JPS60119457A - 電気泳動装置 - Google Patents

電気泳動装置

Info

Publication number
JPS60119457A
JPS60119457A JP58227395A JP22739583A JPS60119457A JP S60119457 A JPS60119457 A JP S60119457A JP 58227395 A JP58227395 A JP 58227395A JP 22739583 A JP22739583 A JP 22739583A JP S60119457 A JPS60119457 A JP S60119457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
tube
voltage
migration
electrophoresis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58227395A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Akiyama
純一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58227395A priority Critical patent/JPS60119457A/ja
Publication of JPS60119457A publication Critical patent/JPS60119457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は電気泳動装置に関し、詳しくは電解液を充満
している泳動管内に気泡が入っているときに警報を発す
る警報手段を備えた電気泳動装置に関するものである。
(口〉従来技術 一般に、細管式等速電気泳動装置、III胞電気泳動装
置などの電気泳動装置において、電解液流路内、例えば
泳動管内に電解液を充満させる際に、電解液送液路の内
周壁面に付着する気泡が、電解液と共に泳動管内に入る
ことがあり、この状態で泳動させても、泳動に支障が生
じることはさけられない。
ところが、従来泳動管内の気泡を検出する適当な方法が
なかったため、前記のような気泡を有したまま測定を行
ない、測定精度の低下をまねくことが多々あった。
(ハ)目的 この発明は1ス−にの事情に鑑みなされたもので、主要
な目的の一つは、電気的手段を用いて、電解液を充満し
た泳動管内に気泡が入っているかどうかを検出できるよ
うにすることにある。
(ニ)構成 この発明の構成は、1対の電極層と、これら両電極間に
介設された泳動管と、それら電極槽の両電極に接続され
た泳動電源とを備え、更にこれらの電極間の電It値又
は電流値を検出する検出手段と、この検出手段の検出出
力を基準値と比較してこれらの検出出力が基準値を越え
るどきに出力を発する演算手段と、この演算手段が出力
を発したときに警報を発する警報手段とを備えてなる電
気泳動装置、並びに1対の電極槽と、これら両電極種間
に介設された泳動管と、これら電極槽の両電極に接続さ
れた泳動電源とを備え、更に泳動管内の両端部(=I近
又は電極槽内に挿入される、電極槽の両電極とは異なる
、少なくとも1対の電極と、電極槽の両電極間及び前記
1対の電極間の電圧値又は電流値を検出する検出手段と
、この検出手段の検出出力を11伯ど比較してこれらの
検出出力が基準値を越えるときに出力を発する演算手段
と、この演算手段が出力を発したときに警報を発する警
報手段とを備えてなる電気泳動装置である。
(ホ)実施例 以下図に示J−実施例に基づいてこの発明を詳述する。
なお、これによってこの発明が限定されるものではない
第1図は細胞電気泳動装置(1)の全体構成を示す図で
ある。
(2)は内径0.7mm、肉厚0.3mm程度の石英製
の泳動管、 (31(4)はこの泳動管の両端部に隔膜
+51 +61を介して連結される両電極槽、(力はこ
れら内部の電極(81(91と接続される定電流型泳動
電源、00)は光学的泳動速度測定部である。前記の電
極槽f3H4)及び泳=3= 動管(2)は、それぞれ電解液及び試料液の送液路(1
1)〜03)及び排液路04)〜06)を有し、これら
の送液路に電解液及び試料液の送油用のしごぎポンプ(
17)〜0C3)を介設している。なお、(イ)i (
2+1は試料液送液路及び排液路の開閉用のバルブであ
る。
(ハ)は前記泳動電源(7)の両端に接続され、前記電
極+81 F9+間の電圧値を検出する検出部と、この
検出電圧を基準値(気泡又は空気層が介在しないときの
値に基づいて予め設定した値、詳しくは後述する)と比
較してこれらの検出出力が基準値を越えるときに出力を
発する演算部とからなる液体チェック回路であり、この
回路が出力を発したときに、゛気泡有″の警報を発する
警報ベル(ハ)と、同じく出力を受けて両軍解液送液用
のしごきポンプ07) 08)の送液作動を停止させる
送液制御回路(ト)とを電気的に接続している。
次に」ス」二の構成からなる細胞電気泳動装置(1)の
作動を説明する。
まず電解液送液用のしごきポンプ071 (18)を作
動させて各電極槽(31(4)内にそれぞれ電解液を送
液する。
4− そして泳動管(2)内に各電解液を充満させた後に、泳
動電源(刀をON(オン)して両電極(8] (91間
に電圧を印加して、泳動管(2)内に定電流を供給する
そこで液体チェック回路(イ)によって、泳動電源(7
)の両端電圧を検出して、基準値(泳動管(2)内に気
泡が入っていない状態にお【プる正常電圧に若干の電圧
を加えた値)と比較する。そこでこの検出電圧が基準電
圧以下ならば、前記回路(イ)の正常電圧信号(出力)
によって送液制御回路(ト)を作動させて、前記しごき
ポンプ07108+の作動を停止させる。
そして泳動管(2)内に試料液(泳動液)を送液して試
料イオンを泳動させる。一方、前記検出電圧が基準電圧
を越えている又は越えた場合には、液体チェック回路(
ハ)の異常電圧信号(出力)により警報ベル(ト)が鳴
り、泳動管(2)内に気泡が入っていることを知らせる
。そこで泳動管排液路06)のバルブ(21)を開放し
て各電解液を排液させながら各電極槽f31 (4)内
にそれぞれ電解液を送液し続けて、泳動管(2)内に電
解液を補給する。そして泳動管(2)内に気泡がなくな
り、前記の両端電圧が基準値に戻ると、つまり液体チェ
ック回路V2が出力しなくなると、前記のごどく試料イ
オンの泳動を開始させる。
以上のごとく細胞電気泳動装置(1)を構成することに
よって、誤動作なく確実に泳動管(電極槽を含む)内の
気泡の有無を検出でき、高精度の泳動測定が可能になる
。もちろん、泳動管(電極槽を含む)内に電解液が充満
しているかどうかも知ることができる。
以上の実施例とは異なり、検出電極を追加し、気泡有無
の検出精度を上昇させることもできる。
例えば、泳動管内の両端部付近に1対の電極を追加した
り、第2図のごどくこれらの1対の電極を含めて、その
間にn個の電極(31) (31)・・・・・・を挿入
し、1番目と2番目の電極(E+ )(E2 )、1番
目と3番目の電極(F+ )(Es )・・・・・・、
1番目とn+2番目の電極(E+ ) (Elf +2
 >を絹み合せ、各組み合せの電圧(平均値)を検出し
、基準値と比較することによって気泡の有無をチェック
できる。
電極槽の電極とは異なる、これらの検出電極としては、
白金ニードルを泳動管に貫挿させたり、白金リング(内
径を泳動管のそれと一致させる。
厚さ0.02mm )を泳動管の途中に同軸に介挿さぽ
て設置できる。なお、白金リングを用いる場合は、テフ
ロンのごとき合成樹脂製の管を隣接して用いることによ
って、軸方向の抑圧のみでシールを行うことができる。
くべ)効果 この発明は、両電極槽内の泳動電極によって電圧値又は
電流値を検出し、その検出出力の異常を見つけて警報を
発するようにするものであり、電解液中に気泡などの電
気層が介在する場合に、電圧値又は電流値が変化すると
いう知見に基づいて、電解液を充満した泳動管及び電極
槽内に含まれる気泡を誤動作なく確実に検出でき、それ
によって高精度の泳動測定が可能になる。更に電極槽の
電極のtよかに検出電極を追加することによって、更に
気泡有無のチェック精度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
 7− 第1図はこの発明に係る電気泳動装置の一実施例を示づ
一構成説明図であり、第2図は他の実施例を示す要部断
面図である。 (1)・・・・・・細胞電気泳動装置、(2)・・・・
・・泳動管、+3) +4)・・・・・・電極槽、(7
)・・・・・・泳動電源、(8) f9+・・・・・・
電極、(イ)・・・・・・液体チェック回路、(イ)・
・・・・・警報ベル。 8− E、E、 E3 322− 一一一一一一)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1対の電極層と、これら両電極間に介設された泳動
    管と、それら電極槽の両電極に接続された泳動電源とを
    備え、更にこれらの電極間の電圧値又は電流値を検出す
    る検出手段と、この検出手段の検出出力を基準値と比較
    してこれらの検出出力が基準値を越えるときに出力を発
    する演算手段と、この演算手段が出力を発したときに警
    報を発する警報手段とを備えてなる電気泳動装置。
  2. 2.1対の電極槽と、これら両電極横開に介設された泳
    動管と、これら電極槽の両電極に接続された泳動電源と
    を備え、更に泳動管内の両端部付近又は電極槽内に挿入
    される、電極槽の両電極とは異なる、少なくとも1対の
    電極と、電極槽の両電極間及び前記1対の電極間の電圧
    値又は電流値を検出する検出手段と、この検出手段の検
    出出力を基準値と比較してこれらの検出出力が基準値を
    越えるときに出力を発する演算手段と、この演算手段が
    出力を発したときに警報を発する警報手段とを備えてな
    る電気泳動装置。
JP58227395A 1983-11-30 1983-11-30 電気泳動装置 Pending JPS60119457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58227395A JPS60119457A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 電気泳動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58227395A JPS60119457A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 電気泳動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119457A true JPS60119457A (ja) 1985-06-26

Family

ID=16860147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58227395A Pending JPS60119457A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 電気泳動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107915A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Shimadzu Corp キャピラリ流路における電気泳動方法及びマイクロチップ処理装置
WO2021166210A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 株式会社日立ハイテク 電気泳動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821554A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Shimadzu Corp 電気泳動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821554A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Shimadzu Corp 電気泳動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107915A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Shimadzu Corp キャピラリ流路における電気泳動方法及びマイクロチップ処理装置
WO2021166210A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 株式会社日立ハイテク 電気泳動装置
JPWO2021166210A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777444A (en) Method and apparatus for testing the integrity of an electrode in a potentiometric measuring electrode system
US3718568A (en) Electrochemical sensor instrumentation
US4362994A (en) Self alarming five single electrodes conductivity cell
US7608176B2 (en) Gas concentration detecting apparatus
JP2007147383A (ja) センサ素子劣化判定装置およびセンサ素子劣化判定方法
EP0187663B1 (en) Particle detector
US3526577A (en) Method and apparatus for gas measurement
US5004998A (en) Ion-measuring apparatus for use in process
US2684938A (en) Device for measuring the ph
JPS60119457A (ja) 電気泳動装置
JP4805734B2 (ja) センサ素子劣化判定装置およびセンサ素子劣化判定方法
AU668228B2 (en) Oxygen analyzer
CN105277600B (zh) 过氧乙酸浓度计
JP4591661B2 (ja) 膜処理装置及び膜破断検知方法
JP3708208B2 (ja) pHセンサ及びイオン水生成器
JP2003043007A (ja) 電気化学的水質測定器及びこれを備えた水処理装置
JPS60119458A (ja) 電気泳動装置
JP3105836B2 (ja) 液体現像剤の濃度検出、管理方法
JPS62126564A (ja) 液体燃料電池のアノライト漏れ検出方法
JP4591670B2 (ja) 膜破断検知方法
JPS5821554A (ja) 電気泳動装置
JP3441866B2 (ja) 隔膜型電極
JPH08250105A (ja) バッテリー補充液自動注入装置
JP3614141B2 (ja) コイル傷検査装置、およびその方法
JPH0342369Y2 (ja)