JPS60113096A - 天井扇風機用羽根 - Google Patents

天井扇風機用羽根

Info

Publication number
JPS60113096A
JPS60113096A JP59224238A JP22423884A JPS60113096A JP S60113096 A JPS60113096 A JP S60113096A JP 59224238 A JP59224238 A JP 59224238A JP 22423884 A JP22423884 A JP 22423884A JP S60113096 A JPS60113096 A JP S60113096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blades
fan
motor
ceiling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59224238A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン ローザラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PUROD
MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PURODAKUTSU Pty Ltd
Original Assignee
MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PUROD
MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PURODAKUTSU Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PUROD, MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PURODAKUTSU Pty Ltd filed Critical MOURUTETSUDO PURAIUTSUDO PUROD
Publication of JPS60113096A publication Critical patent/JPS60113096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/0608Rotors characterised by their aerodynamic shape
    • F03D1/0633Rotors characterised by their aerodynamic shape of the blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は扇風機の羽根、特に天井扇風機用羽根に関する
が、それのみに限定されない。
〔従来の技術〕
従来、天井扇風機の羽根は金属板、又は代りとして全体
的に平坦な木製薄板から製作されている。
金属製羽根は概して重いため、扇風機のモータに駆動さ
れる回転質量の慣性力を増大させる欠点がある。この慣
性力の問題は羽根の長さにより一層悪化する。従って2
つの結果が生じ、第1に慣性力克服のためモータの寸法
を増大せねばならず、第2に万一羽根が人を打った場合
、増大した慣性力は危険である。他方、木製羽根は金属
製羽根の慣性力問題を伴わないが、モータが入力する電
力に応じて、最も効率的な空気流動を提供し得るように
形成できないという問題がある。
上記の金属製羽根は形成が容易であり、細長い羽根に充
分な強度を与えるという利点を有する。
他方、木製羽根は成型に費用がかさみ、充分子強度を備
えたとしても適正かつ効率的な空気力学的形状を具備で
きない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の観点から上記の欠点を改良する羽根の構造に対し
て多大な要請がある。特に、充分な強度と、最小の慣性
力とを持ち、扇風機を駆Il!IJするモータの入力電
力に対して空気流を最大にするような所望の空気力学的
形状を備えた羽根への要望が高い。
〔問題点を解決するための手段〕
ここに本発明は、使用時、モータの回転軸を中心に駆動
されるように扇風機の羽根が放射状に延長するモータ付
き天井扇風機用の細長い羽根にして、該羽根が該軸に対
し使用時概略横に延長する木材薄板で形成される薄層構
造を成し、該羽根がモータが提供する回転力を効率的に
利用して空気流の造出を促進するよう非平面形状を具備
することを特徴とする天井扇風機用羽根を提供せんとす
るものである。
前述の欠点を実質的に改良することが本発明の目的であ
る。
天井扇風機用の、木板製薄層構造の羽根をこのために提
供する。
〔実質例及び作用〕
添付図面を参照に、以下本発明の好適実施例を詳逮する
第1図ないし第4図には、はぼ平坦な部分12とモータ
の軸頭に扇風機の羽根10を取付ける孔13を設けた先
端部11を含む扇風機用羽根10を概略的に示す。第2
図、第3図及び第4図に見られるように、羽根10は全
体が平坦でなく、第3回の断面図で最も明らかなように
主要本体14を含む。該本体14は傾斜部分16を伴っ
た大体平坦な部分15を有し、この傾斜部分16は作動
時平坦部分15から下方に延びる。加えて、羽根10は
第2図が示すように下方傾斜した先端部分17を有する
羽根10の前述の形状が、羽根の運動を起す空気量によ
り、羽根10の動きの効率的な利用をもたらす。
上記の羽根10は羽根10の面内で全体的に延長する重
層の木材薄板18で構成される。羽根10は2枚ないし
3枚、好適には5枚の木材薄板を含み、プレス作業仲に
接着した薄板を、プレス加工することにより成型される
。同時に薄層構造が所望の形状に形成される。
第1図と第2図に示すように、薄板18は羽根10が回
転ずべき軸に対し、概して垂直に延長する。
【図面の簡単な説明】
第1図は天井扇風機用羽根の概略平面図である。 第2図は第1図の羽根の概略側面切断図である。 第3図は方向Aから見た第1図の羽根の概略端面図であ
る。 第4図は方向Bから見た第1図の羽根の概略端面図であ
る。 10・・・・・・扇風機の羽根、工1・・・・・・先端
部、12・・・・・・先端の平坦部分、13・・・・・
・孔、14・・・・・・本体、15・・・・・・本体の
平坦部分、16・・・・・・本体の傾斜部分、17・・
・・・・下方傾斜先端部、18・・・・・・重層木材薄
板。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)使用時、モータの回転軸を中心に駆動されるよう
    に扇風機の羽根が放射状に延長するモータ付き天井扇風
    機用の細長い羽根にして、該羽根が該軸に対し使用時概
    略板に延長する木材薄板で形成される薄層構造を成し、
    該羽根がモータが提供する回転力を効率的に利用して空
    気流の造出を促進するよう非平面形状を具備することを
    特徴とする天井扇風機用羽根。
  2. (2) 該羽根が5枚の木材薄板で形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の天井扇風機用羽
    根。
  3. (3)該羽根が概略平坦な形状をなす本体部分と、該平
    坦部分に対し傾斜している先導端縁及び後端縁を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の天井扇風
    機用羽根。
JP59224238A 1983-11-18 1984-10-26 天井扇風機用羽根 Pending JPS60113096A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU245583 1983-11-18
AU33894/84 1983-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113096A true JPS60113096A (ja) 1985-06-19

Family

ID=3692965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224238A Pending JPS60113096A (ja) 1983-11-18 1984-10-26 天井扇風機用羽根

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4653985A (ja)
JP (1) JPS60113096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066187A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Panasonic Corp 扇風機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348445A (en) * 1993-12-08 1994-09-20 Cheng-Chi Hung Fan blade
US5601409A (en) * 1996-01-16 1997-02-11 Huang; Yung C. Fan blade for ceiling fans
TWM317501U (en) * 2007-03-02 2007-08-21 Shian-Ming Liau Blade structure
US20110305581A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Yu Shih-Chung ceiling fan vane structure
CN105058520A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 广西万林林产业有限责任公司 一种桉木胶合扇叶板及其制造方法
ES2938983T3 (es) * 2019-01-22 2023-04-18 Wepfer Technics Ag Pala de rotor para una turbina eólica

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US925031A (en) * 1908-04-27 1909-06-15 Joseph Russel Fan.
US998897A (en) * 1911-02-15 1911-07-25 Spencer Heath Propeller.
US1473066A (en) * 1922-03-20 1923-11-06 Merritt R Wells Fan for automobile radiators or the like
US1506522A (en) * 1923-02-28 1924-08-26 Gansel Henry Portable electric fan
US2336012A (en) * 1940-09-10 1943-12-07 Everel Propeller Corp Propeller
US2288917A (en) * 1941-01-21 1942-07-07 William H Fabry Fan
US4342072A (en) * 1980-06-05 1982-07-27 Guritz Kenneth E Lighting fixture
US4465537A (en) * 1982-05-19 1984-08-14 North Wind Power Company, Inc. Method of making a wooden wind turbine blade

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066187A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Panasonic Corp 扇風機

Also Published As

Publication number Publication date
US4653985A (en) 1987-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113096A (ja) 天井扇風機用羽根
JPS6073000U (ja) プロペラフアン
JPS6012406U (ja) 切削用組刃
JPS59105096U (ja) 送風機
JPH0723600Y2 (ja) 羽根車
JPS601998U (ja) 遠心フアンの羽根車
JPS5947397U (ja) 多翼フアンの羽根車
JPS5877194U (ja) 送風機
JPS60137200U (ja) 補助ブレ−ド付軸流フアン
JPS6127995U (ja) 送風フアンの回転翼
JPS5877192U (ja) 送風機
JPS6112996U (ja) ダスト剥ぎ取り機能つき翼
JPS6136200U (ja) 常時周囲全体に風を発生させる扇風機
JPH0325932Y2 (ja)
JPS5877191U (ja) 送風機
JPS5984297U (ja) 羽根車
JPS5994998U (ja) 鳴音防止型舶用プロペラ
JPS6030500A (ja) プロペラフアン
JPS59172298U (ja) 多翼形フアン
JPS59175696U (ja) 電動送風機
JPS5960400U (ja) モ−タフアン
JPH0717996U (ja) 軸流ファン
JPS6278398U (ja)
JPS5810000U (ja) 送風用羽根車の支持構造
JPS5812697U (ja) 送風機