JPS60117524A - 陰極線管用電子銃の製造方法 - Google Patents

陰極線管用電子銃の製造方法

Info

Publication number
JPS60117524A
JPS60117524A JP22329983A JP22329983A JPS60117524A JP S60117524 A JPS60117524 A JP S60117524A JP 22329983 A JP22329983 A JP 22329983A JP 22329983 A JP22329983 A JP 22329983A JP S60117524 A JPS60117524 A JP S60117524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
grid
air
electron
micro nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22329983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438096B2 (ja
Inventor
Tokuo Hashimoto
橋本 徳夫
Satoru Koide
哲 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22329983A priority Critical patent/JPS60117524A/ja
Publication of JPS60117524A publication Critical patent/JPS60117524A/ja
Publication of JPH0438096B2 publication Critical patent/JPH0438096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/18Assembling together the component parts of electrode systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は陰極線管用電子銃の製造方法に係り、特に孔径
の小さい電子ビーム通過孔部を有する第1グリツドと陰
極の電子放射面との間隔を極めて正確な値にすることが
可能な陰極線管用電子銃の製造方法に関するものである
〔発明の技術的背景とその問題点〕
コンピュータ端末用の情報提供用などに使用されている
陰極線管は、近年、情報量の増大及び、よシ複雑力固形
の表示を要求されておシ、これに伴い、よシ高解像度の
陰極線管が要求されている。
陰極線管に内装される陰極線管用電子銃の構造は、一般
に第1図に示すように熱電子を放射する電子放射面(6
)を有する陰極(1)と電子量を制御する第1グリツド
(2)と、電子ビームを加速する第2グリツド責3)及
び電子ビームを螢光面上に集束させる第3グリツド(4
)とを少くとも具備し、これらの順で設計値に従い正確
・に組み立てられている。
このよう力構造の食核線管用電子銃において高解像度を
得る最鵬効果的な手段は、周知のように第1グリツド責
2)の電子ビーム通過孔部(5)の孔径を小さくするこ
とである。
しかし、第1グリツド(2)の電子ビーム通過孔部(5
)の孔径を小さくするとカットオフ電圧が低くなシ、従
来のカットオフ電圧で設計された機器での使用が不可能
と寿る。これを防ぐためには第1グリツド(2)の電子
ビーム通過孔部(5)の孔径を小さくしてもカットオフ
電圧を従来と同じにする必要があシ、このためには陰極
(1)の電子放射面(6)と第1グリツド責2)の間隔
(7)を従来の電子銃に比較して狭くする必要がある。
このように電子ビーム通過孔部(5)の孔径が小さく、
第1グリツド(2)と電子放射面(6)の間隔(7)が
狭い設計の電子銃に陰極(1)として例えば連動型陰極
を固定するKは、電子ビーム通過孔部(5)の孔径が従
来の0.5(lII++から0.35B程度まで小さく
なっているため間隔(7)は従来の0.21111から
0.1鱈程度と狭くしカければならない。
この間隔(7)は従来第2図に示すように、第1グリツ
ド(2)の電子ビーム通過孔部(5)の孔径よりも小さ
く、円滑に挿入できる呈アマイクロノズル(8)を第2
グリツド(3)の方向より第1グリツド、(2)の電子
ビーム通過孔部(5)に挿入し、このエアマイクロノズ
ル(8)に一定の圧力を有する加圧空気(9)を通し、
次に陰極(1)を第2グリツド(3)と反対方向から電
子放射面t6) ’fr ! 7マイクロノズル(8)
に近づけて行き、エアマイクロノズル(8)から噴射さ
れている加圧空気の゛圧力が、ノズル面aQと電子放射
面(6)との距離によって変化する現象を用い、この圧
力の変化によって第1グリツド(2)と電子放射面(6
)との間隔を決定していた。
この方法は第1グリツド(2)の電子ビーム通過孔部(
5)の孔径が従来の0.5露程度であればエアマイクロ
ノズ/I/(8)の製作及び第1グリツド(2)と電子
放射面(6)との間隔に対する空気圧力の変化の直線性
も確保でき間隔(7)を設計通りKすることが可能であ
った。
しかし、第1グリツド(2)の電子ビーム通過孔部(5
)の孔径が0.35B程度となると、ニアマイクロノ女
ル(8)の内径は011鱈程となシ、この内径はエアマ
イクロノズル(8)の製造技術の限界であるため、安定
した品位を有するエアマイクロノズル(8)の製作が困
難であシ、またこのように細いノズルは、機械強度も弱
く、曲がったり、折れたりする可能性が大となる。更に
ノズルの内径が0.1 vm 程度T ij第1グIJ
 i )責2)と電子放射面(6)との間隔の変化に対
する空気圧力の変化の直線性が悪く、正確な設定が出来
外いし、またエアマイクロノズル(8)t−電子放射面
(6)K接近させるため電子放射面(6)ヲ傷つけ易い
という問題点がある。
この対策として第3図に示すように第1グリツド(2)
と電子放射面(6)との間に2枚重ねのスペーサ(12
a)(12b)を入れ、陰極固定後、第1グリツド(2
)側のスペーサ(12B)を抜き、次に電子放射面(6
)側のスペーサ(12h) l第1グリツド(2)側へ
よせながら抜くようKする方法もあるが、この方法もス
ペーサを引き抜く時に電子放射面(6)を傷つける機会
が多く実用的でない。
また、他の方法として第4図に示すように、第1グリツ
ド(2)と陰極支持部(19間に電子放射面(6)をさ
ける構造のスペーサ叫を挿入して陰極を固定する方法も
ある。しかし、この方法はスペーサ(I31が陰極支持
部Iと接するため等測的に熱容量が増加することになり
連動形陰極を使用する場合には不適当である。
前述した各方法はそれぞれ致命的々問題点があるため第
1グリツドの電子ビーム通過孔部の孔径が小さく、連動
形陰極を用いた電子銃では第1グリツドと電子放射面と
の間隔の設定が困難であり、また量産性も悪く、安定し
た陰極線管を提供することが出来なかった。
(発明の目的〕 本発明は前述した諸問題点に鑑みなされたものであり、
第1グ】)ラドの電子ビーム通過孔部の孔径が小さい場
合でも第1グリツドと陰極の電子放射面との間隔を正確
に設定することが可能力陰極線管用電子銃の製造方法を
提供することを目的としている。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は、ノズル本体のエア噴射口の周縁部に前
記エア噴射口からのエア噴射方向と直角々基準面を有す
るダミーエアマイクロノズルを使用し、基準面と陰極の
電子放射面とを平行に配置する工程と、第1グリッド面
と電子放射面の必要とする間隔に相当するエア噴射量と
なるように電子放射面と基準面を近接配置する工程と、
陰極の側方よシ基準面に直角なエア噴射方向を有する少
なくとも1個のエアマイクロノズルを配置する工程と、
エアマイクロノズルのエア噴射量が所定値となるように
エアマイクロノズルの頂面を基準面に近接させた状態で
エアマイクロノズルを陰極に保持する工程と、ダミーエ
アマイクロノズルを増シ除き、電子銃に組み込まれた第
1グリツドに電子放射面が平行に対設するように陰極を
配置する工程と、エアマイクロノズルからのエア噴射量
が所定値となるように第1グリツドに電子放射面を近接
させる工程と、陰極を電子銃に固定する工程とを具備す
ることを特徴とする陰極線管用電子銃の製造方法である
〔発明の実施例〕
次に、本発明の陰極線管用電子銃の製造方法の一実施例
を第5図乃至第7図により説明する。図中従来と同一符
号は同一部を示す。
先ず、第5図に示すようにノズル本体(141)のノズ
ルの頂面(17)のエア噴出口05)の周縁部にノズル
本体(141)のエア噴射方向と直角な基準面1211
ヲ有するフランジ(IIが設けられたダミーエアマイク
ロノズル(14)を用意し、この基準面(21)を陰極
(1)の電子放射面(6)に平行にすると共にエア噴出
口051が、この電子放射面(6)のほぼ中央に対向す
るように設置する。
次に、基準面CI!])と電子放射面(6)との間隔を
第1グリツド(2)と電子放射面(6)との設定された
間隔(7)になるようにダミーエアマイクロノズルα4
)を電子放射面(6)と直角方向即ち、ノズル本体(1
41)の長さ方向へ移動させ、その時のエア噴射量c!
邊をめる。
この時のエア噴射量?22は基準面(財)の形状及び外
部へのエアもれ@忙よって補正される。
次に、この状態を保持したまま第6図に示すように少く
とも1個以上のエアマイクロノズルWを陰極(])の側
方よシダミーエアマイクロノズルの基準面Q])に直角
となるように設置し、このエアマイクロノズル翰のエア
噴射量(ハ)をある定めた値にがるようにエアマイクロ
ノズル翰の頂面(ハ)をダミーエアマイクロノズル(1
4)の基準面Qカに対して直角方向に移動させてエアマ
イクロノズル翰の頂面(ハ)に接近させた状態でこのエ
アマイクロノズルを陰極に保持する。この時のエア噴射
量(ハ)も外部へのエアもれ(ハ)がある場合には実際
に第1グリツド(2)を堆り付けた時のエア噴射量に等
しい値にすることにより、更に精度を上げることができ
る。
次にダミーエアマイクロノズルα4)ヲをり除き、第7
図に示すように電子銃(財)に組込まれている第1グリ
ツド(2)の陰極に対設する第1グリッド面(ハ)と陰
極(1)の電子放射面(6)が平行にkるように設置後
、第1グリッド面(至)を電子放射面(6)と直角方向
に移動させ、エアマイクロノズル(イ)のエア噴射量(
ハ)が前述した値と同じKなるように設置し、この状態
で陰極(1)を電子銃に固定する。
この製造方法によればエアマイクロノズル径は第1グリ
ツドの電子ビーム通過孔部の孔径によシ制限されること
々く、陰極と第1グリツドとの空間を利用できるので性
能のよい径を有スるエアマイクロノズルを使用できるの
で、電子放射面と第1グリッド面との間隔を所定の間隔
に設定することができる。
またこの製造方法によればダミーエアマイクロノズルの
エア噴射口径(IFQ及びエアマイクロノズルのエア噴
射口径(lIは同一にする必要はなく広範囲での性能の
よい設計が出来ることも勿論である。
前述した製造方法ではダミーエアマイクロノズルの頂面
(Iηと基準面I21)を同一面としたが、第8図に示
すように頂面αηと基準面Q0の高さが異なっている場
合は、この基準面CDと電子放射面(6)との間隔が第
1グリッド面と、電子放射面(6)に必要な間隔(7)
とした場合のエア噴射量Qのに補正するし、また外部へ
のエアもれ(ロ)に対するエア噴射量の変化も補正する
寸た第9図に示すようにダミーエアマイクロノズル04
)の先端部形状(ト)を第1グリツド(2)の形状と同
一にするとエアもれなどは自動的に補正されるため、特
に補正する必要は々い。
また、この製造方法は各種の陰極線管用電子銃にもその
まま適用できることは勿論である。
〔発明の効果〕 上述のように本発明の陰極線管用電子銃の製造方法によ
れば従来、非常に困難であった第1グ°リツドの電子ビ
ーム通過孔部の孔径が小さい構造の電子銃にも正確に陰
極を固定することができ、また量産性に適しており、さ
らに陰極の電子放射面に与える悪影響もなくなるため、
ばらつきの少々い安定した性能の陰極線管を提供するこ
とが可能であると共に電子銃の設計範囲を拡大できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は陰極線管用電子針の基本構造を示す要部断面図
、第2図、第3図及び第4図は従来の陰極線管用電子銃
のそれぞれ異なる製造方法を示す要部断面図、第5図、
第6図及び第7図は本発明の陰極線管用電子銃の製造方
法を工程順に示す説明用断面図、第8図及び餡9図は本
発明の陰極線管用電子銃の製造方法の他の実施例にそれ
ぞれ適用するダミーエアマイクロノズルと陰極との関係
を示す説明用断面図である。 1・・・陰極 2・・・第1グリツド 5・・・電子ビーム通過孔部 6・・・電子放射面14
・・・ダミーエアマイクロノズル 20・・・エアマイクロノズル 21・・・基準面 25・・・第1グリッド面代理人弁
理士 井 上 −男 第 1 図 第 2 図 第3図 第 4ryJ 第 5 図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ノズル本体のエア噴射口の周縁部に前記エア噴射口から
    のエア噴射方向と直角な基準面を有するダミーエアマイ
    クロノズルを使用し、前記基準面と陰極の電子放射面と
    を平行に配置する工程と、第1グリッド面と前記電子放
    射面の必要とする間隔に相当するエア噴射量と碌るよう
    に前記電子放射面と前記基準面を近接配置する工程と、
    前記陰極の側方より前記基準面に直角なエア噴射方向を
    有する少なくとも1個のエアマイクロノズルを配置する
    工程と、前記エアマイクロノズルのエア噴射量が所定値
    となるように前記エアマイクロノズルの頂面を前記基準
    面に近接させてた状態で前記エアマイクロノズルを前記
    陰極に保持する工程と、前記ダミーエアマイクロノズル
    をml)除き、電子銃に組み込まれた第1グリツドに前
    記電子放射面が平行に対設するように前記陰極を配置す
    る工程ト、前記エアマイクロノズルのエア噴射量が前記
    所定値となるように前記第1グリツドに前記電子放射面
    を近接させる工程と、前記陰極を前記電子銃に固定する
    工程とを具備することを特徴とする陰極線管用電子銃の
    製造方法。
JP22329983A 1983-11-29 1983-11-29 陰極線管用電子銃の製造方法 Granted JPS60117524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22329983A JPS60117524A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 陰極線管用電子銃の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22329983A JPS60117524A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 陰極線管用電子銃の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117524A true JPS60117524A (ja) 1985-06-25
JPH0438096B2 JPH0438096B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=16795965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22329983A Granted JPS60117524A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 陰極線管用電子銃の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0793250A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electron gun assembling apparatus and method of assembling electron gun

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0793250A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electron gun assembling apparatus and method of assembling electron gun

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438096B2 (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34339E (en) Cathode ray tube
US5662815A (en) Fabricating method of a multiple micro-tip field emission device using selective etching of an adhesion layer
US4069439A (en) Flat panel display with beam injection cleanup
IT9020848A1 (it) Cannone elettronico per tubi a raggi catodici a colori
JPS5954151A (ja) カラ−表示管
JPS60117524A (ja) 陰極線管用電子銃の製造方法
KR950006094B1 (ko) 전자총 조립방법
US3462629A (en) Self-aligning electron gun construction
KR950003512B1 (ko) 코마 보정 칼라 텔레비젼 표시관
US3497745A (en) Alignment magnet for cathode-ray tube
US4701666A (en) Groove and ball registration system for a CRT flat panel
US5962963A (en) Color cathode ray tube comprising an in-line electron gun
JPS5854455B2 (ja) 陰極線管
KR900008615B1 (ko) 칼라 표시관
JPS5824372Y2 (ja) デンシジユウコウタイ
WO1997044807A1 (en) Cathode ray tube having an electron gun
JP2935523B2 (ja) 陰極線管用電子銃
JPH0428153A (ja) 画像表示装置
JPH05266822A (ja) カラー受像管装置
JPH03133023A (ja) 電子銃の組立方法
KR20020092228A (ko) 음극선관용 전자총
KR930002693B1 (ko) 칼라텔레비젼 수상기
JPS6062038A (ja) 電子銃装置
JP2834873B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JPH0472344B2 (ja)