JPS60128092A - バ−ジキヤリア - Google Patents

バ−ジキヤリア

Info

Publication number
JPS60128092A
JPS60128092A JP23587683A JP23587683A JPS60128092A JP S60128092 A JPS60128092 A JP S60128092A JP 23587683 A JP23587683 A JP 23587683A JP 23587683 A JP23587683 A JP 23587683A JP S60128092 A JPS60128092 A JP S60128092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge
hull
barge
carrying
carried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23587683A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nagatomi
永富 伸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP23587683A priority Critical patent/JPS60128092A/ja
Publication of JPS60128092A publication Critical patent/JPS60128092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、パージキャリアに関するものである。
一般に貨物を搭載したパージをそのまま船に槓み込んで
輸送することが行われており、このような船はパージキ
ャリアと呼ばれる。このよりなノ々−ジキャリアは、コ
ンテナ化を史に進めたものであり、港や埠頭がない所で
荷役が行えるという利点がある。
第1図及び第2図は従来のパージキャリアを示す図であ
り、1は船体、2はガントリクレーン、2] 、 2]
’はガントリクレーンを前後方向に案内するためのガイ
ドレール、3はパージを示す。このようなパージキャリ
アでは、船尾11の直ぐ後方f浮かべたノ9−ジ3をガ
ントリクレーン2で吊り上げ、船艙或いは甲板上にパー
ジ3を降ろし、このような作業を繰り返して所定位置に
パージ3が槓み上げられていく。そしてパージ3の海上
からの吊り上げは、ガントリクレーン3のリフティング
ビームをパージ3に取り付けることにより行われる。
しかしながら海上のパージ3は波により常時揺れている
ため、リッチソングビームのパージ3に対する位置設定
が難しく、乙のためリフティングビームのパージ3への
取り付は作業が困峻となってgす、特に波が高い場合忙
を1その作業が相当困難なものとなる。また、パージ3
を槓み込むためには、ガントリクレーンを用いる他、ノ
9−ジ3の吊り上げにウィンチを用い、船内の移動につ
いてはコンベアを使用している方式のものもあるが、や
はり同様の問題点がある。更にガントリクレーン2を用
いた場合、吊り上げたノ9−ジ3の運搬はガン) IJ
クレーン2の移動によって行われるので、荷役作業の能
率は、ガントリクレーン2の移動速度に大きく左右され
る。そしてガントリクレーン2の移動速度は安全性等の
面からそれ程大きくすることができず、しかも構造的な
制約等から、通富ガイドクレーン2の設置台数は1台で
あって1回の運搬でパージ1台を運ぶことになる。従っ
てリフティングビームなノ々−ジ3に取り付ける作業が
手間取ることも加わって、荷役作業の能率を上げること
は困難である。このためパージキャリアが大型化すれば
、荷役作業に相当長い時間を要することになる。
本発明はこのような背景のもとになされたものであって
、船体内へのパージの槓み込みを容易に行うことかでき
、荷役作業の能率を向上することのできるパージキャリ
アを提供することを目的とするものである。
以下図面によって不発明の実施例について説明する。
第3図及び第4図に示す実施例では、船体1の上に略全
域に亘ってパージ収納部4が設けられており、このパー
ジ収納部4は、仕切りf41によって、船体1の両画方
向に複数の79−ジ収納室5に区画されている。各/?
パージ収納室は、互に隣接する仕切り壁41 、41間
の間隔がパージ3の横幅よりも若干広い長さとされてい
て、各高さ位ft、おいてパージ3を1台づつ船体lK
対して横向きに収容できるようになっている。また各ノ
々−ジ収納室5は、パージ3を例えば3段に重ねて収納
できる大きさとされており、各パージ収納室5毎に、パ
ージ3を昇降するためのチェーンリフター6等の昇降機
構が設置されている。図中61A〜61Dは各々ローラ
62、チ壬−ン63及び支持爪a等から成る、チェーン
リフター6の構成費素である。尚チェーンリフター6は
便宜上図中石側から3番目のパージ収納室5についての
み図示しである。42はパージ収納部4の外装部を構成
する外枠である。
前記各収納室5の下端部の左右両側には、船体1の外の
パージ3を各収納室5に搬入するためのパージ搬入ロア
が形成されており、このノ々−ジ搬入ロアは、後述する
パラストタンク内の海水量を調整して船体lの浮上レベ
ルを降下したと?tK牛没氷状態とされる。そしてパー
ジ収納室5の底面のうち、チェーンリフター6の部分と
パージ搬入ロアの部分とを同一レベルとしておくことK
よって、パージ3は海面に浮かんだまま、パージ搬入ロ
アを介してチェーンリフター6の支持爪64の上まで引
き込むことができる。前記仕切り壁41の底部付近には
、船体1の幅方向Kff3つて複数のガイドローラ招が
韮べて設けられてgす、これによりパージ搬入ロアから
入ってきたパージ3は、両側部がガイドローラ43#c
ガイドされながらパージ収納室5内に引き込まれるよ5
になる。ここでパージ3をパージ収納室5内に引き込む
手段としては、パージが推進機を有していない場合には
、船体1側の作業員が引き込み棒等を用いて直接引き込
むようにしてもよいし、或いはパージ収納室5K。
例えばモータにより駆動される引き込み杆等から成る引
き込み4@構を付設するようにしてもよい。
またガイドローラ43をモータ駆111[して自動的に
引き込むことも可能である。またパージが推進機を有し
ている場合には、作業員rよる引き込みにたよることな
く、ノマージ自身の推進機能を利用して搬入を行うこと
ができる。
前記船体1の底部には、船体lの長さ方向に沿って3つ
に区画されたパラストタンク8が設けられており、この
ツマラストタンク8は、その中に海水が収容され、その
量を調整する仁とによって船体lの浮上レベル(11t
ii面レベルに対する船体lのレベル)を調整する役割
をもつ。そして船体1には、海から海水を吸い上げてパ
ラストタンク8内に取水しかつパラストタンク8内の水
を海上に排水するための取排水ポンプとが設けられてい
る。
これらポンプは区画されたパラストタンク8の数だけ少
なくとも没前されるが1図では船体10両端のパラスト
タンク8についてのみ、取排水ポンプ9を示しである。
次に上述のパージキャリアによるパージの槓み込みにつ
いて第5図1AI〜tGl Kより説明する。先ず取排
水ポンプにより海水をパラストタンク8内に取水して、
第5図1AIに示すようにパージ搬入ロアの下部が海面
下に没水する状態(半没水状態)となるまで船体1を沈
める一方、パージ3をパージ搬入ロアに対向する位置に
移動させる。次いで第5図101 K示すようにパージ
3を海面上に浮上したままパージ搬入ロアを介してパー
ジ収納室5内の下端部Km人し、チェーンリッター6の
支持爪64により支持される位置に設定する。そのvk
第5図(C)Vc示スようにチェーンリフター6により
当該ノ々−ジ3を持ち上げてパージ収納室5の中段に位
置せしめると共に1次のパージ3をパージ搬入ロアに対
向する位置に移動させる。そして七〇ノ々−ジ3を第5
図101に示すように同様にしてノ9−ジ収納室5内に
搬入し、m5図旧に示すようにチェーンリフター6によ
り中段に持ち上げる。このとき先のパージ3は上段に位
置されることになる。更に次のパージ3をパージ搬入ロ
アの前に移動させ同様にしてパージ収納室5内に搬入し
、第5図101に示すようにこれが支持爪64により支
持されるよう若干持ち上げる。これにより当該ノ々−ジ
3はノ々−ジ収納室5の下段に収納されたことになる。
こうしてパージ3がパージ収納室5内にて上、中、下段
に収納された後、m5図tGlK示すように取排水ポン
プによりパラストタンク8内の海水を排水して、航行す
るときのレベルまで船体1を浮上させる。このとぎパー
ジ搬入ロアは海面よりも上方に位置される。第5[g(
Al〜IG+では模式的に1つのパージ収納室5への槓
み込みについて説明したが、パージ3の槓み込みは全て
の〕櫂−ジ収納室5にて同時に行うことができる。また
パージ搬入ロアがパージ収納室50両1fR1に形成さ
れているので、パージ3の搬入は、いずれかの側の搬入
ロアを利用して行ってもよい。尚パージ3の槓み込みが
完了するとパージキャリアは予定の場所まで航行してパ
ージ3の積み降ろしを行うことになるが、この場合には
、パラストタンク8内に再び海水を取水してパージ搬入
ロアが半没状態となるまで船体1の浮上レベルを降下さ
せ、そして積み込みの作業と逆の作業を行うことにより
ノ9−ジ3の積み降ろしを行うことができる。
以上不発明の一実施例について述べたが、本発明では、
パージの積み葡が高い場合等には、パージ収納室は、パ
ージを1段のみ収納する構成であってもよい。またパー
ジ収納部は、仕切り壁により複数のパージ収納室に区画
する構成としなくともよく、この場合にはパージ搬入後
にノ9−ジをパージ収納室に固定する固定手段等を用い
ればよい。
以上のように不発明によれば、船体の浮上レベルを降下
させてパージ搬入口を半没水状態とし、ここからパージ
を海面に浮上したままパージ収納部に搬入するようにし
ているため、リフティングビームの取り付けが不要とな
ってパージの積み込みを容易に行うことができる。しか
もノ饗−ジを海面に浮上したままパージ収納部に搬入す
るようにしていることから、パージの搬入を連続的に行
うことができ、パージ個々の搬入についても迅速に行う
ことができるので、ガイドクレーンによる運搬の場合に
比して搬入作業の能率が高いものとなる。そしてパージ
搬入口は実施例の如く複数設けることができるので、そ
うすることによって複数のパージを同時に積み込むこと
ができ、一層高い作業能率が得られる。このようにリフ
ティングビームの取り付けが不要になることやパージの
収納を高い効率で行うことができること等から、荷役作
業の能率を大幅に向上することができ、パージキャリア
が大型化しても短時間でパージの檀み込みを行うことが
できる。そしてノ9−ジの槓み降ろしを行う場合、積み
込みの場合と同様にパージ搬入口を半没水状態とし、こ
の搬入口を利用してノ々−ジの積み降ろしを行えば、寄
港地でのパージの積み降ろしが各易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、夫々従来のパージキャリアの概要
を示す側面図及び平面図、第3図及び第4図は、夫々不
発明の一実施例に係るパージキャリアを示す一部破断側
面図及び一部破断平鵬紙第5図1AJ〜IG)は、パー
ジの槓み込みを段階的に示した説明図である。 1・・・船体、2川ガントリクレーン、3・・・パージ
、4・・・ノ々−ジ収納部、41・・・仕切り壁、5・
・・パージ収納室、6・・・チェーンリフター、7・・
・パージ搬入口、8・・・パラストタンク、9・・・取
排水ポンプ。 (l]) 第 5 5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体に設けられたパージ収納部と、船体の浮上レベルを
    海水員によって詞整するためのバラストタンクと、この
    バラストタンク、内へ海水を!@水する取水手段と、前
    記バラストタンク内の海水を排水する排水手段と、前記
    パージ収納部の側部に形成され、パージを海面上に浮上
    した!!パージ収納部に搬入するためのパージ搬入口と
    を有して成り、前記パー2搬入口は、船体の浮上レベル
    が降下したとfkK牛没氷状態とされることを特徴とす
    るイ9−ジキャリア。
JP23587683A 1983-12-13 1983-12-13 バ−ジキヤリア Pending JPS60128092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23587683A JPS60128092A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 バ−ジキヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23587683A JPS60128092A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 バ−ジキヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128092A true JPS60128092A (ja) 1985-07-08

Family

ID=16992547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23587683A Pending JPS60128092A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 バ−ジキヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128092A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7402017B2 (en) Mechanized support for boats
US7194971B2 (en) Lift arrangement for boats
US4043285A (en) Container ship
EP0102191B1 (en) Containerization system, apparatus and method
KR960016210B1 (ko) 선박의 중량 화물 반출입 장치
US3591023A (en) Mechanically programmable marine transport cargo handling and stowage system
US3687309A (en) Device for transloading floating containers
CN101410291A (zh) 浮桥,船坞及用于船坞的方法
US4138961A (en) Vessel for carrying steel slabs
CN106628024B (zh) 一种水上打桩作业平台
JP2013543816A (ja) 浮遊貨物運搬船及び積み荷及び荷下ろし方法
US20090010742A1 (en) Mechanized storage facility for boats
KR101587875B1 (ko) 다기능 독
EP0211009A1 (en) Container conveyor system
US4136789A (en) Conveying, storage and sorting system for large metal sheets, particularly for use in shipbuilding
CN208882038U (zh) 半潜式装卸船
JPS60128092A (ja) バ−ジキヤリア
KR101394498B1 (ko) 조수간만차에 따라 높이가 조절되는 로로선의 하역시스템
US11795647B2 (en) Installation arrangement with jack-up rig and a barge and a method for setting up the installation arrangement
US4077350A (en) Barge-carrying ship
US3861539A (en) Barge cover handling system
JPS61115794A (ja) フロ−トオンフロ−トオフ船
JP2001090053A (ja) 杭材料の搬送システム
JPH03194013A (ja) ダム等における係船設備及び係船方法
EP0137625A1 (en) Transport of prefabricated offshore structures