JPS60122080A - 粉体塗膜の補修塗装方法 - Google Patents

粉体塗膜の補修塗装方法

Info

Publication number
JPS60122080A
JPS60122080A JP23714584A JP23714584A JPS60122080A JP S60122080 A JPS60122080 A JP S60122080A JP 23714584 A JP23714584 A JP 23714584A JP 23714584 A JP23714584 A JP 23714584A JP S60122080 A JPS60122080 A JP S60122080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coating
paint
dispersion
powder coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23714584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217227B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Nakamura
忠義 中村
Jiro Seki
関 二郎
Satoru Tosaka
東坂 悟
Akinori Kodera
小寺 ▲あき▼典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd, Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP23714584A priority Critical patent/JPS60122080A/ja
Publication of JPS60122080A publication Critical patent/JPS60122080A/ja
Publication of JPH0217227B2 publication Critical patent/JPH0217227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 らに8rシ<は塗面外観の均一性が要求される上塗粉体
塗膜の部分補修を粉体塗料分散液を用いて吹付は塗装す
る粉体塗膜の補修塗装方法に関する。
塗料業界においても時代の趨勢に伴ない従来の有8!!
溶剤形塗料から無公害塗料と称される粉体塗料、水性塗
料などへの転換がはかられつつある。現在粉体塗料は自
動車、電気製品、フェンスなどの鋼製品に広く採用され
てきているが、その塗装方法として静電吹付は法が主流
であり、その他流動浸漬法あるいは静電流動浸漬法があ
るが、いずれの塗装方法を採用しても粉体塗膜の補修性
に問題がありその解決をせまられている。たとえば自動
車外板の上塗りを静電吹付は粉体塗装したばあいを例に
あげると、粉体塗膜の補修部を部分補修する方法として
は上塗粉体塗料と同一の粉体塗料を静電吹付は塗装する
ことが考えられるが、現在利用されでいる静電粉体塗装
機によっては小面積の部分補修は行ない難い。また部分
補修以外の個所をすべてマスキングしてから静電吹付は
塗装することも生産フィン上問題がある。従って粉体塗
膜を粉体塗料を用いて補修するばあいには補修の必要の
ない個所をも含めて全体を再度塗装しなければならない
欠点がある。つぎに他の方法として部分塗装の容易な有
機溶剤形塗料または水性塗料でもって吹付は補修塗装す
ることが考えられるが、この方法の致命的な欠点は粉体
塗膜の色合いと全く同じ色合いの育成溶剤形塗料または
水性塗料を調製することができないことである。すなわ
ちこれら塗料は粉体塗料と塗膜形成過程を異にするため
本質的に色合いが合致しないものである。また水性塗料
には塗装雰囲気条件によって塗装作業性が大とく変化す
るため使用しにくいという欠点もある。従って美粧仕」
二げで塗面の仕−1一つの均一性が要求される一ヒ塗り
塗膜にあっては側底満足しうる補修方法とはなりえない
本発明者らは前述の現況に乞み粉体塗膜の部分補イφ方
法を種々検討の結果、上塗粉体塗料と同一の粉体塗料を
用いかつこのものの分散安定性を向」ニさせるために特
定範囲の粒径(0,1〜10011)をもつものに限定
し、これを分散媒に分散させたものを吹付は塗装すると
工業ラインにおいても手数を要さずに上塗粉体塗膜と同
じ色合いの塗膜をうろことができるという知見をえ、本
発明に到達した。
すなわち本発明は上塗粉体塗膜の補修部分を補修塗装す
るに際し、該粉体塗膜に用いた粉体塗料で粒径が0.1
〜100μのものを分散媒に分散せしめた分散液であっ
て、該分散液が20〜70重量%の固形分を含有し、該
分散媒が30重量%以上の脂肪族系炭化水素溶剤を含有
してなる分散液を吹付は塗装することを特徴とする粉体
塗膜の補修塗装方法に関するものである。
本発明において上塗粉体塗膜を形成する粉体塗料には、
現在使用されているアクリル粉体塗料、ポリエステル粉
体塗料、エポキシ粉体塗料などがあげられる。アクリル
粉体塗料およびポリエステル粉体塗料はとくに耐候性を
要求される被塗物への塗装に使用される。これら粉体塗
料は層重吹付は法、流動浸漬法、静電流動浸漬法などの
公知の方法により被塗物に塗装される。
このように被塗物に常法により粉体塗装後、えられた粉
体塗膜の補修個所を本発明の補(で塗装方法に従い補修
塗装する。補修塗装に供する塗料は、上塗粉体塗膜を形
成している粉体塗料と同じ塗料で、その粒径が0.1〜
100μ、螢ましくは0.1〜60μの範囲に含まれる
ものである。
粒径が100μを超えるとえちれる塗膜のJ7さに均一
性を欠くばあいも生じ好ましくない。このため補修部分
の塗面状態を薄く均一な仕」ニリにするためには60μ
以下のものを使うのがとくに好ましい。0.1〜100
μの粒径を有する粉体塗料を脂肪族系炭化水素溶剤を分
散媒として分散液をつくる。分散液の調製は粉体塗料と
分散媒とをただ攪拌混合するだけでよく、その調製に何
ら技術的、製造的技巧を要せず、塗装ラインにおいて簡
単に現場調合できるものである。
本発明に用いる分散液は、分散媒に30重景%、望まし
くは50重量%以上の脂肪族系炭化水素溶剤を含んだ分
散液である。この分散液の固形分は20〜70重量%の
ものである。脂肪族系炭化水素溶剤としては、ヘキサン
、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、
ドデカン、4−メチルへブタン、シクロヘキサン、メチ
ルシクロヘキサン、1,1−ジメチルシクロヘキサン、
エチルシクロヘキサン、トリメチルシクロヘキサン、n
−プロピルシクロヘキサン、n−ブチルシクロヘキサン
、n−ペンチルシクロヘキサン、イソプロピルシクロヘ
キサンなどの1種以上の溶剤あるいはミネラルスピリッ
ト、石油系混合溶剤(脂肪族系炭化水素溶剤を主成分と
する)を用いることができる。脂肪族系炭化水素溶剤は
望ましくは焼付温度程度以上の沸点を有するものが吹付
は塗装後の粉体粒子の塗面へのなじみがよいので好まし
い。これらの脂肪族系炭化水素溶剤は粉体粒子に対して
粒子表面を膨潤させても溶解能を呈さないものである。
また分散媒中に70重量%、望ましくは50重量%より
少ない範囲で、粉体塗料をご(一部分溶解させるような
通常塗料用に使用される溶剤をも使用できるが、70重
景%より多いとたとえば吹付は塗装できたとして6補修
部分に要求される色合いと異なるためあるいは分散液が
デル状になりスプレーガンの[]づまりの原因になるた
め好ましくない。
本発明の分散液の分散媒として用いるものは粉体粒子の
表面を膨潤しても溶解しないような脂肪族系炭化水素溶
剤が最適であるが、分散媒中の一定割合までであれば粉
体粒子を一部分溶解する溶剤を併用しても補修塗装部分
の色合いの差は許容範囲にあり実用上支陣ない。
前述の分散液には公知の/ニオン系、アニオン系の界面
活性剤を添加すること力【できる。
本発明の補修塗装方法においては、被塗物にに塗粉体塗
料を塗装し、焼付けたのちえられる塗面のうちm修を要
する個所を水研ぎした後、1前記分散液を通常の塗装用
吹付け〃ンで吹付は塗装する。この補修塗装工程は現在
の自動用補修塗装工程に何ら工程、に変化を及ぼすもの
ではない。吹付は塗装後、要すればセツティング時間を
おいたのち所定温度(150”〜250℃程度)で一定
時間絞付けたのち、スポット補修のばあいには補修部分
をワックスかけしてから、またパーツ補修のばあいには
通常ワックスがけを行なわずに目的とする被塗物をうる
。こうすることによって補修部分も他の正常に塗装され
ている部分と何らかわらない平滑な塗面状態としてうろ
ことができる。
本発明は従来″4修塗装が困難とされていた」1塗粉体
塗膜の補修塗装を前述のごとき分散液を使用することに
よってはじめて可能ならしめた。
これは分散液の塗膜形成過程が粉体塗料と同じく樹脂粒
子が焼付けにより溶融してから硬化していく過程を経る
ため色合いの変化がおこらないからである。本発明の分
散液は工業ラインにおいても簡単に調製できるうえに吹
付は塗装かできるため、その経済性および工程のはんざ
っさを要さない点で非常に特徴のあるものである。
とくにその分散液を簡単に現場調製できることは工業ラ
インでの使用に最適である。また本発明の方法は従来の
補修塗装に用いられている方法よりもすぐれており、さ
らに塗装雰囲気条件の許容度が広いので工場でのライン
塗装に適しているといえる。
本発明の1111修塗装方法は粉体塗装ができるいかな
る被塗物にも適用されるものであり、たとえば自動Jl
(、電気製品、−7エンスなどの鋼製品が対象物として
あげ?、れる。
以下本発明を実施例により説明する。部は重電部を意味
する。
実施例1 あらかじめ電着塗装を施した自動車ボディに“エバクラ
ッドNo、5400″(関西ペイント(伯、)製アクリ
ル系粉体塗料の商品名、グリシノルアクリル−酸硬化形
)を静電粉体塗装機により粉体塗装(硬化膜厚50μ)
してから、180℃×15分間で焼付けたく塗装は温度
20℃、湿度60%の条件で行なった)。塗面の一部分
にブッが生じたので、ブッが生じた部分を中心に広めに
水研ぎしてから水研ぎ個所を清掃し塗面が乾燥したのち
、下記に掲げる分散液を温度20°C1湿度60%の条
件下で岩田塗装数(株)製スプレー塗装擁(型式W−7
1、塗装/ズルφ1.5mm、 Q方式)によりエアー
圧3kg/cI112でもって吹付は塗装した。塗装後
1分間セツティング時間をとってから180℃×15分
間で焼付けた。しかるのちスポット補修部分の凹凸部を
# 10008手のサンドペーパーで研磨し、補修部の
みワックスをかけてつやだしした。塗面状態は補修塗装
個所もみわけがつかない程均−で平滑な仕上り状態であ
った。なお、補修塗装個所(2点採用)を含めてボディ
中の任意個所5箇所のabL値を色差計により測定して
△Eをめたが△E=0.2であり殆んど有意差がないこ
とが認められた。
(分散液の調g1) 粒子粒径60μ以下になるように篩分けた“エバクラッ
ドNo、5400″100部とデカン100部を分散機
で充分攪拌して分散液とした。
実施例2〜4 第1表に示すような分散液および分散液の塗装条件を種
々かえて実施例1に準じて実験を行なった。えられた結
果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上塗粉体塗膜の補修部分を捕修塗装するに際し、該
    粉体塗膜に用いた粉体塗料で粒径が0.1〜100μの
    ものを分散媒に分散せしめた分散液であって、該分散液
    が20〜70重量%の固形分を含有し、該分散媒が30
    重景%以上の脂1lJj族系炭化水素溶剤を含有してな
    る分散液を吹イ4け塗装することをV徴とする粉体塗膜
    の11Q修塗装方法。
JP23714584A 1984-11-09 1984-11-09 粉体塗膜の補修塗装方法 Granted JPS60122080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23714584A JPS60122080A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 粉体塗膜の補修塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23714584A JPS60122080A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 粉体塗膜の補修塗装方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114977A Division JPS6055191B2 (ja) 1977-02-02 1977-02-02 粉体塗膜の補修塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122080A true JPS60122080A (ja) 1985-06-29
JPH0217227B2 JPH0217227B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=17011069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23714584A Granted JPS60122080A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 粉体塗膜の補修塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102554387B1 (ko) * 2022-12-28 2023-07-13 오목조경산업주식회사 옥외설치용 휀스의 도장방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102554387B1 (ko) * 2022-12-28 2023-07-13 오목조경산업주식회사 옥외설치용 휀스의 도장방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217227B2 (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2427481A (en) Water-thinned paints
US2113449A (en) Surface finish and method of making the same
JPS60122080A (ja) 粉体塗膜の補修塗装方法
JP4612177B2 (ja) 塗膜形成方法
US2326001A (en) Simulated hammered metal finish
US2574659A (en) Hammer metal finish
JPH10298458A (ja) 光輝性顔料含有塗料組成物および複合塗膜形成方法
US5438085A (en) Simulated leather-like coating for a vehicle substrate
US2316041A (en) Process for simulating hammered metal
JP2002102798A (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
KR100347723B1 (ko) 자동차의 화이트 펄 컬러 도장용 도료
JP2001009364A (ja) メタリック塗膜の補修方法
JPS6075369A (ja) 中塗塗装方法
JPS621478A (ja) 塗装法
GB2420995A (en) Coating a surface to provide a highly reflective surface
EP1947149A1 (en) Thinner for water-based paints
JPS6055191B2 (ja) 粉体塗膜の補修塗装方法
EP3497171B1 (en) New formulation of thinners for waterborne paints with low volatile organic compound levels
JPS63248480A (ja) メラミン樹脂系熱硬化型塗装の補修方法
CN110551426A (zh) 一种汽车油漆材料
CN113714065A (zh) 一种撞色喷涂的方法
JPH01210083A (ja) 上塗り塗装方法
JPS58204059A (ja) 塗料
JP2004330186A (ja) 液状塗装剤の高速回転塗装方法
JPH04214779A (ja) 塗料組成物