JPS6011692A - ベ−ンポンプ - Google Patents

ベ−ンポンプ

Info

Publication number
JPS6011692A
JPS6011692A JP11787683A JP11787683A JPS6011692A JP S6011692 A JPS6011692 A JP S6011692A JP 11787683 A JP11787683 A JP 11787683A JP 11787683 A JP11787683 A JP 11787683A JP S6011692 A JPS6011692 A JP S6011692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure passage
suction hole
flow
hydraulic oil
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11787683A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Souba
倉場 克己
Shigetoshi Kumazaki
熊崎 重利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP11787683A priority Critical patent/JPS6011692A/ja
Publication of JPS6011692A publication Critical patent/JPS6011692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用動力操向装置などのノくワーソースと
して用いられるベーンポンプの改良に関する。
まず、従来のべ一ノポンプを、第1図ないし第3図に基
づいて説明する。
駆動軸1を軸受2.3により回転可能に軸支しているハ
ウジング4には、一端が開口する凹状収容部5が形成さ
れており、この凹状収容部5内には、互いに当接した状
態で、カムリング6とサイドプレート7とが収容配置さ
れている。前者のカムリング6内には、前記駆動軸1に
スプライン結合されたロータ8が収容されており、この
ロータ8には、複数のベーン9・・・が略放射方向に出
没可能に取付けられている。このベーン9・・・の先端
は、カムリング6の内周カム面6aに摺接して、隣合う
各ベーン9・・・間に作業室10・・・全形成している
また、後者のサイドプレート7には、前記作業室10の
うち、作動油を吐出する吐出区間に臨む位置に吐出ボー
ト11が、また、この吐出ボート11に連らなる吐出通
路12がそれぞれ形成されており、これら吐出ボート1
1及び吐出通路12ヲ通って吐出される作動油の全量は
、ハウジング4の凹状収容部5と前記サイドプレート7
との間に形成された高圧室13内に吐出され、その一部
は、前記ロータ8に形成された複数個のベーンスロット
14・・・の基端部に導かれて各ベーン9・・・に対す
る放射方向の力を付与するようになっている。
一方、ハウジング4には、前記高圧室13内に吐出され
た高圧な作動油を導く高圧通路15と、リザーブタンク
(図示省略)から吸入パイプ16ヲ介して作動油全吸入
する吸入孔17に連らなる低圧通路18との間に、該低
圧通路18の軸方向と略直交する向きで、バルブ収容部
19が形成されており、このバルブ収容部19の内部に
は、流量制御弁20が収容配設されている。この流量制
御弁20は、前記作業室10から高圧室13内に吐出さ
れた作動油のうちの余剰分の作動油上、低圧通路18内
に戻し、前記バY1 ルブ収容部19と連通する吐出21から吐出する作動油
の吐出量を常時一定に制御するためのものである。
次に、前記ハウジング4に固着されて凹状収容部5の開
口端を完全に閉塞するカバープレート22には、前記低
圧通路18に連らなる吸入通路23と、この吸入通路2
3から分岐する分岐通路24 、24とが形成されてお
り、この分岐通路24 、24の終端に形成された吸入
ボート25 、25は、前記作業室10のうち1作動油
全吸入する吸入区間に開口するとともに、カムリング6
に貫通形成された、吸入ボート(図示省略)に連通ずる
貫通通路26に開口している。
なお、図中、27は高圧室13内に配置されてサイドプ
レート7全カムリング8側に弾性的に押圧することによ
り、作業室10内の作動油の油密全確保するためのスプ
リング、28,28aは高圧室13ヲ封止するシールリ
ング、29はハウジング4と駆動軸1とを封止する軸封
シール、30はハウジング4とカバープレート22との
間に設けられた、作動油漏出防止用のシールリングであ
る。
このような構成金有するベーンポンプにおいて。
駆動軸1を回転駆動してロータ8を回転させると、図示
外のリザーブタンクに貯留されている作動油は、吸入パ
イプ16%吸入孔17、低圧通路18、吸入通路23、
各分岐通路24 、24及び吸入ボート25ヲそれぞれ
介して作業室10・・・内に導入され、その後、ロータ
8の回転に伴う各作業室10・・・内の容積変化により
加圧される。各作業室10・・・内で加圧された作動油
は、吐出通路12、高圧室13、高圧通路15及びパル
プ収容部19内に吐出され、その内部に配置された流(
ji:制御弁20にて吐出流lが一定に制御され、吐出
口21から一定量の作動油が吐出される一方、その余剰
油の作動油は再度低圧通路18内に還流されるのである
ところで、従来のベーンポンプにあっては、第4図に拡
大して示すように、ハウジング4に設けた流量制御弁2
0の軸aXと低圧通路18の軸線Yとは、同一平面上に
位置する構造であった。そのため、流計調整弁20にて
制御されたのち、バルブ収容部19から低圧通路18内
に還流さ扛る作動油の流入流線の中には、吸入孔]7か
ら低圧通路18内に向う作動油の流入流線がもつベクト
ルと反対向きのベクトル成分をもつものがある。このよ
うなベクトル成分金もつ作動油が低圧通路J8内に還流
されると、吸入孔17から低圧通路18内に向う作動油
の流れ?妨げて、この低圧通路18から各作業室10・
・・内に導かれる作動油の吸入量全低下させ、その結果
、ポンプ効率の低下を招くことがあった。また、吸入量
の低下に伴なう吸入負圧の増大によって低圧通路18内
に気泡を生じてキャビテーション全発生し、異音全発す
るという不具合もあった。
本発明は、このような従来の欠点に鑑み、ノーウジング
に形成された吸入孔から低圧通路内に向う作動油が、流
量調整弁を経てバルブ収容部から前記低圧通路内に還流
される作動油の一部によって妨げられることなく、該低
圧通路を経て作業室内に円滑に吸入し得るベーンポンプ
を提案することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、従来例と同一構成部分には、同一の指示符号を付し
てその重複する説明は省略する。
第5図は本発明に係るベーンポンプの一実施例金示す要
部拡大破断断面図である。
第5図に示すように、流量制御弁20は、それの軸線X
が低圧通路18の軸線Yよりも吸入孔17の上流側に位
置するように配設されており、この実施例では、低圧通
路18の軸線Yから、吸入孔17の上流側に、距離α分
だけ流量制御弁20の軸線Xがずnている。
このような構成において、ロータ8の回転に伴う各作業
室10・・・の容積変化により加圧され高圧室13内に
吐出された作動油のうちの余剰分の作動油は、流量制御
弁20を経て低圧通路18内に還流されるが、この場合
、前述したように、流量制御弁20は、それの軸線Xが
低圧通路18の軸線Y工りも吸入孔17の上流側に位置
するように配設されているので、該流量制御弁20ヲ内
部に収容配設しているバルブ収容部I9から、低圧通路
18内に還流される作動油の流入流線の中に、吸入孔1
7から低圧通路18内に吸入される作動油の流入流線に
対し、反対向きのベクトル成分が存在するのを極力減少
させることができる。したがって、吸入孔17から低圧
通路18内に向う作動油の流れを妨げることがなく、そ
のため、この低圧通路18から各作業室IO・・・内に
円滑に作動油を導くことができる。その念め、各作業室
10・・・内に吸入される作動油の吸入量を低下させな
いようにすることができるので、ポンプ効率の向上を図
ることができると共に、キャビテーションの発生を防止
して、異音を生じることも防止することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明は、ハウジング
に形成された流量制御弁を、それの軸線が作動油の吸入
孔に連らなる低圧通路の軸線よりも、吸入孔の上流側に
位置するように配設しているので、流量制御弁を経て低
圧通路内に還流される作動油の流入流線の中に、吸入孔
から低圧通路内に吸入される作動油の流入流線に対し反
対向きのベクトル成分が存在するのを極力減少させるこ
とができ、したがって、吸入孔から低圧通路に向う作動
油の流れを円滑にすることができる。そのため、各作業
室内に吸入される作動油の吸入tV低下させないように
することができるので、ポンプ効率の向上を図ることが
できると共に、キャビテーションの発生全防止して、異
音を生じることも防止することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のベーンポンプを示す第2図におけるI−
I線断面図、第2図は第1図における■−n線断面図、
第3図は第1図における■−■線断面図、第4図は流量
制御弁の周辺全売す要部拡大断面図、第5図は本発明に
係るベーンポンプの一実施例を示す要部拡大断面図であ
る。 1・・・駆動軸、4・・・ハウジング、6・・・カムリ
ング、8・・・ロータ、9・・・ベーン、10・・・作
業ffl、t3・・・高圧室、17・・・吸入孔、18
・・・低圧通路、20・・・流量制御弁、X、Y・・・
軸線。 旦 −623− ゛−s1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (])駆動軸によって回転駆動されるロータと、このロ
    ータに対し略放射方向に出没可能に取付けられた複数の
    ベーンと、これら各ベーンの端部が摺接して、隣合う各
    ベーン間に作業室を形成するカムリングと、このカムリ
    ングを内部に収装して該カムリングとの間に、前記作業
    室内で加圧された作動油が吐出される高圧室を形成する
    ハウジングと、このハウジングに設けた作動油の吸入孔
    と前記作業室と全連絡する低圧通路の軸方向と略直交し
    て配設され、前記高圧室内に吐出された作動油のうちの
    余剰分の作動油を、該低圧通路内に還流して、吐出孔か
    ら吐出される作動油の吐出量ffi 一定に制御する流
    量制御弁とを備えたベーンポンプにおいて、前記流量制
    御弁を、それの軸線が前記低圧通路の軸線:りも前記吸
    入孔の上流側に位置するように配設したことを特徴とす
    るベーンポンプ。
JP11787683A 1983-06-29 1983-06-29 ベ−ンポンプ Pending JPS6011692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11787683A JPS6011692A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ベ−ンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11787683A JPS6011692A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ベ−ンポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011692A true JPS6011692A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14722439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11787683A Pending JPS6011692A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ベ−ンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011692A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290990U (ja) * 1985-11-28 1987-06-10
JPS62111982U (ja) * 1986-01-07 1987-07-16
JPH0197083U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
JPH03118281U (ja) * 1990-03-20 1991-12-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874887A (ja) * 1981-10-28 1983-05-06 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ンポンプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874887A (ja) * 1981-10-28 1983-05-06 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ンポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6290990U (ja) * 1985-11-28 1987-06-10
JPS62111982U (ja) * 1986-01-07 1987-07-16
JPH0197083U (ja) * 1987-12-21 1989-06-28
JPH03118281U (ja) * 1990-03-20 1991-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155797A (en) Variable displacement pump
US5266018A (en) Hydraulic vane pump with enhanced axial pressure balance and flow characteristics
US5752815A (en) Controllable vane pump
US5490770A (en) Vane pump having vane pressurizing grooves
KR960031808A (ko) 개선된 유로를 구비한 펌프
US4545730A (en) Liquid ring vacuum pump for gaseous media
JPS6011692A (ja) ベ−ンポンプ
GB2315815A (en) Vane Pump
US4810177A (en) Vane compressor with vane back pressure adjustment
JPH03199693A (ja) 円周流式液体ポンプ
JPS626308Y2 (ja)
US2918017A (en) Centrifugal pumps
JP2000145681A (ja) 水車駆動ターボポンプ
US11396874B2 (en) Vane pump including fluid communication passages for routing fluid received from two inflow passages around outer peripheral surface of the entire perimeter of the cam ring
JP2525602Y2 (ja) ベーンポンプ
WO2003033912A1 (fr) Machine rotative du type a pales
US6604913B2 (en) Vane pump
JPH09242679A (ja) ベーンポンプ
JPS5949385A (ja) ベ−ンポンプ
JPH0226715B2 (ja)
JPS63246482A (ja) オイルポンプ
JPH09112459A (ja) ポンプ
JP2021055672A (ja) ベーンポンプ
JPH08277784A (ja) ベーンポンプ
JPH109119A (ja) アキシャルピストンポンプ