JPS60113244A - 像保持部材 - Google Patents

像保持部材

Info

Publication number
JPS60113244A
JPS60113244A JP22073783A JP22073783A JPS60113244A JP S60113244 A JPS60113244 A JP S60113244A JP 22073783 A JP22073783 A JP 22073783A JP 22073783 A JP22073783 A JP 22073783A JP S60113244 A JPS60113244 A JP S60113244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
film
holding member
cylindrical heat
image holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22073783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kubo
久保 敬司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22073783A priority Critical patent/JPS60113244A/ja
Publication of JPS60113244A publication Critical patent/JPS60113244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0205Macromolecular components
    • G03G5/0208Macromolecular components obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静電像またはトナー画像を保持するための像
保持部材に関する。
静電像tたはトナー画像ti種々の電子写真プロセスに
よって形成される。形成された画像を保持する像保持部
材としては、電子写真感光体と称せられる光導電層を有
する像保持部材と、光導電層を有しない像保持部材とが
ある。
電子写真感光体は適用される電子写真プロセスの種類に
応じて種々の構成をとる。電子写真感光体の代表的なも
のとして支持体上に光導電層が形成されている感光体お
よび像保持層として光導電層とその絶縁層との積層を備
えた感光体があり、広く用いられている。絶縁層を備え
た感光体では、この絶縁層は光導電層の保農、感光体の
機械的強度の改善、暗減衰特性の改善、または、特許の
電子写真プロセスに適用させる等の目的で設けられるも
のであり、このような絶縁層を有する感光体または、絶
縁層を有する感光体を用いる電子写真プロセスの代表的
な例は、例えば、米国特許第2860048号公報、特
公昭41−16429号公報、特公昭5B−15446
号公報、特公昭46−5715号公報、持分11fi4
2−23910号公報、特公昭45−2474B号公報
、特公昭42−19747号公報、特公昭56−412
1号公報などに記数されている。
電子写真感光体には所定の電子写真プロセスに適用され
て、静電像が形成され、この静電像は現像されて可視化
される。
光導電層を有しない像保持部材の代表的ないくつかは次
に説明される。
(1)例えば、特公昭32−7115号公報、持分喧3
2−8204号公報、特公昭45−1559号公報に記
載されているように、電子写真感光体の繰返し使用性の
改善の目的で電子写真感光体に形成された静電像を光導
電層を持たない像保持部材に転写して現像を行い、次い
でトナー面像は記録体に転写される。この電子写真プロ
セスに用いられる像保持部材。(2)また、電子写真感
光体に形成された静電像に対応させて光導電層を持たな
い像保持部材に静電像を形成させる他の電子写真プロセ
スとして、例えば、特公昭45−30320号公報、特
公昭48−5063号公報、特開昭51−341号公報
などに記載されているように、多数の微細な開口を有す
るスクリーン状の電子写、ic感光体に所定の電子写真
プロセスによって静電像を形成し、この静電像を介して
光導電層を持たない像保持部材にコロリー帯電処理を行
なうことによりコロナのイオン流を変調させて静電像を
光導電層を持たない像保持部材に形成させて、これをト
ナー現像して記録体に転写させて最終画像を形成するプ
ロセスが挙Irfうれる。この電子写真プロセスに用い
られる像保持部材などである。
電子写真装置に用いられる像保持部材は、帯電、現像、
転写、クリーニング等の電気的、機械的処理を受ける為
、その処理に適応する特性が必要となるわけである。か
つその特性が持続し、耐久性のあるものが強く望まれる
。特に、像保持部材に発生した突起物は実用に際しコロ
ナ放電の集中化で絶縁破壊を生じ、画像を著しく損うも
のである。
而してこの突起物は、下地、光導電層、像保持部材に含
有されるゴミ、および欠陥部等であり、通常のシームレ
ス像保持部材製造において、これらを完全に除去するの
は非常に困−である。
又、塗布型シームレス像保持部材においては、光導電層
が分散系の時は、口止層が必要であり、上記欠点をおぎ
なう為に像保持部材の多数回塗布が要求されるとごろで
ある。
この様な多数回塗布を必要としない像保持部材としては
、円筒形熱収縮フィルムを用いた像保持部材がある。
円筒形熱収縮フィルムは加熱によシ収縮する円筒状のフ
ィルムであり、円筒形熱収縮フィルムを所定の物品にか
ぶせて加熱することにより、物品の表面形状に沿って密
着した被覆が形成されるものである。このように円筒形
熱収縮フィルムを用いることによって加熱のみで月つ短
時間で表面被覆が可能であることから、円筒形熱収縮フ
ィルムは各種包装用として多用されている。
円筒形熱収縮フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリエステル尋の熱可塑性樹脂から成り、公仰のイ
ンフレーション法により円筒状に成膜されるものである
ところで円筒形熱収縮フィルムが像保持部材として使用
される場合は電気的特性、耐久性の点からポリエステル
樹脂が使用される。しかしながら、ポリエステルフィル
ムでも耐久を行なうに従って、摺擦キス−? トナー融
着が発生する。
(摺擦キズとはクリーングにより円周方向に細かいキズ
が入るものである。) マ九、ポリエチレンフィルムでは摺擦キズやクリーニグ
性に関しては良好であるが機械的強度が弱く、耐久性の
点で問題がある。
本発明は摺擦キズやトナー融着が少なく、電気特性、機
械的強度に優れた円筒形熱収縮フィルムを熱収縮してな
る像保持部材を提供するものである。
本発明は、静電像またはトナー画像を保持する表面層を
存する像保持部材において、表面層がテトラフルオロエ
チレン−ヘキサフルオロプロピレンの共重合体樹脂から
なる円筒形熱収縮フィルムを加熱収縮させたものである
ことを特徴とする像保持部材から構成される。
本発明に使用するテトラフルオロエチレン−ヘキサフル
オロプロピレン共重合体は、ボ1ノテトラフルオロエチ
レンに較べて融点および溶融粘度共にはるかに低い。こ
のため、ポリテトラフルオロエチレンではインフレーシ
ョン法等による円筒形熱収縮フィルムの製造が不可能で
あるが、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロ
ピレン共重合体では円筒形熱収縮フィルムの製造が可能
である。
また、ポリテトラフルオロエチレンと同様に摩擦係数が
低い、非粘着性である、電気的特性に優れている等から
、像保持部材として優れた特性を有している。
本発明に使用するテトラフルオロエチレン−ヘキサフル
オロピレン共重合体の共重合比率としては、テトラフル
オロエチレン100s(x′11部、以下同じ)に対し
て5〜50部、特に#′i、10〜30部が好適である
また、必要に応じて次の様な消削を添加1〜てもよい。
ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリ
ン酸ブチル、ステアリン酸モノグリ七リド、オレイン酸
モノグリーヒリド、リノール酸モノグリセリド、リシノ
ール酸モノグリセリド、ステアリン酸アミド、メチレン
ビスステアロアミド、エチレンビスステアロアミド等。
円筒形熱収縮フィルムの膜厚としては、一般には5〜1
00μm、電子写真感光体の絶縁層として用いる場合は
15〜50μmである。
添付図面は、本発明の円筒形熱収縮フィルム製造方法の
代表的な1例の説明図である。
原料樹脂1はホッパー6に供給されてから、熱溶解され
る。溶解された原料樹脂は矢印7に沿って進み円型金型
部2から押し出される。そして押し出された円筒形フィ
ルムを延伸する為に圧送空気を送入部3から供給する。
加熱溶解された原料樹脂は円型金型部2より押し出され
上方向に巻き取りひっばられながら、又同時に圧送空気
を送入する事により延伸操作を行って円筒形熱収縮フィ
ルム8はローラー4で折られて巻き取りローラー5で収
納される。
実施例 1 CdS粉体100部(重量部以下同じ)に対し、結着剤
としてアクリル樹脂(商品名:ダイヤナールLR−63
7、三菱レーヨン[株]製)10部、希釈剤としてトル
エンを適当量加え、よく攪拌し7’C後80 lzmギ
ャップのロールンル装置を通過させ、分散を行なう。こ
の塗料をトルエンで希釈し500 cpsに粘度調整し
、この中に80wφのAtシリンダーを浸漬して10t
yn/minの速度で引き上げた。これを100℃20
分間乾燥を行ない、膜厚40μmの感光層を得た。
次いで、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロ
ピレン共重合体(商品名:テフロンFBiP 110、
デュポン社製)を原料とし、インフレーション法で製造
した84wφの円筒形熱収縮フィルムをかぶせる。熱風
循環式乾燥炉を使用し、120℃20分間の熱収縮を行
ない、25卿の絶縁層を形成する。
実施例 2 テトラフルオロエチレンーへキサフルオロプロピレン共
重合体(商品名:ネオフロンN20P。
ダイキン工業■製)を用いたことを除いては、実施例1
と同様にして作られた感光体。
比較例 1 テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共
重合体の代わりにポリエチレンテレフタレート樹脂を用
いたことを除いては、実施例1と同様にして作られた感
光体。これ等の感光体を市販の複写機(キャノン■製r
NP−300RJ )に設置し、通常の条件で画出し7
を行なった。
この様に熱収縮ポリエステルフィルムを用いた感光体で
は2〜3万枚で表面絶縁層の研摩が必要となる。一方、
テトラフルオロエチレン−へキサフルオロプロピレン共
重合体を用いた熱収縮フィルムを用いた感光体では何等
かの補修手段をとることなく、10万枚以上の使用が可
能である。
【図面の簡単な説明】
図はインフレーション法による円筒形熱収縮フィルム製
造方法の説明図である。 符号は、1は原料樹脂、2は円型金型部、3は圧送空気
送入部、4#iローラー、5F1巻き取りローラー、6
はホッパー、7は樹脂の進行方向を示す矢印、8は熱収
縮フィルムを示す。 特#Fi)l願人 キャノン株式会社 代 理 人 弁理士 狩 野 有

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 靜11像またはトナー画像を保持する表面層を
    有する像保持部材におiて、表面層がテトラフルオロエ
    チレン−ヘキサフルオロプロピレンの共重合体樹脂から
    なる円筒形熱収縮フィルムを加熱収縮させたものである
    ことを特徴とする像保持部材。
JP22073783A 1983-11-25 1983-11-25 像保持部材 Pending JPS60113244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22073783A JPS60113244A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 像保持部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22073783A JPS60113244A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 像保持部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113244A true JPS60113244A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16755735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22073783A Pending JPS60113244A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 像保持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0471851A1 (en) * 1990-03-08 1992-02-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Electrostatic information recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0471851A1 (en) * 1990-03-08 1992-02-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Electrostatic information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952293A (en) Polymer electrodeposition process
US4796046A (en) Copy machine toner fixing device
US4372246A (en) Externally heated fusing member for electrostatographic copiers
JPH0483255A (ja) イオノグラフィー像形成システム
US20060029783A1 (en) Image forming apparatus, intermediate image transfer belt therefor and method of producing the belt
US5525446A (en) Intermediate transfer member of thermoplastic film forming polymer layer laminated onto a base layer
KR101680992B1 (ko) 전자 사진용 엔드리스 벨트의 제조 방법
US5705274A (en) Charging member, process for producing charging member, and process cartridge having the charging member
JPS60113244A (ja) 像保持部材
JPS60178454A (ja) 像保持部材
JPS60119573A (ja) 像保持部材
JPH087505B2 (ja) 制電性エンドレスベルト
JPH02231129A (ja) シームレスベルト
JPS60119572A (ja) 像保持部材
US3965853A (en) Contact fuser assembly
EP0708382A2 (en) Process for remanufacturing charging member, charging member remanufactured by the remanufacturing process, and process cartridge having the charging member
JP2001282008A (ja) 中間転写ベルトの製造方法及び中間転写ベルト、中間転写ドラムの製造方法及び中間転写ドラム、並びに、画像形成装置
JPS61184562A (ja) 静電記録装置
DE60026902T2 (de) Anwendung von Polythiophen fjür ein xerographisches Schmelzfixierelement
JP3483417B2 (ja) 帯電ローラ、該帯電ローラの製造方法及び該帯電ローラを有する帯電装置
JP3524335B2 (ja) 中間転写体の製造方法
JPH11268147A (ja) 半導電性無端プラスチックベルトの製法およびそれにより得られた半導電性無端プラスチックベルト
JPH06194858A (ja) 電子写真用透明フィルム
JPH10207250A (ja) 半導電性プラスチック無端ベルト
JP6464880B2 (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法