JPS6012295B2 - 多数のワツクス斑点を有するガラスシ−ト及びその製造法 - Google Patents

多数のワツクス斑点を有するガラスシ−ト及びその製造法

Info

Publication number
JPS6012295B2
JPS6012295B2 JP2400077A JP2400077A JPS6012295B2 JP S6012295 B2 JPS6012295 B2 JP S6012295B2 JP 2400077 A JP2400077 A JP 2400077A JP 2400077 A JP2400077 A JP 2400077A JP S6012295 B2 JPS6012295 B2 JP S6012295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass sheet
wax
spots
glass
sheet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2400077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52109516A (en
Inventor
ハンス・フアウスト
フリドリツヒ・ハルベルシユミツト
デイタ−・フレマ−
カ−ル―ジヨセフ・フエイテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain PAM SA
Original Assignee
Saint Gobain PAM SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain PAM SA filed Critical Saint Gobain PAM SA
Publication of JPS52109516A publication Critical patent/JPS52109516A/ja
Publication of JPS6012295B2 publication Critical patent/JPS6012295B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/48Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/068Stacking or destacking devices; Means for preventing damage to stacked sheets, e.g. spaces
    • B65G49/069Means for avoiding damage to stacked plate glass, e.g. by interposing paper or powder spacers in the stack

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガラス板に関する。
本館細書においてガラスシートなる用語は、ドアや窓に
用いるガラス、或いはガラスシートが他の都材を仕切る
ために使用されている組込みユニット用の硬い透明なガ
ラスシートをふくむ。
特にこの用語は、窓ガラス、絶縁ガラスシート風防ガラ
ス及び自動車用ガラス、ガラスからなる設備、ガラスか
らなるドア、その他熱焼き入れ処理を施されたガラスシ
ートに関する。ガラスシートは、工場から出荷される時
には通常重ねあわされる。
重ねあわされたシート相互の間には分離手段を挿入する
ことが一般的に必要である。この分離手段は通常紙であ
る。一方、建物の建築にあたっては、これに組み込むガ
ラスシートは建築が完了するまでは透明であるガラスが
存在していることがわかるよう通常目に見えるようにし
なければならない。
このことは通常洗浄により除去されるような材料でガラ
スシートにマークすることにより行われる。
ところで製造の段階で出荷時に分離手段としての役割を
果す材料でシートにマークをつけ、それにより包装及び
諭送時にガラス表面を保護し同時にガラスシート使用時
に透明なガラスが存在していることを示すマークとして
の役をなすようにすることは望ましいことである。
本発明の一つの局面においては、その少くとも一方の面
に多数のワックス斑点を沈着させたガラスシートが提供
される。
ガラス表面のワックス斑点はガラスシート相互の間の分
離のための好適な手段であり、簡単な方法及び装置によ
りガラス表面上に沈着させることができる。
ワックスの突出斑点はマークとしての役割をなしそれに
より、建造物中へガラスシートを最終的に組み込むまで
、斑点を沈着させガラスシートが可視的なものとなよて
いるようにする。
ワックス斑点は後に機械的手段により、或いは湯、溶剤
によって困難なく除去することができ、傷跡なく消去し
うる。一方、ワックスは、融解瓶の形でガラス表面に沈
着させる場合に特に着合しやすに。
このように、所定位置において所定径の融解滴をガラス
表面に着合させることが可能である。ある場合には、ガ
ラス表面の1平方メートルあたり4個の斑点のみでよい
しかしながら通常はガラス1平方メートルあたりIN固
の斑点で十分である。1平方メートルあたり斑点の数は
、使用目的に従い増加させることができるが、極端な場
合でも斑点相互の間隔は10肌以下である必要はなく、
そのため1平方メートルあたり100個を越える斑点を
生成させる必要はない。
夫々の斑点を形成するワックスの量は、斑点の直径が2
乃至10脚、高さが0.2乃至2脚であるように選ぶの
が好ましい。
好ましくは直径4側、高さ0.7乃至0.8豚の斑点が
使用される。
斑点がこのような寸法をもっている場合、lk9のパラ
フィンから4000の函の斑点を形成することができ、
これは少くとも4000〆のガラスに沈着させることが
できる。ワックスは生物学的原料、鉱物性原料或いは合
成ワックスのいずれであってもよい。
高い融点、特に少くとも50q0の融点を有するパラフ
ィンワックスは特に適当である。
融点は特に重要な要素ではないが、その形状を保持し融
点を避けるため、ガラスシートに付与される通常の温度
条件にたえるほど十分高くなければならない。特に有利
な実施態様においては、ワックスは、高い融点を有し冷
却に際し比較的大きく収縮するパラフィンワツクススが
使用される。このようなワックスは使用中、冷えると大
きい収縮を示す特性によりガラス表面からワックス粒が
部分的に分離し、それによりガラス表面に対する斑点の
着合力が弱まる。
着合力はガラスシート上に斑点を固着させるに十分であ
ると共に、斑点の機械的分離が容易であるほどの程度で
なければならない。この特性は特に、高い融点を有し硬
化温度が少くとも8530であるワックス類が保持して
いる。次に本発明を添付図面の好ましい実施例と関連し
つつ更に詳細に説明する。
第1図に示すように、ケイ酸ガラスシート5はその表面
に多数のワックス斑点7を有する。
これら斑点7の相互の間隔は約20乃至40のである。
斑点7はシート上に液体滴の形で沈着している。斑点の
直径は5肋であり、その高さは0.7乃至0.7肋であ
る。第2図はガラスシート上に斑点を設けるための装置
を示す。
この装置はフレーム1、支持部2、機材3及び送りロー
ラー4を有する水平方向送り装置からなる。融解ワック
ス滴はガラスシート5上に適用されている。これら液滴
がガラスシート上に珠玉点7を生成し、シート上に固着
する。斑点7はガラスシート上に20乃至3瓜かの間隔
で並んでいる。ワックス満を供V給する装鷹は、その底
部に、電気的に加熱される容器6を有し、前記容器は一
連のノズル8を有し、このノズルを適温に液体ワックス
は滴下する。
液体ワックスのノズルに向かう流れは、図式的に示され
ている磁力バルブ9により中断され或いは進行する。こ
のバルブ9はガラスシートにより活性化する制御部村そ
れ自体により自動的に作動する。ノズルの寸法及び容器
6中の温度は、ノズルを通過する液滴が直径約5側、高
さ約0.75伽の斑点をガラスシート上に生成するよう
に調整する。ワックスは、約6ぴ0の融点を有し純粋(
添加物を含む)なパラフィンワックスが好ましい。
別の実施態様においては、高い融点を有し、凝固点が8
5℃よりも高く、冷却により大きな収縮をましその結果
冷却后にはガラス表面から部分的に分離するワックスを
使用する。粘度の低いワックスの斑点‘ま、洗浄による
機械的作用により60℃の温度で完全に除去される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガラスシート、第2図はガラスシ
ート上に液体状のワックスを沈着させるための装置の斜
視図である。 図中、番号5はガラスシート、7は斑点である。 Fig.I Fig.2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方もしくは両方の表面に多数のワツクス斑点を沈
    着させたガラスシート。 2 1平方メートルあたり4乃至100個の斑点を前記
    表面に沈着させてなる上記第1項記載のガラスシート。 3 斑点の高さが0.2乃至2mmである上記第1項も
    しくは第2項のガラスシート。4 斑点の直径が2乃至
    20mmである上記第1項〜3項のいずれかに記載のガ
    ラスシート。 5 斑点の直径が2乃至8mmである上記第4項記載の
    ガラスシート。 6 ワツクスが50℃以上の融点を有するパラフインワ
    ツクスである上記第1〜5項のいずれかに記載のガラス
    シート。 7 ワツクスが85℃以上の凝固点を有する上記第1〜
    5項のいずれかに記載のガラスシート。 8 ワツクスが冷却により収縮する上記第1〜7項のい
    ずれかに記載のガラスシート。 9 ワツクスを融解ワツクス滴の形でガラスシート上に
    適用させることをふくんでなる、一方もしくは両方の表
    面に多数のワツクス斑点を有するガラスシートの製造法
JP2400077A 1976-03-09 1977-03-07 多数のワツクス斑点を有するガラスシ−ト及びその製造法 Expired JPS6012295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2609652.6 1976-03-09
DE19762609652 DE2609652B1 (de) 1976-03-09 1976-03-09 Glasscheibe mit einem trennmittel, das auch als markierung dient

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52109516A JPS52109516A (en) 1977-09-13
JPS6012295B2 true JPS6012295B2 (ja) 1985-04-01

Family

ID=5971863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2400077A Expired JPS6012295B2 (ja) 1976-03-09 1977-03-07 多数のワツクス斑点を有するガラスシ−ト及びその製造法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS6012295B2 (ja)
BE (1) BE852222A (ja)
BR (1) BR7701346A (ja)
DE (1) DE2609652B1 (ja)
DK (1) DK142048C (ja)
FR (1) FR2343707A1 (ja)
IT (1) IT1076382B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431981A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-06 Calwag S.A., Luxemburg Verfahren zur behandlung von gefaessen und behaeltern aus glas und nach solchen verfahren hergestellte gefaesse und behaelter
FR2670178B1 (fr) * 1990-12-06 1994-09-16 Saint Gobain Vitrage Int Procede de separation de vitrages.
DE4432358A1 (de) * 1994-09-12 1996-03-14 Nokia Deutschland Gmbh Verfahren zur Codierung von Glasteilen
FR2748725B1 (fr) * 1996-05-20 1998-07-03 Huguenot Fenal Procede de conditionnement d'objets en materiau dur mais susceptible d'etre deteriore par frottement, notamment de tuiles en terre cuite
FR2749297B1 (fr) * 1996-06-04 1998-08-21 Total Raffinage Distribution Objet en verre ou materiau de type verre a aspect satine et son procede de fabrication
BE1014427A3 (fr) * 2001-10-16 2003-10-07 Glaverbel Separation et stabilisation de feuilles de verre empilees.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2343707B1 (ja) 1980-12-12
FR2343707A1 (fr) 1977-10-07
BE852222A (fr) 1977-09-08
DK142048B (da) 1980-08-18
DK102077A (da) 1977-09-10
BR7701346A (pt) 1978-01-03
IT1076382B (it) 1985-04-27
JPS52109516A (en) 1977-09-13
DK142048C (da) 1981-03-09
DE2609652B1 (de) 1977-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1758993B (zh) 基板切割设备和基板切割方法
KR100481951B1 (ko) 잉크봉쇄층을갖는전사라벨,전사라벨로이루어진용기및그용기의세척방법
US6491972B1 (en) Method of protecting surfaces of glass substrates
US10723075B2 (en) System and method for automated successive three-dimensional printing
JPS6012295B2 (ja) 多数のワツクス斑点を有するガラスシ−ト及びその製造法
JPS597614B2 (ja) ガラス物品の堆積または梱包方法およびその装置
TW201228968A (en) Glass surface protection using long-chain organic material
AU2011275719B2 (en) Glass article coated with an enamel layer
US20020136907A1 (en) Method of protecting glass substrate surfaces
ATE34103T1 (de) Schmelzueberlaufsystem zur direkten herstellung von faser- und filmfoermigen produkten aus geschmolzenen materialien.
DE69324289D1 (de) Methode für die Fabrikation von dreidimensionalen Artikeln
GB2067549A (en) Process for the thermal tempering of glass
US4822680A (en) Polyurethane visionary laminate glass and method of manufacture
US4863540A (en) Process for manufacturing architectural glass
US20230373164A1 (en) System and method for automated successive three-dimensional printing
US4146670A (en) Manufacture of ceramic articles
DE3615277A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit einem splitterschutzueberzug versehenen flachglasscheiben
JPS59501743A (ja) 改良型スプレ−装着カツプ及びその製法
US2607714A (en) Mats of glass fibers interbonded with readily removable binder
US3510341A (en) Method for glossing labels
US2697676A (en) Method for continuous mica application for bent windshields
CN1031979A (zh) 堆叠薄片用的摩擦表面或具有摩擦表面的类似物
US4473606A (en) Foils
US519186A (en) Henry clifford hughes
CA1199887A (en) Stacking glass sheets carrying fusable pattern and radiation curable spacing dots