JPS60111482A - 発光ダイオードの製造方法 - Google Patents

発光ダイオードの製造方法

Info

Publication number
JPS60111482A
JPS60111482A JP59225608A JP22560884A JPS60111482A JP S60111482 A JPS60111482 A JP S60111482A JP 59225608 A JP59225608 A JP 59225608A JP 22560884 A JP22560884 A JP 22560884A JP S60111482 A JPS60111482 A JP S60111482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
melt
doped
substrate
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225608A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークフリート、ライベンツエーダー
クリスチーネ、ハインドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS60111482A publication Critical patent/JPS60111482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1「−V族化合物半導体特にTeとZnを
ドーパントとする( Ga、At) As半導体から成
る発光ダイオードをnおよびpドーグされたGa、At
、As融体から液相エピタキンイによって製造する方法
に関する。
発光ダイオードはpn接合を備える半導体ダイオードで
あって、そのpn接合に順方向電圧を印加するとpn接
合隣接区域内で赤外、可視又は紫外領域の無方向性、イ
ンコヒーレント電磁放射が発生する。発光ダイオードの
半導体材料としては%に■−v族化合物が適している。
発光ダイオードは光エレクトロニクスの分野で種々の用
途に適用されている。例えば発光ダイオードによって電
気エネルギーを光に変換し光学的に伝送することができ
る。この場合発光ダイオードの光出力はできるだけ大き
くする必要がある。
〔従来の技術〕
ヘテロエビタキンイ法に従いAt量と電気伝導型を異に
する二つの混合結晶層を二種類のGa。
AA、As融体からGaAs基板−ヒにエピタキシャル
成長さ亡ることは文献(I W K E Transa
cl:;、onon E]、ectron Devic
es、 F D−28,A 4゜April 1981
)に記載され公知である。ヘテロ構造の形成に必要な複
数回のエピタキシイエ程には複数のA4含有Ga融体を
必要とし、高度の技術が要求される。(に厚さが20μ
mから3071 mの混合結晶層内のAt量を一定に保
持するためには比較的厚いGa、At、、As融体が必
要となる。
At含有量を層の成長に伴って連続的に低下させる製造
方法も公知である。この方法は傾斜エネルギー帯ギャッ
プ(graded −band −gap pr−oc
ees )と呼ばれているもので、文献(Journa
lof Applied Physics、 Vol 
48. A6. Junel 977 )に発表されて
いる。例えばTeを使用する場合のようにドーパントが
エネルギー帯エツジの近くに組み込まれると、pn接合
において発生した光の吸収損失が大きく発光効率が低い
〔発明の目的〕
この発明の目的は、高能率の発光ダイオードの製造方法
を開発することである。ピーク放射波長λが620nm
から700nmの間にある可視光領域の(’ Ga 、
’ At) As系発光ダイオードの場合〔発明の要旨
および効果〕 上記の目的を達成するためこの発明は、G値A日基板表
面にS、Sθ又はTeによってnドープしたGa、A4
 As融体からn型の第1 GaAtAE1層をエピタ
キシャル成長させ、中間析出が終った後GaAs基板に
接触することなくこのエピタキシャル層の上にZrr又
はMgでpドープされたGaAs基板層をエピタキシャ
ル成長させる。これによって効率の高い発光ダイオード
が作られる。中間析出に対して補助基板を使用すること
は特に効果的である。
この発明によればS、Sθ又はTeをドープしたGa 
、’ At量、As融体から傾斜エネルギー帯ギャップ
をもってGaA/!、As層が析出する。その際GaA
tA3 融体をZn又はMgで反転ドープすることによ
シ最初にガス相から析出した( Ga、Al ) As
エピタキシーヤル層の上にp −GaAtA+i層が成
長し、pn接合が形成される。
極めて急峻なギャップ移行が達成されることからこの発
明による方法を以後ステップ・グレーディング法と呼ぶ
ことにする。
S、Sθ又はTeがエネルギー帯エツジ近くに組み込ま
れることによって生ずる吸収損失を阻止するためには、
エネルギー帯ギャップの移行を少くともpn接合区域に
おいては充分急峻にすると効果的である。このエネルギ
ー帯ギャップの移行の急峻性はGa、A、t、As融体
のA4含有量を高くするか融体の冷却速度を高めるかあ
るいはその双方を実施することによって達成される。融
体の冷却速度を0.5乃至5に/―にすると効果的であ
る。
この発明によるステップ・クレーディング法によりn型
とp型の(Ga、At) AEI層のAt濃度がpn接
合区域内で階段状に変化する。これによつてn層からよ
り効果的なp層への電子注入が増大し、ダイオード゛の
発光強度が上昇する。
階段状の移行はへテロ・エビタギシイにおいて二つの融
体のAt含有量を変えることによっても達成されるが、
この方法は高度の熟練を必要とする。これに反してこの
発明によればn層とp層の間の混な結晶組成を階段状に
変化させるために一種類のGa、At、As融体だけで
足りる。それぞれのエピタキシャル成醍層の混合結晶組
成が一定となるヘテロ構造に比べてこの発明の方法によ
る場合p、を含有量はn層において光放射方向に上昇す
るから光放出効率が改善される。
この発明の方法によって作られた発光ダイオード’ ハ
可視スペクトル領域においてのインジケータ・ランプ、
7セグメント・ディスプレイ、アルファニューメリック
表示素子としてテレビジョン装置、データならびに信号
装置、コンンユーマー電子装置に使用される。
〔実施例〕
第1図に示した実施例と第2図、第3図についてこの発
明を更に詳細に説明する。
第1図にn −GaAtA、s層Iの成長情況を示す。
n −aaAAAs層の厚さは主基板から融体が離れる
時点2で決まるが、この時点従って層の厚さと放出光波
長は可変である。このn −GaA、4As層の成長後
は別の層析出3が副基板上に低いAt含有量をもって行
なわれる。この析出の間Znが蒸発し、点4において主
基板にAt含有量が低下したGa。
AL、As融体が接触する。融体又は基板の位置の変更
は移動ボート又は回転ボートによる。エネルギー帯が階
段状に変化する部分にpn接合が形成され、5として示
されている部分でZnドープの(Ga、At ) As
層が成長する。
第2図において6はn型、7はp型の(Ga 、 AA
)As層であり、8はp層の接触、9はn層の接触、1
0 ’ri GaAs基板である。この基板はエピタキ
ンイ後光放出を改善するため除去される。pn接合にお
いて放射性再結合によって発生した光子11はほとんど
吸収損失無しにAt含有量が放射方向に増大している0
層6を通して放出される。
第3図はこの発明の方法を実施する装置を示す。
エピタキシャル成長は水平に置かれたグラファイトボー
ト内で行なわれる。
移動ボート12にはGa、AS−基板14を収める凹み
13があり、ボート箱15には室16が作られ、Atを
含むGa、AEI融体はこの室に入れられる。融体のA
t原子比率は4’X 10−3からlO×10−3の間
である。
y−hハyl鼠が流れる石英管内に置かれ、エピタキシ
ャル析出温度の約920′Cに加熱される。
熱力学平衡に達した後GaAs基板にTeをドープした
Ga、At、As融体を接触゛させ炉を冷却すると、エ
ピタキシャル成長が始まる。TeをドープしたGaAt
As層1.7fi成長した後時点2において融体をGa
As基板から離す。以後の析出は融体内又は補助基板上
に起る。
融体内又は補助基板上に析出する時点3では別に加熱さ
れる石英管のガス流入口に置かれたZnが蒸発する。こ
れによってロドープされたOA。
At、A8融体のドーピングが打消され、最後にはpド
ープされる。時点4において基板はAt量が低下したG
a、At、As融体に接触し、更に冷却するとp層が析
出する。これによってpn接合の位置が階段状のギャッ
プ移行部分に固定される。
基板から融体を離す時点2によってn層の厚さが変り、
成長に伴ってGaAe融体中のAt量の減少により放出
光波長が変化する。
【図面の簡単な説明】
第1図はnGaAtAs層の成長過程を示し、第2図は
この発明の方法によって作られた発光ダイオードの構成
を示し、第3図はこの発明の方法を実施する装置の概念
図である。第2図において10 ・GaAs基板、6 
=−n (GaAt)As層、7−p (Ga、At)
 As層、8−p層接触、9 ・−n層接触。 (611g)代理人弁理士冨村 超 IG 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) GaAs基板表面ics、Be 又はTeによっ
    てねドープされたGa 、 At、 As融体がら第1
    のn型GaAtAs層をエピタキシャル成長させ、中間
    析出の後n GaAs基板層がエピタキシャル成長した
    基板の上にZn又はMgによってpドープされたGaA
    tAs層をGaAs基板に接触することなくエピタキシ
    ャル成長させることを特徴とするnドープGa、AL、
    As融融体トドドープGa At、As融体からの液相
    エピタキシィにより(Ga、At) As発光ダイオー
    ドを製造する方法。 2)エネルギー帯ギャップの移行が急峻であるようにG
    a、At、As融体から析出させることを4!i、徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3)エネルギー帯ギャップの急峻な移行が、出発融体中
    のAl比率を4 X 1.0 から10×10 の間の
    高い値にすることによって達成されることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の方法。 4)エネルギー帯ギャップの急峻な移行が、融体の冷却
    速度を毎分0.5Kから5にの高い値にすることによっ
    て達成されることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 5)9001Cから10001:の間の温度で飽和させ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    一つに記載の方法。 6)中間析出を補助基板上に行なうことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第5項の一つに記載の方法。
JP59225608A 1983-10-28 1984-10-26 発光ダイオードの製造方法 Pending JPS60111482A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3339272.2 1983-10-28
DE19833339272 DE3339272A1 (de) 1983-10-28 1983-10-28 Verfahren zur herstellung von a(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)b(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-lumineszenzdioden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111482A true JPS60111482A (ja) 1985-06-17

Family

ID=6213028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225608A Pending JPS60111482A (ja) 1983-10-28 1984-10-26 発光ダイオードの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4606780A (ja)
EP (1) EP0143957B1 (ja)
JP (1) JPS60111482A (ja)
AT (1) ATE32288T1 (ja)
DE (2) DE3339272A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174388A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ装置の製造方法
DE3604260A1 (de) * 1986-02-11 1987-08-13 Max Planck Gesellschaft Fluessigkeitsepitaxieverfahren
US5326716A (en) * 1986-02-11 1994-07-05 Max Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V. Liquid phase epitaxial process for producing three-dimensional semiconductor structures by liquid phase expitaxy
FR2629475A1 (fr) * 1988-03-29 1989-10-06 Radiotechnique Compelec Procede d'obtention d'une couche monocristalline ternaire hetero-epitaxiee sur une couche binaire et creuset pour sa mise en oeuvre
US4912532A (en) * 1988-08-26 1990-03-27 Hewlett-Packard Company Electro-optical device with inverted transparent substrate and method for making same
US5185288A (en) * 1988-08-26 1993-02-09 Hewlett-Packard Company Epitaxial growth method
US5448082A (en) * 1994-09-27 1995-09-05 Opto Diode Corporation Light emitting diode for use as an efficient emitter or detector of light at a common wavelength and method for forming the same
US5653801A (en) * 1995-04-06 1997-08-05 University Of Maryland Baltimore County Method for reducing contamination in semiconductor by selenium doping
DE19630689C1 (de) * 1996-07-30 1998-01-15 Telefunken Microelectron Halbleiteranordnung und Verfahren zum Herstellen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3537029A (en) * 1968-06-10 1970-10-27 Rca Corp Semiconductor laser producing light at two wavelengths simultaneously
DE2847091C3 (de) * 1978-10-28 1982-03-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Ga↓1↓-↓x↓Al↓x↓ AS:Si-Epitaxieschichten
US4342148A (en) * 1981-02-04 1982-08-03 Northern Telecom Limited Contemporaneous fabrication of double heterostructure light emitting diodes and laser diodes using liquid phase epitaxy
US4507157A (en) * 1981-05-07 1985-03-26 General Electric Company Simultaneously doped light-emitting diode formed by liquid phase epitaxy
DE3124817A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Lumineszenzdiode mit hohem wirkungsgrad und hoher grenzfrequenz der modulierbarkeit
US4427841A (en) * 1982-06-29 1984-01-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Back barrier heteroface AlGaAs solar cell

Also Published As

Publication number Publication date
DE3469115D1 (en) 1988-03-03
EP0143957A1 (de) 1985-06-12
US4606780A (en) 1986-08-19
EP0143957B1 (de) 1988-01-27
ATE32288T1 (de) 1988-02-15
DE3339272A1 (de) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Craford et al. Vapor phase epitaxial materials for LED applications
US5068204A (en) Method of manufacturing a light emitting element
USRE29845E (en) GaAs1-x Px electroluminescent device doped with isoelectronic impurities
US4685979A (en) Method of manufacturing a group II-VI compound semiconductor device having a pn junction
US4526632A (en) Method of fabricating a semiconductor pn junction
JPH0652807B2 (ja) 光子装置用の4元ii−vi族材料
US3931631A (en) Gallium phosphide light-emitting diodes
US4001056A (en) Epitaxial deposition of iii-v compounds containing isoelectronic impurities
US5140385A (en) Light emitting element and method of manufacture
JPS60111482A (ja) 発光ダイオードの製造方法
US4252576A (en) Epitaxial wafer for use in production of light emitting diode
US4216484A (en) Method of manufacturing electroluminescent compound semiconductor wafer
JP3143040B2 (ja) エピタキシャルウエハおよびその製造方法
US4983249A (en) Method for producing semiconductive single crystal
US4755856A (en) Znse green light emitting diode
KR19980070852A (ko) 에피택시얼 웨이퍼 및 이의 제조방법과 휘도가 증가된 발광다이오드
Hartmann Vapour phase epitaxy of II–VI compounds: A review
US3746943A (en) Semiconductor electronic device
JPS61106497A (ja) 燐化砒化ガリウムエピタキシヤル膜の成長方法
JPH0531316B2 (ja)
US5382813A (en) Light emission diode comprising a pn junction of p-type and n-type A1-containing ZnS compound semiconductor layers
JP2804093B2 (ja) 光半導体装置
JPH04328878A (ja) 発光ダイオ−ド用エピタキシャルウエハの製造方法
JP3164482B2 (ja) 結晶成長方法及びその結晶成長方法を用いた半導体装置の製造方法
JPS6175573A (ja) 発光ダイオ−ドの製造方法