JPS60131089A - 直流モ−タ装置 - Google Patents

直流モ−タ装置

Info

Publication number
JPS60131089A
JPS60131089A JP58237975A JP23797583A JPS60131089A JP S60131089 A JPS60131089 A JP S60131089A JP 58237975 A JP58237975 A JP 58237975A JP 23797583 A JP23797583 A JP 23797583A JP S60131089 A JPS60131089 A JP S60131089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
coil current
field distribution
voltage
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237975A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tamaki
玉木 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP58237975A priority Critical patent/JPS60131089A/ja
Publication of JPS60131089A publication Critical patent/JPS60131089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/10Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流モーフ装置に係り、詳しくはトルクリップ
ルを可及的に少なくしたものに関する。
直流モータ、例えば偏平型無刷子直流モータは、構造が
簡単で小型であり、かつゴギングが少ない等の種々の利
点を有し、レコードプレーヤ、テープレコーダ等に多く
使用されている。
第1図a、bはこの偏平型無刷子直流モータの構造を示
している。図中符号1はマグネ・ノド、2はマグネット
ヨーク、3はスピン+’ル、4は基板、5A、5’Bば
駆動コイル、6は固定子ヨーク、7は軸受、8はスラス
ト受、9a、9bは位置検出器である。
マグネット1は同図Cに示すようにN極とS極が交互に
着磁されていて、駆動コイル5 A 、15 Bに流す
コイル電流の極性をマグネ・ノド1の位置と極性に応じ
て切換えることにより、スピンl”/し3とともに回転
する。
第2図a、−gは従来の偏平型無刷子直流モータの動作
時における磁界分布、コイル電流、トルクを示している
。マグネ・ノド1の磁界分布は同図aに示すように正弦
波状になっている。同図中実線は位置検出器9aの受け
る磁界分布を示し、また点線は位置検出器9bの受ける
磁界分布を示している。同図すは位置検出器9a、9b
の出力を示している。
また、駆動コイル5 A p 5 Bのコイル電流は同
図c、dに示すように電気角π/2の矩形波状になって
いる。
これにより、各相で発生するトルク(磁界の強さとコイ
ル電流との積)は同図e、fに示すようになり、その合
成トルクは同図gに示すようなトルクリップルが生じた
ものとなるが、あえてこのようにするのは次の理由によ
る。
すなわち、トルクリップルをなくすためには、例えばコ
イル電流を磁界分布に合わせて正弦波状にするか、ある
いは磁界分布をコイル電流に合わせて矩形波状にすれば
よいが、前者の場合にあっては、位置検出器9a、9b
のバラツキ、温度特性、経時変化等に対して影響を受け
やすい問題があり、また後者の場合にあっては、磁界分
布を矩形波状にすることは現在までのところ難かしい問
題があるからである。
しかし、磁界分布を正弦波状にし、コイル電流を矩形波
状にすると、コイル電流を変化させてモータの回転数を
一定に制御するサーボ系に磁界分布が外乱として加わる
ことと等しいことになり、このため磁界分布の乱れによ
っても1−ルクリップルが生じる問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、磁界分布を正弦波状にすることや磁界分
布が乱れることによって生じるトルクリップルを可及的
に少なくすることができる直流モータ装置を提供するこ
とである。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図は本発明の直流モータ装置の一例を示している。
図中符号10はモータ、11は回転数検出回路、12は
基準電圧器、13.14はアンプ、15はコイル電流検
出回路、16は磁界検出回路、17は演算回路である。
モータ10は第1図a〜Cに示すものと同様に構成され
ていて、その回転数が回転数検出回路12により電圧と
して検出されてアンプ13の一端子に入力される。アン
プ13の子端子には基準回転数に相当する電圧を発生す
る基準電圧器12からの信号が入力されていて、該信号
と回転数とが比較されてその差が増幅される。この増幅
された信号V1は、アンプ14の子端子に入力される。
モータ10のマグネット18 (第5図参照)の磁界分
布は、電圧として磁界検出回路16により検出されて演
算回路17に入力される。また、駆動コイル19A、1
9B(第5図参照)のコイル電流は、コイル電流検出回
路15により検出されて同じく演算回路17に入力され
る。演算回路17では電圧とコイル電流との積(トルク
に相当する)をめる。
この演算結果■2はアンプ14の一端子に入力されて、
上述の信号V1と比較される。V2<V。
のときには、アンプ14の出力が大きくなって、モータ
10の回転数を一定にする図示しないサーボ系によりコ
イル電流を増加させる。また、V2〉Vlのときには、
アンプ14の出力が小さくなって、反対にコイル電流を
減少させる。
ずなわち、モータ10のトルクは、信号V、によって決
められる一定トルクに制御されることになる。ところで
、この信号V+ は、上述の如くモータ10の回転数制
御系のものであり、モータ10の回転数が基準回転数よ
りも小さいときに増加し、また反対に大きいときに減少
して、回転数を基準回転数に制御する。
換言すると、モータ10の回転数を一定に制御しつつト
ルクを一定にしている。
なお、モータ10は、偏平型無刷子直流モータに限定さ
れず、他のタイプの直流モータも使用することができる
第4図a−%−gは上記直流モータ装置の動作時におけ
る磁界分布、コイル電流、トルクを示している。
マグネット18の磁界分布は同図aに示すように正弦波
状になっている。同図中実線はホール素子2OAの受け
る磁界分布を示し、また点線はボール素子20Bの受け
る磁界分布を示している。
同図すはこの磁界分布を検出する磁界検出回路16のボ
ール素子20A、20Bの出力波形を示している。
また、駆動コイル19A、19Bのコイル電流は、同図
c、dに示すように、トルクが一定となるようにし、か
つ磁界分布の乱れが生じたときトルクが変動しないよう
に変化している。
このため、各相で発生するトルクは同図e、fに示すよ
うに、一定でコギングのないものとなり、その合成トル
クには同図gに示すようにほとんどトルクリンプルが生
じない。なお、同図gに示す大きなゆらぎは、一定回転
数を得るため外乱を打ち消すトルク変動である。
第5図は上記磁界検出回路16を詳細に示している。ボ
ール素子20A、20Bは位置兼磁界検出器であり、第
1図に示す位置検出器9a、9bと同様の位置に配置さ
れる。
磁界検出回路16は、このホール素子20Δ。
20Bと差動増幅器21.21と両波整流回路22.2
2と切換回路23とから構成されている。
ボール素子20A、20Bの出力(第4図す参照)は差
動増幅器21.21と位置信号合成回路24に出力され
る。位置信号合成回路24は、ボール素子20A、20
Bを位置検出器として動作させるためのもので、ホール
素子20 A 、 20 Bの出力により位置信号を合
成し、駆動コイル19A、19B及び電流の方向を切換
えるスイッチ信号を出力する。
差動増幅器21.21に入力されたホール素子20A、
20Bの出力は増幅された後、両波整流回路22.22
により整流される。駆動コイル19Aに通電されている
ときには、位置信号合成回路24からのスイッチ信号に
より切換回路23がホール素子20A側に切換えられて
、増幅整流されたホール素子20Aの出力が演算回路1
7に入力される。駆動コイル19Bに通電されていると
きには、切換回路23がホール素子20B側に切換えら
れて、増幅整流されたホール素子20Bの出力が演算回
路17に入力される。
上記実施例では、位置検出器のホール素子20A、20
Bをそのまま磁界検出器として兼用したが、専用のボー
ル素子を設けるようにしてもよい。
また、駆動コイル19A、19Bの非通電時におりる逆
起電力を検出して、これにより磁界分布をめるようにし
てもよく、また別に磁界検出器としてのコイルを備えて
もよい。
以上説明したように本発明によれば、マグネットの磁界
分布を電圧しとて検出する磁界検出回路と、駆動コイル
のコイル電流を検出するコイル電流検出回路と、これら
磁界検出回路とコイル電流検出回路とを装備して、電圧
と電流との積が一定となるようにコイル電流を制御する
ので、磁界分布が正弦波状になることにより生じるトル
クリップルや磁界分布の乱れにより生じるトルクリップ
ルを可及的に少なくし、かつコギングを少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の偏平型無刷子直流モータの断面図、同
図すは同平面図、同図Cはマグネットの平面図、第2図
a〜gは従来のモーフの動作時の磁界分布、コイル電流
、トルク等の波形図、第3図は本発明の一実施例を示す
ブロック図、第4図a〜gは同実施例の動作時における
磁界分布、コイル電流、I・ルク等の波形図、第5図は
磁界検出回路を詳細に示したブロック図である。 15・・・コイル電流検出回路、16・・・磁界検出回
路、17・・・演算回路、18・・・マグネット、19
A。 19B・・・駆動コイル、20A、20B・・・ホール
素子。 特許出願人 パイオニア株式会社 第2因 ( 第3因 ( 7 ( 第4因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マグネットと駆動コイルを装備し、該駆動コイルに流す
    電流の極性をマグネットの位置と極性に応じて切換える
    直流モーフ装置において、前記マグネットの磁界分布を
    電圧として検出する磁界検出回路と、前記駆動コイルの
    コイル電流を検出するコイル電流検出回路と、これら磁
    界検出回路とコイル電流検出回路からの電圧と電流との
    積をめる演算回路とを装備して、電圧と電流との積が一
    定となるようにコイル電流を制御するよう構成してなる
    ことを特徴とする直流モータ装置。
JP58237975A 1983-12-19 1983-12-19 直流モ−タ装置 Pending JPS60131089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237975A JPS60131089A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 直流モ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237975A JPS60131089A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 直流モ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131089A true JPS60131089A (ja) 1985-07-12

Family

ID=17023244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237975A Pending JPS60131089A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 直流モ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627388A (ja) * 1985-07-02 1987-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タの駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627388A (ja) * 1985-07-02 1987-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タの駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0189676B1 (en) Driving circuit for brushless dc motors
US5552682A (en) Device for detecting rotational position of brushless motor
US4565956A (en) Fast-acting servo drive system
JP3423318B2 (ja) 複数のセンサを有する制御用回路
KR880002580B1 (ko) 직류 브러쉬레스 모터의 구동회로
US4626752A (en) Electric motor having Hall generators and control circuit
JP2529674B2 (ja) 直流モ−タ
JPS60131089A (ja) 直流モ−タ装置
JPS61142985A (ja) 交流信号発生装置
JPS6227621B2 (ja)
KR20200056572A (ko) Bldc 전동기와, 상기 bldc 전동기 내의 홀 센서들의 부착 위치 정보를 제공하는 장치 및 방법
JPS6387189A (ja) ブラシレスモ−タの駆動回路
JP2650397B2 (ja) 直流無整流子モータ
JPS6227038Y2 (ja)
KR940010813B1 (ko) 플라스틱 마그네트를 갖춘 직류모터 구동회로
JPS60180494A (ja) センサ−レスブラシレスモ−タの駆動回路
JP2641198B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH0458780A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPS6143956B2 (ja)
JPH02254990A (ja) 3相ブラシレスモータ
JPS60152300A (ja) モ−タの速度検出装置
JPS6111555B2 (ja)
JPH104695A (ja) ブラシレスモータの回転数検出装置
JPH0421390A (ja) ブラシレスモータの駆動方式
JPH07123769A (ja) モータの速度制御装置