JPS60111659A - 消臭剤の製法 - Google Patents

消臭剤の製法

Info

Publication number
JPS60111659A
JPS60111659A JP58219306A JP21930683A JPS60111659A JP S60111659 A JPS60111659 A JP S60111659A JP 58219306 A JP58219306 A JP 58219306A JP 21930683 A JP21930683 A JP 21930683A JP S60111659 A JPS60111659 A JP S60111659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
organic solvent
producing
hydrophilic organic
odors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219306A
Other languages
English (en)
Inventor
俊幸 山内
伊達 晴行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58219306A priority Critical patent/JPS60111659A/ja
Publication of JPS60111659A publication Critical patent/JPS60111659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、悪臭や異臭を消す消臭剤の製法に関するも
のである。
〔背景技術〕
一般に、悪臭や異臭としては、工場の排煙や排液および
煙草や凍原ならびに台所の厨芥等が発生源となっており
、その悪臭や異臭の種類も多種多様である。特に、家庭
内においては、冷暖房装置の作動時には密室状態に保た
れることが多いのでこれらの悪臭異臭の対策が大きな問
題となってきている。これまで、このような悪臭や異臭
を消すための消臭剤としてマスキング法によるものや吸
着法によるものならびに中和法によるものがある。
マスキング法によるものはそれ自身の有する香気等によ
って悪臭や異臭をマスクすることにより消臭するもので
ある。しかしながら、このようにして消臭する場合には
、マスキング消臭剤自身の有する香気に対して嫌悪感を
抱くものがあり、一般的な方法とは云い難い。また、吸
着法は、活性炭等を利用し、その物理的吸着作用を利用
して悪臭や異臭物質を吸着するという方法である。しか
しながら、活性炭自身の吸着力にしま、限度があるため
、飽和状態になると悪臭や異臭物質を吸着できず、した
がって、悪臭や異臭が雰囲気中に放出されてしまうとい
うような難点を有している。さらに、中和法は、悪臭や
異臭成分と消臭成分とを化学的に反応させて無臭化させ
るというものであるが、対象となる悪臭成分が限定され
るうえに、薬剤が高価であるというような難点を有して
いる。
〔発明の目的〕
この発明は、それ自身は無臭であって薬剤の存在する限
り消臭でき、かつ広い範囲の悪臭を消臭できる消臭剤の
製法の提供をその目的とするものである。
〔発明の開示〕
この発明は、ヤナギ科植物の、葉、芽およびそれらの乾
燥物の少なくとも一つに対して疎水性有機溶媒による熱
抽出を施して有効成分以外の成分を溶出除去し、残渣を
親水性有機溶媒もしくは親水性有機溶媒と水との混合溶
媒で熱抽出し、抽出液を濃縮することを特徴とする消臭
剤の製法をその要旨とするものである。
すなわち、この発明により得られる消臭剤は、無臭であ
って、かつ硫化水素、アンモニア、アミン類、メルカプ
タン類等のあらゆる悪臭成分を消臭でき、しかも活性炭
のように飽和になるということもなく長期間消臭効果を
発揮するものである。
つぎに、この発明の詳細な説明する。
まず、この発明の消臭剤の原料としては、シダレヤナギ
、ポプラ等のヤナギ科植物の生葉や生芽もしくはそれら
の生葉や生芽を乾燥したものが単独でもしくは併せて用
いられる。
この発明は、上記のような原料を用い、つぎのようにし
て消臭剤を製法する。
すなわち、上記の原料をベンゼン、トルエン。
キシレン等の芳香族化合物やn−ヘキサン等の脂肪族化
合物のような疎水性有機溶媒を用いて熱抽出し、有効成
分以外の成分を溶出除去する。ついで、残渣をエタノー
ル、メタノール、プロパツール等のアルコール類やメチ
ルエチルケトン、アセトン等のケトン類のような親水性
有機溶媒で熱抽出し、抽出液をロータリエバポレータも
しくは真空乾燥機にかけて親水性有機溶媒を除去する。
その結果、目的とする消臭剤が得られる。なお、上記の
疎水性有機溶媒による熱抽出もしくは親水性有機溶媒に
よる熱抽出に際しては各溶媒を単独に用いてもよいし、
併せて用いてもよいのは勿論である。
にのようにして得られる消臭剤は、粘性物質である。そ
して、この消臭剤は、通常水あるいはエタノール等で希
釈したのち、濾過することにより製品化される。
このようにして得られた消臭剤は、無臭であって、かつ
硫化水素、アンモニア、アミン類、メルカプタン類等の
広い範囲の消臭に、有効かつ迅速に作用し、その作用が
長期間持続するものである。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて説明する。
〔実施例1〕 シダレヤナギ生葉32gをジューサーカッターで細断し
、細断状態のシダレヤナギをソックスレー抽出器に仕込
み、n−ヘキサン130m1を加えて20時間熱抽出を
行い有効成分以外の成分を溶出除去した。つぎに、95
%濃度のエタノール130mj+を加えて20時間熱抽
出を行った。そして、得られたエタノール抽出液をロー
タリエバポレータおよび真空乾燥機にかけてエタノール
を除去し、約1.3gの粘質性物質(消臭剤)を得た。
この粘質性物質0.5gを水99.5 gを用いて希釈
し、消臭剤製品とした。
〔実施例2〕 ポプラの乾燥葉15gをカッターで粉砕し、ソックスレ
ー抽出器に仕込み、ベンゼン120m#を添加し18時
間熱抽出を行って有効成分以外の成分を溶出除去した。
つぎに、水、メタノール混合溶媒(水:メタノール=1
0:90(容積比))110mlを添加して25時間熱
抽出を行った。
ついで、得られた抽出液を減圧雰囲気中に入れて混合溶
媒を除去し、0.9gの粘質性物質(消臭剤)を得た。
そして、この物質0.9gに水99.1 gを添加し、
消臭剤製品とした。
〔実施例3〜5〕 原料として表−1に示す原料を用いる−とともに、疎水
性有機溶媒および親水性有機溶媒として同表に示すよう
な溶媒を用いた。それ以外は実施例1.2と同様にして
1.5%濃度の消臭水溶液(消臭剤製品)を得た。
以上の実施例で得られた消臭剤製品の消臭効果をみるた
めに、つぎのような試験を行った。すなわち、表−2に
示す異臭物質を200 m 12の栓イ1き三角フラス
コに10μβ加え、その中に消臭剤製品を同量(10μ
l)を添加し、添加直後の臭いおよび添加5分後の臭い
の状態を6段階の臭気強度(値が小さい方が臭いが弱い
8表−3参照)にもとづいて10人のパネラ−(男5人
2女5人)により調べさせた。その結果は表−2に示す
とおりである。
(以下余白) 表=2の結果より実施例の消臭剤製品は、いずれも悪臭
物質をほぼ完全に消臭しうろことがわかる。なお、表−
2において、比較例は悪臭物質のみを入れ、消臭剤を全
く入れないものを示している。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明は、ヤナギ科植物の、 6葉、
芽およびそれらの乾燥物の少なくとも一つに対して疎水
性有機溶媒による熱抽出を施して有効成分以外の成分を
溶出除去し、残渣を親水性有機溶媒もしくは親水性有機
溶媒と水との混合溶媒で熱抽出し、抽出液を濃縮するた
め、それ自身は無臭であって広い範囲の悪臭を迅速に消
臭しうる極めて有効な消臭剤を製造しうるようになる。
すなわち、この消臭剤は、それ自身が一無臭であるため
従来のマスキングによる消臭剤のような臭いを有してい
す、その臭いにもとづく嫌悪感を起こさせることがない
。さらに、広い範囲の悪臭に対応できるため、工場にお
ける悪臭から家庭内の悪臭、さらにはトイレの悪臭にま
で有効に対応でき、しかも吸着型消臭剤のように飽和に
なることがないのでその寿命も長く消臭作用も長く発揮
されるのである。また、この消臭剤は原料が安価なりナ
ギ科植物の葉、芽等であるためコストも低いのである。
代理人 弁理士 松 本 武 彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヤナギ科植物の、葉、芽、およびそれらの乾燥物
    の少なくとも一つに対して疎水性有機溶媒による熱抽出
    を施して有効成分以外の成分を溶出除去し、残渣を親水
    性有機溶媒もしくは親水性有機溶媒と水との混合溶媒で
    熱抽出し、抽出液を濃縮することを特徴とする消臭剤の
    製法。
  2. (2)ヤナギ科植物が、シダレヤナギおよびポプラの少
    なくとも一つである特許請求の範囲第1項記載の消臭剤
    の製法。
  3. (3)疎水性有機溶媒が、ヘンセン、トルエンおよびキ
    シレン等の芳香族化合物と、n−ヘキサン等の脂肪族化
    合物との単独もしくは混合物である特許請求の範囲第1
    項記載の消臭剤の製法。
  4. (4) 親水性有機溶媒が、メタノール、エタノール、
    プロパツール等のアルコール類とアセトン。 メチルエチルケトン等のケトン類との単独もしくは混合
    物である特許請求の範囲第1項記載の消臭剤の製法。
JP58219306A 1983-11-21 1983-11-21 消臭剤の製法 Pending JPS60111659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219306A JPS60111659A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 消臭剤の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219306A JPS60111659A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 消臭剤の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111659A true JPS60111659A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16733421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219306A Pending JPS60111659A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 消臭剤の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111659A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290167A (ja) 消臭剤
JPH0669478B2 (ja) 消臭剤および消臭スプレー
JPS60111659A (ja) 消臭剤の製法
JPS61193665A (ja) 消臭剤
JP2804823B2 (ja) 消臭剤
JP2804822B2 (ja) 消臭剤
JPS60119951A (ja) 消臭剤の製法
JPH0222672B2 (ja)
JPH0368703B2 (ja)
JP2000325453A (ja) 消臭剤
JPS635754A (ja) 消臭剤
JPH04193278A (ja) シェーバー用消臭剤
JPS6321060A (ja) 消臭剤の製法
JPS60119953A (ja) 消臭剤の製法
JPS60261458A (ja) 消臭剤の製法
JPS60126162A (ja) 消臭剤の製法
JPS61119268A (ja) 消臭剤
JPS6368171A (ja) 消臭剤の製法
JPS62358A (ja) 消臭剤
JPS60119952A (ja) 消臭剤の製法
JPS62357A (ja) 消臭剤
JPS61247461A (ja) 消臭剤の製法
JPS618054A (ja) 消臭剤
JPH0426866B2 (ja)
JPS618055A (ja) 消臭剤