JPS60159999A - 水道メ−タの遠隔検針装置 - Google Patents

水道メ−タの遠隔検針装置

Info

Publication number
JPS60159999A
JPS60159999A JP59014774A JP1477484A JPS60159999A JP S60159999 A JPS60159999 A JP S60159999A JP 59014774 A JP59014774 A JP 59014774A JP 1477484 A JP1477484 A JP 1477484A JP S60159999 A JPS60159999 A JP S60159999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling means
signal
command signal
data signal
reading command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014774A
Other languages
English (en)
Inventor
剛 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Seiki Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Seiki Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Seiki Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Seiki Co Ltd
Priority to JP59014774A priority Critical patent/JPS60159999A/ja
Publication of JPS60159999A publication Critical patent/JPS60159999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、水道の使用水量を水路中の羽根車の累積回
転数として計数すべく、検知部にて該羽根車の回転を検
知し、信号処理部にて、これを計数して、累積回転数、
すなわち、累積流量を算出し、該回転数を表わすデータ
信号を読み出し可能に記憶し、検針員による検針作業に
際しては、信号処理部に記憶されているデータ信号を直
接的に、あるいは、伝送符号に変換してから読み出して
、これを、検針員が携帯するデータ記憶部に、一旦、移
し換えて記憶させ、しかる後、該データ記憶部を水道局
等のデータ処理基地まで持ち運ぶようにした遠隔検針装
置に関するものであり、特に、水道メータから離隔した
位置からの、非接触の操作により、上記データ信号、あ
るいは、伝送符号の送出を開始させ、さらに、データ信
号等を非接触にて、受信してデータ記憶部に記憶させる
ことができる水道メータの遠隔検針装置に係わるもので
ある。
〈従来技術〉 従来、水道メータの検針に際しては、各需要家に備えら
れた水道メータの表示部に現われる使用水量の表示を検
針員が直読する、いわゆる、人手検針が広く行なわれて
いた。
かかる人手検針においては、表示部の表示を読み取り、
これを記帳する作業が必要であって、検針員の手間が多
大であることから、rIi位期開期間針できる需要家数
に限りがあり、その上、表示の読み取りミスや記帳ミス
などの作業ミスを招き易いという欠点があった。
加えて、水道メータは家屋等の建造物の奥まった箇所で
あって、しかも、地表下に埋没した凹所に設置されてい
ることが多いので、上記作業の手間や作業ミス等の欠点
が増強されていた。
く目 的〉 この発明の目的は、上記従来技術に基づく水道メータの
人手検知による検知の手間や作業ミス等の問題点に鑑み
、使用水量を表わすデータ信号(あるいは、伝送符号)
と、読み取り指令信号の双方の、非接触伝達を可能にす
る送受信結合手段及び該データ信号等を読み出し可能に
記憶する、携帯可能なデータ記憶部を備える構成とする
ことにより、前記欠点を除去して、極めて効率的でミス
の少ない検針ができる優れた水道メータの遠隔検知装置
を提供せんとするものである。
く構 成〉 上記目的に沿う、この発明の構成は、水路中の羽根車の
回転を検知するたびに、検知部が出力する回転パルスを
計数して、累積回転数、すなわち、累積流量を算出し、
これを表わすデータ信号を直接的に、あるいは、伝送符
号として、読み出し可能に記憶する信号処理部を有する
水道メータの遠隔検針装置において、前記信号処理部に
、それぞれ、接続された読み取り指令信号受信結合手段
とデータ信号送信結合手段とを隣接配置して、これらの
各々に対して、共に、携帯可能な読み取り指令棒に担持
された読み取り指令信号送信結合手段とデータ信号受信
結合手段の各々を同時的に対向接近させることにより、
読み取り指令信号送信結合手段から読み取り指令信号受
信結合手段に対して、読み取り指令信号を非接触伝達し
、一方、読み取り指令信号に応答して、信号処理部から
データ信号あるいは伝送符号の供給を受けたデータ信号
送信結合手段は、同時的に対向近接するデータ信号受信
結合手段に対して、該信号(符号)を非接触伝達して、
これを該データ信号受信結合手段に後続する携帯可能な
データ記憶部にて読み出し可能に記憶するようにしたこ
とを要旨とするものであり、この発明に牽連する第二の
発明の構成は、読み取り指令信号受信結合手段に対して
は、携帯可能な読み取り指令棒に担持された読み取り指
令信号送信結合手段を対向接近させることにより、読み
取り指令信号送信結合手段から読み取り指令信号受信結
合手段に対して、読み取り指令信号を非接触伝達し、一
方、データ信号送信結合手段に対しては、読み取り指令
林とは別体の、携帯可能なデータ記憶部に接続されたデ
ータ信号受信結合手段を対向配置することにより、デー
タ信号送信結合手段からデータ信号受信結合手段に対し
て、データ信号を非接触伝達し、これをデータ記憶部に
て読み出し可能に記憶するようにしたことを要旨とする
ものである。
〈実施例〉 次に、この発明の実施例を第1図〜第5図に基づいて説
明すれば以下の通りである。
第1図において、水路l中に羽根車2が回転可能に軸支
されており、その回転軸3の上部には、マグネ、ットホ
イール4が固着されている。
該羽根車2の上方には、計量面5が設けられていて、計
量部50を羽根車室2oから離隔している。
該計量面5内には、前記マグネットホイール4に対向し
て磁気センサ6aが設けられていて、検知部6を構成し
ている。
そして、該検知部6は、信号処理部7に接続されており
、さらに、該信号処理部7は表示部8に接続されている
第3図に示されるように、信号処理部7は、検知部6に
接続された計数回路9と、これに後続する符号送信回路
10とから成り、該計数回路9には、表示部8が接続さ
れている。
そして、第1図及び第2図で明らかなように、計量面5
には、リードスイッチ等のように磁気の変化を電気信号
に変換する磁気センサ11と、発光ダイオード生のよう
に、電気パルスを光の点滅に変換する発光素子12とが
、それぞれ、読み取り指令信号受信結合手段及びデータ
信号送信結合手段として互いに隣接して配置されており
、これらは、第3図で明示されるように、信号処理部7
の符号送信回路10にそれぞれ接続されている。
一方、携帯可能な読み取り指令棒13の先端には、マグ
ネット14とフォトトランジスタ等のように光の点滅を
電気パルスに変換する受光刺子15とが、それぞれ、読
み取り指令信号送1言結合手段及びデータ信号受信結合
手段として設けられており、これらの結合手段は、前記
読み取り指令信号受信結合手段11、および、データ信
号送信結合手段12に対して、対向接近可能である。そ
して、該受光素子15には、データ記憶部16が接続さ
れている。
上記構成において、水道の使用水量、すなわち、通過流
量に応じて回転する羽根車2の回転は、マグネットホイ
ール4と磁気センサ6aによって磁気の変化として検知
され、これが回転パルス31として、信号処理部7の計
数回路9に送られて、ここで計数記憶され、表示部8に
は、使用水量が継続的に表示される。
同時に、該使用水量を表わすデータ信号s2が符号送信
回路10に供給される。
一方、読み取り指令棒13及びデータ記憶部16は、検
針員が携帯して検針に出向くものであり、第1図及び第
2図に示されるように、検針時に読み取り指令棒13を
水道メータに向けて差し出し、その先端のマグネット1
4及び受光素子15を前記磁気雪ンサ11及び発光素子
12の上方に近接して対向させる。
その際、第1図で明らかなように、磁気センサ11と発
光素子12は隣接配置されているので、受光素チェ4が
発光素子12の直上に位置するとき、マグネット14か
らの磁束が磁気センサ11をカバーするものである。
而して、マグネット14がらの磁束に磁気センサ11が
感応し、読み取り指令信号s3が符号送信回路10に送
られる。
すると、該送信回路lOは、需要家番号等を表わす識別
符号をイリしてから、i;1数回路9に記憶されている
データ信号S2を並直変換しつつ、伝送符号S4に組み
立てて、これを発光素子12に供給し、該符号s4に応
じて該発光素子を点滅させる。
かかる点滅光が、読み取り指令棒13の受光素子15に
よって受光されると、該点滅光は該受光素子にて再び伝
送符号としての電気パルスに変換され、さらに、今度は
、直並変換されて、データ記憶部16に記憶されるもの
である。
かくして、データ記憶部16に記憶された各需要家の使
用水量に関するデータは、検針員によって水道局等のデ
ータ処理基地に持ち帰られ、ここでバッチ処理される。
なお、上記実施例において、送信指令#13は、第4図
及び第5図に示されるように、テレスコープ式の伸縮自
在な形状として、携帯の便宜を図ることもできる。
続いて、この発明に牽連する第二の発明の実施例を、第
6図に基づいて説明すれば、以下の通りである。
第6図において、計量面5には、磁気センサ11°が読
み取り指令信号受信結合手段として配置されている。
さらに、該計量面には、電気パルスを、該パルスによっ
て変調された無線周波数の信号に変換する無線送信機1
2°aと、この信号を空中に放射する送信用アンテナ1
2°bとから成るデータ信号送信結合手段12’が配置
されており、前記読み取り指令信号受信結合手段11’
と上記データ信号送信結合手段12′は、第3図を参照
して既に説明したこの発明の実施例の場合と同様に、信
号処理部7の符号送信回路lOに、それぞれ接続されて
いる。
一方、読み取り指令棒13の先端には、マグネット14
°が、前記読み取り指令信号受信結合手段ll°に対し
て対向接近可能に配置されている。
さらに、送信用アンテナ12°bから放射された無線周
波数の信号を受信する受信用アンテナ15°aと、この
信号を復調して電気パルスに変換する無線受信機15’
bとから成るデータ信号受信結合手段15゛には、デー
タ記憶部16が接続されており、これらは、計量面5、
読み出し指令棒13とは独立の別体として、携帯可能に
まとめられている。
上記構成において、読み取り操作に際しては、検針員が
読み取り指令信号棒13を手に持って、これを水道メー
タ′に向けて差し出すと、読み取り指令信号S3が、信
号処理部7に供給され、これに応答して、該処理部がデ
ータ信号S4を送出する動作は、前述したこの発明の識
≠ヰ実施例のそれと同じである。
一方、このとき、信号処理部7から出力されるデータ信
号S4の方は、データ信号送信結合手段12を介して、
データ信号受信結合手段15に対して非接触伝達され、
これにより、該データ信号は、読み取り指令棒13とは
別体として検針員が携帯しているデータ記憶部16に記
憶される。
以降のデータ処理に関しては、前述のこの発明の実施例
の場合と同様である。
なお、この発明および、これに牽連する第二の発明の上
記実施例では、読み取り指令信号S3の送受信結合手段
として、マグネットと磁気センサを用いて、該送受信結
合手段間の信号媒体を磁気とした例を示したが、これに
限られるものではなく、信号の非接触伝達が可能であれ
ば足りることから、信号媒体としては、L記磁気の他に
、光や超音波を利用することができ、これらの場合の送
受信結合手段には、発光素子と受光素子、あるいは、a
m音波発信素子と超音波受信素子を用いればよい。
同様に、データ信号送受信結合手段間の信号媒体に関し
ても、光や無線信号にに限られるものではなく、超音波
や磁気を利用できることは勿論のことである。
く効 果〉 上記のように、この発明によれば、水道の使用水量、す
なわち、累積流量を水路中に配置した羽根車の回転数と
して計量すべく、該羽根車の回転を磁気の変化によって
検知し、これを回転パルスに変換して、該回転パルスを
計数し、その累積値を使用水量として表示する水道メー
タの遠隔検針装置において、それぞれ、信号処理部に接
続された読み取り指令信号受信結合手段とデータ信号送
信結合手段とを隣接配置するとともに、携帯可能な読み
取り指令体の先端に読み取り指令信号送信結合手段とデ
ータ信号受信結合手段とを設けることによって、水道メ
ータの検知に際しては、読み取り指令体の先端を水道メ
ータの方に差し出して、前記読み取り指令信号受信結合
手段及びデータ信号送信結合手段に対向させると、読み
取り指令信号が読み取り指令信号受信結合手段に向って
非接触伝達され、これに応答して、使用水量を表わす信
号がデータ信号受信結合手段に向って非接触伝達され、
これがデータ記憶部に記憶されるように構成したことに
より、検針員が表示を見て使用水量を読み取り、これを
記帳するといった面倒な作業が不要になるので、該作業
に基づく読み取りミスや記帳ミスを完全に回避できると
いう優れた効果がある。
その結果、検針員による単位期間の検針可能な需要家数
が飛躍的に増大するという実、益がある。
又、検針に際して、読み取り指令体を利用することから
、建造物の奥まった箇所であって、しかも、地表下に埋
没した凹所内に設けられた水道メータに関しても、極め
て容易にデータ収集可能であって、作業能率が著しく改
善されるという利点もある。
さらに、この発明に牽連する第二の発明によれば、読み
出し指令体とデータ記憶部とを互いに独立の別体として
構成したことにより、読み取り指令体とデータ記憶部間
の信号線を廃止できるので、検針時に、該信号線が検針
員の身体にまつわり付くこともなく、しかして、上記こ
の発明の効果に加えて、水道メータに向けて読み取り指
令体を差し出す操作が非常にやり易くなるという優れた
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の断面図、第2図は要部斜視
図、第3図は回路説明図、第4図は他の実施例の斜視図
、第5図は部分断面図である。 第6図は、この発明に牽連する第二の発明の実施例の要
部側視図である。 2・・・・・・羽根車 6・・・・・・検知部6a・・
・磁気センサ 7・・・・・・信号処理部8・・・・・
・表示部 9・・・・・・計数回路io・・・符号送信
回路 12.12“・・・データ信号送信結合手段13・・・
読み取り指令体 15.15’・・・データ信号受信結合手段16・・・
データ記憶手段 11.11゛・・・送信指令信号受信結合手段14.1
4’・・・送信指令信号送信結合手段特許出願人 株式
会社リコー リコー精器株式会社 第1図 13 第 2 図 第4図 15 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水路l中に配置された羽根車2と、該羽根車の回
    転数を検知して、これを表わす回転パルスS1を出力す
    る検知部6と、回転パルスS1を計数して羽根車2の累
    積回転数を算出記憶し、読み取り指令信号S3に応答し
    て、該累積回転数を表わす信号S2.S4を出力する信
    号処理部7とを備えて成る水道メータの遠隔検針装置に
    おいて、読み取り指令信号受信結合手段11とデータ信
    号送信結合手段12を隣接配置し、それぞれを前記信号
    処理部7に接続し、該読み取り指令信号受信結合手段1
    1及び該データ信号送信結合手段12に対して、離隔し
    た位置から、近接対向したときに、該読み取り指令信号
    受信結合手段に対して、読み取り指令信号を非接触伝達
    する読み取り指令信号送信結合手段14と、該データ信
    号送信結合手段12からの累積回転数を表わす信号S2
    .54が非接触伝達されるデータ信号受信結合手段15
    とを携帯可能な読み取り指令棒13の先端部に設け、さ
    らに、上記データ信号受信結合手段15には、該データ
    信号受信結合手段に非接触伝達された信号を記憶するデ
    ータ記憶部16を接続したことを特徴とする水道メータ
    の遠隔検針装置。
  2. (2)水路l中に配置された1羽根車2と、該羽根車の
    回転数を検知して、これを表わす回転パルス31を出力
    する検知部6と、回転パルスS1を計数して羽根車2の
    累積回転数を算出記憶し、読み取り指令信号S3に応答
    して、該累積回転数を表わす信号S2.34を出方する
    信号処理部7とを備えて成る水道メータの遠隔検針装置
    において、読み取り指令信号受信結合手段11’と、デ
    ータ信号送信結合手段12′の各々を信号処理部7に接
    続し、該読み取り指令信号受信結合手段に対して、離隔
    した位置から、読み取り指令信号S3を非接触伝達する
    読み取り指令信号送信結合手段14’を携帯可能な読み
    取り指令棒13の先端部に設け、さらに、データ信号送
    信結合手段12′からの累積回転数を表わす信号S2.
    S4が非接触伝達されるデータ信号受信結合手段15’
    を、上記読み取り指令棒13に独立の別体として設け、
    該データ信号受信結合手段には、該データ信号受信結合
    手段に非接触伝達された信号32、S4を記憶するため
    のデータ記憶部16゛を接続したことを特徴とする水道
    メータの遠隔検針装置。
JP59014774A 1984-01-30 1984-01-30 水道メ−タの遠隔検針装置 Pending JPS60159999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014774A JPS60159999A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 水道メ−タの遠隔検針装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014774A JPS60159999A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 水道メ−タの遠隔検針装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159999A true JPS60159999A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11870395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014774A Pending JPS60159999A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 水道メ−タの遠隔検針装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236074A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toshiba Corp 検針装置、無線タグ検針システム及び検針方法
JP2007172140A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Hajime Onoda 計測量表示機構、この計測量表示機構を備えた計測計、この計測量表示機構を備えた流量計、この計測量表示機構を備えたエネルギー量計、そして、この計測量表示機構を備えた質量流量計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236074A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toshiba Corp 検針装置、無線タグ検針システム及び検針方法
JP2007172140A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Hajime Onoda 計測量表示機構、この計測量表示機構を備えた計測計、この計測量表示機構を備えた流量計、この計測量表示機構を備えたエネルギー量計、そして、この計測量表示機構を備えた質量流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051723B2 (en) Encoder-type register for an automatic water meter reader
US6784807B2 (en) System and method for accurate reading of rotating disk
US5659300A (en) Meter for measuring volumetric consumption of a commodity
US9417093B2 (en) AMR transmitter and method using multiple radio messages
CA2624033C (en) Method and system for collecting meter readings in wireless transmissions from unlisted customers
EP1216654A3 (en) Telemetric reader/charger device for medical sensor
CA2001687A1 (en) Electronic estrus detector
US5930742A (en) Wheeled fleet information processing and reporting system including hubmeter
JPS60159999A (ja) 水道メ−タの遠隔検針装置
US6621268B2 (en) Operation diagnosing device, article identification device for use therewith, and operation diagnosing system
CN203576507U (zh) 多功能身高测量器
CN111854878A (zh) 一种nb水表无磁检测装置及其检测方法
JPS60135822A (ja) 水道メ−タの自動検針装置
CN206546602U (zh) 一种基于平板电脑的设备巡检仪
JPH0770000B2 (ja) メータセンサ
JPH0124710Y2 (ja)
CN216523487U (zh) 一种测量工具
CN212692975U (zh) 一种nb水表无磁检测装置
JP3084305B2 (ja) 水道メータ隔測検針システム
JP3547085B2 (ja) 積算電力量計
CN2409498Y (zh) 远传电子读数计量水表
CN213069231U (zh) 基于北斗定位的便携式微型手持气象观测仪
KR200210092Y1 (ko) 적산전력량계
Horn et al. A New Concept in Corrosion Monitoring by an Intelligent, Portable Data Acquisition System
JP2001109979A (ja) 遠隔情報の計測方法および遠隔情報計測装置および遠隔情報計測システム