JPS60114236A - X線ct装置 - Google Patents
X線ct装置Info
- Publication number
- JPS60114236A JPS60114236A JP58221405A JP22140583A JPS60114236A JP S60114236 A JPS60114236 A JP S60114236A JP 58221405 A JP58221405 A JP 58221405A JP 22140583 A JP22140583 A JP 22140583A JP S60114236 A JPS60114236 A JP S60114236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- data
- channel
- signal
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101001106432 Homo sapiens Rod outer segment membrane protein 1 Proteins 0.000 description 4
- 102100021424 Rod outer segment membrane protein 1 Human genes 0.000 description 4
- 108090001145 Nuclear Receptor Coactivator 3 Proteins 0.000 description 3
- 102100022883 Nuclear receptor coactivator 3 Human genes 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 101100087531 Caenorhabditis elegans rom-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 101100087530 Caenorhabditis elegans rom-1 gene Proteins 0.000 description 1
- PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N Fenthion Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C(SC)C(C)=C1 PNVJTZOFSHSLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100305983 Mus musculus Rom1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150065817 ROM2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、X線CT装置に関し、さらに詳しくは、X
線ファンビームにより得られるデータをX線パラレルビ
ームにより得られるデータに変換して、画像再構成をす
るX線CT装置に関する。
線ファンビームにより得られるデータをX線パラレルビ
ームにより得られるデータに変換して、画像再構成をす
るX線CT装置に関する。
従来、第3世代のX線CT装置は、第1図に示すように
、X線管1と等間隔に配置された複数のX線検出素子よ
りなるX線検出器2とを対向配置し、前記X線管1と前
記X線検出器2との中間に被検体3たとえば患者を配置
し、被検体30体軸を回転中心として被検体3の周囲に
前記X線管1と前記X線検出器2とを同時に回転させな
がら、所定回転角度毎に前記X線管1よりX線ファンビ
ームを曝射し、前記X線検出器2より出力されると共に
前記X線管1の一回転中に得られる多数のnチャンネル
のX綜検出データをデータ処理装置4で処理する構成を
有する。前記X腺CT装置は、ψ、二iΔψを満足する
ように等間隔にn個のX線検出素子を配列した場合に、
任意のX線検出素子に入射するX腺lとX線管1の焦点
Fとが第2図に示す幾何学的配置を有し、1回のX線曝
射で得られるサンプリングポイント4は、鎮3図に示す
ように、θ−r平面で斜行した曲綜上に配列される。従
来の第3世代のX@CT装置は、X線ファンビームで得
られるX線データを基にして画像再構成を行なうと良好
なCT両画像得られるが、パラレルビームのアルゴリズ
ムとは別の計算量カ大なる他のアルゴリズムを用いなけ
ればならず、このためX線ファンビームで得られるX線
データを、第4図に示すように、X線パラレルビームで
得うれるのと同等であるところの、θ−r平面上で直交
格子状に配列されたサンプルポイントとなるX線データ
に変換し、変換後のX線データを画像再構成に供してい
る。
、X線管1と等間隔に配置された複数のX線検出素子よ
りなるX線検出器2とを対向配置し、前記X線管1と前
記X線検出器2との中間に被検体3たとえば患者を配置
し、被検体30体軸を回転中心として被検体3の周囲に
前記X線管1と前記X線検出器2とを同時に回転させな
がら、所定回転角度毎に前記X線管1よりX線ファンビ
ームを曝射し、前記X線検出器2より出力されると共に
前記X線管1の一回転中に得られる多数のnチャンネル
のX綜検出データをデータ処理装置4で処理する構成を
有する。前記X腺CT装置は、ψ、二iΔψを満足する
ように等間隔にn個のX線検出素子を配列した場合に、
任意のX線検出素子に入射するX腺lとX線管1の焦点
Fとが第2図に示す幾何学的配置を有し、1回のX線曝
射で得られるサンプリングポイント4は、鎮3図に示す
ように、θ−r平面で斜行した曲綜上に配列される。従
来の第3世代のX@CT装置は、X線ファンビームで得
られるX線データを基にして画像再構成を行なうと良好
なCT両画像得られるが、パラレルビームのアルゴリズ
ムとは別の計算量カ大なる他のアルゴリズムを用いなけ
ればならず、このためX線ファンビームで得られるX線
データを、第4図に示すように、X線パラレルビームで
得うれるのと同等であるところの、θ−r平面上で直交
格子状に配列されたサンプルポイントとなるX線データ
に変換し、変換後のX線データを画像再構成に供してい
る。
しかしながら、前記X線データの変換は、X総!パラレ
ルビームにより得られるX線データの補間処理により達
成されるのであるが、補[ハ1誤差が多いので、X線パ
ラレルビームでイ(Iられるのと全く同じX線データに
変換し得す、また、補間処理に吸する計算量が膨大で、
処理時間が長くかかる。
ルビームにより得られるX線データの補間処理により達
成されるのであるが、補[ハ1誤差が多いので、X線パ
ラレルビームでイ(Iられるのと全く同じX線データに
変換し得す、また、補間処理に吸する計算量が膨大で、
処理時間が長くかかる。
この発明は、前記事情に基いてなされたものであり、X
線ファンビームにより得られるX線データを、X線パラ
レルビームにより得られるのと同等のX線データに、正
確かつ迅速に変換可能なX線CT装置υを提供すること
を目的とするものである。
線ファンビームにより得られるX線データを、X線パラ
レルビームにより得られるのと同等のX線データに、正
確かつ迅速に変換可能なX線CT装置υを提供すること
を目的とするものである。
前記目的を達成するためのこの発明の概要は、不等ピッ
チでX腺検出素子を配列してなるX線検出器と前記X線
検出器に対向して、被検体の周囲を回転可能に配置する
と共にファンビームX線を曝射するX線管と、ll+A
射するX線の検出データを、X紗検出素子ごと′VC異
なるタイミングでサンプリングするデータ収集回路とを
備えたことを特徴とするものである。
チでX腺検出素子を配列してなるX線検出器と前記X線
検出器に対向して、被検体の周囲を回転可能に配置する
と共にファンビームX線を曝射するX線管と、ll+A
射するX線の検出データを、X紗検出素子ごと′VC異
なるタイミングでサンプリングするデータ収集回路とを
備えたことを特徴とするものである。
従来のX綜CT装置りは、等間隔のピッチで配列された
nチャンネルのX線検出器で同時にサンプリングしたX
線データをX線パラレルデータに変換していたのに対し
、この発明は、所定の不等間隔ピッチで配列されたnチ
ャンネルのX線検出器で、各チャンネルにおいて異なる
位相でX線データをサンプリングすることによりX線パ
ラレルデータを得ることを、その基本原理とする。
nチャンネルのX線検出器で同時にサンプリングしたX
線データをX線パラレルデータに変換していたのに対し
、この発明は、所定の不等間隔ピッチで配列されたnチ
ャンネルのX線検出器で、各チャンネルにおいて異なる
位相でX線データをサンプリングすることによりX線パ
ラレルデータを得ることを、その基本原理とする。
この発明の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
る。
この発明の一実施例であるX線CT装置は、所謂第3世
代に属するものであり、前記第1図に示すように、被検
体30体軸を中心にして被検体の周囲を回動すると共に
、連続X線ファンビームを曝射するX線管1と、前記第
1図に示すように、被検体3を挟んで前記X線管1と対
向配筋され、かつ、前記X線管1と同期して被検体3の
周囲を回動すると共に、第5図に示すようなデータ処理
装置4を備えている。
代に属するものであり、前記第1図に示すように、被検
体30体軸を中心にして被検体の周囲を回動すると共に
、連続X線ファンビームを曝射するX線管1と、前記第
1図に示すように、被検体3を挟んで前記X線管1と対
向配筋され、かつ、前記X線管1と同期して被検体3の
周囲を回動すると共に、第5図に示すようなデータ処理
装置4を備えている。
次に、前記データ処理装置4とその周辺部の構成につい
て説明する。これは、第5図に示すように、複数チャン
ネルの検出部DETと、この各検出部DETからのデー
タを入力する複数のデータ処理部1) A Sが対応配
置されており、各データ処理部DA、Sの出力はそれぞ
れマルチプレクサMTPに入力されている。TGはタイ
ミングジエネレークであり、前記各データ処理部DAS
を制御するためのデータ取入開始信号SMP及びデータ
取込終了信号R8Tを発生すると共に、前記マルチプレ
クサMTPを制御する信号、即ちデータ読出し信号R8
を発生するようになっている。
て説明する。これは、第5図に示すように、複数チャン
ネルの検出部DETと、この各検出部DETからのデー
タを入力する複数のデータ処理部1) A Sが対応配
置されており、各データ処理部DA、Sの出力はそれぞ
れマルチプレクサMTPに入力されている。TGはタイ
ミングジエネレークであり、前記各データ処理部DAS
を制御するためのデータ取入開始信号SMP及びデータ
取込終了信号R8Tを発生すると共に、前記マルチプレ
クサMTPを制御する信号、即ちデータ読出し信号R8
を発生するようになっている。
次に、第6図及び第7図をも参照して検出部DETとデ
ータ処理部DASの具体的構成と各信号のタイミング関
係とを説明する。尚、ここでの説明ではiチャンネル目
のデータを処理するブロックを代表例として説明する。
ータ処理部DASの具体的構成と各信号のタイミング関
係とを説明する。尚、ここでの説明ではiチャンネル目
のデータを処理するブロックを代表例として説明する。
第6図において、検出部DETiはi番目の検出器21
と、その検出信号を増幅する増幅器Nψからなり、デー
タ処理部DASiはデータ取込終了信号R8T iによ
って制御されるインテグレータINTと、データ取込開
始信号SMPiによって制御されるサンプルホールド回
路S/)Iと、アナログ・ディジタル変換器ADCとに
よって構成されている。
と、その検出信号を増幅する増幅器Nψからなり、デー
タ処理部DASiはデータ取込終了信号R8T iによ
って制御されるインテグレータINTと、データ取込開
始信号SMPiによって制御されるサンプルホールド回
路S/)Iと、アナログ・ディジタル変換器ADCとに
よって構成されている。
また、前記各信号は第7図に示すようになっている。即
ち、データ取込終了信号gs’riは、後述する第8図
の鎖紗で囲まれたIViewを得るのに必要な期間T1
の到来間隔を有し、データ取込開始信号は、R8Ti発
生後、インテグレータINTにおける処理時間(積分時
間)T2を経過した時点で発生するようにしている。そ
して、データ読出し信号R8iは前記SMP iが発生
した後、ADCによる処理に要する時間T3が経過する
迄の間だけ読み出しをせずに、他の時刻(図示ハツチン
グを付した時刻)において読み出すような信号となって
いる。特に、iチャンネルのデータは前記ADCの処理
時間T3が経過した後の読み出し可能時間内に読み出さ
れることになる。本発明は各チャンネル毎の検出部DE
Tとデータ処理部DASの構成は全て同様としているが
、データ取込終了信号RST及びデータ取込開始信号S
MP、並びにデータ読出し信号R8は各チャンネル毎に
異なるように設定している。
ち、データ取込終了信号gs’riは、後述する第8図
の鎖紗で囲まれたIViewを得るのに必要な期間T1
の到来間隔を有し、データ取込開始信号は、R8Ti発
生後、インテグレータINTにおける処理時間(積分時
間)T2を経過した時点で発生するようにしている。そ
して、データ読出し信号R8iは前記SMP iが発生
した後、ADCによる処理に要する時間T3が経過する
迄の間だけ読み出しをせずに、他の時刻(図示ハツチン
グを付した時刻)において読み出すような信号となって
いる。特に、iチャンネルのデータは前記ADCの処理
時間T3が経過した後の読み出し可能時間内に読み出さ
れることになる。本発明は各チャンネル毎の検出部DE
Tとデータ処理部DASの構成は全て同様としているが
、データ取込終了信号RST及びデータ取込開始信号S
MP、並びにデータ読出し信号R8は各チャンネル毎に
異なるように設定している。
次に第8図〜第10図にも参照して上記装f6−の作用
を説明する。
を説明する。
第8図1まnチャンネル目のファンビームlln。
X線焦点F、ガントリの回転中心Oの幾何学的配置を示
すものであり、ファン角度ψn、焦点Fから回転中心O
迄の距離をR1回転中心Oを通る鉛直線Vとファンビー
ムの成す角度を上、下それぞれθn、0とし、回転中心
Oからビームln迄の垂線距離なrnとしている。
すものであり、ファン角度ψn、焦点Fから回転中心O
迄の距離をR1回転中心Oを通る鉛直線Vとファンビー
ムの成す角度を上、下それぞれθn、0とし、回転中心
Oからビームln迄の垂線距離なrnとしている。
第9し1はr−θ平面に配列されるサンプリングポイン
トを示すものである。同図において曲線R81n(θ−
mΔθ)はチャンネル0がViewmをサンプリングし
た瞬間の各チャンネルの位j?fを示している。Δrは
ファンビーム内の各ビーム間隔、ΔOは各ビームの鉛直
線■に対する角度を示す。
トを示すものである。同図において曲線R81n(θ−
mΔθ)はチャンネル0がViewmをサンプリングし
た瞬間の各チャンネルの位j?fを示している。Δrは
ファンビーム内の各ビーム間隔、ΔOは各ビームの鉛直
線■に対する角度を示す。
以上の各図において、次式の関係がある。
ψ。=sin1臘(rn−nΔr)
θ。=ψ。+β
さて、zn二m・Δθをめるためには2二頭9m(但し
8n 、mは(mΔθ−tn)の略記)とすればよい。
8n 、mは(mΔθ−tn)の略記)とすればよい。
次に、n=o(回転中心を通るチャンネル)についてψ
=0より ’0.m二mΔθとなる。
=0より ’0.m二mΔθとなる。
さて、チャンネルnでのサンプリングタイミングのズレ
な第9図に示すσ。とする(この単位はラジアン)。
な第9図に示すσ。とする(この単位はラジアン)。
但し O≦σ。〈Δθに注意する。
チャンネルnについて
t’n、m+kn = l’o、m+’nつまり、チャ
ンネル0でのV i ew tn (θ二mΔθ)がサ
ンプルされたときからσ。だげガン) +7が回転した
時点で、チャンネルnにおいてV i ew m −1
−kn(θ=(m+kn)Δθ)がサンプルされる。
ンネル0でのV i ew tn (θ二mΔθ)がサ
ンプルされたときからσ。だげガン) +7が回転した
時点で、チャンネルnにおいてV i ew m −1
−kn(θ=(m+kn)Δθ)がサンプルされる。
よって
σn = en 、m−1−kn −El o 、m=
(m+ kn )Δ0−ψ。−mΔθだから kn=c+1] すなわちkn(二Δθより小さくないような最小の整数
) そして σ=knΔθ−ψ。
(m+ kn )Δ0−ψ。−mΔθだから kn=c+1] すなわちkn(二Δθより小さくないような最小の整数
) そして σ=knΔθ−ψ。
つまり、チャンネ、ll10がサンプリングを行ったと
きからガントリがσnだけ回転したとき(9がσnだけ
増えたとき)にチャンネルnにおいてサンプリングを行
なうように前記各制御信号が設定されている。
きからガントリがσnだけ回転したとき(9がσnだけ
増えたとき)にチャンネルnにおいてサンプリングを行
なうように前記各制御信号が設定されている。
ここに、σn二knΔθ−ψn
である。
このようにしてチャンネルOにおいてサンプリングされ
たデータがパラレル化される。そして、σnの後にnチ
ャンネルのサンプリングデータカ1ノくラレル化される
。この結果第10図のようにθ−r平面上で直交格子状
に配列されたサンプルy%インドとなるようにX線デー
タが変換され、これを画像再栴成に供することができる
。
たデータがパラレル化される。そして、σnの後にnチ
ャンネルのサンプリングデータカ1ノくラレル化される
。この結果第10図のようにθ−r平面上で直交格子状
に配列されたサンプルy%インドとなるようにX線デー
タが変換され、これを画像再栴成に供することができる
。
尚、各チャンネルのサンプリングタイミングは前記タイ
ミングジェネレータTGで作成される信号、特にデータ
取込終了信号R8Tによって制御される。例えば733
11図に示すようにチャンネルOの信号R8Toのパル
ス発生間隔はΔθ/にであり、チャンネルnの信号RS
T nはσn/にとなり、異なった位相でサンプリン
グが行なわれることとなる。
ミングジェネレータTGで作成される信号、特にデータ
取込終了信号R8Tによって制御される。例えば733
11図に示すようにチャンネルOの信号R8Toのパル
ス発生間隔はΔθ/にであり、チャンネルnの信号RS
T nはσn/にとなり、異なった位相でサンプリン
グが行なわれることとなる。
尚、前記装置におけるX@検出器のそれぞれをま全ての
チャンネルについてΔrを特徴とする特許に次式を満足
するような不等ピッチで配列されている。
チャンネルについてΔrを特徴とする特許に次式を満足
するような不等ピッチで配列されている。
9)i = sin’s i −Δr
(但し、1=−n−n)
本発明は前記実施例に限定されず、種々の変形実施が可
能である。
能である。
例えば、前記実施例ではガン) IJの回転速度を一定
としたときに第11図に示すようなデータ取込終了信号
R8Tとしたものであるが、実際にはガン) IJの回
転速度に無視できない程度のムラがある場合には、次の
ような考慮が必要になる。
としたときに第11図に示すようなデータ取込終了信号
R8Tとしたものであるが、実際にはガン) IJの回
転速度に無視できない程度のムラがある場合には、次の
ような考慮が必要になる。
(1) 先ず、角度σを検出し、g=mΔθになったら
信−号R8Toを出す。そして、nチャンネル目の信号
R8Tnは上記R3Toを基準にして出す。
信−号R8Toを出す。そして、nチャンネル目の信号
R8Tnは上記R3Toを基準にして出す。
しかし、これでは回転速度が変って
0 =に’ t (K’〆K)
となったとき、R8Tnの正しいタイミングσnA′の
代りに21蚤を使うことになりσnが大きいチャンネル
では誤差が大きくなる。
代りに21蚤を使うことになりσnが大きいチャンネル
では誤差が大きくなる。
そこで、次のような改良が必要になる。
(2)角度ρを検出し、
R8T11 (n/Ni )は、σNi≦σnとなる最
も近いσNiについてRS T Niを基■にして出す
。
も近いσNiについてRS T Niを基■にして出す
。
このことを更に詳述すると次の通りである。
σnを小さい順に並べて、
0二σ。≦σi□≦σ12≦ ・四囲σiN〈Δθとし
、この列をJ+1個に区切って O:aO≦’io、x≦ ・・・・・・・・・・・・≦
’io、70≦σN1≦σi□、1≦・・・四囲゛≦0
11.lll≦σNj≦σij、1≦・−・・四囲≦σ
ij、l!j<Δθとし、 σ0.σNl、・・・・・・・・・σNjは角度検出器
(グラキチュール)から直接求め、R8To・・曲・・
・R8TNjを出す。
、この列をJ+1個に区切って O:aO≦’io、x≦ ・・・・・・・・・・・・≦
’io、70≦σN1≦σi□、1≦・・・四囲゛≦0
11.lll≦σNj≦σij、1≦・−・・四囲≦σ
ij、l!j<Δθとし、 σ0.σNl、・・・・・・・・・σNjは角度検出器
(グラキチュール)から直接求め、R8To・・曲・・
・R8TNjを出す。
σip、qについてはσNpを基準にしてR8TNpが
出てかh ”p”””/f(sec後にR3Ti、、q
を出す。
出てかh ”p”””/f(sec後にR3Ti、、q
を出す。
次に、上記目的を達成するためのR8T発生回路の構成
と作用を第12図を参照して説明する。
と作用を第12図を参照して説明する。
第12図において、カウンタCTRはクロクバルスCP
と前記グラキチュールからの角度検出信号GDPとを入
力してカウントを行なうものであり、ROM、には 4
Δ7(Δτはクロックのパルスの周期)が小さい順に記
憶されており、ROM2にはnがROM1に対応するよ
うに記憶されている。
と前記グラキチュールからの角度検出信号GDPとを入
力してカウントを行なうものであり、ROM、には 4
Δ7(Δτはクロックのパルスの周期)が小さい順に記
憶されており、ROM2にはnがROM1に対応するよ
うに記憶されている。
ディジタルコンパレータDCOMは前記カウンタCTR
の出力と前記ROM1から読み出されるデータとを比較
するものであり、コントローラCONTは前記角度検出
信号GDPとディジタルコンパレークDCOMの出力と
を入力として次段のデマルチプレクサDMT Pの制御
パルスpulseを出力するようになっており、アドレ
スカウンタACTRは前記コントローラC0NTからの
リセット信号Re5et及びインクリメン)(7号In
crementを入力し、前記ROM1. l’tOM
2のアドレス選択信号を出力するようになっており、R
OM2からの出力は前記デマルチプレクサDMT Pを
介してデータ取込終了信号RS Tとして出力されるよ
うになっている。
の出力と前記ROM1から読み出されるデータとを比較
するものであり、コントローラCONTは前記角度検出
信号GDPとディジタルコンパレークDCOMの出力と
を入力として次段のデマルチプレクサDMT Pの制御
パルスpulseを出力するようになっており、アドレ
スカウンタACTRは前記コントローラC0NTからの
リセット信号Re5et及びインクリメン)(7号In
crementを入力し、前記ROM1. l’tOM
2のアドレス選択信号を出力するようになっており、R
OM2からの出力は前記デマルチプレクサDMT Pを
介してデータ取込終了信号RS Tとして出力されるよ
うになっている。
尚、前He、 ROfvIのアドレス7aとすると、と
なっており、また、 ROM1((1)≦ROM 1(1)≦・四囲 ≦RO
M、(N)となっている。
なっており、また、 ROM1((1)≦ROM 1(1)≦・四囲 ≦RO
M、(N)となっている。
このような回路では、グラキチュール検出信号GDPに
よって、カウンタCTRがリセットされ、クロックパル
スCPのカウントが行われ、コントローラCON’rは
アドレスカウンタACTRをリセットし、パルスを出力
する。このとき、ROM 2の先頭には0(R8To)
が記憶されているので、R8Toのパルスが出る。コン
トローラCONTはアドレスカウンタACTRをインク
リメントする。カウンタCONTの値と、ROM1から
読み出された値が一致すると、ディジタルコンパレータ
DCOMがコントロー/I/eg信号を出力する。そし
て、コントローラC0NTからはパルスPu1s eが
発生される。このとき、ROM工にはσn、RoM2に
はnが記憶されているので、RS T 、1が発生する
。次にコントローラC0NTはアドレスカウンタACT
Rをインクリメントする。
よって、カウンタCTRがリセットされ、クロックパル
スCPのカウントが行われ、コントローラCON’rは
アドレスカウンタACTRをリセットし、パルスを出力
する。このとき、ROM 2の先頭には0(R8To)
が記憶されているので、R8Toのパルスが出る。コン
トローラCONTはアドレスカウンタACTRをインク
リメントする。カウンタCONTの値と、ROM1から
読み出された値が一致すると、ディジタルコンパレータ
DCOMがコントロー/I/eg信号を出力する。そし
て、コントローラC0NTからはパルスPu1s eが
発生される。このとき、ROM工にはσn、RoM2に
はnが記憶されているので、RS T 、1が発生する
。次にコントローラC0NTはアドレスカウンタACT
Rをインクリメントする。
このようにしてR8T信号を発生し、これに基づいてサ
ンプリングを行うので、ガントリの回転ムラに影響され
ずにデータ処理を行うことができる。
ンプリングを行うので、ガントリの回転ムラに影響され
ずにデータ処理を行うことができる。
この発明によると、X線ファンビームの曝射により得ら
れるX線データを、補間演算処理をするコトit <
、X線パラレルビームの曝射により得られるのと同等の
X線データとして正確かつ迅速に収集するので、以後の
画像再構成、フィルター処理を容易にすることができる
X 線CT装置を提供することができる。
れるX線データを、補間演算処理をするコトit <
、X線パラレルビームの曝射により得られるのと同等の
X線データとして正確かつ迅速に収集するので、以後の
画像再構成、フィルター処理を容易にすることができる
X 線CT装置を提供することができる。
第1図は従来の第3世代のX線CT装置を示す説明図、
第2図は従来装fffiにおけるX線ビーム、回転中心
およびX線焦点の関係を示す説明図、第3図は従来製砂
でサンプリングしたX線データのo−r平面における配
置関係を示す説明図、第4図ハx mパラレルビームで
サンプリングしたX線データのθ−r平面における配置
関係を示す説明図、第5図はだの発明の一実施例を示す
ブロック図、第6図は上記第5図の検出部とデータ処理
部の具体的構成を示すブロック図1、第7図はその動作
説明のためのタイムチャート、第8[¥1はファンビー
ム幾何学的配置し1、第9図はr−θ平面に配列された
サンプリングポイントの説明図、第10図は実施例装置
によって得られるサンプリングデータの説明図、第11
図は実施例装置の動作説明のためのタイムチャート、第
12図は本発明の他の実施例に用いられるR8T信号発
生回路のブロック図である。 1・・・X線管、2・・・X線検出器、3・・・被検体
、4・・・データ処理装債、TG・・・タイミングジェ
ネレータ、DET・・・検出部、DAS・・・データ処
理部、MTP・・・マルチプレクサ。 代理人 弁理士 則 近 意 佑(ほか1名)第1図 第 2 図 第3図 第 4 図 [ 4e 弔8図 (m+kn)−se 第10図 % l1図
第2図は従来装fffiにおけるX線ビーム、回転中心
およびX線焦点の関係を示す説明図、第3図は従来製砂
でサンプリングしたX線データのo−r平面における配
置関係を示す説明図、第4図ハx mパラレルビームで
サンプリングしたX線データのθ−r平面における配置
関係を示す説明図、第5図はだの発明の一実施例を示す
ブロック図、第6図は上記第5図の検出部とデータ処理
部の具体的構成を示すブロック図1、第7図はその動作
説明のためのタイムチャート、第8[¥1はファンビー
ム幾何学的配置し1、第9図はr−θ平面に配列された
サンプリングポイントの説明図、第10図は実施例装置
によって得られるサンプリングデータの説明図、第11
図は実施例装置の動作説明のためのタイムチャート、第
12図は本発明の他の実施例に用いられるR8T信号発
生回路のブロック図である。 1・・・X線管、2・・・X線検出器、3・・・被検体
、4・・・データ処理装債、TG・・・タイミングジェ
ネレータ、DET・・・検出部、DAS・・・データ処
理部、MTP・・・マルチプレクサ。 代理人 弁理士 則 近 意 佑(ほか1名)第1図 第 2 図 第3図 第 4 図 [ 4e 弔8図 (m+kn)−se 第10図 % l1図
Claims (1)
- 不等ピッチでX線検出素子を配列してなるX線検出器と
前記X線検出器に対向して、被検体の周囲を回転可能に
配置すると共にファンビームX線を関射するX線管と、
曝射するX線の検出データを、XIi!検出素子ごとに
異なるタイミングでサンプリングするデータ収集回路と
を備えたことを特徴とするX線CT装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58221405A JPS60114236A (ja) | 1983-11-26 | 1983-11-26 | X線ct装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58221405A JPS60114236A (ja) | 1983-11-26 | 1983-11-26 | X線ct装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60114236A true JPS60114236A (ja) | 1985-06-20 |
Family
ID=16766230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58221405A Pending JPS60114236A (ja) | 1983-11-26 | 1983-11-26 | X線ct装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60114236A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63209627A (ja) * | 1987-02-26 | 1988-08-31 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | X線断層撮影装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51128286A (en) * | 1975-04-19 | 1976-11-09 | Philips Nv | Radiation absorption measuring device for body section |
JPS5633908B2 (ja) * | 1977-09-22 | 1981-08-06 |
-
1983
- 1983-11-26 JP JP58221405A patent/JPS60114236A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51128286A (en) * | 1975-04-19 | 1976-11-09 | Philips Nv | Radiation absorption measuring device for body section |
JPS5633908B2 (ja) * | 1977-09-22 | 1981-08-06 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63209627A (ja) * | 1987-02-26 | 1988-08-31 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | X線断層撮影装置 |
JPH0575414B2 (ja) * | 1987-02-26 | 1993-10-20 | Yokogawa Medical Syst |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4065583B2 (ja) | 患者の心臓周期の放射線検査用の装置 | |
JP2784372B2 (ja) | 放射線映像装置 | |
CN103284740B (zh) | Ct机的扫描控制方法、扫描控制装置及ct机 | |
JPH0661324B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP2952313B2 (ja) | スキャナの移動によるスキャナの画像不良の補正方法とシステム | |
US20110243298A1 (en) | Method and apparatus for x-ray ct imaging | |
US3996467A (en) | Data acquisition in tomography | |
EP3374803B1 (en) | High-resolution computed tomography using edge-on detectors with temporally offset depth-segments | |
JP2002320611A (ja) | X線ct装置における較正ベクトルのサンプリング速度増減法 | |
JPS60114236A (ja) | X線ct装置 | |
JPH09192122A (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置 | |
JP4623785B2 (ja) | Ct装置 | |
US4053779A (en) | Method and apparatus for constructing models of body sections | |
EP0188782B1 (en) | Sectional radiography display method and apparatus | |
JPWO2017212687A1 (ja) | X線位相差撮像システム、x線位相差撮像装置およびx線位相差撮像方法 | |
US4992941A (en) | Computer tomography apparatus with periodic focus deflection | |
JP6393637B2 (ja) | 産業用x線ct装置及びデータ収集装置 | |
Davis | The effect of linear interpolation of the filtered projections on image noise in X-ray computed tomography | |
JPH0441021B2 (ja) | ||
JPS5822036A (ja) | 放射線診断装置 | |
JPS60108039A (ja) | X線ct装置 | |
JP3708079B2 (ja) | 周期的に変化する被測定物のビーム吸収量の投影を測定技術的に検出する装置 | |
JPH0627829B2 (ja) | シングルフオトンect装置の吸収補正方法 | |
JPH0577995B2 (ja) | ||
RU98123870A (ru) | Способ вычислительной томографии и устройство для медицинской диагностики |