JPS601318B2 - 有機ゲルマニウム化合物 - Google Patents

有機ゲルマニウム化合物

Info

Publication number
JPS601318B2
JPS601318B2 JP57187953A JP18795382A JPS601318B2 JP S601318 B2 JPS601318 B2 JP S601318B2 JP 57187953 A JP57187953 A JP 57187953A JP 18795382 A JP18795382 A JP 18795382A JP S601318 B2 JPS601318 B2 JP S601318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
present
germanium
organic germanium
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57187953A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978197A (ja
Inventor
紀博 柿本
敬 片山
忠彦 羽里
興平 宮尾
勉 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asai Germanium Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Asai Germanium Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asai Germanium Research Institute Co Ltd filed Critical Asai Germanium Research Institute Co Ltd
Priority to JP57187953A priority Critical patent/JPS601318B2/ja
Publication of JPS5978197A publication Critical patent/JPS5978197A/ja
Publication of JPS601318B2 publication Critical patent/JPS601318B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な有機ゲルマニウム化合物に関するもので
ある。
炭素の同族体であるゲルマニウム(戊)という元素は、
同じく炭素の同族体であるシリコン(Si)と同様に半
導体効果を有するという特殊性から、長年にわたって物
理学や無機化学の分野で研究が行なわれていたものであ
るが、近年になってその有機化合物に関する研究やその
結果の発表が活発に行なわれ、各方面から注目されるよ
うになつた。
例えば、本発明の発明者は上記のような動向にさきかけ
て、ゲルマニウムのプロピオン酸誘導体であり、しかも
、該ゲルマニウム原子と酸素原子とが交互に結合した、
あたかもクラウンエーテルのような12員環を単位構造
とする極めてユニークな有機巨大分子化合物であるカル
ボキシェチルゲルマニウムセスキオキサイド(GeCH
2CH2COOH)203(以下、単にセスキオキサィ
ドという)の合成に成功し(J.A.C.S.98,8
287,76)、このセスキオキサィドの薬理効果を試
験してみたところ、極めて強力な血圧降下作用、抗腫濠
作用等の生理活性を発揮する反面、全く毒性や副作用を
示さないことが明らかとなり、薬学界や医学界で非常に
注目されるようになった。
而して、上記セスキオキサィドの生理活性のメカニズム
は明確には解明されていないが、セスキオキサィド中に
構成されているゲルマニウム−酸素結合によるものと推
定されているので、このゲルマニウム−酸素原子結合を
保持し乍ら、前記ブロピオン酸残基に他の官能基を導入
した有機ゲルマニウム化合物を合成することができれば
、その有機ゲルマニウム化合物は前記セスキオキサイド
とは別個の優れた薬理効果を発揮することが期待される
本発明の発明者らは上述した事情を背景として、数多く
の新規な有機ゲルマニウム化合物の研究を重ねると共に
それらの薬理効果のスクリーニングを行った結果、極め
て顕著な薬理効果を有する有機ゲルマニウム化合物の合
成に成功して本発明を完成させたもので、即ち本発明は
、式 で表わされることを特徴とするものである。
次に本発明有機ゲルマニウム化合物を詳細に説明する。
本発明有機ゲルマニウム化合物はゲルマニウム原子にプ
ロピオン酸残基が結合している点については公知のもの
と同様であるが、該プロピオン酸残基に導入されている
置換基に特徴がある。
即ち、本発明化合物はゲルマニウム原子のQ位及び8位
にメチル基が結合しているのである(尚、本発明有機ゲ
ルマニウム化合物がゲルマニウムと酸素とが交互に結合
した巨大分子構造を有する化合物である点については、
従来公知の有機ゲルマニウム化合物と同様である。)而
して、以上述べた化学的構造を有する本発明化合物はト
リクロルゲルマン日WC13(0)と不飽和化合物(皿
)との付加反応により付加体(W)を合成し、次いでこ
の付加体(W)を加水分解反応に付することにより合成
し得る。
上記付加反応は不飽和化合物(m)を乾燥したエチルエ
ーテル等の有機溶媒に溶解したり、又、塩酸等の無機溶
媒に懸濁したりした後、氷冷下でトリクロルゲルマン(
0)を滴下することにより行い、通常の後処理をするこ
とにより高収率で付加体(W)を得ることができ、又、
得られた付加体(W)の加水分解反応は該付加体(W)
を精製水等の水分に賎しめれば良く、これを燭拝し乍ら
行えば比較的短時間の内に高収率で本発明化合物(1)
を合成することができる。
このようにして合成された本発明化合物(1)は、元素
分析値を測定してみると計算値とよく合致し、又、赤外
線吸収スペクトル(IR)や核磁気共鳴吸収スペクトル
(NM旧)等の各種機器分析の結果はそれらの構造を良
く支持しており、当該分析手段により特徴付けられる有
機ゲルマニウム化合物は今まで知られていなかったので
ある。
而して、本発明化合物(1)は従来公知の有機ゲルマニ
ウム化合物と同様のゲルマニウム−酸素結合を有するの
で、従来のものと同機の薬理効果を発揮することも期待
されるが、それにも増して有用なのは、t本発明化合物
が体内の自動鎮痛効果を増強する点にある。即ち、近年
になってモルヒネ等麻薬様物質の薬理理論が発達し、モ
ルヒネの鎮痛作用等はモルヒネと同じレセブタ−を共用
するオピオィドと呼ばれる物質が体内に遊離することに
よるものであり、又、モルヒネ等の薬理作用に個体差が
あるのは、体内に存在する該オピオィドを分解する酵素
の分解作用に差がある結果、オピオィドの活性に差が生
じることによるとする説が唱えられるようになり、実際
にオピオィドの一種であるェンケフアリン及びェンケフ
アリネースと呼ばれる酵素が数種類単離されており、従
って、例えば前記ェンケフアリネースのェンケフアリン
分解作用を効率良く阻害すればそれだけェンケフアリン
の体内に於ける活性が向上し、モルヒネ等麻薬様物質の
投与が必要な場合であっても投与量を滅することができ
ると考えられるのあるが、本発明化合物を前記ェンケフ
アリネースに接しめたところ、極めて低濃度でほぼ完全
にェンケフアリネースの分解作用を阻害したのである。
本発明化合物は以上述べた通りであり、その化学構造は
従来公知の有機ゲルマニウム化合物に類似するところも
あるが、オピオィドの一種であるェンケフアリンを分解
するェンケフアリネ−スの当該分解作用を良く阻害する
という極めて顕著な効果を有し、更にはェンケフアリン
以外のオピオィドを分解する物質の作用を阻害する可能
性のある極めて優れたものである。
次に本発明の実施例を説明する。
実施例 1 2ーカルボキシー1,2−ジメチルェチルゲルマニウム
セスキオキサイド(本発明化合物1)の合成■付加体(
m)の合成 皿−2−メチル−2ブテン酸20.022(0.2モル
)を乾燥エチルエーテルに溶解し、氷袷下トリクロルゲ
ルマン36.0夕(0.2モル)を加えて2時間蝿拝し
、析出する結晶をnーヘキサンより再結晶すると、3−
トリクロルゲルミル−2−メチルブタン酸(付加体〔血
〕)を42.86タ得た。
収率76.5%無色板状結晶 融点 71.0oo〜72.030 元素分析 ゲルマニウム炭素 水素 塩素計算
値 25.89 21.45 3.24 37.99分
析値 25.83 21.53 3.26 37.96
1R(KBr肌−1 )3400〜3200,2960
,1路0,1470,1260,420,395NMR
(CDC136)1.38(9Hd)1.42(9Hd
)2.60(IHm)3.12(IHm)11.6(I
HS)■ 本発明化合物1の合成 ■で合成した3−トリクロルゲルミル−2−メチルブタ
ン酸5.60夕(0.02モルを100机の精製水に溶
解し、酸化銀7.0夕(0.03モル)を加え1時間燈
梓後、析出する結晶と炉過し、炉液をセフアデツクスG
−25(商品名)を用いてゲル炉過して60qoで乾固
し、本発明化合物1を3.3タ得た。
収率83.5%無色無定型結晶 融点 228℃(分解) 元素分析 ゲルマニウム 炭 素 水 素
計算値 36.69 30.39 4.59分析
値 36.69 30.53 4.401R(K
Br弧一1 )3400〜3200,2960,169
0,895,795NMR(1%NaOD/D20i)
1.08(類d)1.22(粕d)1.92(IHm)
2.63(IHs)示差熱分析 268ooに発熱ピ
ーク 溶解度 1.65夕/100の【母○(25qo
)実験例本発明化合物の鎮痛作用増強効果 本発明化合物の薬理効果を、ェンケフアリンを分解する
ェンケフアリネースの阻害作用について調べた。
実験はェンケフアリネースとしてアミノベブチデースを
用い、該アミノベプチデースがェンケフアリンを切断す
る際の部位はェンケフアリンのN末端から1番目である
ことがすでに知られているので、当該部分と同様の結合
を有するアルギニンー8ーナフチルアミドを基質とし、
前記アミノベプチデースを0.1Mトリス塩酸バッファ
ー中に探り、これに種々の有機ゲルマニウム化合物を加
え更に前記基質を加えてアミノベブチデースの基質分解
作用の阻害効果を測定したところ、次表の様な結果が得
られた。
尚、阻害効果は基質を加えた後37℃で30分イン キ
ュベートし、FasにameのBCsaltを加えて5
2則mに於ける比色定量により測定した。
即ち、本発明化合物は100仏夕と極めて徴量使用した
場合でも最高85.8%と高い阻害効果を示したのであ
る。
又、同様の方法で本発明化合物の濃度を変化させて50
%有効率を測定したところ、本発明化合物〔1−a〕は
IC50=5.孜夕/机と極めて優れた結果を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされることを特徴とする有機ゲルマニウム化合物
JP57187953A 1982-10-26 1982-10-26 有機ゲルマニウム化合物 Expired JPS601318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187953A JPS601318B2 (ja) 1982-10-26 1982-10-26 有機ゲルマニウム化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187953A JPS601318B2 (ja) 1982-10-26 1982-10-26 有機ゲルマニウム化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978197A JPS5978197A (ja) 1984-05-04
JPS601318B2 true JPS601318B2 (ja) 1985-01-14

Family

ID=16215051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57187953A Expired JPS601318B2 (ja) 1982-10-26 1982-10-26 有機ゲルマニウム化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601318B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719857A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nec Corp 太陽センサ
JP7076090B2 (ja) * 2017-12-19 2022-05-27 国立大学法人室蘭工業大学 新規有機ゲルマニウム化合物及びこれを含む鎮痛剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978197A (ja) 1984-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2943204B1 (en) Beta-lactamase inhibitors
JPH0912560A (ja) 改良された抗ウイルス化合物
JPH0825977B2 (ja) N−(2▲’▼−アミノフエニル)−ベンズアミド誘導体,その製法及びそれを含有する薬剤組成物
HU230508B1 (hu) Dodecil-2-(N,N-dimetil-amino)-propionát kristályos sói
TW200529850A (en) Methods of preparing aripiprazole crystalline forms
TWI533885B (zh) And a pharmaceutical composition comprising a block copolymer containing a boronic acid compound
CN1268122A (zh) 用作nos抑制剂的支化烷氧基取代的2-氨基吡啶
JPS601318B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物
JP2519205B2 (ja) 全−シス−1,3,5−トリアミノ−2,4,6−シクロヘキサントリオ−ル誘導体
US4681960A (en) Organogermanium compound
GB2143128A (en) Antineoplastic organogermanium compounds
JP2004083508A (ja) 白金錯体の製造方法
JPH0245640B2 (ja)
KR20080033436A (ko) 3-(2-(디메틸아미노)메틸-(사이클로헥스-1-일))페놀말레에이트 및 이의 결정형
JP3009716B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
JPS601316B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物
WO2001005750A1 (fr) COMPOSES DE p-TERPHENYLE A CHAINES LATERALES D'ACYLOXYMETHOXYCARBONYLE
CN113024617B (zh) N-芳基磺胺-N-β-D-吡喃葡萄糖二酰胺类化合物及其用途
JPS59130856A (ja) 1−シアノ−3−(フルオルアルキル)グアニジン
JPH0399084A (ja) マロンアミド誘導体金属錯体及び芳香族化合物用分離剤
CN1031709C (zh) 新的3-取代的3,4-脱氢哌啶衍生物及其盐的制备方法
WO2005092833A1 (ja) 1,2−エタンジアミン誘導体の製造方法
JPS6292A (ja) 有機ゲルマニウム化合物
JPS6332359B2 (ja)
JP3315146B2 (ja) アミノアルコール誘導体