JPS60135822A - 水道メ−タの自動検針装置 - Google Patents

水道メ−タの自動検針装置

Info

Publication number
JPS60135822A
JPS60135822A JP58247908A JP24790883A JPS60135822A JP S60135822 A JPS60135822 A JP S60135822A JP 58247908 A JP58247908 A JP 58247908A JP 24790883 A JP24790883 A JP 24790883A JP S60135822 A JPS60135822 A JP S60135822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meter
command signal
signal
reading command
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58247908A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Abe
剛 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Seiki Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Seiki Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Seiki Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Seiki Co Ltd
Priority to JP58247908A priority Critical patent/JPS60135822A/ja
Publication of JPS60135822A publication Critical patent/JPS60135822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/061Indicating or recording devices for remote indication
    • G01F15/063Indicating or recording devices for remote indication using electrical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、水道の使用水量を無線によって遠隔地に送
信できる水道メータの自動検針装置に関するものであり
、特に、読み取り指令信号を、離隔した位置から、水道
メータに対して非接触にて伝達可能な自動検針装置に関
わるものである。
〈従来技術〉 従来、水道の使用水量の検針に際しては、検倒員が各需
要家に備えられた水道メータの表示部に現われる使用水
量の表示を直読して、記帳することが行なわれていた。
然しなから、かかる検針作業では、検針員の読み取りミ
スや記帳ミスが生じ易いことから、需要家との間で取り
引き上のトラブルが多いという問題・点があった。
これを解決するものとして、水道の使用水量を無線によ
って水道局等の通信基地に伝送し、ここで、使用水量を
集中管理可能な自動検針システムが提案されている。
該システムにおいては、水道メータの計量部内に信号処
理部を設けて、検知部で読みヤった使用水量、すなわち
、累積流量に関して、該信号処理部にて、伝送符号化等
の信号処理を施し、しかる後、後続する無線送信機によ
って該伝送符号を通信基地に伝送するものであって、か
かる符号体°送が、検側時に、通信基地から無線によっ
て送られてくる読み取り指令信号を無線受信機によって
受信したときに、開始されるように構成されている。
然しなから、上記提案の構成では、装置の生産時にその
システム構成が定まってしまい、電気回路も固定的な構
成を採用せざるを得ないところから、現実の需要圏への
対応において、段階的施行が困難であって、柔軟性を欠
いていた。例えば、現実の多くの需要圏においては、従
前の機械式水道メータと人手による検4作業が続行され
ており、このような環境に対して、上記の自動検針装置
をもって一挙に置換させることは、巨額の一時的投資負
担を伴なうばかりでなく、検針員の属領対策上からも万
全を期し難く、増してp複数方式を同一地域に混在させ
ることは運用の一困難性を著しく増大させるものであっ
た。さらに、上記の自動検針装置では、定期的な検針操
作がデータ処理基地(水道局等)からの指令のみによっ
て全て無人状態で行なわれることから、検針員が各需要
家のメータ表示を読み取りに訪れた際に、需要家の苦情
を聞くことができるような、従来の人手検針方式に馴染
んできた需要家にとっては、かかる自動検釦装置への違
和感が強く、こうしたことが、新たな種類の取り引き上
の紛争を招く恐れがあった。
そこで、さらに、」ニ記提案の構成が抱える1:述の諸
問題を解決するものとして、検針員による巡回作業を残
存させて、無線による、通信基地への符号伝送が、水道
メータに設けられた押しボタンを検針時に検針員が手動
操作することによって、開始されるような構成が有望視
されるに至った。
しかるところ、一般に、水道メータは家屋等の建造物に
おいて奥まった箇所であって、しかも、地表下に埋没し
た凹所に設置されていることが多いので、上記構成は、
検針員による検針作業が一般にむずかしく、とりわけ、
押しボタンを操作するときに手が届きにくいという欠点
を伴なっていた。
又、メータは泥をかぶり易いので、押しボタンの位置が
判りにくくなり易いばかりか、泥がこびりつくと、押し
ポタイ操作が困難になるという難点をも伴なっていた。
く目 的〉 この発明は、上記先行技術に基づく水道メータの自動検
針装置の構造上の制約による操作性の悪さ等の問題点に
鑑み、水道メータ側に設けられた読み取り指令信号受信
手段と、読み取り指令棒の先端に設けられ、前記受信手
段に対して、離隔した位置から読み取り指令信号を非接
触伝達する読み取り指令信号送出手段とを備える構成と
することにより、前記欠点を除去し、難点を解消して、
極めて操作性の良好な優れた自動検針装置を提供せんと
するものである。
く構 成〉 上記目的に沿う、この発明の構成は、羽根車の回転を検
知する検知部と、該検知部からの、該回転を表わす回転
パルスを計数して、累積回転数を算出し、これを表わす
データ信号に対して、伝送符号化等の信号処理を施す信
号処理部と、該信号処理部からの伝送符号を伝送する無
線送信機とを備えた水道メータの自動検釦装置において
、前記信号処理部に接続された読み取り指令信号受信手
段に対して、携帯可能な読み取り指令線の先端に設けら
れた読み取り指令信号送出手段を近づけることによって
、読み取り指令信号を非接触伝達させて、該受信手段に
て、これを受信させるNにしたものであり、とりわけ、
奥まった箇所であって、しかも、地表下に埋没した凹所
に設置された水道メータに対しても、読み取り指令線に
よって、読み取り指令送出手段を極めて容易に接近させ
ることができるようにしたことを要旨とするものである
〈実施例〉 次に、この寡工の実施例を図に基づいて説明すれば以下
の通りである。
第1図において、水路1中に羽根車2が回転可能に軸支
されており、その回転軸3の上部には、マグネットホイ
ール4が固着されている。
該羽根車2の上方には、計量面5が設け、られていて、
計量部50を羽根車室20から離隔している。該計量面
5内には、前記マグネットホイール4に対応して磁気セ
ンサ6aが設けられていて、検知部6を構成している。
そして、該検知部6は、信号処理部7に接続されており
、該信号処理部7には、表示部8と無線送信機9が接続
されている。
第3図に示されるように、信号処理部7は、検知部6に
接続された計数回路10と、これに後続する符号送信回
路it及び無線制御回路12とから成り、該2つの回路
11.12の出力端子は、それぞれ、無線送信機9に延
び、さらに、該2つの回路の制御端子は後述の磁気セン
サ14に延びる。
検知部6にて検知した羽根車2の回転は、これを表わす
回転パルスSlとして計数回路10に送られて、ここで
、パルスの数、すなわち、羽根車2の回転数が計数累積
され、これが表示部8に累積流量、すなわち、水道の使
用水量として表示される。
同時に、計数したパルスの数を表わすデータ信号S2が
符号送信回路11に送られるので、これに応答し−C,
該送信回路11は、需要家番号等を表わす識別符号を付
してから、該データ信号を並直変換しつつ、伝送符号S
3に組み立てて、これを無線送信機9に送る。
一方、無線制御回路12に読み取り指令信号S4が与え
られると、電」供給指令信号S5と送信指令信号S6が
無線送信機9に送られて、無線送信機9を送信状態とし
、同時に、該読み取り指令信号S4が符号送信回路11
にも供給されて、該送信回路11を始動させ、これによ
り、伝送符号S3を無線送信機9から通信基地に向けて
送信するものである。
そして、第1図及び第2図に示されるように、計量面5
の上部には、読み取り指令信号受信手段としての磁気セ
ンサエ4が設けられており、信号処理部7に接続されて
いる。
一方、検金1員が携帯する読み取り指令s15の先端に
は、読み取り指令信号送出手段としてのマグネット16
が設けられている。
上記構成において、検針時には、検針員が携帯している
読み取り指令線15の先端を水道メータの磁気センサ1
4に近づけて、マグネットエ6を該磁気センサ14に対
向させると、磁気センサ14が磁気に感応して読み取り
指令信号S4を信号処理部7の符号送信回路11及び無
線制御回路12に送るものである。
かくして、無線送信機9は送信状態となり、前述したよ
うに、累積流量等を表わす伝送符号S3の送信を開始す
る。
なお、上記実施例では、読み取り指令信号送受信手段と
して磁気センサとマグネットを用いて信号媒体を磁気と
した例を示したが、これに限られるものではなく、互い
に離隔した状態で信号を送受信できるものであれば足り
るところから、信号媒体として上記磁気の他に、光や超
音波を利用することができる。
その場合、読み取り指令信号送受信手段としては、マグ
ネットホイールと感覚センサに代えて、発光素子と受光
素子、あるいは、超音波発信素子と超音波受信素子を用
いればよい。
又、読み取り指令棒15は、第4図及び第5図に示すよ
うに、テレスコープ式の伸縮自在な形状として、携帯の
便宜を図ることもできる。
く効 果〉 上記のように、この発明によれば、水道の使用水量を水
路中の羽根車の累積回転数として計量すべく、該回転数
を検知して、これを計数し、累積回転数を表わすデータ
信号を伝送符号化して無線送信機によって伝送するよう
な水道メータの自動検針装置において、データ信号の伝
送を開始するための読み取り指令信号を送受信する手段
として、水道メータに設けられた読み取り指令信号受信
手段と、携帯可能な読み取り指令棒の先端に設けられた
読み取り指令信号送出手段とを用いて、読み取り指令信
号の非接触伝達を可能とするように構成したことにより
、検針時には、検針員が読み取り指令林を水道メータに
近づけて、先端の読み取り指令信号送出手段を受信手段
に離隔状態で対向させるのみで、読み取り指令信号を送
ることができ、検針員が狭い奥まった箇所に手を差し込
んで押しボタン等を操作する従来装置に比べて、読み取
り指令操作が格段に簡便になるという優れた効果がある
又、読み取り指令信号受信手段の配設箇所を探し当てて
、これに対して、読み取り指令信号送出手段を直接的に
接触させる必要がないことから、メータが泥を帯びてい
る場合であっても、検針作業に全く支障をきたさないと
いう効果もある。
加うるに、手を差し込まずに済むので、検針員の服装を
汚すことがなく、検針員に不快感をもたせることがない
という利点もある。
【図面の簡単な説明】
図はこの鳳皿の実施例を示すものであり、第1図は断面
図、第2図は要部の斜視図、第3図は回路説明図、第4
図は他の実施例の斜視図、第5図は第4図の部分断面図
である。 2・・・・・・羽根車 6・・・・・・検知部6a・・
・磁気センサ 7.・・・・・・信号処理部8・・・・
・・表示部 9・・・・・・無線機15・・・送信指令
棒 14・・・送信指令信号受信手段 16・・・送信指令信号送出手段 特許出願人 株式会社リコー 第 1 図 7 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水路中に配設された羽根車2と、該羽根車の回転を検知
    して、これを表わす回転パルスS1を出力する検知部6
    と、回転パルスSlを計数して、羽根車2の累積回転数
    を算出記憶し、読み取り指令信号S4に応答して、該累
    積回転数を表わすデータ信号S2を伝送符号S3に紹み
    立てて出力する信号処理部7と、伝送符号S3を送信す
    る無線送信機9と、前記信号処理部7に対して読み取り
    指令信号S4を供給する読み取り指令信号手段14.1
    6とを備えた水道メータの自動検針装置において、上記
    読み取り指令信号手段が、上記信号処理部7に接続され
    た読み取り指令信号受信手段14と、携帯可能な読み取
    り指令棒15の先端に備えられ、該読み取り指令信号受
    信手段に対して読み取り指令信号S4を非接触伝達可能
    な読み取り指令信号送出手段16とから成ることを特徴
    とする水道メータの自動検針装置。
JP58247908A 1983-12-26 1983-12-26 水道メ−タの自動検針装置 Pending JPS60135822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247908A JPS60135822A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 水道メ−タの自動検針装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247908A JPS60135822A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 水道メ−タの自動検針装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135822A true JPS60135822A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17170343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247908A Pending JPS60135822A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 水道メ−タの自動検針装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135822A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199307A (en) * 1990-01-20 1993-04-06 Kimmon Manufacturing Co., Ltd. Automatic power generation type flowmeter
JPH0575897U (ja) * 1992-03-13 1993-10-15 株式会社金門製作所 無線検針装置
EP0701109A3 (de) * 1994-08-16 1996-12-11 Hydrometer Gmbh Wasserzähler
CN109596188A (zh) * 2018-12-26 2019-04-09 深圳市华旭科技开发有限公司 一种无磁水表及其装配方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916657A (ja) * 1972-06-07 1974-02-14
JPS507933A (ja) * 1973-05-30 1975-01-27
JPS5434855A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Hitachi Ltd Automatic meter examination apparatus
JPS56105594A (en) * 1980-01-25 1981-08-22 Nippon Keibi Hosho Kk Spaceealarm operation checking system
JPS5736701A (ja) * 1980-08-13 1982-02-27 Matsushita Electric Works Ltd Hijoyoshomeikigu

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916657A (ja) * 1972-06-07 1974-02-14
JPS507933A (ja) * 1973-05-30 1975-01-27
JPS5434855A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Hitachi Ltd Automatic meter examination apparatus
JPS56105594A (en) * 1980-01-25 1981-08-22 Nippon Keibi Hosho Kk Spaceealarm operation checking system
JPS5736701A (ja) * 1980-08-13 1982-02-27 Matsushita Electric Works Ltd Hijoyoshomeikigu

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199307A (en) * 1990-01-20 1993-04-06 Kimmon Manufacturing Co., Ltd. Automatic power generation type flowmeter
JPH0575897U (ja) * 1992-03-13 1993-10-15 株式会社金門製作所 無線検針装置
EP0701109A3 (de) * 1994-08-16 1996-12-11 Hydrometer Gmbh Wasserzähler
CN109596188A (zh) * 2018-12-26 2019-04-09 深圳市华旭科技开发有限公司 一种无磁水表及其装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0463893B1 (en) Two and three wire utility data communications system
RU2100846C1 (ru) Автономная система считывания и записи данных
US7259690B1 (en) Reader for utility meter
US9417093B2 (en) AMR transmitter and method using multiple radio messages
EP0948781B1 (en) System for measuring domestic consumption of electricity, heat, water and gas
JP2589807B2 (ja) 携帯型データ送受信装置
US20080218378A1 (en) Method and system for collecting meter readings in wireless transmissions from unlisted customers
CA2631928A1 (en) Method and system for mobile wireless shut-off of utility service
JPH05101293A (ja) 遠隔データ読み取り方法
JPS60135822A (ja) 水道メ−タの自動検針装置
JP2004005317A (ja) 管理メータ及び管理システム
US6629373B1 (en) Metrological instrument
JP4315999B2 (ja) 検針システム
US6621268B2 (en) Operation diagnosing device, article identification device for use therewith, and operation diagnosing system
WO2018128538A1 (en) Fluid meter with supplementary wireless communication module
JP2576176Y2 (ja) 無線検針装置
JP4931191B2 (ja) 計量器の遠隔検針システム
JPH0461432A (ja) 自動検針システム
KR20020011002A (ko) 다계량 단일 무선 원격검침 시스템
JPS60160498A (ja) 自動検針装置
JP3547085B2 (ja) 積算電力量計
JPS60159999A (ja) 水道メ−タの遠隔検針装置
JPS60135823A (ja) 水道メ−タの自動検針装置
JPS63128499A (ja) 検針システム
KR200278812Y1 (ko) 신호선을 이용하여 전원을 공급하는 원격검침시스템