JPS60120456A - バス制御方式 - Google Patents

バス制御方式

Info

Publication number
JPS60120456A
JPS60120456A JP22767083A JP22767083A JPS60120456A JP S60120456 A JPS60120456 A JP S60120456A JP 22767083 A JP22767083 A JP 22767083A JP 22767083 A JP22767083 A JP 22767083A JP S60120456 A JPS60120456 A JP S60120456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
channel
address
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22767083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS645340B2 (ja
Inventor
Shigeru Hashimoto
繁 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22767083A priority Critical patent/JPS60120456A/ja
Publication of JPS60120456A publication Critical patent/JPS60120456A/ja
Publication of JPS645340B2 publication Critical patent/JPS645340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/22Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using successive scanning, e.g. polling
    • G06F13/225Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using successive scanning, e.g. polling with priority control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野)′ 本発明は、バス制御方式、特にCPU (プロセッサ)
等に接続される複数種類のバスの効率的な制御を行うバ
ス制御方式に関するものである。
(技術の背景と問題点) 従来、同期バスおよび非同期バス等の複数種類のバスが
混在しているシステムにおいて、これら各バスをCPU
等に接続する場合、一般に各バス毎にアドレス範囲が決
められており、CPU等はアクセスすべきアドレスに対
応するバスを判別し。
該夫々のバスにアドレス信号等と共に各種制御信号を送
出して所定のアクセスを行っていた。
このため、各バスに接続されるスレーブ装置。
例えばチャンネル装置等のアドレスは決められたアドレ
ス範囲内のものでなければならず、計算機システムを構
成する際に柔軟性に欠けるという問題点があった。
また、各バス毎に割り当てられるアドレスが異なるため
、スレーブ装置に接続すべきアドレス線等が異なり、全
スレーブ装置に共通したアドレス線を設けることが出来
ないため、結線が煩雑になってしまうという問題点もあ
った。
(発明の目的と構成) 本発明の目的は、前記問題点を解決することに、 あり
、複数種類の各バスのアドレス信号線やデー夕信号線等
を共通化すると共に各ハス固有の制御線のみを別個に設
け、優先度の高い制御線に先に所定の制御信号を送出し
てポーリング(呼び出しを行ってアクセスを促す手段)
を行ってアクセスすることにより、バスに接続する装置
のアドレスの拡張性を確保すると共に、ハスの有効利用
を図ることとしている。そのため2本発明のハス制御方
式は、マスク装置とスレーブ装置とを接続する複数種類
のハスに対応してアドレス信号線およびデータ信号線を
共通に設けると共に、前記スレーブ装置は前記複数種類
のハスのいずれか1つの種類のバスに対応した制御信号
線に夫々連繋されてなり、前記マスク装置が優先順位に
従って前記複数種類のバスの1つ1つに対応するポーリ
ングを前記制御信号線を用いて送出し、前記スレーブ装
置がポーリングに対応する形でアクセスが行われること
を特徴としている。
(発明の実施例) 以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は従来のバス制御方式を説明する説明図。
第2図は本発明の1実施例、第3図は第2図図示本発明
の1実施例の同期バスにスレーブ装置が接続された場合
の動作を説明する説明図、第4図は第2図図示本発明の
1実施例の非同期バスにスレーブ装置が接続された場合
の動作を説明する説明図を示す。 。
図中、1はCPU、2はバスA、3はバスB。
4〜1ないし4−iおよび4” −1ないし4゛ −1
はチャネルa1ないしチャネルat、51ないし5−i
および5゛ −1ないし5′ −1はチャネルb1ない
しチャネルbi、6はアドレス・データ線等の共通信号
線、7は同期パス制御線、8は非同期バス制御線を表す
第1図において2図中1はCPUであって、アドレス0
000ないし7FFFに接続されたバスB (3)とア
ドレス8000ないしFFFFに接続されたハスA(2
)とが接続されている。一般に、バスA(2)とバスB
(3)とには、夫々チャネルal(4−1)ないしai
(4−i)とチャネルbl(5−1)ないしb+(5−
i)とが接続されており。
バスA(2)は高速転送が可能な同期バスに対応し、ハ
スB(3)は装置接続の拡張性の容易な非同期バスに対
応している。両者のバスを混在させることによめ計算機
システムの高速転送要求と拡張可能性要求とを同時に具
備させるようにしている。尚、バスA(2)およびバス
B(3)内には夫々アドレス信号線、データ信号線ある
いは制御信号線が含まれていると考えてよい。
CPUIがアドレス6000のチャネルb2(5−2)
をアクセスする場合、CPUIはアドレス6000の属
するバスB(3)に対応してアドレス情報や当該バスの
特性に合わせた各種制御信号を出力する。CPUIから
指令を受けたチャネルb2(5−2)は制御信号で指示
される処理を実行し。
応答信号をCPUIに返送する。そして、CPU1が応
答信号を受信することにより所定のデータ転送処理が実
行される。
このように、従来は、アドレスを互いに別個の領域にと
るようにして複数種類のバスを設けたため、バス毎に接
続可能なアドレス範囲に制限を受け、計算機システムの
構成に柔軟性が欠ける欠点があった。
そこで5本発明では、複数種類のハスを構成するために
前記アドレス範囲に制限を設けることな(アドレス信号
線やデータ信号線等を各バスに共通に設け、夫々のバス
固有のバス制御線のみを専用に設けるようにし、優先度
の高いバスに対して先にポーリングを行って所定のアク
セスを行うこととしている。以下説明する。
第2図において2図中6はアドレス信号線やデータ信号
線等の共通信号線を示す。また2図中7および8は本発
明に係る夫々同期バス制御線および非同期バス制御線で
あって、夫々各バスに接続されたチャネルal (4’
−1)ないしチャネルai(4”−1)あるいはチャネ
ルb1 (5” −1)ないしチャネルbi (5’−
i)のいずれかのチャネルをポーリングするためのもの
である。
同期バス制御線7によってアクセス制御されるチャネル
at (4’−1)ないしチャネルai(4’−i)お
よび非同期バス制御線8によってアクセス制御されるチ
ャネルb1 (5°−1)ないしチャネルbi (5’
−i)は夫々共通信号線6に接続されていることは言う
までもない。
第3図に基づいて、同期バスにチャネルa2(4’−2
)が接続さている場合に、CPUIがチャネルa2 (
4’−2>をアクセスする際の動作を説明する。図中左
端の矢印は信号の送出される方向、即ちCPUIからチ
ャネルあるいはチャネルからCPUIへの信号送出方向
を示す。
図中CLKはクロック信号波形を示し、CPU1および
各チャネルを同期して制御するための信号波形を示す。
図中アドレスはアドレスバス信号の波形を示し。
cpuiから共通信号線6内のアドレス線を介して各チ
ャネルに送出されるものを示す。第3図図示■の位置に
おいて、CPUIがチャネルa2(4°−2)を指定す
るアドレス信号を共通信号線6に出力する。
図中10Acは入出力アクセス信号波形を示し。
CPUIから同期バス制御線7を介してチャネルa2 
(4’−2)等に送出された信号波形を示す(第3図図
示■)。
図中PM/’C:は接続確認信号波形を示し、前述のア
ドレスで指示された例えばチャネルa2 (4”−2)
からCPUIに返送される信号波形を示す(第3図図示
■)。これにより、高速転送可能な同期転送を行うチャ
ネルa2 (4’−2)と共通信号線6を専有してCP
UIと接続されたことになる。前記PMACの返送があ
った場合には、CPUIは非同期バス制御線8に信号を
送出しない。
既に所定のチャネルa2 (4’−2)に接続されてい
るからである。
図中データはデータ信号波形を示す。CPUIはチャネ
ルa2 (4’−2)からデータバスに出力されたデー
タを例えばCLK信号の6クロソクサイクルの立ち下が
り時に読み取る(第3図図示■)。これにより、一連の
同期バスによるデータ転送は終了する。
次に、第4図に基づいて今度は非同期バスに接続されて
いるチャネルb2 (5”−2)に対してCPUIがア
クセスする際の動作を説明する。
図中CLKはクロック信号波形を示し、第3図図示CL
Kと同一のものを示す。
図中アドレス■はアドレス信号の波形を示し。
CPUIが共通信号線6内のアドレス信号線に送出した
チャネルb2 (5’−2)のアドレス信号の波形を示
す。
図中10Acは入出力アクセス信号波形を示し。
CPUIから同期バス制御線7を介して送出された信号
波形(ポーリング信号の波形)を示す。
図中PMACは接続線確認信号波形であって。
アドレスで指定されたチャネルb2 (5’ −2)か
らCPU1に返送される信号波形を示す。本例ではi 
0AC信号が供給されるチャネルa1ないしatには該
当するアドレスをもつものが存在しないからPMAC信
号はLレベルのままである。
これにより、CPUIは最初にポーリングを行った側の
バスには該当するチャネルが接続されていないことを判
断しく第4図図示■)9次の優先度にある非同期バス側
に対してポーリングを行う。
図中アドレス■はアドレス信号の波形を示し。
CPU1が共通信号線6内のアドレス線に送出したアド
レス信号波形を示す(第4図図示■)。
図中SViはサービスイン信号波形を示し、CPUIが
非同期バス側に接続されるチャネルb1ないしbiをア
クセスするために非同期バス制御線8に送出したHレベ
ルの信号波形(第4図図示■)およびアクセス終了した
場合のLレベル信号波形(第4図図示■)を示す。Hレ
ベルのSVi信号の期間においてアドレス■信号および
SVi信号によって指定されたチャネルb2(5” −
2)はデータアクセスのためにデータ伝達など所定の処
理を実行する。
図中5RVoはサービスアウト信号波形を示し。
チャネルb2 (5’ −2)からCPUIに送出され
た応答信号波形を示す。これにより、CPUIは共通信
号線6内のデータ信号線上に存在するデータを読み取る
。読み取った後、前述したSVi信号をLレベル(第4
図図示■)にすると共にアドレスバスを開放する。そし
てチャネルb2 (5゜0 =2)は前記5RVo信号をLレベルにする。
以上により一連の非同期バスによるデータ転送が終了す
る。
(発明の効果) 以上説明した如く2本発明によれば3複数種類のバスの
うちアドレス信号線やデータ信号線を共通にすると共に
各ハス固有の制御線のみを別個に設け、優先度の高いバ
ス側から順にポーリングをかけるべく所定の制御信号を
前記固有の制御線に送出してアクセスする。このため、
バスに接続するスレーブ装置に使用するアドレスの拡張
性を確保出来ると共に、複数のバスのうち優先度に応じ
たアクセスを行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハス制御方式を説明する説明図。 第2図は本発明の1実施例、第3図は第2図図示本発明
の1実施例の同期バスにスレーブ装置が接続された場合
の動作を説明する説明図、第4図は第2図図示本発明の
1実施例の非同期バスにスレーブ装置が接続された場合
の動作を説明する説明1 図を示す。 図中、1はCPU、4”−1ないし4゛−1はチャネル
a1ないしチャネルa弓 5’ −1ないし5゛ −1
はチャネルb1ないしチャネルbi。 6はアドレス・データ線等の共通信号線、7は同期バス
制御線、8ば非同期ハス制御線を表す。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森1)寛(外1名) 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マスク装置とスレーブ装置とを接続する複数種類のバス
    に対応してアドレス信号線およびデータ信号線を共通に
    設けると共に、前記スレーブ装置は前記複数種類のバス
    のいずれか1つの種類のバスに対応した制御信号線に夫
    々連繋されてなり。 前記マスク装置が優先順位に従って前記複数種類のバス
    の1つ1つに対応するポーリングを前記制御信号線を用
    いて送出し、前記スレーブ装置がポーリングに対応する
    形でアクセスが行われることを特徴とするバス制御方式
JP22767083A 1983-12-01 1983-12-01 バス制御方式 Granted JPS60120456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22767083A JPS60120456A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 バス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22767083A JPS60120456A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 バス制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120456A true JPS60120456A (ja) 1985-06-27
JPS645340B2 JPS645340B2 (ja) 1989-01-30

Family

ID=16864487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22767083A Granted JPS60120456A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 バス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120456A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347738A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Nec Corp Detection circuit for process request
JPS5476034A (en) * 1977-11-30 1979-06-18 Fujitsu Ltd Bus data transfer system
JPS57106939A (en) * 1980-12-24 1982-07-03 Sanyo Electric Co Ltd Numeric information input equipment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347738A (en) * 1976-10-13 1978-04-28 Nec Corp Detection circuit for process request
JPS5476034A (en) * 1977-11-30 1979-06-18 Fujitsu Ltd Bus data transfer system
JPS57106939A (en) * 1980-12-24 1982-07-03 Sanyo Electric Co Ltd Numeric information input equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS645340B2 (ja) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750111A (en) Computer system for processing analog and digital data
EP0288607B1 (en) Computer system having a multi-channel direct memory access arbitration
US4633392A (en) Self-configuring digital processor system with logical arbiter
CA1221173A (en) Microcomputer system with bus control means for peripheral processing devices
JPS5837585B2 (ja) ケイサンキソウチ
GB2091917A (en) Interconnection unit for multiple data processing systems
GB2148563A (en) Multiprocessor system
US4363096A (en) Arbitration controller providing for access of a common resource by a duplex plurality of central processing units
KR900001120B1 (ko) 우선도가 낮은 유니트를 우선도가 높은 위치에 위치시키기 위한 분배된 우선도 회로망 로직을 가진 데이타 처리 시스템
US4376975A (en) Arbitration controller providing for access of a common resource by a plurality of central processing units
JPS63175962A (ja) 直接メモリアクセス制御装置とマルチマイクロコンピュータシステム内におけるデータ転送方法
JPS60120456A (ja) バス制御方式
JPS6242306B2 (ja)
US4180855A (en) Direct memory access expander unit for use with a microprocessor
CA1119274A (en) Communications processor
JP3399776B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータにおける周辺デバイス制御データの転送方法
JPH0562384B2 (ja)
KR950008228B1 (ko) 컴퓨터 시스템
JP2632049B2 (ja) マルチプロセッサシステム
KR100249523B1 (ko) 중앙 처리 장치와 입/출력 제어기들간의 통신을 위한 조정회로
JPS60120455A (ja) バス線制御装置
JPS581811B2 (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス制御方式
JPH0113575B2 (ja)
JPH03228165A (ja) 優先順位判定装置
JPH04264654A (ja) バス制御装置及び方法