び第4図に示した従来
例より回路が大幅にふえているように見えるが、実際に
は従来から、第1の輝度変化検出回路に相当する色抑圧
信号発生回路や、垂直輪郭補正回路62は設けられてお
0、それを利用しているので、新らたに設けるのは、検
波回路61゜比較回路66、及び切換回路21.37等
のわずかな回路だけで済む。
また、第1の色分離回路と第2の色分離回路を11− 別に設けてもよいが、上記実施例のように第2の色分離
回路の一部を第1の色分離回路として利用することがで
きる。
効果 以上、実施例について説明してきたように、この発明に
よる単管式カラービデオカメラは、通常は色信号の垂直
解像度のよい2本の走査線による色分離を行い、2本の
走査線による色分離では擬似色信号が出るが、3本の走
査線による色分離を行えば正しい色信号が得られるよう
な条件(画面の明るさがなだらかに変化するような場合
)にのみ、3本の走査線による色分離を行うので、擬似
色信号の出る頻度(それを抑圧して色信号がなくなる頻
度)を少くして、正しい色信号が多く得られるようにな
り、しかも垂直解像度は殆んど悪化しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の単管式カラービデオカメラにおける1
搬送波垂直相関色分離方式の説明に供する色ストライプ
フィルタの模式図及び12一 連続する3本の各走査線の色信号を示す模式的線図であ
る。 第2図は、同じくその撮像管から得られる映像信号のス
ペクトラムを示す線図、 第6図は、同じくその2本の走査線によって色信号を分
離する色分離回路を有する信号処理系統のブロック図、 第4図は、従来の3本の走査線によって色信号を分離す
る色分離回路のブロック図である。 第5図は、この発明の一実施例を示す信号処理系統のブ
ロック図、 第6図は、第5図における第1の輝度変化検出回路22
の作用説明に供する各部の信号波形図、 第7図は、第5図における第2の輝度変化検出回路26
及び垂直輪郭補正回路620作用説明に供する各部の信
号波形図である。 1・・・撮像管 6・・・ローパスフィルタ4・・・バ
ンドパスフィルタ 6、16.24.25・・・]H遅延回路7、17.2
8.35・・・加算回路 8,26.30・・引算回路 9、10.27.31・・・検波回路 18.29・・1/2減衰回路 20・・・色分離回路 21.37・・・切換回路22
・・・第1の輝度変化検出回路 26・・・第2の輝度変化検出回路 62・・・垂直輪郭補正回路 66・・・比較回路15
− 第1図 Z l−(1) C3羽g oe (D m5図 特開昭GO−136490(6) 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 色ストライプフィルタを付設した一本の撮像管によ
    る映像信号から走査線間の垂直相聞を利用して色信号を
    分離する単管式カラービデオカメラにおいて、 2本の走査線で色信号の分離を行う第1の色分離回路と
    、3本の走査線で色信号の分離を行う第2の色分離回路
    と、2本の走査線間の輝度変化を検出する第1の輝度変
    化検出回路と、3本の走査線の中央の走査線の輝度とそ
    の両側の走査線の平均輝度との輝度差を検出する第2の
    輝度変化検出回路と、この第1.第2の輝度変化検出回
    路の出力信号を比較して第1の輝度変化検出回路の出力
    より第2の輝度変化検出回路の出力の方が小さい時にの
    み切換信号を出力する比較回路と、常時は前記第1の色
    分離回路を有効にして第2の色分離回路を無効にし、前
    記比較回路からの切換信号によって前記第2の色分離回
    路を有効にして第1の色分離回路を無効にする切換回路
    とを備えたことを特徴とする単管式カラービデオカメラ
JP58244194A 1983-12-26 1983-12-26 単管式カラ−ビデオカメラ Granted JPS60136490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244194A JPS60136490A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 単管式カラ−ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244194A JPS60136490A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 単管式カラ−ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136490A true JPS60136490A (ja) 1985-07-19
JPH0121675B2 JPH0121675B2 (ja) 1989-04-21

Family

ID=17115169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244194A Granted JPS60136490A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 単管式カラ−ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284280U (ja) * 1985-11-11 1987-05-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284280U (ja) * 1985-11-11 1987-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121675B2 (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59151592A (ja) 輝度信号及び色信号分離回路
US4974066A (en) Circuit for preventing high-intensity false color caused by color separation filters
JPS5946159B2 (ja) 周波数多重形カラ−テレビジヨンカメラ
JPS60136490A (ja) 単管式カラ−ビデオカメラ
JPS58121889A (ja) くし形フイルタ
US20060125965A1 (en) Method and device for separating a chrominance signal from a composite video baseband signal
JP3351630B2 (ja) Y/c分離回路
JPS6346088A (ja) Yc分離回路
KR100248991B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JPH01132290A (ja) テレビジヨン信号の輝度,色信号分離回路
JPH11308625A (ja) 撮像装置
JPS5834069B2 (ja) 単管式周波数分離型カラ−テレビカメラ
KR100251536B1 (ko) 수직 해상도가 보정된 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JP2671166B2 (ja) Y/c分離フィルタ
JP2557511B2 (ja) テレビジョン表示画面の動き検出回路
JPS6376690A (ja) カラ−映像信号処理回路
KR0141128B1 (ko) 색신호 분리장치
RU1811028C (ru) Устройство разделени сигналов ркости и цветности в декодере системы ПАЛ
KR100238800B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JP2557513B2 (ja) テレビジョン表示画面の動き検出回路
JPH0463089A (ja) Y/c分離回路
JPS58151185A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ
JPH0622332A (ja) 輝度信号/色信号分離回路とテレビジョン受像機または映像信号記録再生装置
KR19980084359A (ko) 행잉 도트가 제거된 콤 필터
JPS58195390A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ