JPS6011332A - 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法 - Google Patents

熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法

Info

Publication number
JPS6011332A
JPS6011332A JP11254883A JP11254883A JPS6011332A JP S6011332 A JPS6011332 A JP S6011332A JP 11254883 A JP11254883 A JP 11254883A JP 11254883 A JP11254883 A JP 11254883A JP S6011332 A JPS6011332 A JP S6011332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heating
temperature
forming
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11254883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kajiba
揖場 康夫
Keiji Abe
阿部 恵司
Katsuhiro Yamaguchi
勝弘 山口
Eiji Kurosawa
黒澤 栄治
Yoshiro Watanabe
美郎 渡辺
Kenji Sato
佐藤 顕二
Nobuo Tada
多田 伸男
Atsushi Takeuchi
淳 竹内
Yukio Furusawa
古澤 幸雄
Katsuhiko Miura
三浦 勝彦
Takeshi Hasegawa
健 長谷川
Toshiaki Noguchi
敏明 野口
Hideyasu Takagi
高木 秀育
Kuninori Hirozawa
邦則 廣澤
「あき」山 博之
Hiroyuki Akiyama
Chiyuukiyuu Ogura
小倉 注久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ZANPATSUKU KK
JSP Corp
Original Assignee
NIPPON ZANPATSUKU KK
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ZANPATSUKU KK, JSP Corp filed Critical NIPPON ZANPATSUKU KK
Priority to JP11254883A priority Critical patent/JPS6011332A/ja
Publication of JPS6011332A publication Critical patent/JPS6011332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • B29C51/421Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming
    • B29C51/422Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming to produce a temperature differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/14Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor using multilayered preforms or sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性合成樹脂シートの加熱成形方法に関す
る。更に詳しくは、印刷合わせ成形に好適な不均一加熱
方法による加熱成形方法に関する。熱可塑性合成樹脂シ
ートの成形において温度管理の良否が成形品に与える影
響は極めて大きい。一般伯に加熱方法としては、伝導加
熱、輻射加熱および対流加熱の三つがあって目的に応じ
て適宜選択される。これらの加熱の目的は、マクロ的に
は一回の成形における成形面全体を均一に加熱すること
にある。しかし乍らミクa的には、部分的に加熱の程度
を不均一にすることが望ましい場合もないではない。例
えば発泡ポリスチレンシートの深絞シ成形品(例えばコ
ツプ)を得る目的のために、成形部分の周囲部分の温度
はシートの軟化温度近傍に加熱するが、コツプの底部を
中心とした成形部分は、それよシも低く加熱しておいて
、コツプの底部の肉厚を十分に保持し、かつ成り部分へ
の周囲部分からのシートの引込みを容易にしようとする
方法がある。この例に見られるように従来技術へ成形部
分の温度を周囲部分の温度よルも相対的に低温にすると
ころ又は周囲部分の温度を成形部分の温度よりも相対的
に高温にするところに特徴がある。
一方近年印刷合わせ成形が盛んに行なわれるようになっ
た。印刷合わせ成形(又は見当合わせ成形)とは、予じ
め印刷された熱可塑性合成樹脂シートの熱成形において
、印刷された模様(文字などを含む)が成形品の所定の
位置に来るようにして行なわれる成形である。印刷合わ
せ成形を行なうには、シートの送υ精度、加熱時のシー
トのドローダウン対応、シートの収縮率(流れ方向およ
び幅方向)などの厳重な規整が要求される。しかし、例
えば発泡ポリスチレンシートの場合などは、シートの収
縮率の規整はかなシ困難でおシ、また−回の成形におけ
る面積が大になればなる#1とシートの中心部分と四隅
部分との差は大きくならざるをえない。その結果として
、シート内の位置によって成形に良・不良の差が生じる
こととなる。このようなことから、印刷合わせ成形を行
なうには、単にシートの送り精度を向上させるなどのみ
では目的を達することができず、多くの問題を抱えてい
るのが現状である。
本発明者らは、印刷合わせ成形を研究中、従来技術とは
相反して、成形部分をその周囲部分よシ、よシ高温にす
るような不均一加熱を実施したところ、印刷合わせ成形
が容易に目的を達し、しかも、驚くべきことに従来技術
とは全く逆な不均一加熱方法を行なったにも拘わらず好
適な成形をなしうることを発見して、本発明に到達した
すなわち、本発明は、熱可塑性合成樹脂シートを輻射加
熱方式および/又は対流加熱方式にて加熱し、その後成
形する方法において、相対的に主として成形部分を高温
に、その周囲部分をそれよシも低温に加熱することを特
徴とする熱可塑性合成樹脂シートの加熱成形方法を提供
するものである。
本発明において、熱可塑性合成樹脂シート表は、発泡シ
ート(例えば発泡ポリスチレンシート、発泡ポリオレフ
ィンシートなど)、無発泡シート(例えばハイインパク
トポリスチレンシート、ポリプロピレンシートなど)お
よびこれらの複合シート(例えば発泡ポリスチレンシー
トの片面又は両面にハイインパクトポリスチレンシート
をラミネートしたシート、発泡ポリスチレンシートの両
面にポリエチレンシートおよびハイインパクトポリスチ
レンシートをそれぞれラミネートしたシート、二種類以
上の無発泡シートをM層した多層シートなど)をいう。
本発明における加熱方式は、伝導方式でなければよく、
赤外線ヒーター、線状、棒状、面状ヒーターによるもの
および熱風供給など適宜に選択される。また本発明にお
ける加熱成形は温間成形および冷間成形についても好適
に適用されうる。
成形方法は真空成形、圧空成形のほか、これらの応用と
してのフリードローイング成形、プラグ・アンド・リン
グ成形、リッジ成形、マツチド・モールド成形、ストレ
ート成形、ドレープ成形、リバースドロー成形、エアス
リップ成形、プラグアシスト成形、プラグアシストリバ
ースドロー成形およびこれらの組合わせの何れの方法に
も適用しうる。
加熱方法は相対的に主として成形部分を高温に、その周
囲部分を低温にするものである。好ましい一態様をより
正確に表現すれば、成形部分を成形目的のための適正温
度にし、その周囲部分をその温度よシも低温又は全く加
熱せずに置く亀のである。しかし乍らこの態様に厳密に
限定されるものではなく、目的とする成形物の形状、厚
みなどおよび金型の配置状況などに応じ、成形目的のた
めの適正温度部分、その部分よシも低温部分を任意に設
定しうるものである。
成形部分又は周囲部分のそれぞれの部分において温度勾
配を与えることも好適な実施態様の一つである。これら
の場合における低温・高温とされる。また相対的に主と
して成形部分を高温に、そのごく近い周囲部分を、成形
部分よシ若干高温に、それ以外の周囲部分は、成形部分
よシ本低温又は全く加熱せずに置くことも本発明に含ま
れる。通常本発明における最高温部は使用材質棒の成形
性によシ成形可能な温度が選択される◎一方最低温部は
高温部よりも低温であることは必要であるが使用材質の
ガラス転移点以下が好ましく、常温であってもよい。し
かしこれに限定されるものではない。
不均一加熱を達成する手段としては、第1図の例の如く
、ヒーター1とシート3との間に適宜断熱材2を置くも
のが一般的である。断熱材2の代シに金網等を使用する
こともできる。ま以 下 余 白 た第2図の例の如く、ヒーター1と断熱材2とを交互に
設置する方法、第3図の例の如く、断熱材を使用せずに
、部分的にヒーター1を重ねて使用する態様本好ましい
一態様でおる。また第4図の例の様に、断熱材2の形状
に工夫を加えて、三角形1台形、曲線によって囲まれた
形などにして、不均一の度合をなめらかにすることもで
きる。何れにしても断熱材の材質、大きさなど唸得よう
とする不均一加熱の度合に応じて適宜選択される。かく
して実現された高温部と低温部とを、それぞれ成形部分
および周囲部分に対応させることによシ本発明の目的は
達成される。
本発明によシ、相対的に主として成形部分を高温に、そ
の周囲部分をそれよυも低温に加熱する不均一加熱を実
施した場合には次のような効果が得られる。即ち1)印
刷合わせ成形においてはこのような不均一加熱をするこ
とにょシ周四部分は低温であるからシート全体としての
収縮が起こるなどのととがなく、成形部分のみ加熱され
て好適に成形することができる。また本発明の加熱方法
の一変形として、成形部分にごく近い周囲部分のみを最
も高温にした場合には。
周囲部分からのシートの引き込みが容易に行われる利点
がある。11)二種以上のシート、例えば発泡ポリスチ
レンシートにポリエチレンシートを貼合した複合シート
の場合にはスクラップを原料に戻すことはできないため
そのスクラップは低F価に甘んじなければまらない。ま
たこのような複合シートをそれぞれの材料にひき離す(
ひきはがす)ことは決して容易ではない。しかしこのよ
うな不均一加熱をするととにより、スクラップ部分はひ
き離しくひきはがし)が容易となル、それぞれの材料が
原料として回収されることを特徴とする特に異種素材を
貼合せたシートによる印刷合わせ成形において周囲部分
を未印刷状・態とした場合には、ひき離しによりそのス
クラップの価値は非常に高められる。
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
実施例 形状で厚さ32餌の鉄板で支持されたマスキング装置を
、スレート板がシート側になるようにし、かつシートと
ヒーターとの間隔は15cm、シートとスレート板との
間隔が8のに麦るような位置に装着した。厚さ2.3m
の発泡ポリスチレンシートに厚さ0.145mのハイイ
ンパクトポリスチレンシートを貼り合わせたシートを、
上下一対の上記加熱装置によって加熱した。シートの加
熱温度は、最高温部が140℃、最低温部が80℃であ
υ、加熱時間は7秒であった。ハイインパクトポリスチ
レンシートには、ピッチ模様が印刷してあシ、成形後所
定の位置に所定の模様が表われるように計画されてい石
。このような不均一加熱を行なった後、どんぶり状金型
を用いて、どんぶり状容器(底部は80 訂*φ、開口
部は158鱈φ、高さは80fi)を成形した。成形に
あたっては、高温部で加熱された部分が、成形部分に対
応するようにした。得られたどんぶり状容器蓉は、ピッ
チ模様が所定の位置に正確に表われたものであった。−
力均一加熱を行なった場合には、発泡ポリスチレンシー
トの収縮のバラツキのために、成形品上の模様の位置に
ずれが生じ、良品が得られにくかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に用いられる加熱装置の一例を示す
縦断面略図、第2図〜第4図は、それぞれ加熱装置の他
の例を示す要部縦断面略図である。 特許出願人 日本ザンパツク株式会社 同 日本スチレンペーパー株式会社 1頁の続き 0発 明 者 三浦腸溶 平塚市真±169番地 0発 明 者 長谷用健 平塚型タ陽ケ丘14番15号 0発 明 者 野口敏明 神奈川県足柄上郡中井町井ノロ 821−5 0発 明 者 高木秀育 茅ケ崎市今宿589番地 0発 明 者 廣澤邦則 伊勢原市沼目923番地48号 0発 明 者 穐山博之 平塚市中原1丁目11番17号 0発 明 者 小倉注入 鹿沼市幸町1丁目3番27号 @出 願 人 日本スチレンペーパー株式会社東京都千
代田区内幸町2丁目1 番1号 手3売(市正書(自発) 昭和59年8月10日 特許庁長官 志 賀 学 殿 2、発明の名称 熱可塑性合成樹脂シートの加熱成形方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都港区港南2丁目6番7号 名称 日本ザンバνり株式会社 代表者 木間 義一部 4、代理人 〒101 住所 東京都千代田区神田佐久間町2−75、補正命令
の日付 自発補正 6、補正の対象 ■9発明の詳細な説明の欄 】、 明細書第10頁4行の「厚さ50鰭」を「jゾさ
5.0龍Jと補正する。 2、 明細書第10頁5行の「厚さ32+u+Jを「厚
さ3.21」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性合成樹脂シートを輻射加熱方式および/又は対
    流加熱方式にて加熱し、その後成形する方法において、
    相対的に主として成形部分を高温に、その周囲部分をそ
    れよシも低温に加熱することを特徴とする熱可塑性合成
    樹脂シートの加熱成形方法。
JP11254883A 1983-06-22 1983-06-22 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法 Pending JPS6011332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11254883A JPS6011332A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11254883A JPS6011332A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011332A true JPS6011332A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14589410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11254883A Pending JPS6011332A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172722A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Miyuuchiyuaru:Kk 熱可塑性シ−トの加熱成形方法
EP0857553A2 (en) * 1997-02-06 1998-08-12 Softeco Oy Arrangement in an apparatus for forming a windscreen interlayer
WO1998042575A1 (fr) * 1997-03-26 1998-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Technique de thermoformage pour films du type ceinture

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595519A (en) * 1979-01-16 1980-07-19 Hitachi Ltd Heat forming device
JPS5639258A (en) * 1979-09-10 1981-04-14 Kashii Tetsukou Kk Method of building handrail

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595519A (en) * 1979-01-16 1980-07-19 Hitachi Ltd Heat forming device
JPS5639258A (en) * 1979-09-10 1981-04-14 Kashii Tetsukou Kk Method of building handrail

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61172722A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Miyuuchiyuaru:Kk 熱可塑性シ−トの加熱成形方法
EP0857553A2 (en) * 1997-02-06 1998-08-12 Softeco Oy Arrangement in an apparatus for forming a windscreen interlayer
EP0857553A3 (en) * 1997-02-06 2001-01-03 Softeco Oy Arrangement in an apparatus for forming a windscreen interlayer
WO1998042575A1 (fr) * 1997-03-26 1998-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Technique de thermoformage pour films du type ceinture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0939010A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JPS60122137A (ja) 空気不透過性フイルムにおける多孔性発現方法およびその製品
JPS6011332A (ja) 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法
JP2007505766A5 (ja)
JPS604026A (ja) 熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法
JPS6330133B2 (ja)
JP2935066B2 (ja) 食品容器蓋体の熱板成形方法
JPS639969B2 (ja)
JP2879375B2 (ja) 発泡樹脂成形体の熱板成形方法
JP6408225B2 (ja) 被覆発泡体の製造方法、および、被覆発泡体
JP3732304B2 (ja) 射出成形同時絵付け方法
JPH079547A (ja) ポリエチレンテレフタレートシート成形耐熱容器及びその製造方法
JPS604022A (ja) 熱可塑性合成樹脂シ−トの熱成形法
JP3246652B2 (ja) 積層成形体の成形方法
EP1343627B1 (en) A composite metal plastic sheet thermoforming method
JPS644506Y2 (ja)
JP2569869Y2 (ja) 絵付け発泡樹脂成形品
JPS6153099A (ja) 樹脂成型品の模様転写方法
JP2923533B2 (ja) 熱可塑性樹脂frp板の成形法
JP4509334B2 (ja) 樹脂パネルの成形方法
JPH0467917A (ja) 表皮付き深絞り樹脂成形体の製造法
JPS604025A (ja) 無発泡熱可塑性合成樹脂シ−トの加熱成形方法
TWI339177B (en) Heat preserving and insulating container shaped with a label in a mold
KR970005560A (ko) 냉, 온장고용 단열재 발포방법 및 발포장치
JPH0542587A (ja) 自動車用内装部品の製造方法