JPS60132886A - トラクシヨン式エレベ−タ装置 - Google Patents

トラクシヨン式エレベ−タ装置

Info

Publication number
JPS60132886A
JPS60132886A JP23734583A JP23734583A JPS60132886A JP S60132886 A JPS60132886 A JP S60132886A JP 23734583 A JP23734583 A JP 23734583A JP 23734583 A JP23734583 A JP 23734583A JP S60132886 A JPS60132886 A JP S60132886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
groove
rope
type elevator
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23734583A
Other languages
English (en)
Inventor
武信 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23734583A priority Critical patent/JPS60132886A/ja
Priority to KR1019840004647A priority patent/KR890002052B1/ko
Priority to US06/652,184 priority patent/US4591025A/en
Publication of JPS60132886A publication Critical patent/JPS60132886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はトラクション式エレベータ装置に関し、特に
ロー5プが係合する綱車の溝の摩耗を均一にするようK
したトラクション式・エレベータ装置に関するものであ
る。
〔従来技術、〕、 ・ 近年、エレベータ業界においても省エネルギ化。
省資源化が螢詔され、その−環として、特開昭50−4
864−号公報に示すように巻上様の小形化及びかごの
軽量仕が挙げられる。また、これと共にエレベータの安
全運転を行う上ではトラクション能力を向上させること
が前提条件となっている。
従来、トラクション能力を向上させる方式としては、ロ
ープを綱車及びそらせ車に3回巻掛けする方式が採用さ
れている。
第1図〜第3mはこのような従来のロープ巻掛は方式及
び綱車の溝形状を示すもので、1は綱車、2はそらせ車
、3は上記綱車1及びそらせ車2に3回巻掛けたロープ
であシ、綱車1から垂下されるロープ3の一端にはかと
4が吊持され、さらにそらせ車2から垂下されるロープ
3の他端には釣合おもシ5が吊持されている。
また、上記綱車1の外周には、第3図に示すようにロー
プ数に応じた3回巻掛は用のロープ溝6が軸線方向に一
定間隔に多数形成されており、任意1つのロープ3が第
2図に示すように綱車1とそらせ車2に3回巻扛)けさ
れたとき、そのロープは、例えば第3図に示す第1の溝
6m、第2の溝6b及び第3の溝6oK係合される。
第2図において、θ1は第1溝のロープ巻付角、θ2は
第2溝のローブ巻付角、θうは第3溝のローブ巻付角で
ある。
ところで、トラクション能力の設定は、エレベータを安
全に運転するために非常事態、即ち急ブレーキ作動時に
必要な澱速度等を考慮して設定されているため、通常の
運転時に必要なトラクション能力に比べ2倍以上となっ
ている。また、衆知のようにトラクション式エレベータ
では綱車上でロープの張力が変化すると、これに伴って
ロープに微小スリップが生じる。このロープの微小スリ
ップが発生する領域は、綱車の溝に対するロープの接触
圧力分布が変化している部分である。
第4図はかと上昇時の綱車の溝に対する血圧分布特性を
表わしたもので、第4図(1k)は綱車1の第3の溝6
Oの面圧分布特性を、第4図(b)は綱車1の第2の溝
6bの面圧分布特性を、さらに第4図(、)は綱車1の
第1の溝6&の面圧分布特性をそれぞれ示している。ま
た、第5図はかと下降時の綱車の溝に対する面圧分布特
性を表わすもので、第5図(、)は綱車1の第3の溝6
Cの面圧分布特性を、第5図(b)は綱車1の第2の溝
6bの面圧分布特性を、第5図(C)は綱車1の第1の
溝6aの面圧分布特性をそれぞれ示している。
上゛配路4図及び第5図から明らかなようにロープの微
小スリップが生じる領域は、綱車1に対するロープの出
口側、即ちかごが上昇する時は第3の溝6aのローブ巻
付角θうと、第2の溝6bにおける角度θ′〉の部分に
、4fczかとが下降する時は第1の溝6aの巻付角θ
lと第2の溝6bにおける角度θ′10部分に発生する
上Heのようにロープに微小スリップが発生することは
、綱車の溝を摩耗することになるが、上述する如くロー
プの巻付角度に対し通常運転時に必要なトラクション能
力は急ブレーキ作動時の半分以下であシ、自ずと谷溝に
対するロープのスリップ量が異ガることになる。しかも
溝の摩耗量はロープスリップ量に比例することから、綱
車の溝内には凹凸摩耗が発生し、ロープと綱車の寿命を
縮(3) めるげかりでなく、エレベータの乗心地を悪くする問題
がある。
表1は谷溝のロープ巻付角度、ロープスリップ発生領域
、溝の摩耗態勢を具体的数値を用いて表わしたものであ
る。
・・ ・表1 (4) P:ロープと溝の接触圧力 T:ロープ張力 d:ローズ径 D=綱車径 に:接触圧力係数 r:ロープ接触角 α・:アンダカット角 また、溝の摩耗計算・式は次式によシ表わされる。
−L b=z − b:溝の摩耗量 2:定数 P:接触圧力 H:溝の硬度(プリネル硬度) L:摩擦距離 上記表1からも明らかなように、綱車及びそらせ車にロ
ープを3回巻掛けした方式のトラクション式エレベータ
においては、ロープスリップに伴う綱車溝のうち、第2
の溝よ如第1.第3の溝の摩耗が大きくなし、そして谷
溝の摩耗量は不揃いになる。このことは上述するように
エレベータの乗心地を悪く12、かつロープ及び綱車の
寿命をさらに低下することに彦る。
〔発明の概要〕
この発明は上記の問題を解決したもので、3回巻掛けし
たロープと係合する各綱車溝のうち第2の溝に比し第1
及び第3の溝の硬度を高くシ、これによシ谷溝の摩耗を
均一にしてロープ及び綱車の長寿命化及びエレベータの
乗心地の悪化を防止するようにしたトラクション式エレ
ベータ装置を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
ツエ、。:。え、、)□、1□□つい□、。
る。
第6図はこの発明のトラクション式エレベータ装置に使
用される綱車1の一例を示すもので、ロープの3回巻掛
けによシ係合される谷溝のうち、第1及び第3の溝$a
、$oの内周面にこれを熱処理することによシ硬化層T
を形成し、これによシ第1及び第2の溝6m、6aの硬
度を第2の溝6bのそれより高くする。
上kF表1に基づ〈実施例においては、第2の溝6bの
硬さをプリネル硬度で150)1Bとすると、第1及び
第3の溝の硬さは約1.4倍の210)1B程度とする
必要がある。
上記のようにロープが係合される綱車1の溝のうち第1
及び第3の溝の硬さを第2の溝の硬さよシ高くすれば、
ロープスリップの大きな第1.第3の溝の摩耗がロープ
スリップの少ない第2の溝と同等となシ、そして谷溝の
摩耗量を均一化することで、ロープ及び綱車の寿命が上
向し、エレベータの乗心地も損われることがなくなる。
第7図はこの発明の他の実施例を示すもので、綱車1に
おいて、第1及び第3の溝fi&、’fioが形成され
る部材1aと、第2の溝6bが形成される部材1bとを
硬度の異カる材質にして、これら部材1m、1bを軸方
向に重ね合せることにより綱車1を構成し、そして部材
1aの硬さを部材1bの硬さよ如高くしたものである。
(ソ このような分割構造の綱車においても上記実施例と同様
な効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明した通゛シこの発明によれば、ロープスリップ
量の少ない第2の溝に比し、ロープスリップ量の多い餉
l及び第3の溝の硬さを高くしたので、綱車の谷溝のロ
ープスリップIが異なる場合においても落溝の摩耗1を
均一化することができ、これに伴いロープ及び綱車の寿
命が向上し、エレベータの乗心地が損われるのを防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラクション式エレベータの概略構成図、8N
2@はトラクション式エレベータにおけるロープの綱車
及びそらせ車への巻掛は状態を示す説明図、第3図は従
来における綱車の要部の断面図、第4図(a)〜(−)
けかご上昇時における谷溝の面圧力分布特性図、第5図
(、)〜(c)はかと下降時における谷溝の面圧力分布
特性図、第6図はこの発明のトラクション式エレベータ
装置における綱車の一例を示す要部の断面図、第7図は
この発明の他(8) の実施例を示す綱車の要部の断面図でおる。 1・・・綱車、2・・・そらせ車、3・・・ロープ、4
・・・かご、5・・・釣合おもシ、6・・・ロープ溝、
6m・・・第1の溝、6b・・・第2の溝、6(+・・
・第3の溝、7・・・硬化層、1m、1b・・・部材。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理 人 大 岩 増 雄(他2名) 第5図 \ 手続補正書(自発) 昭和jiQ年11 月81 日 1、事件の表示 特願昭8−一もゐ象でf2、発明の名
称 トラクシ冒ン式エレベータ装置3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 4、代理人 □ 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号三菱電機
株式会社内 5、補正の対象 (1) 明細書の発明の詳細な説明の欄(2)図面 6、補正の内容 (1) 明細書第5頁表1を下記のとおり補正する。 記 [表1 (2)明細書第5頁12行目「寿命が上向し」とあるを
「寿命が向上し」と補正する。 (3) 図面第4図c〜、rC)第6図を別紙のとおり
補正する。 7、添付書類 (1) 補正図面 1通 □ 矛4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 綱車及びそらせ車に巻掛けしたロープの一端にかごを、
    他端に釣合おもシをそれぞれ吊持したトラクション式エ
    レベータにおいて、上記綱車及びそらせ車に3回巻掛け
    したロープと係合する綱車溝のうち、第1及び第3の溝
    の硬さ金弟2の溝の硬さよシ高くしたことを特徴とする
    トラクション式エレベータ装置。
JP23734583A 1983-09-21 1983-12-16 トラクシヨン式エレベ−タ装置 Pending JPS60132886A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23734583A JPS60132886A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 トラクシヨン式エレベ−タ装置
KR1019840004647A KR890002052B1 (ko) 1983-09-21 1984-08-03 트랙션(traction)식엘리베이터 장치
US06/652,184 US4591025A (en) 1983-09-21 1984-09-19 Traction type elevator system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23734583A JPS60132886A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 トラクシヨン式エレベ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132886A true JPS60132886A (ja) 1985-07-15

Family

ID=17014008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23734583A Pending JPS60132886A (ja) 1983-09-21 1983-12-16 トラクシヨン式エレベ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002052B1 (ko) 트랙션(traction)식엘리베이터 장치
US20060196731A1 (en) Elevator apparatus
JP5976116B2 (ja) エレベータ用ロープ及びそれを用いたエレベータ装置
KR101665837B1 (ko) 엘리베이터용 로프
CA1186676A (en) Elevator winding device
JP6452839B2 (ja) エレベータ用ロープ及びその製造方法
WO2015004729A1 (ja) エレベータ用ロープ及びそれを用いたエレベータ装置
JPWO2006061888A1 (ja) エレベータ用ロープ及びエレベータ装置
JP4296152B2 (ja) エレベータ用ロープ及びエレベータ装置
US4566562A (en) Traction elevator apparatus
JPH0320624B2 (ja)
JPS60132886A (ja) トラクシヨン式エレベ−タ装置
WO2016199204A1 (ja) エレベータ用主ロープ並びにそれを用いるエレベータ装置
JPS6315263Y2 (ja)
JPS59182189A (ja) トラクシヨン式エレベ−タ装置
CN216338721U (zh) 一种高层高速电梯用的钢丝绳
WO2011070648A1 (ja) エレベータ用ロープ
JPS5830876B2 (ja) エレベ−タ装置
JPH1029777A (ja) エレベーター駆動装置およびエレベーター
JPH0286588A (ja) エレベータ
WO2024013793A1 (ja) エレベーター用ロープ及びエレベーター装置
JPH0318554Y2 (ja)
WO2023053192A1 (ja) ロープ及びその製造方法
SU977536A2 (ru) Подъемный канат
JPS5842586A (ja) エレベ−タの巻上装置