JPS60121431A - ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ - Google Patents

ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ

Info

Publication number
JPS60121431A
JPS60121431A JP23033083A JP23033083A JPS60121431A JP S60121431 A JPS60121431 A JP S60121431A JP 23033083 A JP23033083 A JP 23033083A JP 23033083 A JP23033083 A JP 23033083A JP S60121431 A JPS60121431 A JP S60121431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finder
camera
front cover
camera body
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23033083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Yamashita
山下 芳美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP23033083A priority Critical patent/JPS60121431A/ja
Publication of JPS60121431A publication Critical patent/JPS60121431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/04Bodies collapsible, foldable or extensible, e.g. book type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0503Built-in units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンパクトに折畳まれうる折畳み式カメラ、特
に詳細にはカメラ前面の前蓋によるファインダー視野の
ケラレを防止するようにしたファインダーポツプアップ
型の折畳み式カメラに関覆るものである。
(従来技術) 大判のフィルムを使用し、レンズとフィルム面との間の
距離を比較的長く設定しなければならない例えばインス
タントカメラ等にあっては、レンズ取付部分がフィルム
面側に近付くように折畳み可能として、携帯便利にする
ことが望まれる。そこで従来より、特にインスタントカ
メラにあっては種々の折畳み構造が採用されてきた。こ
のような折畳み構造として一般的なものは、カメラボデ
ィ前面の開口を覆う折畳み位置と、カメラボディ前方側
に突出して上記開口を開く使用位置との間を移動可能な
前蓋を設け、該前蓋が使用位置に移動されたとぎに撮影
レンズを撮影位置くずなゎちフィルム支持面と平行な位
置)に設定するようにしたものである。
ところで上述のような折畳み式カメラをざらに小型化し
ようとする場合、あるいは折畳み式カメラがインスタン
トカメラであるときにはカメラボデイ上部にフィルム排
出口や処理液展開ローラーを配置しなければならないと
いう事情から、ファインダーは必然的にカメラボディの
側部上端近傍に配されることになる。しかしこの位置に
ファインダーを配設すると、ファインダー視野の一部が
、カメラボディ前面に突出している前蓋によってケラレ
るという不具合が生じる。また、2つの測距部を備える
オートフォーカス機構を採用する場合には、カメラの小
型化を図りなおかつ測距部間の基線長を十分長く設定す
るために、2つの測距部をカメラボディの上側部におい
て上下に離して配し、これらの間にファインダーを設け
ることが考えられるが、このときには特にファインダー
位置が下がって撮影レンズ光軸に近くなり、前記ケラレ
が避けられなくなる。ファインダーを撮影レンズ光軸か
ら大きく離して設置すれば上記ケラレは回避できるが、
そのようにすればカメラは当然大型化してしまう。
(発明の目的) 本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり
、前蓋によるファインダー視野のケラレが防止され、し
かも小型で携帯便利な折畳み式カメラを提供することを
目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の折畳み式カメラは前述のような前蓋を備える折
畳み式カメラにおいて、ファインダーをカメラボディ側
部上端近傍の収納位置と、この収納位置よりも上方で前
記ケラレを生じない撮影位置との間で上下動可能に支持
するとともに、前蓋に連動しかつファインダーに連結す
る移動部材を設け、該移動部材により、前蓋が折畳み位
置にあるときにはファインダーを前記収納位置に設定し
、前蓋が使用位置に移動されたならばファインダーが前
記撮影位置にポツプアップされるようにしたものである
3− 〈実施態様) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図、第2図はそれぞれ本発明の1実施態様によるフ
ァインダーポツプアップ型折畳み式カメラの折畳み状態
、使用状態を示すものである。本実施態様のカメラは一
例として、自己処理写真フィルムを使用するいわゆるイ
ンスタントカメラであり、第2図に示されるようにカメ
ラボディ1の前面2には、露光光を通過させる開口3が
設けられ、この間口3は揺動軸4を中心に揺動自在とさ
れた前蓋5によって開閉されるようになっている。
すなわち前蓋5は上記開口3に対向しうる前板6と、こ
の前板6の右、左の側端にそれぞれ接合された側板7.
7′とにより断面略コ字状に形成され、上記側板7.7
′の一端部(本例においては上端部)が、カメラボディ
1のフィルム支持面と平行でカメラボディ1の左右方向
に延びるように設定された揺動軸4に支持され、図中矢
印へ方向に揺動可能となっている。上記側板7の内面に
は4− その長手方向に延びる弧状の案内溝8が刻設されている
上記開口3の下端部近傍においてカメラボディ1には、
回動レバー10が、前記揺動軸4と平行に固設された回
動軸10aを中心に図中矢印B方向に回動可能に支持さ
れている。この回動レバー10の他端(上端)近傍には
、両端部が内方、外方に突出した係合突起10bが固設
されている。
そしてこの回動レバー10は上記側板7の内側に配され
、係合突起10bの外方突出部分は側板7の前記案内溝
8に係合されている。従って該回動レバー10は、前蓋
5が開口3を開くように揺動されると、係合突起10b
が案内溝8内を移動して、上端が開口3から離れるよう
に回動する。
側板7の内側には、−例として板状に形成され側板7の
長手方向く矢印C方向)に滑動可能に支持されたスライ
ド部材11が設けられている。このスライド部材11は
前記回動レバー10の係合突起10bの内方突出部分に
係合されており、上述のように回動レバー10が、上端
が開口3から離れるように回動すると、前方すなわち揺
動軸4から離れる方向に滑動する。スライド部材11の
先端部内側には、前記揺動軸4と平行な回転軸12を中
心に回転可能で、図示しない付勢手段によって第2図の
矢印り方向に付勢されたシャッターボード13が支持さ
れており、このシャッターボード13の中央部には撮影
レンズ14が支持されている。
シャッターボード13は第1図図示の通り、前M5が開
口3を閉じるように折畳まれた時、前蓋5の前板6内側
に収められるが、第2図に示すように前蓋5が開口3を
開く使用位置に設定されると、その上端部が前板6の前
縁部から外れ、上記付勢手段の作用で回転軸12を中心
に矢印り方向に回転し、撮影レンズ14をカメラボディ
1のフィルム支持面と平行に設定する。なお前蓋5の上
部に配されたストロボ発光器15も、前蓋5を開くと自
動的に前方を向くように回動する。またシャッターボー
ド13とカメラボディ1との間には、撮影光学系を遮光
する例えば蛇腹、遮光幕等のフレキシブルな遮光部材1
6が設けられている。
カメラボディ1の上端面17には、撮影後の自己処理写
真フィルムを排出する排出口18が設番プられ、またこ
の排出口18の内側には、自己処理写真フィルムの処理
液を画像形成域に展開させるとともに該フィルムを上記
排出口18から排出させる展開ローラー(図示せず)が
設けられている。
そこでこれら排出口18、展開ローラーを避けて、カメ
ラボディ1の側部上端近傍位置に、ファインダーブロッ
ク20が配設されている。このファインダーブロック2
0の中央部にはファインダー21が設けられ、該ファイ
ンダー21の上下にはオートフォーカス機構の測距窓2
2.23が設けられている。このように測距窓22.2
3の間にファインダー21を配置することにより、測距
窓22.23間の基線長は十分長く設定した上で、これ
ら3つの要素をコンパクトにまとめることができる。
ファインダーブロック20は上下方向に滑動自在なスラ
イド板24に支持されており、このスラー/− イド板24はレバー25を介して前記回動レバー10と
連結している。以下、第3図を参照してこの部分を詳細
に説明する。スライド板24の下端部には横方向に延び
る長孔24 aが設けられており、回動レバー10の回
動軸10aに固定されたレバー25の先端のビン25a
はこの長孔24aに係合している。前蓋5が第1図に示
すように折畳まれると、回動レバー10は上端部が揺動
軸4に近付くように回動して第3図破線表示の位置をと
り、回動軸10a、レバー25を介して、スライド板2
4を破線表示の低位置に設定する。このとき、該スライ
ド板24に支持されたファインダーブロック20は第1
図図示のように、その上端面がカメラボディ1の上端面
17と整合する位置(収納位置)を取り、カメラボディ
1をコンパクトに保つ。
前蓋5が第2図に示す使用位置まで開かれると、回動レ
バー10はカメラボディ1前方側に倒れるように回動し
て、第3図実線表示の位置をとる。
このとき回動軸10aは第3図の矢印F方向に回8− 動するので、レバー25の先端部が上方に移動し、スラ
イド板24を第3図実線表示の高位置に設定する。した
がって該スライド板24に支持されたファインダーブロ
ック20は第2図図示のように、カメラボディ1の上端
面17よりも高く突出(ポツプアップ)する。このよう
にファインダーブロック20がポツプアップすることに
より、ファインダー21は前蓋5から十分上方に離れた
位置(撮影位置)を取るので、ファインダー21からの
視野の一部が前蓋5によってケラレることかない。さら
にこのとき、カメラボディ1の下端面からファインダー
ブロック20の下端までの間が長くなるので、この部分
がカメラ保持のためのグリップ部として有効に利用され
る。
以上説明した実施態様においては、ファインダーブロッ
ク20と前蓋5とが、回動レバー10、レバー25、ス
ライド板24の3つの移動部材を介して連結されている
が、前蓋5の運動を上下運動に変換するその他の機構を
構成する移動部材が用いられてもJ:い。また上記実施
態様においては、ファインダーブロック20に、ファイ
ンダー21どともに測距窓22.23を設け、これら測
距窓22.23もポツプアップするようにしているが、
勿論ファインダーのみがポツプアップするようにしても
構わない。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の折畳み式カメラは、使
用時にファインダーをポツプアップさせてファインダー
視野のケラレを防止するものであるから、折畳み式カメ
ラの特長である携帯便利さが損われず、また前蓋の動き
と連動して自動的にファインダーがポツプアップ、収納
されるから、操作性も良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明の1実施態様による折
畳み式カメラの折畳み状態、使用状態を示す斜視図、 第3図は上記折畳み式カメラの一部を拡大して示す斜視
図である。 1・・・カメラボディ 2・・・カメラボディ前面3・
・・間口 5・・・前蓋 10・・・回動レバー 10a・・・回動軸17・・・
カメラボディ上端面 21・・・ファインダー24・・
・スライド板 24a・・・長孔25・・・レバー 2
5a・・・ビン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カメラボディ前面の開口を覆う折畳み位置と、カメラボ
    ディ前方側に突出して前記開口を開くとともに撮影レン
    ズをカメラのフィルム支持面と平行に設定する使用位置
    との間を移動する前蓋を有する折畳み式カメラにおいて
    、ファインダーをカメラボディ側部上端近傍の収納位置
    と、この収納位置J:りも上方で前記前蓋による視野ケ
    ラレを生じない撮影位置との間で上下動可能に支持する
    とともに、前記前蓋に連動しかつファインダーに連結し
    て前蓋が折畳み位置、使用位置に設定されたときそれぞ
    れファインダーを収納位置、撮影位置に設定する移動部
    材を設けてなるファインダーポツプアップ型折畳み式カ
    メラ。
JP23033083A 1983-12-06 1983-12-06 ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ Pending JPS60121431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23033083A JPS60121431A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23033083A JPS60121431A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121431A true JPS60121431A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16906142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23033083A Pending JPS60121431A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121431A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079190A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 回動部材の回動軸収容構造、及び電子機器
WO2015170443A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Image pickup apparatus
WO2015170434A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Rotating display unit for imaging unit
WO2015170467A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Image pickup apparatus
US9986168B2 (en) 2014-05-08 2018-05-29 Sony Corporation Image pickup apparatus
US10136068B2 (en) 2014-05-08 2018-11-20 Sony Corporation Imaging apparatus
US10133155B2 (en) 2014-05-01 2018-11-20 Sony Corporation Imaging device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079190A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 回動部材の回動軸収容構造、及び電子機器
US10133155B2 (en) 2014-05-01 2018-11-20 Sony Corporation Imaging device
WO2015170443A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Image pickup apparatus
WO2015170434A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Rotating display unit for imaging unit
WO2015170467A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Sony Corporation Image pickup apparatus
US9986168B2 (en) 2014-05-08 2018-05-29 Sony Corporation Image pickup apparatus
US10097762B2 (en) 2014-05-08 2018-10-09 Sony Corporation Imaging unit to control display state of shooting information
US10136068B2 (en) 2014-05-08 2018-11-20 Sony Corporation Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930009518B1 (ko) 플립-업 플래쉬 유닛을 지닌 카메라용 광학 파인더
JPS60121431A (ja) ファインダ−ポップアップ型折畳み式カメラ
US4241986A (en) Folding camera
JPH0643535A (ja) 折り畳み式カメラ
US4106039A (en) Side-folding bellows element for folding camera
US4245903A (en) Photographic camera
US3693526A (en) Compact folding camera
US4452519A (en) Folding camera having erectable light source
US3783760A (en) Collapsible viewing device
US4273434A (en) Photographic camera
US3967290A (en) Miniature mirror reflex camera
JPS5938569B2 (ja) オリタタミシキカメラ
US4086606A (en) Strobe camera with flat capacitor
US4104662A (en) Folding type photographic camera
US4395102A (en) Bellows for folding camera
JPS59229541A (ja) ストロボ付折畳み式カメラ
US4264177A (en) Blade mechanism for use in a focal plane shutter
US3593636A (en) Camera loading door and release means therefor
US3987471A (en) Shutter for photographic cameras
US1307512A (en) Photographic camera
JPH028267Y2 (ja)
JPS6114032Y2 (ja)
US795953A (en) Photographic camera.
US3821767A (en) Light seal for a reflex camera viewfinder
JPH0215850B2 (ja)