JPS6011465A - 1h−ピロ−ル−2,5−ジオン類の製造方法 - Google Patents

1h−ピロ−ル−2,5−ジオン類の製造方法

Info

Publication number
JPS6011465A
JPS6011465A JP11675684A JP11675684A JPS6011465A JP S6011465 A JPS6011465 A JP S6011465A JP 11675684 A JP11675684 A JP 11675684A JP 11675684 A JP11675684 A JP 11675684A JP S6011465 A JPS6011465 A JP S6011465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
reaction
acids
cyclic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11675684A
Other languages
English (en)
Inventor
デイ−タ−・バウア−
ハインツ・ド−ム
ラインハルト・テイ−ル
アルミン・ヒユブナ−
ヨアヒム・シユナイダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6011465A publication Critical patent/JPS6011465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • C07D207/452Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/28Preparatory processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第一級アミンを水−非混和性の不活性有機溶
媒および/または希釈剤の存在下で高温において環式無
水物類と反応させることによるIH−ピロール−2,5
−ジオン類の製造方法に関するものである。
米国特許明細書2,262,262から、例えば等モル
駿の塩化チオニルを加えることによりジクロロベンゼン
の存在下でマレイン酸ヲ7−’J 7と反応させてN−
フェニルマレイミドを製造する方法は公知である。この
方法によるとN−フェニルマレイミドは理論値の47%
の収率でしか得られない(米国特許明細書2,262,
262の実施例1参照)。
マレイン酸半一アニリドを最初に単離し、そしてマレイ
ン酸半一アニリドを過剰量の無水酢酸および酢酸ナトリ
ウムの存在下で次に環化して対応するマレイミドを与え
ることによりN−フェニルマレイミドを2段階合成法で
製造することも知られている(米国特許明細書2,44
4,536参゛照)。
さらに最初にマレイン酸半一アニリドを不活性溶媒中で
沈澱させそして次に触媒としての酸を添加してそれを環
化させてマレイミドを与えることによりN−アリールマ
レイミド類を二段階で製造することもできる(英国特許
1,533.068参照)。
式 %式%() [式中、 R3は任意に置換されていてもよい脂肪族、脂環式また
は芳香族基を表わす] の第一・級アミンを、水−非混和性の不活性有機溶媒お
よび/または希釈剤の存在下で高温において、式 [式中、 R1およびR2は同一であるかまたは異っており、そし
て水素、ハロゲンまたは任意に置換されていてもよい低
級アルキルもしくはアリール基を表わす] の環式無水物と反応させることによる、式[式中、 Hl、R2およびR3は上記の意味を有する]のIH−
ピロール−2,5−ジオン類の製造方法において、反応
を一段階で酸類の存在下で実施し、そして反応中に生成
した水を反応混合物から蒸留により除去することを特徴
とする方法を今見出した。
本発明に従う方法で使用される酸類はpKa値が≦4、
好適には2≦、そして特に≦1、を有する有機および/
または無機化合物類であることができる。この型の化合
物類の例は無機および有機酸類である。下記のものが本
発明に従う方法で使用できる無1!酸類として挙げられ
る:亜燐酸、燐酸、ピロ燐酸、ポリ燐酸、硫酸、亜硫酸
、臭化水素酪、ヨウ化水素酩、フルオロスルホン酸およ
び/または酸イオン交換体類。
下記の崩槻酸類を使用できる:クロロ酢酸、ジクロロ酢
酸、トリクロロ酢酸、フルオロ酢酸、ジフルオロ酢酪、
トリフルオロ酢酸、ブロモ酢酸、シュウ酸および/また
はスルホン酸類、例えばメタンスルホン酸、エチルスル
ホン酸、オクチルスルホン酸、デカンスルホン酸、トチ
カンスルホン酸、テトラデカンスルホン酸、ヘキサデカ
ンスルホン酸、ペルフルオロメチルスルホン酸、ペルフ
ルオロブタンスルホン酸、ペルフルオロオクタンスルホ
ン酸、ベンゼンスルホン酸、クロロベンゼンスルホン酸
、メチルベンゼンスルホン酸およびドデシルベンゼンス
ルホン酸。
容易に入手できしかも低価格である有機および7′また
は無機酸類が本発明に従う方法で好適に使用される。
これに関しては特に燐酸および硫酸を挙げるべきである
。燐酸は本発明に従う方法において約10〜XOO俄漬
%強度燐酸として、好適には約60〜90正量%強度燐
酸として、そして特に好適には約85〜89重量%強度
燐酸として、普通使用される。一般的に使用される硫酸
は約10〜100、好適には80〜ioo、重量%強度
硫酸または約60〜90正量噺%のSO,、好適には7
0〜90重噛%のSO3,を含有している濃硫酸である
酸類の使用量は、使用される環式無水物に関して、一般
に約0.01〜20重量%、好適にはO81〜10屯量
%、そして特に好適には0.3〜7重景%である。特に
使用される特定の反応物類に依存している酸類の最適使
用量は予備試験により容易に決定できる。酸類中に存在
しているかもしれない水は反応中に反応混合物から反応
水と共に蒸留により除去されるため、それは本発明に従
う反応にとっては厳密なものではない。
本発明に従う方法で使用できる第一級脂肪族アミン類一
般式(TI ) R3NH2(II) [式中、 R3は任意に置換されていてもよい脂肪族、脂環式また
は芳香族基を表わす] のちのである。
可能な脂肪族基は炭素数が1〜30のもの、好適には炭
素数が1〜20のもの、例えばメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ヘキシル、オ
クチル、2−エチルヘキシル、デシル、ドデシル、テト
ラデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、エイコシルま
たはオレイル基である。
可能な脂環式基は、炭素数が4〜12、好ましくは5〜
10のもので、例えばシクロペンチル。
シクロヘキシル好ましくはシクロヘキシルである。
可能な芳香族基は炭素数が6〜12のもの、好適には炭
素数が6〜10のもの、例えばフェニル、キシリル、ト
リルまたはナフチル基である。
アミン類中の適当な置換基類は、本発明に従う方法の条
件下で望ましくない方法で反応しないもの、すなわち不
活性であるもの、である。下記のものが脂肪族、脂環式
および芳香族アミン類の例として挙げられる:ハロゲン
類、例えば弗素、臭素、塩素またはヨウ素、炭素数が1
〜4の低級アルキル、アルコキシおよびアルキルメルカ
プト基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、セカンダリーーブチル、ターシャリーーブ
チル、メトキシ、ニドキシ、プロポキシ、ブトキシ、メ
チルメルカプト、エチルメルカプト ト)A、およびアリール基、例えばフェニル。
式( II )の第一級アミン類は上記の置換基類によ
りモノ置換またはポリ置換されていてもよい。
の脂環式アミン類および式(V) (R4) ηt [式中、 R4はハロゲン、炭素数が1〜4の低級アルキル、アル
コキシもしくはアルキルメルカプト基またはアリール基
を表わし、そしてmは数O、工、2、3,4または5の
うちの1種を示し、 m=2.3、4または5である場合には、基R4は異っ
ていてもよい] の芳香族アミン類が、本発明に従う方法で特に好適に使
用される。
R4が水素、塩素、メチルまたはエチルを示しそしてm
が数O、1または2を示す脂環式または芳香族アミン類
が、本発明に従う方法で特に非常に好適に使用される。
本発明に従う方法で使用できる脂肪族、脂環式または芳
香族アミン類の代表例として下記のものが挙げられるニ
ブチルアミン、イソブチルアミン、ヘキシルアミン、オ
クチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、デシルアミ
ン、ドデシルアミン、テトラデシルアミン、ヘキサデシ
ルアミン、オクタデシルアミン、エイコシルアミン、オ
レイルアミン、シクロヘキシルアミン、メチルシクロヘ
キシルアミン、クロロシクロヘキシルアミン、アニリン
、0−、m−およびp−クロロアニリン、0−、m−お
よびP−ブロモアニリン、0−、m−およびp−)ルイ
ジン、キシリジン、0−、m−およびp−エチルアニリ
ン、0−。
m−およびp−アニシジン、O.mt’3J:びp−チ
オメチルアニリンまたはフェニルアニリン類。ブチルア
ミン、シクロヘキシルアミン、エチルヘキシルアミン、
アニリン、0−、m−およびp−クロロアニリン、並び
に0−、m−およびp−hルイジンが特に好適に使用さ
れる。
本発明に従う方法で使用できる環式無水物類は、一般式
(III) [式中、 R1およびR2は同一であるかまたは異っており、そし
て水素、ハロゲンまたは任意に置換されていてもよい低
級アルキルもしくはアリール基を表わす] のちのである。
ハロゲンとして挙げられるものは、弗素、臭素、塩素ま
たはヨウ素、好適には臭素および塩素であり、低級アル
キル基として挙げられるものは炭素数が1〜4、好適に
は1〜3、のちの、例えばメチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチルウまたはイソブチル、好
適にはメチルおよびエチル、であり、アリール基として
挙げられるものは炭素数が6〜12のもの、好適には炭
素数が6〜10のもの、例えばフェニル、トリル、キシ
リルおよびナフチル、好適にはフェニルおよびトリル、
である。
アルキルまたはアリール基はハロゲンおよび/またはア
ルコキンにより、好適には臭素、塩素およびメトキシに
より、置換されていてもよい。
本発明に従う方法においては、第一級アミン類および環
式無水物類は一般に等モル量で反応する。しかしながら
、過剰量の環式無水物を使用することもできる。この場
合、過剰の未反応の環式無水物を希望により反応後に回
収しそして反応において再使用することもできる。第一
級アミン類および環式無水物類は本発明に従う方法では
好適には0.5〜2:1、好適には0.8〜1.05=
1(第一級アミン:環式無水物)のモル比で使用される
本発明に従う方法における反応温度は汀通約75〜30
0℃の、好適には80〜250℃の、そして特に100
〜200℃の、範囲内である。
本発明に従う方法で使用できる有機溶媒類および/また
は希釈剤類は、水と非混和性でありそして反応条件下で
不活性なものである。約75〜3oo’cの、好適には
80〜250℃の、そして特に好適には100〜200
°Cの、沸点を有する溶媒類および/または希釈剤類が
好適である。溶媒類および/または希釈剤類は単独でま
たは互いの混合物状で使用できる。
一般に、溶媒類および/または希釈剤類は反応物類の全
重量の少なくとも約25重量%の量で使用され、反応物
類の全重量に関して30重量%以上の量を使用すること
が好ましい。溶媒および/または希釈剤の最適量は予備
試験により容易に決定できる。
下記の有機溶媒類および/または希釈剤類が挙げられる
:脂肪族または芳香族炭化水素類、例えばn−へブタン
、イソオクタン、メチルシクロヘキサン、2,5−ジメ
チルヘキサン、n−オクタン、n−ノナン、デカン、ト
ランス/シス−デカリン、トルエン、エチルベンゼン、
o−、m−もL < ハル−キシレン、クメン、n−プ
ロピルベンゼン、メシチレン、p−シメン、n−ブチル
ベンセンおよびデュレン、好適にはn−へブタン、イソ
オクタン、トルエン、〇−1m−もしくはp−キシレン
、デュレンおよびエチルベンゼン、および/またはそれ
らの塩素化生成物類、例えば塩化n−ブチル、塩化n−
アミル、塩化n−ヘキシル、塩化シクロヘキシル、塩化
n−ヘプチル、塩化n−オクチル、ジクロロエタン、テ
トラクロロエチレン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン
、クロロトルエン、ブロモトル王ンおよびジクロロベン
ゼン、好適にはジクロロエタン、クロロベンゼンおよび
ジクロロベンゼン;エステル類、例えばエチルブチレー
ト、メチルブチレート、酢酸ブチル、アミルもしくはn
−ヘキシル、または炭酸ジエチル、好適にはエチルブチ
レート、酢酸ブチルおよび炭酸ジエチル;並びにエーテ
ル類、例えばジイソプロピルエーテル、ジプロピルエー
テル、ジブチルエーテル、アニソールおよびフェネトー
ル、好適にはジブチルエーテルおよびアニソール。
本発明に従う方法は例えばアニリンと無水マレイン酸の
反応を使用する下記の反応式により説明できる: 本発明に従う方法は普通、酸類を連続的にまたは少量ず
つ長期間にわたって不活性有機溶媒および/または希釈
剤に室温または高温において加え、次にこの混合物に環
式無水物を加え、そして第一級アミンを溶媒の沸点にお
いて滴々添加することにより実施される。一般に、反応
は不活性有機溶媒および/または希釈剤の沸点において
実施され、生成する反応水は反応混合物から適当な装置
を用いる蒸留により連続的に除去され、そして溶媒は反
応混合物に再循環される。理論値から予測される量の反
応水が生成したときに反応が完了する。反応時間は種々
の要素、例えば触媒の量および性質、使用する有機溶媒
および/または希釈剤の量および性質、並びに反応物類
の反応性、に依存している。
当技術の現状と比べて、本発明に従う方法はそれらを攪
拌可能な状態に保つためには大量の不活性溶媒を必要と
するような取扱いが難しい懸濁液を生成せずに、IH−
ピロール−2,5−ジオン類が一段階方法により特に良
好な収率で得られるという利点を有する。反応中の容量
の節約の他に、大量の溶媒を蒸留により除去するための
エネルギーも節約される。さらに、本発明に従う方法の
反応時間は相当短かくなる。
公知17)IH−ピロールジオン類は溶液中の酸反応条
件下では容易に分解しそして重合する傾向があることが
知られているため、本発明に従う方法で得られる良好な
収率は特別驚異的なことである。この理由のために、こ
れまで酸条件下での一段階方法では不満足な収率しか得
られなかった(米国特許明細書2.262.262、実
施例1参照)。
本発明に従う方法により製造できるIH−ピロール−2
,5−ジオン類t4例えばアルケン類の重合における価
値ある共単量体類である(例えばドイツ公開明細書3,
148,965およびドイツ公開明細書2,712,1
71参照)。
下記の実施例は本発明に従う方法を説明するためのもの
であるが、これらの実施例に限定しようとするものでは
ない。
支凰丞I 表1に示されている実施例1〜14は下記の一般的方法
により実施された: 溶媒、触媒および98g (1モル)の無水マレインm
 (MA)をスタラー、カラム、還流コンデンサーおよ
び水分離器を備えた丸底フラスコ中に加えた。次に1モ
ル(93g)のアニリンを還流条件下で水を分離しなか
ら滴々添加した。反応を完了させるための30分の時間
後に、混合物を1ZmmHg下での蒸留により処理し、
そして沸点166〜168℃/ l 2 m mの黄色
溜分を別個に集めた。ガスクロマトグラフィによる分析
は99.0〜99,7%の含有量のN−フェニルマレイ
ミドを示した。
記されている収率は無水マレイン酸に関する理論的に可
能な収率に対するパーセンテージである。
実膚超引上j 2gの85%強度燐酸を実施例1に記されている如き反
応容器中に含まれている98g(1モル)のMAの30
0m1の0−ジクロロベンゼン中溶液に加え、そして9
3g(1モル)のアニリンを攪拌しなから155°Cに
おいて1時間滴々添加した。反応を完了させるために要
した1時間の後に、理論量の水が蒸留されていた。溶液
を減圧下で蒸発させ、燐酸を水で抽出し、モして残渣を
蒸留させると、94%収率のn−フェニルマレイミド、
融点89℃、が得られた。
X厳±」J 98g(1モル)のMAおよび99g(1モル)のシク
ロヘキシルアミンを実施例15中に記されている如くし
て反応させた。N−シクロヘキシルマレイミドの収率:
理論値の80%;融点87℃;文献値88〜89℃。
X凰廻11 98g (1モル)のMAおよび127.5g(1モル
)のp−c l−アニリンを実施例15中に記されてい
る如くして反応させた。N−(p−グロロフェニル)マ
レイミドの収率:理論値の85%;融点109〜110
℃:文献値110℃。
X惠廻」A 98g(1モル)のMAおよび107g(1モル)のp
−1ルイジンを実施例15中に5己されている如くして
反応させた。N−(p−トリル)マレイミドの収率:理
論値の86%;融点146〜147°C;文献値150
°C9 X巌Aユ」 98g (1モル)のMAおよび73g(1モル〕のn
−ブチルアミンを実施例15中に記されている如くして
反応させた。N−(n−ブチル)マレイミドの収率;理
論値の80%;融点92℃/9mm;n甘=1.478
9゜ 爽鳳亘ヱJ 31.2g(0,36モル)の無水シトラコン酸の15
0m1のメシチレン中溶液を水分離器を備えた250m
1丸底フラスコ中に最初にいれ、そして26gのアニリ
ンをそれに40℃において1時間にわたって滴々添加し
た。0.5gのHa P Oa (85%強度)を〜加
えた後に、混合物を還流温度において水を分離しながら
1時間反応させ、そして溶液を減圧下で濃縮した。残渣
を蒸留すると、49gのN−フェニルシトラコンイミド
−理論値の73%が得られた。融点97°C1文献値9
8°C。
丈為到ヱ」 30.5g(0,24モル)の無水ジメチルゴレイン酸
および22.5gのアニリンを実施例20中に記されて
いる如くして反応させた。N−フェニルジメチルマレイ
ミドの収率:理論値の75%:融点92°C;文献値9
6°C0特許出願人 バイエル争アクチェンゲゼルシャ
第12頁の続き @R明 者 アルミン・ヒュブナー ドイツ連邦共和国デー4150クレ ーフェルト・デルパーホーフシ ュトラーセ14 0発 明 者 ヨアヒム・シュナイダードイツ連邦共和
国デー4150クレ ーフェルト・、ハイエンバラムシ ュトラーセ86アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 %式% [式中、 R3は任意に置換されていてもよい脂肪族、脂環式また
    は芳香族基を表わす] の第一・級アミンを、水−非混和性の不活性有機溶媒お
    よび/または希釈剤の存在下で高温において、式 [式中、 R1およびR2は同一であるかまたは異っており、そし
    て水素、ハロゲンまたは任意に置換されていてもよい低
    級アルキルもしくはアリール基を表わす] の環式無水物と反応させることによる、式υ [式中、 R”、R2およびR3は上記の意味を有する]のlH−
    ビロール−2,5−ジオン類の製造方法において、反応
    を−・段階で酸類の存在下で実施し、そして反応中に生
    成した水を反応混合物から蒸留により除去することを特
    徴とする方法。 2)pKa値≦4を有する有機および/または無機酸類
    を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 3)pKa値≦2を有する有機および/または無機酸類
    を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1又は2
    項に記載の方法。 4)使用する酸類が燐酸および/または硫酸であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1〜3項の何れかに記載
    の方法。 5)10〜100重量%強度の燐酸を使用することを特
    徴とする特許請求の”範囲第4項記載の方法。 6)10−100重量%強度の硫酸を使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載の方法。 7)60〜100重量%のS03を含有している濃硫酸
    を使用する特許請求の範囲第4項記載の方法。 8)酸類を、使用する環式無水物に関して0.01〜2
    0重量%の量で、使用する特許請求の範囲第1〜7項の
    何れかに記載の方法。 8)酸類を、使用する環式無水物に関して011〜10
    重量%の量で、使用する特許請求の範囲第1〜8項の何
    れかに記載の方法。 9)酸類を、使用する環式無水物に関して0.3〜7重
    量%の橡で、使用する特許請求の範囲第1〜9項の何れ
    かに記載の方法。
JP11675684A 1983-06-11 1984-06-08 1h−ピロ−ル−2,5−ジオン類の製造方法 Pending JPS6011465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33211574 1983-06-11
DE19833321157 DE3321157A1 (de) 1983-06-11 1983-06-11 Verfahren zur herstellung von 1h-pyrrol-2,5-dionen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011465A true JPS6011465A (ja) 1985-01-21

Family

ID=6201250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11675684A Pending JPS6011465A (ja) 1983-06-11 1984-06-08 1h−ピロ−ル−2,5−ジオン類の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0129125A1 (ja)
JP (1) JPS6011465A (ja)
DE (1) DE3321157A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273952A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd N−フエニルマレイミドの製造方法
JPH01283264A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Nitto Chem Ind Co Ltd N−置換マレイミド類の製造方法
US5068357A (en) * 1989-06-16 1991-11-26 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Preparation of n-substituted maleimides by use of tin catalysts
US5175309A (en) * 1988-12-09 1992-12-29 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Preparation process of n-substituted maleimides
EP0812824A1 (en) 1996-06-10 1997-12-17 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for preparing N-substituted maleimides
JP2011176102A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Tomiyama Pure Chemical Industries Ltd アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
CN103664732A (zh) * 2013-12-26 2014-03-26 上海华谊(集团)公司 一种n-苯基马来酰亚胺的合成方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0165574B1 (en) * 1984-06-18 1992-08-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd Method for production of maleimides
JPS615066A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd マレイミド類の製造方法
DE3776464D1 (de) * 1986-07-31 1992-03-12 Nippon Catalytic Chem Ind Verfahren zur herstellung von maleimiden.
JPH0639461B2 (ja) * 1988-03-25 1994-05-25 株式会社日本触媒 マレイミド類の製造方法
GB9012453D0 (en) * 1990-06-05 1990-07-25 Ucb Sa Process for the manufacture of n-phenylmaleimide
SG11201907242TA (en) 2017-02-10 2019-09-27 Eutilex Co Ltd IFN-γ-INDUCIBLE REGULATORY T CELL CONVERTIBLE ANTI-CANCER (IRTCA) ANTIBODY AND USES THEREOF

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2262262A (en) * 1939-08-19 1941-11-11 Nat Aniline & Chem Co Inc Process of making maleanils
US2444536A (en) * 1946-05-14 1948-07-06 Du Pont Synthesis of nu-aryl-maleimides
US3397210A (en) * 1966-01-17 1968-08-13 Koppers Co Inc Process for preparing maleimides using a solid phase acidic alumina-containing catalyst
US4107174A (en) * 1975-06-18 1978-08-15 Ciba-Geigy Corporation Imidyl compounds
JPS6017764B2 (ja) * 1976-07-10 1985-05-07 イハラケミカル工業株式会社 水中生物忌避剤
FR2444667A2 (fr) * 1978-12-19 1980-07-18 Rhone Poulenc Ind Preparation d'oligoimides
US4217282A (en) * 1979-02-21 1980-08-12 Abbott Laboratories Process for making N-(2-methyl-1-naphthyl)-maleimide

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273952A (ja) * 1986-05-21 1987-11-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd N−フエニルマレイミドの製造方法
JPH01283264A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Nitto Chem Ind Co Ltd N−置換マレイミド類の製造方法
JPH0780845B2 (ja) * 1988-05-10 1995-08-30 日東化学工業株式会社 N−置換マレイミド類の製造方法
US5175309A (en) * 1988-12-09 1992-12-29 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Preparation process of n-substituted maleimides
US5068357A (en) * 1989-06-16 1991-11-26 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Preparation of n-substituted maleimides by use of tin catalysts
EP0812824A1 (en) 1996-06-10 1997-12-17 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for preparing N-substituted maleimides
US5741913A (en) * 1996-06-10 1998-04-21 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for preparing N-substituted maleimides
JP2011176102A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Tomiyama Pure Chemical Industries Ltd アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
CN103664732A (zh) * 2013-12-26 2014-03-26 上海华谊(集团)公司 一种n-苯基马来酰亚胺的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0129125A1 (de) 1984-12-27
DE3321157A1 (de) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011465A (ja) 1h−ピロ−ル−2,5−ジオン類の製造方法
US4904803A (en) Process for producing N-substituted maleimides
US6630595B2 (en) Method for producing maleimides
JPH04270260A (ja) イソチオシアネートの製造方法
EP0172298B1 (en) Method for making thioether(bisphthalimide)s
CA1210773A (en) Process for the preparation of the anhydride of n- formyl-l-aspartic acid
EP0259663B1 (en) Process for producing tetrafluorophihalic acid
JPS62138468A (ja) N−置換マレイミドの製造法
JPH0353297B2 (ja)
JPS6263562A (ja) マレイミド類の製法
US4155932A (en) Method for non-catalytically producing tertiary phosphine dichlorides
US5684163A (en) Process for the preparation of N-(ortho-alkylphenyl)-imides
JPS60132933A (ja) ニトロジアリ‐ルアミンの製造方法
JPS6263561A (ja) マレイミド類の製造方法
JPH05320126A (ja) 2−アミノ−5−ニトロチオベンズアミドの製造法
JP3061492B2 (ja) グリシジルアリールスルホナート類の製造法
JPS6383065A (ja) マレイミド類の製造方法
EP0946500B1 (en) Process for the preparation of n-(alkanoyl)aminoalkanoyloxy benzenesulfonates
US20060229468A1 (en) Process for preparing optionally substituted arylsulphonic anhydrides
JP4571740B2 (ja) 1,6−ジシアノヘキサンの製造方法
GB2205314A (en) Process for the preparation and the isolation of aromatic nitriles
JP3085609B2 (ja) ビスマレイミド類の製造方法
KR100593643B1 (ko) 디포스젠을 이용한 산염화물 제조방법
JPH01216970A (ja) N−置換マレイミド類の精製方法
CA2278829A1 (en) Process for the preparation of aromatic maleimides