JPS60119671A - デイスク再生装置 - Google Patents

デイスク再生装置

Info

Publication number
JPS60119671A
JPS60119671A JP22659983A JP22659983A JPS60119671A JP S60119671 A JPS60119671 A JP S60119671A JP 22659983 A JP22659983 A JP 22659983A JP 22659983 A JP22659983 A JP 22659983A JP S60119671 A JPS60119671 A JP S60119671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disc
recorded
lead
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22659983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462151B2 (ja
Inventor
Shoichi Nakamura
正一 中村
Tadao Suzuki
忠男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22659983A priority Critical patent/JPS60119671A/ja
Publication of JPS60119671A publication Critical patent/JPS60119671A/ja
Publication of JPH0462151B2 publication Critical patent/JPH0462151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9208Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal involving the use of subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えばディジタルオーディオデータが記録
されたディスクとディジタルオーディオデータ及びスチ
ル画データの両者が記録されたディスクとの何れも再生
できるようにしたディスク再生装置に関する。
「背景技術とその問題点」 光学式のディジタルオーディオディスク(コンパクトデ
ィスクと称される)を用いたシステムに1、訂正能力の
高いエラー訂正符号を用いており、高品質のステレオ音
楽を再生できるディスク/ステムである。このコンパク
トディスクと同一のエラー訂正符号を用い、同一の信号
フォーマットでもって、ステレオ音楽データと共に、文
字を表わすデータ、ステル画像データ、ゲーム用のプロ
グラムを記録すれば、ステレオ音楽の再生を楽しむ時に
、音楽に合った絵画などのスチル画像を再生したり、作
曲者、曲名などを表示したり、ゲームに合った音楽を再
生することが可能となり、−コンパクトディスクンステ
ムの応用範囲を広けることができる。現行のコンパクト
ディスクのデータ記憶容量は、ディスク1枚当りで約5
00Mバイトあり、ステレオ音楽データとディジタルデ
ータの両者を1枚のディスクに記録することが可能であ
る1゜しカーしながら、ステレオ音楽データのみが記録
された現行のディスクも多くの種類が既に発売されてお
シ、ディスク再生装置としては、現行のディスクと上述
のような2種類のデータが記録されたディスクとの何れ
をも再生でき、更には、ディジタルデータのみが記録さ
れたディスクも再生できることが好ましい。これによっ
て、ユーザーは、1台のディスク再生装置によって、目
的に応じたディスクを再生することが可能となる。
「発明の目的」 したがって、この発明の目的は、ステレオ音楽データの
みが記録された現行のコンパクトディスク及び2種類の
データ例えばステレオ音楽データ及びスチル画データが
記録されたディスクの何ノ]をも再生することができ、
特に、オーディオデータ以外のディジタルデータを再生
する時でも、ノイズの発生を防1にすることができるデ
ィスク再生装置の提供を目的とするものである。
「発明の概要」 この発明は、第1のディジタルデータが記録された第1
のディスクと第1のディジタルデータ及び第2のディジ
タルデータの両者が記録された第2のディスクとの何れ
をも再生するようにしたディスク再生装置において。
第1のディジタルデータの第1の再生処理回路と、第2
のディジタルデータの第2の再生処理回路と、第1のデ
ィスク及び第2のディスクを識別する再生コ/トロール
データが供給される制御回路とを備え、上記制御回路の
出力によりピックアップの再生動作の制御を切替えると
共に、第1の再生処理回路及び第2の再生処理回路を切
替えるようにしたことを特徴とするディスク再生装置で
ある。
「実施例」 この発明の一実施例は、コンノくクトディスクに対して
この発明を適用したものである。
コンパクトディスクに記録される信号がオーディオデー
タの場合のデータ構成について第1図及び第2図を参照
して説明する。
第1図は、コンパクトディスクに記録されているデータ
ストリームを示すものである。記録データの588ビツ
トを1フレームとし、この1フレーム毎に特定のビット
・くターン゛のフレーズ同期・くルスFSが挿入され、
フレーム同期ノ+ルスFSの後には、3ビツトの直流分
抑圧ピッ)RB7%設けられ、更に、その後に各々が1
4ビツトの0〜32番のデータビットDBと、3ビツト
の直流分抑圧ゼツ) RBとが交互に設けられている。
このデータlビットDBのうちでO番目のものは、ツ“
フ゛コープ・fング信号あるいはユーザーズビットとl
I乎ばれ、ディスクの再生制御、関連する情報の表示な
どに使用されるものである。1〜12.17〜28番目
のデータビットDBは、メインチャンネルのオーディオ
データに割当てられ、残る13〜16.29〜32番目
のデータビットDBは、メインチャンネルのエラー訂正
コードのパリティデータに割当てられる。各データピッ
)DBは、記録時に8−14変換により8ビツトのデー
タが14ビツトに変換されたものである。
第2図は、直流分抑圧ビットを除き、各データビットj
)Bを8ビツトとして、98フレーム’t−1に’1に
並列に並べた状態を示す。0及びlのフレー1、のサブ
コーディング信号P−Wは、所定のビットパターンであ
るシンクパターンを形成している3゜壕だ、Qチャンネ
ルに関しては、98フレームのうちの終端側の16フレ
ームにエラー検出用のCRCコードが挿入されている。
Pチャンネルは、ポーズ及び音楽を示すフラッグであっ
て、音楽で低レベル、ポーズで高レベルとされ、リード
アウト区間で2Hz周期のパルスとされる。したがって
、このPチャンネルの検出及び計数を行なうことによっ
て、指定された音楽を選択し゛CC化生ることが可能と
なる。Qチャンネ。
ルは、同種の制御をより複雑に行なうことができ、例え
ばQチャンネルの情報をディスク再生装置に設けられた
マイクロコンピュータに取す込んで、音楽の再生途中で
も直ちに他の音楽の再生に移行するなどのランダム選曲
を行なうことができる。
これ以外のRチャンネル〜Wチャンネルは ディスクに
記録されている曲の作詞者8作曲者、その解説、詩など
を表示したり、音声で解説するために用いられる。
Qチャンネルの98ビツトのうちで、先頭の2ビツトが
シンクパターンとさ汎、次の4ビツトがコントロールビ
ットトとされ、更に、次の4ビツトがアドレスビットと
され、その後の72ビツトがデータビットとされ、最後
にエラー検出用のCRCコー・ドが付加される。Qチャ
ンネルの96ビツトは、リードインドランクで、第3図
Aに示すようなデータ構成とされる。第1番目から第4
番口重でのコントロールビット及び第5番目から第8番
目1でのアドレスビットの孝に72ビツトのデータビッ
トが挿入されている。データビットの最1ツノの8ビツ
トがトラックナンバーTNRであり、そのうちの各4ビ
ツトが10進数のOから9まで変1ヒし、(00)〜(
9−9’)までトラックナンバーTNRが変化する。リ
ードイントラツクでは(TNR=00)とされる。この
トラックナンバーTNRO後の8ビツトがポイントとさ
れ、次の4ピントが分、更に次の4ビツトが秒、より更
に次の4ビツトがフレーム(75フレームが1秒)のデ
ータとされる。第49番目のビットから8ビツトが全て
0とされ、その後の4ビツトずつがポイントの分。
秒 、フレームのデータとされる。
リードイントラツク及び音楽プログラムでは、θ分O秒
θフレームからリードイントラツク又は ′音楽プログ
ラムの終了する時までの経過と共に変化する分2秒、フ
レームのデータが挿入される。
また、リードイントラツクには、ディスクの記録内容を
示すTOC(Table of contents)デ
ータが記録されており、ポイント及びポイントの分9秒
フレームのデータがTOCデータである。つまり、ポイ
ントとじて挿入されたトラックナンバーの各音楽プログ
ラムのスタート位置の分2秒、フレームの値がリードイ
ントラツクのQチャンネルのデータとして挿入されてい
る。
捷だ、ポイントのデータがAO(16進表示)ならけ、
PMINで示す分のデータがディスクの最初の音楽プロ
グラムのトラックナンバーを示し、その時の秒及びフレ
ームのデータがOとされる。
ポイントのデータがAIならば、分のデータがディスク
の最後の音楽70グラムのトラックナンバーを示し、そ
の時の秒及びフレームのデータが0とされる。更に、ポ
イントのデータがA2ならば、分2秒、フレームのデー
タがリードアウトトラックのスタート位置を示すものと
される。
上述のように、リードイントラツクには、Qチャンネル
のデータが記録されているがメインチャンネル即ちステ
レオ音楽データが記録されていない。リードアウト領域
でも同様にステレオ音楽データが記録されていない現行
のコンパクトディスクの規格では、16ピツトのデータ
の最下位ビットを含む4ビツトまでのデータの存在を許
容している。
また、プログラム領域におけるQチャンネルのデータの
ビット配置を第3図Bに示す。最初の4ビットがコント
ロールビットとされ、次の4ビノトカアドレスビツトと
され、更に次の8ビツトカドラツクナンバーTNRとさ
れている。上述のように、リードインドランクでは、(
TNR= OO)であり、プログラム領域では、(TN
R= 01〜99)であり、リードアウトトラックでは
、(TNR=AA )である。リードアウトトラックは
、ディスクに6己録された最後の音楽プログラムの終了
位置から始まるものである。
トランクナンバーTNRの次の8ビツトがインデックス
Xとされている。インテックスは、各音楽プログラムを
更に分割するもので、01から始寸り、最大99まで1
づつ変化しうる。ポーズ期間で(dl、常に(X=OO
)とされる。インデックスXの後の分2秒、フレームの
データは、音楽プログラムYはポーズの各々の始まりか
ら終了までの経過時間を示す。寸だ、8ビツトの全て0
のデータの後に続く、分(A MINj 、秒(A 5
ECj 、フレーム(A FRAME)の各データは、
プログラム領域の最初から始まり、リードアウトトラッ
クの終りで終了する経過時間を表わす絶対時間データで
ある。
コンパクトディスクに記録されているデータは、この絶
対時間コードを用いてアクセスすることが可能である。
上述のQチャンネルに挿入されているコントロールビッ
トは、第3図Cに示すように定められたものである。第
3図Cにおいて×は、0又はlの何れでも良い未定義の
ビットを意味する。コノトロールビット(OOXO)は
、プリエンファシスがされて々い2チヤンネルオーデイ
オデータを意味し、(OOXI)は、プリエンファシス
されてい、る2チヤンネルオーデイオデータを意味する
コントロールビット(10××)(01×1)は、まだ
定義されてないものである。(OIXO)は、ディジタ
ルデータ例えばステル画データが記録されていることを
意味する。(xx□x)は、ディジタルデータのままの
コピーを禁1にすることを意味し、(xxlx)は、デ
ィジタルコピーを許容することを意味する。この発明の
一実施例では、ステレオ音楽データとディジタルデータ
の両者が 。
記録されているディスクの場合に、コントロールピット
を(OIXI)としている。
−[二連のようなステレオ音楽データ及びサブコーディ
ング信号が記録される現行のコンパクトディスクについ
て、第4図を参照して説明する。
第4図において、1が現行のコンパクトディスクを示し
、2が中心穴を示す。コンパクトディスク1は、その下
面から再生用のレーザー光が照射され内周側から外周側
に向かって再生動作が行なわれる。中心穴2は、直径が
15筋とされる。3は、コンパクトディスク1の着脱時
に、コンパクトディスク1が支持られるクランピング領
域(的径が26Wllの位置からこれが33調までの範
囲)を示し、4がプログラム領域(直径が50mmから
116 wnまでの範囲)を示し、5が情報領域(il
′i径が45謂から118論までの範囲)を示す。情報
領域5内でプログラム領域4より内周側にり−トイント
ランクの開始位置6(最大で直径46mmの位置)が規
定され、情報領域5内でプログラム領域4より外周側に
最大リードアウト位置7が規定される。
この現行のコンパクトディスク1と同一の厚み、同一の
直径のディスクに、メインチャンネルのデータと(7て
ステレオ音楽と共にディンタルデータを記録する。サブ
コーディング信号のPチャンネル及びQチャンネルのデ
ータ構成は、コンパクトディスクと同じものとされる。
第5図は、ディジタルデータの記録フォーマットを示す
。ディジタルデータは、(588x4バイト=2352
バイト)を単位とするもので、この単位が1ブロツクと
いれる。第5図で左チャンネル及び右チャンネルは、ス
テレオ音楽データの左右のチャンネルのサンプルデータ
との対応を示すものである。前述のように、ステレオ音
楽データの場合には、フレーム同期信号で規定される区
間内に(6×2×2−24バイト−)のデータが記録さ
れているので、ステレオ音楽データと同一の信号フォー
マツ1直第1図)によりディジタルデータを記録すると
、】ブロック(2,352バイト)ハ、第0フレームか
ら第97フレームまでに記録ざ71する。したがって、
ザブコーティング信号の変化の周期の9sフレームをく
ずすことなくディジタルデータを記録できる。
1ブロツクのディンタルデータの最初の1ハイドは、全
て0のビットとされ、その後の10ハイドが全てIのビ
ットとされ、更にその後の1バイトが全てOのビットと
される。この12バイトの区間が1ブロツクのディジタ
ルデータの先頭ヲ小ナヘッダとされる。ヘッダの後に、
各1ハイドの分2秒、セクター、モードのデータが付加
される。1分2秒、セクターは、■ブロックのアドレス
であって、セクターは、フレームと同様に75セクター
で1秒となるものである。モードのデータは、そのブロ
ックのディジタルデータの種類なとを小すものである。
ヘッダ、アドレス(分2秒、セクター) モードを除く
残りの2340バイトに、スチル+u+iデータなどの
ディジタルデータが挿入さ11る。
ステレオ音楽データと共に、上述のディジタルデータを
記録するようにしたディスクのいくつかの例について、
第6図〜第9図を参照して説明する。
第6図に示すディスク11は、総合情報領域21を設定
し、この総合情報領域21の内周イIJIIの位置から
外周側の所定位置まで情報領域5を設定する。この情報
領域5内の第1のブロクラム領数4にステレオ音楽デー
タを記録する。第1のプログラム領域4の内周(+11
1に第1のリートインドランクの開始位置6から始まる
第1のリードインドランクが設けられると共に、プログ
ラム領域4の外周側に最大リードアウト位置7″i!、
でに第1のり一ドア、ウトトラソクが設けられる。第1
のリードイノトラック及び第1のリードアウトトラック
並びに第1のプログラム領域4に記録されているサブコ
ーティング信号は、現行のコンパクトディスクと同様の
ものである。但し、第1のリードインドランク(トラッ
クナンバーTNR=00)に記録されているQチャンネ
ルのデータ中のコン)・ロールビットは、(OIXI)
とされ、ステレス音楽テータ及びディジタルデータの両
者が記録されたディスクであることが示される。
後述のように、このコントロールデータがディスク再生
装置によって読み取られると、再生開始位置が第1のリ
ードアウトトランクのスタートイ1シ置に1でジャンプ
されると共に、第1のリード−γウドトラックのトラン
クナンバーTNR(= AA )が無視され、更に、デ
ィスクの外周側にまで再生を行なうように、ディスクの
再生動作が副脚され、る。
総合情報領域21内の情報領域5の外周側に第2のリー
ドイン領域22が設けられ、この第2の ″リートイン
領域22の外周側に第2のプログラム領域23が設けら
れる。第2のプログラム領域23の更に外周側には、第
2の最大リードアウト位置241で第2のリードアウト
トラックが設けられる。第2のプ「コグラム領域23に
第5図に小すデータ構成のディジタルデータ例えばスチ
ル画データが記録される。第2のリードイン領域22及
び第2のリードアウトトラックには、第3N8に示すよ
うなQチャンネルのサブコーディング信月が記録される
。第2のリードイノ領域22のトラックナンバーTNR
がADとされ、第2のリードアラI・トラックのトラッ
クナンバーTNRがAEとされる。
第2のリードイン領域22には、ディスク11を再生す
るのに必要なコントロール情報が記録され−rおり、デ
ィスク再生装置は、このコントロール情報に従って、第
1のプログラム領域4及び第2のプログラム領域23を
再生する。そして、第2のリードアウトトラックのトラ
ックナンバーTNRがAEとされており、これを検出す
ることで丙午動作が終了する、 第7図は、他の構成のディスク12を示す。このディス
ク12は、総合情報領域21内において、ディジタルデ
ータが記録される第2のプログラム領域23がステレオ
音楽データが記録される第1のプログラム領域4よりも
充分広くされ、ディジタルデータが主に記録されたディ
スクである。パシlのプログラム領域4には、[このデ
ィスクは、音楽用のディスクではないので内41、でき
1ぜん。1という音声が日本語、莢d11.ドイツ語、
フランイ語などの各国語でもって記録されている。こh
 tt−1、現行のコンパクトディスク内生装置にJ:
つて、−ノイジタルデータが記録されたディスクを出生
し、 1.ニ一時に、音楽再生されないことを故障と感
違いす/;〕おそれを防止するために有効である。捷た
、第2のプログラム領域23のディジタルデータを内/
1できる新たなディスク再生装置は、第2のリードイン
領域22に記録されたコントロール情報に、1、って、
上述の音声データの再生を省略する動作を行なっても良
い。
第8図に示すディスク13は、第6図に示すディスク1
1と同様にステレオ音楽データの再生を主としたもので
ある。捷だ、第1のリードイントラツクの開始位置6よ
り内周側に第2のリードイントラツクの開始位置25が
規定され、両者の間が第2のリードイン領域22とされ
る。
この第2のリードイン領域22には、そのディスクにス
テレオ音楽データ及びディジタルデータの両者が記録さ
れていることを示すコントロールピッl−,(OIXI
)がQチャンネルのデータとしてバ【シ録される。丑だ
、第2のプログラム領域23には、最初に再生される内
周側の位置に第1のプログラム領域4及び第2のプログ
ラム領域23の再生の方法などを示すコントロール情報
が記録されている。
第9図に示すディスク14は、2g7図に示すディスク
12と同様にディジタルデータの再生を主としたもので
ある。したがって、第1のプログラム領域4には、その
ディスクがディジタルデータの記録されたディスクであ
って、音楽再生用のもので々いことを意味する内容の音
声が複数ケ国語で配置されている。この第1のプログラ
ム領域4の内周側には、第1のリードイントラツクの開
始位置6から第1のリードイン領域が設けられ、第1の
り−ドイン領域から更に内周側には、第2のリードイン
トラツクの開始位置25がら第2のリードイン領域22
が設けられている。
上述の第6図〜第9図に夫々示すディスク1112.1
3.14は、この発明が適用された新/こな構成のディ
スク再生装置により、オーディオデータ及びディジタル
データの両者の再生を行なうことができ、現行のディス
ク再生装置によってオーテイオデータの再生が可能なも
のである。
第10図を参照してこの発明によるディスクTII生装
置の一例について説明する。第10図において、31が
ディスクプレーヤを示し、ディスクプレーヤ31により
再生されたステレオ音楽信号が(14→8)後調、エラ
ー訂正、補間、D/A変換などの処理がされて、出力端
子32 L 、 32 Rに取り出される。ディスクプ
レーヤ31の出力端子32L 、32Rの夫々には、再
生ステレオ信号の左チャンネル及び右チャノ不ルの信号
が得らJ′Iる。この各チャンネルのオーディオ信号が
アンプ33L 、33Rを夫々介してスピーカ341、
34Rに供給され、ユーザーは、ステレオ音楽の再生を
行なうことができる。
まだ、ディスクプレーヤ31によって再生されるディス
クがステレオ音楽信号以外のディジタルデータが記録さ
れているものの時には、このデイスークのμ「生データ
が直列並列変換回路35に供給さルる。この直列並列変
換回路35には、ディスクプレーヤ31から再生データ
に同ルjしたフレームパルス及びピットクロックが供給
され、■シンボル(8ビツト)毎に並列化されたデータ
が直列並列変換回路35から現れる。この並列データが
入力スイッチ36を介してバッファメモリ37゜38に
対して交互に書込まれる。また、直列並列変換回路35
と関連してコントロールデータの切出し回路40が設け
られている。
41は、マイクロコンピュータからなるコントローラを
示す。このコントローラ41には、切出し回、路40か
らのコントロールデータが供給されると共に、ディスク
プレーヤ31からのサブコーディング信号が供給される
。サブコーディング信号のQチャンネルの中に、再生さ
れるディスクに記録されている信号がステレオ音楽信号
及びディジタルデータの両者であることを示す識別コー
ト(コントロールビット)が挿入されている。コントロ
ーラ41は、この識別コードに基いて、ディスクプレー
ヤ31の再生出力信号路の9ノ替を制御するコントロー
ル信号を発生し、このコントロール信号をディスクプレ
ーヤ31に供給スる。
また、バッファメモリ37.38の出力が出力スイッチ
39により交互に読出され、DMAコンI・ローラ42
に供給される。バッファメモリ37゜38は、コンパク
トディスクの再生データが高速なために設けられている
。DMAコントローラ42は、コントローラ41によっ
て制御される。
DMAコントローラ42の出力は、データセレクタ43
に供給される。データセレクタ43は、コントローラ4
1によって制御され、DMAコントローラ42の出力デ
ータをメチル画像モード及びディジタルデータ(ゲーム
用のプログラムなど)のモードに応じて異なる回路に供
給する。スチル画像モードでは、Y 、U 、Vの各コ
ンポーネントで構成されるカラー11′!+1像データ
がステル画像データのテコーグ44を介してフレームメ
モリ45に書込まれる。デコーダ44及びフレームメモ
リ45の動作は、コントローラ41によって行なわれる
。このフレームメモリ45から1フレームづつ繰返シて
読出されたスチル1曲像データは、D/Aコ/バータ4
6によってアナログ力ラービテオ信号に変換され、CR
Tディスプレイ47に(it給される。
寸だ、ディジタルデータがゲーム用プログラムの場合に
は、データセレクタ43がらデータ変換回路48に供給
され、所定のフォーマットのシリアルデータに変換され
、更にインターフェース49を介してマイクロコンピュ
ータシステム5゜に供給される。
上述のディスク再生装置により、例えば第6図に示すデ
ィスク11を再生した時の動作について説明する。−例
として、第11図Aに示すように、コンパクトディスク
11の第1のプログラム領域4内にポーズ区間を互いの
間にはさんで、4個のlll Ml + M2 + M
3 + M4が記録され、第2のプログラム領域23に
各画と対応する1フレ一ム分のスチル画データl)+ 
+ D2 + D3r D4が記録さJしている。
ティスフプレーヤ31が開始位置6がら第1のリードイ
ンドランクを再生すると、リードイントラツクに記録さ
れたサブコーディング伯母の。チャンネルのTOCデー
タを再生し、このTOCデータがティスフプレーヤ31
のシステムコントローラ及ヒコントローラ41に供給さ
れる。Qfヤンイ・ルのコントロールビットが(OIX
I )とされていると、ディスクプレーヤ31のピック
アップし1、第11図Bに示すように、プログラム領域
4の内生を行なわず、この領域をジャ′ンプし、第1の
リードアウトトラックのスタート位置から再び再生動作
を開始する2 第1のリードアウトトラックを再生すると、第2のリー
ドイン領域22を再生し、この領域22から再生された
コントロールデータDRが直列並列変換回路35及び切
出し回路4oを介してコントローラ41に供給される。
次に、最初のスチル画データD1が再生され−る。この
スチル画データD。
のうちのアドレス及びモードのデータが切出し回路40
を介してコントローラ41に供給され、データセレクタ
43により、再生ディジタルデータがデコーダ44に供
給されるようになされる。スチル画データD1は、バッ
ファ37又は38とDMAコントローラ42とデータセ
レクタ43とデコーダ44を介してフレームメモリ45
に書込まれる。
第1のリードイン領域からTOCデータを再生すると、
第2のリードイン領域22及び第2のプログラム領域2
3の再生中では、オーディオ出カが発生しないようなば
ニーティングががけられる。
第11図Bに示すように、スチル画データD1の再生を
終了すると、ピックアップは、第1の曲M1のスタート
位置に戻り、曲M1の再生を行なう。
この場合、第12図に示すように、フレームメモリ4.
5からスチル画データI)1が繰り返して読出され、C
RTディスプレイ47によりスチル画像が再生される。
しだがって、曲M+を聞きながらCRT ティスフレイ
47により再生されたスチル画像を見ることができる。
曲M1の再生を終了すると、第11図Bに示すように、
ピックアップは、外周側に早送りされ、第2のプログラ
ム領域23内のスチル画データD2の再生を開始する。
第2のプログラム領域23のどの位置にスチル画データ
DI −D4が記録されているかは、第1のリートイン
領域に記録されているTOCデータ又は第2のリードイ
ン領域22に記録されたコントロールデータによって示
される。
7iJ生されたスチル1曲像データD2は、スチル画デ
ータDIと同様に処理され、第12図に示すように、f
ill M2がスピーカ34I1.34Rにより再生さ
ノすると共に、スチル画CRTディスグレイ47により
丙午される。以下、同様に、スチル画データD3 +曲
M3 、スチル画データD4 + llb M4が順次
、再生され、dll M4の再生後、第2のリードアウ
ト領域を再生すると、全ての再生が完了したことが判断
され、再生動作を終了する。
ディスク11は、ステレオ音楽のみが記録さノまたディ
スクを再生する再生装置により再生することもできる。
つまり、ディスク11の開始位置6から第1のリードイ
ントラツクの再生が開始され、]’OCテータが再生さ
れる。この第1のリードイントラツク中のQチャンネル
のコートロールビットが(01X’l)とされていても
、従来のディスク再生装置は、このコントロールビット
を解読できず、その意味が無視される。したがって、第
1のリードイントラツクの後に、第13図に示すように
、111 M+ 、 M2 、 M3. M4 を順次
再生し、第1のリードアウトトラックを再生すると、再
生動作が完了したものとして、再生動作を終了する。し
たがって、第1のリードアウトトラックの更に外周側を
再生することがなく、コントロールデータDRやスチル
画データD1〜D4を再生することにより異音が発生す
ることを防止できる。
なお、第7図〜第9図に示すディスク12゜13−、1
4の再生も上述と同様にして行なわれる。
1だ、第10図に示すディスク再生装置は、ステレオ音
楽のみが記録されたディスクや、ディジタルデータのみ
が記録されたディスクを再生することもできる。つまり
、第1のリードイン領域から再生されるQチヤンネル中
のコントロールビットによって、丙午信号処理回路の切
替がなさノ1.ると共に、オーディオデータの再生系の
ミューティングがなされる。
「応用例」 この発明は、光学的ディスクのみならず、磁気ディスク
、静電容量ディスクに対しても適用することができる。
「寧明の効果」 この発明に依れば、第1のディジタルデータ及び第2の
ディジタルデータの両者が記録されたディスクを再生で
きると共に、再生の際に、オーディオデータ以外のディ
ジタルデータによって、ノイズが発生することを防止で
きる。また、この発明は、ディスクに記録されているデ
ータが第1及び第2のディジタルデータの両者であるが
、又は第1のディジタルデータのみであるかを識別デー
タによって判定しているので、第1のディジタルデータ
のみが記録された例えば現行のコンパクトディスクの再
生も支障なく行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
々31図及び第2図はディスクに記録されるデータの説
明に用いる路線図 第3図はサブコーディング信号のQ
チャンネルのデータの説明に用いる路線図、第4図は現
行のコンパクトディスクの説明に用いる断面図、第5図
はディジタルデータのデータ構成の説明に用いる路線図
、第6図、第7図、第8図及び第9図は夫々この発明に
より再生することができるディスクのいくつかの例を示
す断面図、第10図はこの発明によるディスク再生装置
の一実施例のブロック図、第11図、第12図及び第1
3図はこの発明の一実施例の再生動作の説明に用いる路
線図である。 4・・・・・・第1のプログラム領域、6・・・・・・
第1のリードイントラツク開始位置、7.24・・・・
・・最大リード・アウト位置、11 .12,13.1
4・・・・・・ディスク、22・・・・・第2のリード
イン領域、23・・・・第2のプログラム領域、31・
・・・・・ディスクプレ゛−ヤ、34L 、34R・・
・・・・スピーカ、41・・・・・・コントローラ、4
3・・・・・・データセレクタ、45・・・・・フレー
ムメモ!J 、 47・・・・CRTディスプレイ。 50・・・・・・マイクロコンピュータ/ステム。 代理人 杉浦止知 第3図A B − 第5図 第4図 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和58年特許願第226599 弓 2 発明の名称ディスク再生装量 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理 人 13図の図査号を押入する。)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のディジタルデータが記録された第1のディ
    スクと上記第1のディジタルデータ及び第2のディジタ
    ルデータの両者が記録された第2のディスクとの何れを
    も再生するようにしたディスク再生装置において。 上記第1のディジタルデータの第1の再生処理回路と、
    上記第2のディジタルデータの第′2の再生処理回路と
    、上記第1のディスク及び上記第2のディスクを識別す
    る再生コントロールデータが供給される制御回路とを備
    え、上記制御回路の出力によりピックアップの再生動作
    の制御を切替えると共に、上記第1の再生処理回路及び
    上記第2の再生処理回路を切替えるようにしたことを特
    徴とするディスク再生装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載のディスク再生装置に
    おいて、上記再生コントロールデータが上記第1及び第
    2の再生処理回路の何れにも供給さJlないサブチャン
    ネルのデータであることを特徴とするディスク再生装置
JP22659983A 1983-11-30 1983-11-30 デイスク再生装置 Granted JPS60119671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659983A JPS60119671A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659983A JPS60119671A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119671A true JPS60119671A (ja) 1985-06-27
JPH0462151B2 JPH0462151B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=16847713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22659983A Granted JPS60119671A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119671A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0165320A1 (en) * 1983-11-30 1985-12-27 Sony Corporation Disk-shaped recording medium and apparatus for reproducing the same
JPS6488964A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Disk player device
EP0339932A2 (en) * 1988-04-25 1989-11-02 Pioneer Electronic Corporation Playback method for use in a recording medium playing apparatus, recording medium, and system for recording and reproducing information on and from a recording medium
JPH07312014A (ja) * 1995-01-13 1995-11-28 Alpine Electron Inc Cdオーディオ/rom兼用プレーヤ
WO1999038165A1 (fr) * 1998-01-23 1999-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Structure de donnees audio, supports d'enregistrement et processeur
GB2520645A (en) * 2012-09-20 2015-05-27 Hitachi Ltd Vehicle body structure

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0165320A1 (en) * 1983-11-30 1985-12-27 Sony Corporation Disk-shaped recording medium and apparatus for reproducing the same
US4893193A (en) * 1983-11-30 1990-01-09 Sony Corporation Disc recording medium and apparatus for playback thereof
JPS6488964A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Toshiba Corp Disk player device
EP0339932A2 (en) * 1988-04-25 1989-11-02 Pioneer Electronic Corporation Playback method for use in a recording medium playing apparatus, recording medium, and system for recording and reproducing information on and from a recording medium
JPH07312014A (ja) * 1995-01-13 1995-11-28 Alpine Electron Inc Cdオーディオ/rom兼用プレーヤ
WO1999038165A1 (fr) * 1998-01-23 1999-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Structure de donnees audio, supports d'enregistrement et processeur
US6567371B1 (en) 1998-01-23 2003-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Audio data structure, recording media, and processor
US7095704B2 (en) 1998-01-23 2006-08-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Audio data structure, recording medium thereof, and processing apparatus thereof
GB2520645A (en) * 2012-09-20 2015-05-27 Hitachi Ltd Vehicle body structure
GB2520645B (en) * 2012-09-20 2019-09-04 Hitachi Ltd Railway vehicle body structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462151B2 (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001871B1 (ko) 디스크형 기록매체
EP0875884B1 (en) Information storage medium and apparatus for reproducing information therefrom
JPH0467493A (ja) 情報再生装置
JPS6052961A (ja) デイスク再生装置
JPH06332481A (ja) カラオケ再生装置
US5294745A (en) Information storage medium and apparatus for reproducing information therefrom
JPH0634301B2 (ja) デイスク再生装置
JPS60119671A (ja) デイスク再生装置
KR930000989B1 (ko) 디스크형 기록매체의 재생장치
JP2753640B2 (ja) 自動演奏装置
JP2799084B2 (ja) Cdプレ−ヤ−のミュ−ト方法
JP3678973B2 (ja) ハーモニー生成装置
JP2600585B2 (ja) ディスク記録媒体
JPH07287877A (ja) Cdマスタリング用記録媒体
JP3753029B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3766305B2 (ja) 記録媒体、その再生装置及び再生方法
KR920010188B1 (ko) 디스크 재생장치
JP3017256B2 (ja) 情報再生装置
JP3724712B2 (ja) 音声信号伝送方法及び伝送されたデータの再生方法
JP3753028B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3726812B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794383B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726811B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3753027B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3794376B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置