JPS60128368A - 免疫学的分析方法 - Google Patents

免疫学的分析方法

Info

Publication number
JPS60128368A
JPS60128368A JP23513283A JP23513283A JPS60128368A JP S60128368 A JPS60128368 A JP S60128368A JP 23513283 A JP23513283 A JP 23513283A JP 23513283 A JP23513283 A JP 23513283A JP S60128368 A JPS60128368 A JP S60128368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
antigen
reagent
flow line
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23513283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581860B2 (ja
Inventor
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP23513283A priority Critical patent/JPS60128368A/ja
Publication of JPS60128368A publication Critical patent/JPS60128368A/ja
Publication of JPH0581860B2 publication Critical patent/JPH0581860B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、免疫学的分析方法に関するものである。
従来技術 免疫学的反応を利用する生理活性物質の分析法には種々
の方法があり、その一つに抗原抗体反応による凝集物を
光学的に検出する方法がある。また、この抗原抗体反応
による分析法には、抗原と抗体との複合体を検出するも
のと、抗体(抗原)・、を人工粒子や赤血球等の粒子に
固相化し、分析すべき抗原(抗体)との反応による粒子
凝集物を検出するものとがある。
このような抗原抗体反応による生理活性物質の分析は、
一般には抗原抗体反応によって生成される凝集物に由来
する光散乱強度や透過光量に基いて同定、定量される。
しかしながら、サンプル中の所定の抗原(抗体)を分析
するために、一定量のサンプルと、試薬として目的とす
る抗原(抗体)に対する一定盪の抗体(抗原)またはこ
れを固相化した人工粒子や赤血球等の粒子とを反応させ
ると、そのときの抗原抗体反応による凝集物の生成程度
は、目的とする抗原(抗体)量が多ければ多い程その程
度が上昇するのではなく、第1図に示すように、目的と
する抗原(抗体)量が試薬である抗体(抗原)itに対
して非常に多いと反対に凝集物の生成程度が低すしてし
まう。この現象は、いわゆる抗原過剰と呼ばれているが
、抗原過剰においては見掛上目的とする抗原(抗体)量
が少なくなるため、分析結果は実際とは非常にかけ離れ
、たものとなる。
従来は、このような抗原過剰による不具合を解決するた
め、二度に分けて試薬を添加したり、ディスクリートタ
イプの分析法でサンプルの希釈の度合を変えたものを複
数テストしたりする方法がとられているが、これらの方
法は分析に長時間を要すると共に、操作も面倒であり、
また不経済である。
発明の目的 本i明の目的は、上述した不具合を解決し〜抗原過剰の
影響を受けることなく、被検物質を簡単゛′かつ迅速に
、しかも高精度で分析できる免疫学的分析方法を提供し
ようとするものである。
発明の概要 本発明においては、サンプルを70−ライン中で緩衝液
中に適度に分散させる。このようにすると、フローライ
ンのあるポイントにおける被測定物の濃度と時間との関
係は第2図に曲線Iあるい、はHで示すようになる。こ
の曲線Iあるいは■は分散の様式で異なり、様式が決ま
ればサンプルに関係なくは覧一定となる。本発明では、
このようにサンプルを分散させてサンプルの濃度をフン
トロールした状態で濃度一定の試薬を反応させることに
より、抗原過剰をチェックすると共に、抗原過剰領域に
おいても高精度の分析を行ない得るようにしたものであ
る。なお、フローラインでの緩衝液中へのサンプルの分
散の程度ハ、フローラインの長さ、径を、変化させたり
、ミキシング室を設定したりすること等により容易にフ
ントロールすることができる。
“ このように、フローライン中でサンプルを分散させ
て濃度コントロールを□行なって一定濃度の試薬と反応
させ、その凝集物の程度を光散乱強度あるい−は透過光
量の変化から検出すると、第8図あるいは第4図に示す
ような信号が得られる。すなわち、サンプル中の目的と
する抗原(抗体ンが抗原過剰領域以下の濃度では、第8
図に示すようにピーク状の曲線が得られ、そのピークは
サンプル、中の目的とする抗原(抗体)の濃度が高くな
るに従って°高≦なり、抗原過剰領域に近づくに従って
伸びなぐなるが、第4図に示すようにピークの立ち主が
9の傾きが大きく変化するから、その傾きから目的とす
る抗原(抗体)が抗原゛過剰領域付近まで存在すること
がわかると共に、その光散乱強度からその量を高精度で
定量することができる。
また、抗原過剰領域においては、反対にピークは低くな
るものの、立ち上がりの傾きが大きくなるから、同様に
その傾きと光散乱強度とから抗原過剰をチェックするこ
とができると共に、その量を高精度で定□量することが
できる。
なお、分析過程は完全フルースルー形でなくても、空気
等でセグメント化させたり、検出部だけをディスクリー
トタイプとすることもできる。
実 施 例 第5図は本発明を実施する免疫学的分析装置の一例の構
成を示す線図である。本例では、緩衝液タンク1に収容
した緩衝液2をポンプ8により7、′c1−ライン4中
に輸送し、その中にサンプルを分散させて、表面に目的
とする抗原(抗体′)に対する抗体(抗原)を固相化し
たラテックス試薬を一定濃度、で反応させて、サンプル
中の目的とする抗原(抗体)を分析するものである。
サンプルはサンプルインジェクタ6でフローライン4内
に注入し、分散室6で第2Fi!Jに示したように分散
させる。分散室6はフローライン4内にスペースを設定
するだけでシいし、またフローライン4の一部の内径を
調整することで実施すれば特別必要ない。分散したサン
プルがミキシングポイン)7に達するのに同、期して、
試薬タンク8に収容されたラテックス試薬9をポンプ1
oにより注入し、これらを混合器11にて完全に混合す
る。
この分散したサンプルに対するラテックス試薬9・の注
入は、第6図に破線で示すように、実線で示すサンプル
濃度変化に対して一定の濃度となるようにする。なお、
このラテックス試薬9は必ずしもサンプル濃度変化全域
に亘って注入する必要はなく、その一部、例えば濃度ピ
ーク部分を含む前、半分あるいは後半分だけでもよい。
このようにして、フローライン4内を輸送しながら分散
したサンプルと一定濃度のラテックス試薬9とを反応さ
せ、検出器12においてその反応の程度を光散乱強度も
しくは吸光度より検出してサンプル中の目的とする抗原
(抗体)量をめる。
なお、検出器12を通過した反応液は排液タンク18に
排出する。
第7図は本発明を実施する免疫学的分析装置の他の例の
構成を示す線図である。本例では、分散室6とラテック
ス試薬9のミキシングポイント7との間の70−ライン
4にセグメントポイント14を設け、このセグメントポ
イント14においてポンプ15によりフローライン4に
間欠的に空気を注入して、分散して輸送されるサンプル
を第8図および第9図に示すように各濃度毎にセグメン
ト化し、その各セグメント化工〜Snにラテックス試薬
9を一定濃度で反応させるようにしたもので、その他の
構成は第5図と同じである。本例においては、ラテック
ス試薬9を添加する際のサン、プルの分散の乱れを考慮
することなく、より安定な分析が可能となる。 ゛ なお、上述した各実施例においては反応液を一箇所で測
光するようにしたが、これを複数箇所で測光してレイト
アッセイを行なうこともできる。
また、本発明はラテックス粒子を用いる試薬のみでなく
、その他の粒子、例えば血球を用いる試薬や、あるいは
粒子と用いない試薬による免疫学的反応に基べ分析にも
有効に適用でき7石ことは勿論である。
発、明の効果 浜上述べたように、本発明によれば、分散したサンプル
に対して一定濃度の試薬を反応させるこうにより、抗原
過剰の影響を受けることなく、被検物質を簡単かつ迅速
に、しかも高精度で分析することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は尊属過剰現象を説明するための線図、第2図、
第8図および第4図は本発明の免疫学、的分析方法を説
明するための線図、 第5図は本発明を実施する免疫学的分析装置の一例の構
成を示す線図、 第6図はその動作を説明するための線図、第7図は本発
明を実施す颯免疫学的分析装置の他の例の構成を示す線
図、 第8図および第9図はその動作を説明するための線図で
ある。 1・・・緩衝液タンク 2・・・緩衝液8・・−ポンプ
 4・・・フローライン5…サンプルインジエクタ = 6・・・分散室 7・・・ミキシングポイント8・・・
試薬タン゛り 9・・・ラテックス試薬10・・・ポン
プ 11・・・混合器 −1・・・検出器 18・・・排液タンク14・・・セ
グメントポイント 15・・・ポンプ。 第1図 第2図 Ett聞 第3図 第4図 時間 第5図 第6図 晴間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L サンプル中の被検物質を、これと特異的に反応する
    試薬を用いて免疫学的に分析するにあたり、前記サンプ
    ルを70−ライン中で分散させた状態で一定濃度の前記
    試薬と反応させることを特徴とする免疫学的分析方法。
JP23513283A 1983-12-15 1983-12-15 免疫学的分析方法 Granted JPS60128368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23513283A JPS60128368A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 免疫学的分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23513283A JPS60128368A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 免疫学的分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128368A true JPS60128368A (ja) 1985-07-09
JPH0581860B2 JPH0581860B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=16981524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23513283A Granted JPS60128368A (ja) 1983-12-15 1983-12-15 免疫学的分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128368A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019007876A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 日本電信電話株式会社 生体分子検出方法および装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324015A (en) * 1976-08-16 1978-03-06 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd Method and apparatus for detection of antigen-antibody reaction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324015A (en) * 1976-08-16 1978-03-06 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd Method and apparatus for detection of antigen-antibody reaction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019007876A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 日本電信電話株式会社 生体分子検出方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581860B2 (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080264A (en) Immunoassay by light scattering spectroscopy
EP0060700B1 (en) Assay method and device
US5534441A (en) Optically measuring an immunologically active material by degree of agglutination of an antigen-antibody reaction product
SE7812469L (sv) Apparat och sett for kvantitativ bestemning av immunologiska reaktioner
US6551788B1 (en) Particle-based ligand assay with extended dynamic range
US5679581A (en) Method for measuring an immunologically active material and apparatus suitable for practicing said method
JPS60259965A (ja) 免疫学的反応用装置
JP2588174B2 (ja) 抗原−抗体反応の測定法
Gella et al. Latex agglutination procedures in immunodiagnosis
US20050009102A1 (en) Turbidimetric immunoassay and an apparatus therefor
US5043289A (en) Method and device for assaying immunologically reactive substances of clinical interest
US5093271A (en) Method for the quantitative determination of antigens and antibodies by ratio of absorbances at different wavelengths
US3432268A (en) Method and apparatus for testing cell suspensions
JPS60128368A (ja) 免疫学的分析方法
JPS61280568A (ja) 体液成分の測定方法
JPH01301165A (ja) 免疫測定法
JP4556605B2 (ja) 標的物質の測定方法および測定試薬
GB1600069A (en) Method for the measurement of antigens and antibodies
JPS5896251A (ja) 抗原又は抗体の測定方法および測定用試薬
CN117890578A (zh) 一种胰蛋白酶原2(Try-2)的检测用单试剂及其制备方法
JPH0619349B2 (ja) 体液成分分析方法およびその装置
JPS55159157A (en) Quantitative determining method of antigen or antibody
JPH0619350B2 (ja) 体液成分分析方法およびその装置
JPH076985B2 (ja) 抗原−抗体反応の測定法
JP2000065830A (ja) 抗原抗体反応物質の測定方法および測定装置