JPS60128934A - タ−ボチヤ−ジヤ - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤ

Info

Publication number
JPS60128934A
JPS60128934A JP58237322A JP23732283A JPS60128934A JP S60128934 A JPS60128934 A JP S60128934A JP 58237322 A JP58237322 A JP 58237322A JP 23732283 A JP23732283 A JP 23732283A JP S60128934 A JPS60128934 A JP S60128934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
turbocharger
center housing
center
aluminum alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237322A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Inoue
和美 井上
Shunji Yano
俊二 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58237322A priority Critical patent/JPS60128934A/ja
Publication of JPS60128934A publication Critical patent/JPS60128934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/26Systems consisting of a plurality of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ターボチャージ中の改良に関する。
ターボチャージャは既知の如く高温、高圧の排気ガスで
タービンを回し、このタービンと同軸に配されるコンプ
レッサを駆動して吸気を圧縮し、エンジンの出方向上を
図るもの・である。
ところで、このターボチャージャのシャフトを回転自在
に支承するフローティングタイプのラジアルベアリング
はセンターハウジング内周部に嵌合保持されており、こ
のラジアルベアリングを高精度に位置決め保持するため
にtネ、上記センターハウジングの材質としては熱膨張
係数が比較的小さく、耐摩耗性の高い鋼な採用せざるを
得す、このためターボチャージャの軽量化には自ずと限
界があった。
本発明は斯かる事情に鑑みて成されたもので、その目的
とiる処は、センター・・ウジングをアルミニウム合金
製としてこ、れの軽量化が図れ、ラジアルベアリングの
位置決めを容易、且つ高精度に成し得るターボチャージ
ャを提供するにある。
斯かる目的を達成すべく本発明は、センターハウジング
にフローティングタイプのベアリングを介してシャフト
を回転自在に支承せしめて成るターボチャージャにおい
て、前記センターハウジングをアルミニウム合金製とす
るとともに、その中心部に前記ベアリングを嵌合保持す
るベアリングケーシングを嵌合したことをその特徴とす
る。
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。
第1図は本発明に係るターボチャージャを搭載して成る
自動二輪車の側面図、第2図は同自動二輪車のターボチ
ャージャ部の一部破断側面図、第3図は同斜視図、第4
図はターボチャージャの縦断側面図、第5図は同ターボ
チャージャ要部の拡大破断側面図である。
第1図に示す自動二輪車(りにおいて、車体フレーム(
2)の前端部にはへラドパイプ(3)が固着されており
、該ヘッドパイプ(3)内には不図示のステムシャフト
が回動自在に挿通している。そして、ステムシャフトの
上下端には夫々トップブリッジ(4)、ボトムブリッジ
(5)が固定され、これら両ブリッジ(4) 、 (5
)間には図示の如くフロントフォーク(6)の上端部が
挿通保持されており、該フロントフォーク(8)の下端
部には前輪(7)が回転自在に軸承されている。又トッ
プブリッジ(4)にはハンドル(8)が固設されている
一方、車体フレーム(2)の中央下部にはリヤフォーク
(9)の前端がピボットシャフト(10)にて上下揺動
自在に枢着されており、該リヤフォーク(8)の後端に
は後輪(11)が回転自在に軸承されている。又このリ
ヤフォーク(9)の後端部と車体フレーム(2)間には
図示の如くダンパ(12)が架設されている。
又前記へラドパイプ(3)の後方には燃料タンク(13
)及びシート(10が配設され、燃料タンク(13)の
下方の車体フレーム(2)上にはエンジン(15)が搭
載され、該エンジン(15)の前方下部にはターボチャ
ージャ(30)が固定されている。
上記ターボチャージャ(30)は第3図に示す如くコン
プレッサ(C)とタービン(〒)とで構成され、コンプ
レッサ(C)の吸入側には前記燃料タンク(13)の間
に収納されたエアクリーナ(te)から下方へ延出する
パイプ(17)が連結され、該コンプレッサ(C)の吐
出側はチャージパイプ(18)が導出し、該チャージパ
イプ(18)の他方は集合チャンバー(18)に連結さ
れている0、そして、この集合チャンバー(19)には
キャブレタ(20)が連結され、キャブレタ(20)は
前記エンジン(15)の吸入側に連結されている。
又エンジン(15)から導出される2本の排気管(21
)、(21)は第3図に示す如く 1本に集合された後
、タービン(T)の入口側に連結され、該タービン(T
)の出口側は排気管(22)を経て不図示のマフラーに
連結されている。
次にターボチャージャ(30)の内部構造を第4図及び
第5図に基づいて説明する。
第4図に示す如くターボチャージャ(30)のハウジン
グは中央に位置するアルミニウム合金製のセンターハウ
ジング(31)と、該センターハウジング(31)の両
側に結合されたアルミニウム合金製のコンプレッサハウ
ジング(32)、鋳鋼製のタービンハウジング(33)
とで構成される。
上記センターハウジング(31)の中央には鋼製のシャ
ツ) (34)が挿通しており、該シャツ) (34)
はフローティングメタル式の鉛青銅合金製ベアリング(
35)、(35)を介して回動自在に支承されている。
そして、このシャフト(30の一端にはコンプレッサハ
ウジング(32)内に収納されるアルミニウム合金製の
コンブレッサイ′ンペラ(3B)が、他端にはタービン
ハウジング(33)内に収納されるインコネル耐熱合金
製のタービン翼(37)が夫々固定されている。
とこロチ、前記センターハウジング(31)は前述の如
くアルミニウム合金製であり、これの内周部にはこれと
は異なる材質、例えば鋳鉄等の耐熱金属で成形された清
秋のベアリングケーシング(38)が嵌合保持されてい
る。このベアリングケーシング(38)はその内周部に
前記ベアリング(35)、(35)を位置決め嵌合し、
これのコンプレッサ(C)側端部には図示の如くフラン
ジ部(38a)が形成されている。そして、このベアリ
ングケーシング(38)は不図示のビスにて鋼製のシー
ルリングホルダ(40)、鋼製のオイルセパレートプレ
ー) (41)及び鋼製のスラストベアリング(42)
と共にセンターハウジング(31)に共線めされている
一方、センターハウジング(31)のタービン(T)側
端部には、鋼製のシールリングホルダ(43)がポル)
 (44)・・・にて締付固定されている。又タービン
ハウジング(33)とセンターハウジング(31)間に
はステンレス又は鋳鋼製の遮熱板(45)及びセラミッ
ク製の断熱材(48)が介設されており、これらタービ
ンハウジング(33)、センターハウジング(31)、
遮熱板(45)及び断熱材(48)はステンレスで成形
された金属製Vバンド(47)にて一体的に連結されて
いる。
次にターボチャージャ(30)の作用について説明する
エンジン(15)内での混合気の燃焼によって発生する
高温、高圧の排気ガスは排気管(21)、(21)を経
てタービンハウジング(33)内に導入され、該ハウジ
ング(33)内のタービン翼(37)を回転駆動した後
、排気管(22)、排気マフラーを経て大気中に排出さ
れる。タービン翼(37)の回転はシャフト(30を経
てコンプレッサインペラ(38)に伝えられ、該インペ
ラ(36)の回転により、エアクリーナ(1B)から吸
引され、パイプ(17)を経てコンプレッサハウジング
(32)内に導入される新気が圧縮昇圧される。圧縮さ
れた新気はチャージパイプ(18)及び集合チャンバー
(18)を経てキャブレター(20)に導入され、ここ
で霧化された燃料と混合され、混合気が形成される。そ
して、−この混合気はエンジン(15)内に導入され、
ここで着火燃焼せしめられ、この燃焼によって発生した
熱の一部は機械的エネルギーに変換せしめられる。
以上において、高速回転するシャフト(30を回転自在
に支承するベアリング(35)、(35)は、センター
ハウジング(31)に別体に嵌合保持されるベアリング
ケーシング(38)によって位置決め保持されるため、
これらベアリング(35)、(35)の位置決めには専
用の位置決め用部品を要さず、位置決めは極めて容易、
且つ高精度に成される。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、センターハ
ウジングをアルミニウム合金製とするとともに、その中
心部にベアリングを位置決め保持すべきベアリングケー
シングを嵌合したため、ターボチャージャの軽量化が図
れ、又ベアリングの位置決めを容易、且つ高精度に成す
ことができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明のヨ実施例を示すものであり、第1図は本
発明に係るターボチャージャを搭載して成る自動二輪車
の側面図、第2図は同自動二輪車のターボチャージャ部
の一部破断側面図、第3図は同斜視図、第4図はターボ
チャージャの縦断側面図、第5図は同ターボチャージャ
要部の拡大破断側面図である。 尚図面中、(1)は自動二輪車、(15)はエンジン、
 (3,o)はターボチャージャ、・(31)はセンタ
ーハウジング、(35)はベアリング、(3自)はベア
リングケーシングである。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 下 1)容 −部 間 弁理士 大 橋 邦 部 同 弁理士 小 山 有 第3図 第4図 手続補正書(自発) 1.事件の表示 特願昭58−237322号2、発明
の名称 ターボチャージャ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (532)本田技研工業株式会社 5、補正命令の日付 自発 6、補正の対象 明細書及び図面 7、補正の内容 (1)明細書を以下の通り訂正する。 明細書第8頁第5行目と第6行目の間に以下の文を加入
する。 [尚、センターハウジング31内のオイルの流れは第4
図及び第5図の矢印で示すように油孔51を通り、ペア
リングケーシング38へ流れ込み給油通路52へ到る。 又、一部はスラストベアリング42へも流れる。この給
油通路52に流れたオイルは、給油通路52の両端部に
形成されているオイル導入溝に流れ込み給油孔35aを
通りシャフトに到る。」 (2)第4図、第5図を添付の如く訂正する。 8、 添付書類の目録 図 面(第4図、第5図) 各1通 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. センターハウジングにフローティングタイプのベアリン
    グを介してシャフトを回転自在に支承せしめて成るター
    ボチャージャにおいて、前記センターハウジングをアル
    ミニウム合金製とするとともに、その中心部に前記ベア
    リングを位置決め保持する鋼製のベアリングケーシング
    を嵌合保持せしめたことを特徴とするターボチャージャ
JP58237322A 1983-12-16 1983-12-16 タ−ボチヤ−ジヤ Pending JPS60128934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237322A JPS60128934A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 タ−ボチヤ−ジヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237322A JPS60128934A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 タ−ボチヤ−ジヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128934A true JPS60128934A (ja) 1985-07-10

Family

ID=17013648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237322A Pending JPS60128934A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 タ−ボチヤ−ジヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128934A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2582727A1 (fr) * 1985-05-30 1986-12-05 Teledyne Ind Systeme de lubrification pour un turbocompresseur
US4833441A (en) * 1987-03-04 1989-05-23 Nissin Kogyo Kabushiki Kaisha Reservoir with a reed switch
US4907952A (en) * 1986-12-05 1990-03-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Turbocharger
WO2013146418A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 大豊工業株式会社 ターボチャージャー
WO2017040022A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Borgwarner Inc. Turbocharger with insulation device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2582727A1 (fr) * 1985-05-30 1986-12-05 Teledyne Ind Systeme de lubrification pour un turbocompresseur
US4907952A (en) * 1986-12-05 1990-03-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Turbocharger
US4833441A (en) * 1987-03-04 1989-05-23 Nissin Kogyo Kabushiki Kaisha Reservoir with a reed switch
WO2013146418A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 大豊工業株式会社 ターボチャージャー
JP2013209934A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Taiho Kogyo Co Ltd ターボチャージャー
CN104204454A (zh) * 2012-03-30 2014-12-10 大丰工业株式会社 涡轮增压器
EP2832969A4 (en) * 2012-03-30 2015-11-18 Taiho Kogyo Co Ltd TURBO
US9746002B2 (en) 2012-03-30 2017-08-29 Taiho Kogyo Co., Ltd. Turbocharger having a bearing housing
WO2017040022A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Borgwarner Inc. Turbocharger with insulation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418458B2 (en) Turbocharger core
DE69520866D1 (de) Abgasturbolader
FR2439872A1 (fr) Turbine refroidie par air pour moteur a turbine a gaz
FR2422036A1 (fr) Dispositif de refroidissement des elements mobiles d'un moteur a turbine a gaz
JP2008267257A (ja) 過給機
FR2470860A1 (fr) Turbocompresseur a gaz d'echappement avec rotor de compresseur et roue de turbine montes sur un arbre commun et, intercales entre eux, des paliers loges dans un carter
JPS60128934A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ
CN100504039C (zh) 涡轮增压器中的隔热安装法兰
JPS6114561Y2 (ja)
JPS55123344A (en) Exhaust gas reflex apparatus for diesel engine
FR2388236A1 (fr) Echangeur de chaleur, en particulier de gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
JPS6217095B2 (ja)
JPH05141259A (ja) 過給機の水冷軸受ハウジング構造
US3866423A (en) Turbocharger compressor with dual inlet and collector chambers
JPH0117618Y2 (ja)
FR2581127A1 (fr) Moteur a turbine a gaz perfectionne pour la propulsion des projectiles
CN214577359U (zh) 一种稳定式安全型涡轮增压器中间体
SU419147A1 (ru) Турбокомпрессор
CN219159258U (zh) 涡轮增压器中间体与压气机的快速连接结构
GB1506514A (en) Bearing assembly
CN210530974U (zh) 一种便于用户维修的径流式废气涡轮增压器
JPH02238124A (ja) 過給機の冷却構造
JPS6335169Y2 (ja)
JPS5965518A (ja) タ−ボ過給機
JPS6081457A (ja) 内燃機関