JPS60135528A - 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 - Google Patents
鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置Info
- Publication number
- JPS60135528A JPS60135528A JP58241688A JP24168883A JPS60135528A JP S60135528 A JPS60135528 A JP S60135528A JP 58241688 A JP58241688 A JP 58241688A JP 24168883 A JP24168883 A JP 24168883A JP S60135528 A JPS60135528 A JP S60135528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- heat input
- pipe
- heating
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/34—Methods of heating
- C21D1/42—Induction heating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置に関する。
鋼管製造ラインにおいては、造管後の焼入れ、焼なまし
、コーティング等のために鋼管全体を加熱する熱処理を
施すことが多い。この熱処理には従来から誘導加熱装置
が使われ、第1図に示すような入熱制御が行なわれてい
る。所定長寸法に切断されて順次矢印方向に移送される
鋼管1に対して、加熱コイル2を移送路途中に位置させ
、該加熱コイル2には加熱用高周波電源3から高周波電
流を流し、加熱コイル2位置を通過する鋼管1に誘導電
流による加熱を施す。鋼v1の加熱度合を調整するため
の入熱量は設定器4に設定する入熱設定値により調整さ
れる。この設定器4の設定値は鋼管1の外径、肉厚、材
質、送り速度、外気温度等を考慮したコイル2からの出
力電力値として決められる。そして、入熱量の適合性確
認のために鋼管1の移送方向で加熱コイル2の後段に温
度検出器5を設けて加熱された鋼管1の温度を検出し、
この検出値を温度変換器6で増幅、補正し、この出力を
温度表示器7に表示する。
、コーティング等のために鋼管全体を加熱する熱処理を
施すことが多い。この熱処理には従来から誘導加熱装置
が使われ、第1図に示すような入熱制御が行なわれてい
る。所定長寸法に切断されて順次矢印方向に移送される
鋼管1に対して、加熱コイル2を移送路途中に位置させ
、該加熱コイル2には加熱用高周波電源3から高周波電
流を流し、加熱コイル2位置を通過する鋼管1に誘導電
流による加熱を施す。鋼v1の加熱度合を調整するため
の入熱量は設定器4に設定する入熱設定値により調整さ
れる。この設定器4の設定値は鋼管1の外径、肉厚、材
質、送り速度、外気温度等を考慮したコイル2からの出
力電力値として決められる。そして、入熱量の適合性確
認のために鋼管1の移送方向で加熱コイル2の後段に温
度検出器5を設けて加熱された鋼管1の温度を検出し、
この検出値を温度変換器6で増幅、補正し、この出力を
温度表示器7に表示する。
この従来装置において、鋼管1が断続して移送されてく
るとき、加熱コイル2部分に鋼管1の端部が位置する状
態ではその入熱量を管1の中央部など端部以外の入熱量
と同じにすると入熱量過多になって管端温度が闇(なり
すぎる。このため、オペレータは常に温度表示器7を監
視し、管端が加熱コイル位置にきたとぎに設定器4を調
整して入熱量を下げるという煩わしい作業を必要とする
し正確な入熱調整を難しくしていた。
るとき、加熱コイル2部分に鋼管1の端部が位置する状
態ではその入熱量を管1の中央部など端部以外の入熱量
と同じにすると入熱量過多になって管端温度が闇(なり
すぎる。このため、オペレータは常に温度表示器7を監
視し、管端が加熱コイル位置にきたとぎに設定器4を調
整して入熱量を下げるという煩わしい作業を必要とする
し正確な入熱調整を難しくしていた。
本発明の目的は、鋼管の端部加熱にも設定器の入熱設定
値の操作を不要にして加熱温度を一定に制御できるよう
にした入熱制御装置を提供するにある。
値の操作を不要にして加熱温度を一定に制御できるよう
にした入熱制御装置を提供するにある。
本発明は、鋼管端部を検出する検出器と、鋼管の送り速
度検出器と、これら検出器からの検出信号を使って加熱
コイル下に存在する鋼管の体積に比例させて入熱量を補
正する演算手段とを備え、設定器の入熱設定値は鋼管の
外径、肉厚、材質。
度検出器と、これら検出器からの検出信号を使って加熱
コイル下に存在する鋼管の体積に比例させて入熱量を補
正する演算手段とを備え、設定器の入熱設定値は鋼管の
外径、肉厚、材質。
外気温等など予め決まる一定値に設定し、演算手段は管
端を除く部分では設定値にライン速度を含ませた入熱量
補正をし、管端部分ではライン速度及び後続する管端(
先端)との距離から加熱コイル下に存在する管体績の変
化を演算して入力熱量補正をする。
端を除く部分では設定値にライン速度を含ませた入熱量
補正をし、管端部分ではライン速度及び後続する管端(
先端)との距離から加熱コイル下に存在する管体績の変
化を演算して入力熱量補正をする。
第2図は本発明の一実施例を示す装置構成図であり、第
1図と同じものあるいは同じ機能を有するものは同一符
号で示す。加熱コイル2の入口手前には鋼管1の移送速
度に比例した信号を得る速度検出器8が設けられ、この
検出器8からの検出信号はライン速度変換器9によって
ディジタル量の鋼管の送り速度信号に変換される。さら
に、加熱コイル20手前には鋼管1を挾んで発光素子1
0Aと受光素子10Bからなる鋼管端部検出器が設げら
れる。この検出器は発光素子10Aから受光素子10B
に照射する光が鋼管1でしゃ断された状態から透過状態
になるときに管の後端位置信号として検出し、逆の状態
切換わりで管の先端位置信号として検出する。
1図と同じものあるいは同じ機能を有するものは同一符
号で示す。加熱コイル2の入口手前には鋼管1の移送速
度に比例した信号を得る速度検出器8が設けられ、この
検出器8からの検出信号はライン速度変換器9によって
ディジタル量の鋼管の送り速度信号に変換される。さら
に、加熱コイル20手前には鋼管1を挾んで発光素子1
0Aと受光素子10Bからなる鋼管端部検出器が設げら
れる。この検出器は発光素子10Aから受光素子10B
に照射する光が鋼管1でしゃ断された状態から透過状態
になるときに管の後端位置信号として検出し、逆の状態
切換わりで管の先端位置信号として検出する。
演算回路11はライン速度変換器9と管端検出器の受光
素子10Bからの信号から管端に対する補正量を演算し
、設定器4の設定値を補正して加熱用高周波電源3の出
力設定値を与える。この演算回路11は例えばマイクロ
コンピュータによって構成され、補正量は加熱コイル2
が加熱できる範囲内の鋼管体積に比例した値を得る演算
をする。
素子10Bからの信号から管端に対する補正量を演算し
、設定器4の設定値を補正して加熱用高周波電源3の出
力設定値を与える。この演算回路11は例えばマイクロ
コンピュータによって構成され、補正量は加熱コイル2
が加熱できる範囲内の鋼管体積に比例した値を得る演算
をする。
また、入熱制御には温度検出信号をフィードバック量と
する自動制御系が構成される場合もある。
する自動制御系が構成される場合もある。
こうした構成において、設定器4は鋼管1の径。
肉厚等によって定まる一定値に設定しておき、演算回路
11は管端検出器の検出信号から鋼管端部を除いた中央
部が加熱コイルの加熱範囲内を満たすことを判別したと
きには設定器4の設定値に速度検出器8の検出値を乗算
して入熱量設定値とし、管端が加熱範囲内に存在すると
判別したときには速度検出値のほかに加熱コイル下の管
体積に比例した係数を算出又はテーブルから取出して設
定器4の設定値に乗算して入熱蓋設定値とする。この態
様は第3図に示すようになる。
11は管端検出器の検出信号から鋼管端部を除いた中央
部が加熱コイルの加熱範囲内を満たすことを判別したと
きには設定器4の設定値に速度検出器8の検出値を乗算
して入熱量設定値とし、管端が加熱範囲内に存在すると
判別したときには速度検出値のほかに加熱コイル下の管
体積に比例した係数を算出又はテーブルから取出して設
定器4の設定値に乗算して入熱蓋設定値とする。この態
様は第3図に示すようになる。
第3図は連続して搬入される鋼管の相互間距離■、がコ
イルの長さlよりも短い場合の動作態様を示し、時刻t
1で前段の管の後端が加熱コイルの入口端位置に到達し
たとすると(第4図Aの状態)、該時刻t1までは加熱
コイル下には管が満たされているため体fJ]oo%と
して100%人熱量ptoo に設定し、時刻t2で後
段の管の先端が加熱コイルの入口端位置に到達したとす
ると(第4図Bの状態)、時刻t1からt2まではコイ
ル下の体積が直線的に送り速度に応じた傾斜で減るため
該体積波に合わせて入熱量PをP 1ooから減らし、
時刻t2以後では(第4図Cの状態)後段の管の先端が
加熱コイル下に入るためコイル下の管体積が一定になっ
て前後の管距離に応じた体積に相当する入熱量Pxに設
定し、時刻t3で前段の管の後端がコイル出口位置に到
達したとすると(第4図りの状態)、以後は後段の管の
先端がコイル出口位置に到達するまではコイル下の体積
が増加するため入熱量をPxからPloo まで増大す
る。
イルの長さlよりも短い場合の動作態様を示し、時刻t
1で前段の管の後端が加熱コイルの入口端位置に到達し
たとすると(第4図Aの状態)、該時刻t1までは加熱
コイル下には管が満たされているため体fJ]oo%と
して100%人熱量ptoo に設定し、時刻t2で後
段の管の先端が加熱コイルの入口端位置に到達したとす
ると(第4図Bの状態)、時刻t1からt2まではコイ
ル下の体積が直線的に送り速度に応じた傾斜で減るため
該体積波に合わせて入熱量PをP 1ooから減らし、
時刻t2以後では(第4図Cの状態)後段の管の先端が
加熱コイル下に入るためコイル下の管体積が一定になっ
て前後の管距離に応じた体積に相当する入熱量Pxに設
定し、時刻t3で前段の管の後端がコイル出口位置に到
達したとすると(第4図りの状態)、以後は後段の管の
先端がコイル出口位置に到達するまではコイル下の体積
が増加するため入熱量をPxからPloo まで増大す
る。
なお、前後管の距離が加熱コイルの加熱範囲距離よりも
大きいときには入熱量はPxにならずに一旦零にまで下
げる制御になる。これは、入熱制御開始時の入熱量制御
量でも同じになる。
大きいときには入熱量はPxにならずに一旦零にまで下
げる制御になる。これは、入熱制御開始時の入熱量制御
量でも同じになる。
以上のとおり、本発明によれは、管端の検出と送り速度
検出によって加熱コイル下の鋼管体積に比例した係数を
演算して設定値を補正するため、入熱制御には設定器4
の設定値を一定にしておいて管端に対しても適切な入熱
量に自動調整できる効果がある。
検出によって加熱コイル下の鋼管体積に比例した係数を
演算して設定値を補正するため、入熱制御には設定器4
の設定値を一定にしておいて管端に対しても適切な入熱
量に自動調整できる効果がある。
第1図は従来の入熱制御装置構成図、第2図は本発明の
一実施例を示す構成図、第3図は本発明におげろ管端部
での入熱制御を説明するための入熱量制御パターン図、
第4図(5)、第4図(B)、第4図(Cl、第4図(
′D)は第3図の説明のだめのコイルに対する管の移送
状態を示す図である。 1・・・鋼管、2・・・加熱コイル、3・・・高周波電
源、4・・・設定器、5・・・温度検出器、6・・・温
度変換器、7・・・温度表示器、8・・・速度検出器、
9・・・ライン速度変換器、IOA・・・発光率子、I
OB・・・受光素子、11・・・演算回路。 第1図 第2図 1 第3図 一萌朋(1)
一実施例を示す構成図、第3図は本発明におげろ管端部
での入熱制御を説明するための入熱量制御パターン図、
第4図(5)、第4図(B)、第4図(Cl、第4図(
′D)は第3図の説明のだめのコイルに対する管の移送
状態を示す図である。 1・・・鋼管、2・・・加熱コイル、3・・・高周波電
源、4・・・設定器、5・・・温度検出器、6・・・温
度変換器、7・・・温度表示器、8・・・速度検出器、
9・・・ライン速度変換器、IOA・・・発光率子、I
OB・・・受光素子、11・・・演算回路。 第1図 第2図 1 第3図 一萌朋(1)
Claims (1)
- 断続して加熱コイル側に送られてくる鋼管を該加熱コイ
ルに供給する電力制御によって加熱処理する鋼管用誘導
加熱装置において、鋼管の径、肉厚など予め決まる定数
から入熱量を設定する設定器と、鋼管の送り速度を検出
する速度検出器と、鋼管の端部を検出する端部検出器と
、上記速度検出器と端部検出器の検出信号から加熱コイ
ルの加熱範囲内に鋼管が満たされた状態では上記設定器
の設定値を鋼管への入熱量とし加熱範囲内に鋼管端部が
位置するときに該範囲内の鋼管体積に比例して該設定値
を補正する演算手段とを備えたことを特徴とする鋼管用
誘導加熱装置の入熱制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58241688A JPS60135528A (ja) | 1983-12-21 | 1983-12-21 | 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58241688A JPS60135528A (ja) | 1983-12-21 | 1983-12-21 | 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60135528A true JPS60135528A (ja) | 1985-07-18 |
JPH045729B2 JPH045729B2 (ja) | 1992-02-03 |
Family
ID=17078035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58241688A Granted JPS60135528A (ja) | 1983-12-21 | 1983-12-21 | 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60135528A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2660743A1 (fr) * | 1990-04-04 | 1991-10-11 | Sundgau Sarl Atel Const Elect | Procede et dispositif pour chauffer des pieces metalliques dans un four a induction. |
-
1983
- 1983-12-21 JP JP58241688A patent/JPS60135528A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2660743A1 (fr) * | 1990-04-04 | 1991-10-11 | Sundgau Sarl Atel Const Elect | Procede et dispositif pour chauffer des pieces metalliques dans un four a induction. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH045729B2 (ja) | 1992-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2071886C1 (ru) | Устройство для пайки и распайки | |
US4798925A (en) | Method for measuring effective heating power for high frequency heating | |
US4685324A (en) | Flowmeter having a thermoresistant element and its calibration process | |
JPS60135528A (ja) | 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 | |
JPH0640511B2 (ja) | 鋼管用誘導加熱装置の入熱制御装置 | |
US4359210A (en) | Temperature control apparatus | |
JPH07180904A (ja) | 給湯装置 | |
JPS57110904A (en) | Eddy-current system displacement gauge | |
SU560716A1 (ru) | Способ автоматического управлени процессом высокочастотной сварки пр мошовных труб | |
SU893463A1 (ru) | Способ автоматического управлени процессом высокочастотной сварки | |
JPH02174969A (ja) | 鋼管の均一加熱設備 | |
SU925585A1 (ru) | Способ автоматического регулировани процесса высокочастотной сварки | |
JPS61203590A (ja) | 金属条材の加熱方法 | |
JPH01219127A (ja) | 連続焼鈍炉の操業方法 | |
US3665140A (en) | Microwave chamber having energy density control system | |
JPH028318A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JPH044376B2 (ja) | ||
JPS62238328A (ja) | 加熱制御装置 | |
SU1073042A1 (ru) | Устройство дл автоматического регулировани процесса высокочастотной сварки | |
JPS5781981A (en) | Skelp temperature control device for forged pipe | |
JPS56139630A (en) | Sheet temperature control method in continuous heating furnace | |
JPH0255914B2 (ja) | ||
SU988496A1 (ru) | Способ автоматического регулировани процесса высокочастотной сварки труб | |
SU1016113A1 (ru) | Способ контрол и автоматического регулировани процесса высокочастотной сварки | |
JPS5843451B2 (ja) | 金属ストリップ連続加熱装置の板温制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |