JPS60111337A - 磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60111337A
JPS60111337A JP21893083A JP21893083A JPS60111337A JP S60111337 A JPS60111337 A JP S60111337A JP 21893083 A JP21893083 A JP 21893083A JP 21893083 A JP21893083 A JP 21893083A JP S60111337 A JPS60111337 A JP S60111337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
low molecular
magnetic recording
thin film
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21893083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kidai Nochi
能智 紀台
Susumu Enomoto
榎本 進
Yoshiaki Kai
義昭 貝
Mikio Murai
幹夫 村居
Masaru Odagiri
優 小田桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21893083A priority Critical patent/JPS60111337A/ja
Publication of JPS60111337A publication Critical patent/JPS60111337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オーディオ用テープデツキ、ビデオテープレ
コーダー、PCM録音機等の磁気記録装置、 犬5Mコ
ンピューター、パーソナルコンピューター等の端末デー
タ処理装置等に利用される磁気記録媒体の中でも、特に
磁性層が強磁性金属薄膜で構成された磁気記録媒体及び
その製造方法に関する。
従来例の構成とその問題点 従来の7− F e 203 、 G o含有のr −
F e 203 、 Cr O2の強磁性粉末を有機バ
インダー中に分散し塗布するいわゆる塗布型磁気記録媒
体に代って、メッキ。
スハッタリング、真空蒸着、イオンブレーティングなど
の方法に依って、形成される強磁性金属薄膜は、高密度
記録用磁気記録媒体として検討されており、オーディオ
用としては、既に実用化されている。
強磁性金属薄膜から成る磁気記録媒体に於ける大きな問
題として摩耗と走行安定性がある。特に高温高湿時に於
いてである。
磁気記録媒体は、磁気信号の記録・再生の過程に於いて
磁気ヘッドの高速相対運動のもとにおかれるため、その
際、走行が円滑にかつ安定な状態で行われなければなら
々い。
又、磁気ヘッドとの接触に依る摩耗や破損が起ってはな
らない。しかしながら、強磁性金属層だけでは、磁気記
録、再生の過程での荷酷な条件に耐え得るものはなく、
そのため従来では表面層に種々の滑剤層を設けることが
行われている。
従来、Langmuir−Blodgett法に依って
、飽和脂肪酸及び金属塩の均一な吸着膜を形成する方法
が特公昭66−80609号公報に開示されている。
前記公報における吸着層を含む強磁性薄膜の潤滑性及び
耐摩耗性は、通常環境下では幾分改善されるが、高温高
湿時(たとえば30℃、90%RH)では滑性及び走行
の安定性について、まだ問題が残っていた。又、Lan
gmu i n −B l odge t を法に依っ
て長尺の磁気記録媒体の表面上に均一な吸着層を工業的
規模で形成することは非常に困難である。
発明の目的 本発明は、上記の欠点をなくすもので、常温常湿のみな
らず高温高湿時に於いて、滑性、耐摩耗性、走行安定性
を有する磁気記録媒体及びその製造方法を提供するもの
である。
発明の構成 本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、強磁性金属
薄膜と、その強磁性金属薄膜の表面に、低分子量ポリオ
レフィンを含む滑剤層とを備えだものであシ、高温高湿
時に於ける滑性、耐摩耗性。
走行安定性を有することの出来るものである。
更に、本発明の磁気記録媒体の製造方法は、非磁性支持
体上に、強磁性金属薄膜を積層させる工程と、その強磁
性金属薄膜の表面に、乾式法に依り低分子量ポリオレフ
ィンを積層する工程とを備えたものであり、上記に説明
した効果を有した磁気記録媒体を工業的規模で形成する
ことの出来るものである。
実施例の説明 以下本発明に依る磁気記録媒体の実施例について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の実施例に於ける磁気記録媒体の基本
構成を示す図である。第1図に於いて、1は非磁性支持
体、2は強磁性金属薄膜、3は低分子量ポリオレフィン
を含む滑剤層を示すものである。
本発明に使用される低分子量ポリオレフィンは、分子量
が10000以下の低分子量ポリエチレン。
低分子量ポリプロピレン、低分子量ポリブチレン等であ
るが、低分子量ポリエチレン及び低分子量ポリプロピレ
ンである方がのぞましい。低分子量ポリブチレン等を含
む滑剤層では、長時間の走行安定性に欠ける。
分子量の分布を示す重量平均分子量と数平均分子量の比
を選択するならば、6以下がのぞましい。
6以上である低分子量ポリオレフィンを含む滑剤層では
所定の走行系内を走行し始めた直後では円滑な走行を示
すが、走行回数の増加につれ走行が不安定になる。
低分子量ポリエチレンの具体例として、例えば三洋化成
工業■製サンワックストr 1−P(1500)。
E−250P(2000)、E−300(2000)。
1ts1−P(2000)、131−P(3500)、
 1e1−P(6ooo)、 161(5000)、 
16ts−P(6000)等が挙げられる。なお()の
値は、平均分子量を示すものである。
低分子量ポリプロピレンの具体例としては、例えば、三
洋化成工業■製ビスコール660P(3000)。
TS−200(3600)、560P(4000)等が
あげられる。なお()の値は、平均分子量を示すもので
ある。
本発明に依る強磁性金属薄膜は、Fe、Co、Niその
他の強磁性金属あるいは、Fe−Co、Fe−Ni。
Co−Ni、Fe−Cu、Co−Cr、Co−Ga、C
o−Cu。
Ni −Cu 、 Fe −Co−Ni 、Mn−B1
 等の強磁性合金、Fe−○、Co−Ni−○、Fe−
Co−0.Fe−Co−Cu−0系等の酸素を含む磁性
体が用いられる。
又、必要に応じて強磁性金属薄膜の形成に先立ち、機械
的補強効果のある薄膜例えばTi、Cu、Ni等の金属
もしくは酸素含有金属薄膜、Al2O3,5io2等の
酸化物薄膜等を形成ぜしめた後、前記の強磁性金属薄膜
を構成させてもよい。
本発明に用いられる非磁性支持体とは、ポリエチレンテ
レフタレート又はその共重合体、混合体。
ポリエチレンテレフタレート又はその共重合体。
混合体からなるポリエステルフィルム、ポリエステルイ
ミド、ポリイミド等のポリイミド系フィルム、芳香族ポ
リアミドフィルム等からなるプラスチックフィルムが代
表的が例である。又、ガラス。
アルミナ、セラミックス、サファイア、アルミニウム等
の無機物であってもよい。
次に本発明の磁気記録媒体の製造方法について説明する
。本発明の磁気記録媒体の製造方法の大きな特徴は、滑
剤層である低分子量ポリオレフィンを乾式法、例えば真
空装置内に於いて、真空蒸着、スパッタリング等の薄膜
形成手段を用いて積層されるものである。ここで、本明
細書中に用いられる「乾式法」とは、「湿式法」に対峙
して用いられる方法を示すものである。湿式法とは、ア
セトン、トルエン、メチルエチルケトン、アルコール等
の溶媒中に、所定の滑剤を溶解させて作製された塗布液
を、リバースロール法、ロードコーティング法に依って
強磁性金属薄膜の表面に塗布し、乾燥工程で前記溶媒を
蒸発させて、5滑剤を強磁性金属薄膜の表面上に残存さ
せる方法である。
乾式法とは、前記の溶媒を介さないで、直接強磁性金属
薄膜の表面上に滑剤を構成させるものであり、該滑剤を
効率よく効果的に構成させるために、主として真空装置
内に於いて行われるものである。
次に、本発明の磁気記録媒体の製造方法に適用される真
空蒸着装置の一実施例について、第2図を用いて説明す
る。
第2図において、非磁性支持体−J二に、強磁性金属薄
膜2を形成させた磁気記録媒体4は、真空蒸着装置5内
に設けられた送り出し軸6から、フリーローラー、エク
スパングーローラー、近接ローラー、ゴムローラー等か
らなる走行系7を経て、巻取り軸8に巻き取られる際、
真空蒸着装置6に配設され、しかもポリオレフィンが充
填され、所定の温度に設定された蒸発源9から飛来して
くる低分子量ポリオレフィンの蒸発粒子及び蒸発分子9
aは、強磁性金属薄膜2の表面に積層される。
蒸発源9と搬送状態にある磁気記録媒体4との間には、
開口部10aが穿設されたマスク1oが配設されており
、蒸発源9から飛来してくる蒸発粒子及び蒸発分子9a
の量が開口部10aによって規制されている。11は蒸
発源9とマスク10の間に配されたシャッターを示し、
蒸発粒子及び蒸発分子9aを磁気記録媒体4上に積層さ
せたくない場合に前記開口部10aを覆い、積層させる
場合には開口部IQaを覆わない位置に移動させられる
ものである。なお、同図中には図示されていないが、前
記蒸発粒子及び蒸発分子9aの磁気記録媒体4上への積
層量を検知するために、水晶膜厚モニターが、前記開口
部10a近傍位置に配設されている。
強磁性金属薄膜2の表面上に積層される低分子量ポリオ
レフィンの積層量Wは、常温常湿下での耐摩耗及び走行
性の両面から積層量Wを選定するならば、5X10−”
9/crIL−600X10″″8g/cdであること
がのぞましい。なお、低分子量ポリオレフィンの比重を
概略1であるとすると、上記の値を平均膜厚tに換算す
ると5〜500〔八〕に相当する。
なお、積層量Wがes x 1o−” gycrti以
下では、滑性についての効果が見られない。tsoo 
x 1o−8g/cA 以上であると、使用し始めた直
後では円滑な走行を示すが、走行回数の増加につれ、走
行が不安定になる。
この原因については、現在調べているが、強磁性金属薄
線の表面に対する低分子量ポリオレフィンの占める割合
が増加すると、かえって走行系(例えば、シリンダー、
ポスト等)との密着性が良くなり、両者が張りつく現象
と関連があるものと思われる。高温高湿での耐摩耗及び
走行性の両面から、低分子量ポリオレフィンの積層f3
1Wを選択するならば、10 X 10 f//lA−
100X 10 9/(:nlであることが望ましい。
なお、積層量Wが10X10−89/cA以下では耐摩
耗性において良好な効果が得うレナイ。iic、積層量
W カ’+ OOX 10−89/ctA以上であると
、初期の走行時には動摩擦係数値が低い円滑な走行を示
すが、走行回数の増加に伴って動摩擦係数値が高く変動
が大きく走行が不安定になると共に、キズが発生しはじ
めるといった耐摩耗性にも問題が有る。
なお、電磁変換特性の面いわゆるスパーシングロスのm
]から、使用される波長に応じて積層iWは選択される
ものである。
−1−記載式法の説明では強磁性金属薄膜の表面に直接
、低分子量ポリオレフィンを積層させているが、強磁性
金属薄膜が積層された面とは反対の面即ち、非磁性支持
体の裏面に、乾式法に依り低分子量ポリオレフィンを積
層させ、続いて該低分子量ポリオレフィンの一部を強磁
性金属薄膜の表面に転写させる方法は、本発明の趣旨に
十分従うものである。
なお、低分子量ポリオレフィンを湿式法で試みたが、潤
滑性に優れた磁気記録媒体を構成させることが出来なか
った。その原因として、低分子量ポリオレフィンを塗布
すべく良好々溶剤が現在のところ見い出されていないこ
とがあげられる。例えば、熱したトルエン中には、一部
溶解するもののロードコーティング法に依って強磁性金
属薄膜の表面に塗布した場合、塗布むらが生じて、長尺
の磁気記録媒体の表面上に均一な滑剤層を構成させるこ
とか出来なかった。
以下に本発明の更に具体的な実施例を説明する。
実施例1 長尺でかつ厚みが10〔μm〕であるポリエチレンテレ
フタレートフィルム−Lに、真空蒸着法に依ってコバル
ト(80%)−ニッケル(2o%)の連続斜め蒸着を強
制的に酸素を導入して行ない、強磁性金属薄膜層を作成
した。続いて、同一真空蒸着装置内に於いて、該強磁性
金属薄膜の表面に低分子量ポリエチレンとしての→ノー
ンワックス151P(三洋化成工業119製)を蒸発さ
せて積層させた。
このサンワックス151Pの積層量は、2×10−8゜
5X10 .10x10 .60X10 .100X1
0 。
200X10””8,500X10−”、1000X1
0″′8〔g/cli〕の8水系であった。なお、積層
量の制御は、主としてサンワックス151Pを充填させ
た蒸発源容器内の温度に依り行われるものである。サン
ワックス161Pの積層J−,Wを作成時に検出する方
法としては、検出器が水晶で構成された膜厚モニターを
用いている。更に、実際に付着しているサンワックス1
51Pの量を知るだめに、マイクロ天ひんを用いて、重
量法に依りff1.11定しているが、膜厚モニターに
依り換算された積層量Wと概ね一致しているのを確認し
ている。その後、上記長尺でかつ広幅の磁気記録媒体を
幅がBmmになるよう裁断して、試料Noが1.2,3
,4,5,6,7.8の磁気テープとした。
この様にして滑剤層を設けた磁気テープと滑剤層の無い
磁気テープ(試料Noを0とする。)の動摩擦係数及び
キズの有無を30℃、90%RHの室で測定した。
実施例2 実施例1と同じように作成した強磁性金属薄膜の表面に
、実施例1と同じよう々作成方法に依り低分子量ポリエ
チレンのサンワックス171Pを積層させた。このサン
ワックス171Pの積層量Wは、実施例1と同じように
8水準であったが、積層量Wと後述の評価結果及び効果
との関係が実施fl11に於ける関係と概ね一致してい
るため、本実施例2では、積層量W= 50X 1 o
−”〔gloVJ(Dみで、サンワックス171Pを構
成させた磁気テープを代表させている。なお、当磁気テ
ープの試料Noは、9で示される。
実施例3 実施例1と同じように作成した強磁性金属薄膜の表面に
、実施例1と同じような作成方法に依り低分子量ポリプ
ロピレンのヒスコール660P(三洋化成工業■製)を
積層させた。このビスコール660Pの積層量は、実施
例1と同じように8水塾であったが、積層−1iWと後
述の評価結果及び効果との関係が実施例1に於ける関係
と概ね一致しているため、本実施例3では積層量W=6
0×1o−”〔9/nA] (7)みで、ヒスml−/
l/660 Pを構成させた磁気テープを代表させてい
る。なお当磁気テープの試料Noは1oで示される。
実施例4 実施例1と同じように作成した強磁性金属薄膜の表面に
、板状の低分子量ポリエチレン151−Pをターゲット
として、高周波スパウタリング法に依り、低分子量ポリ
エチレン151Pを積層させた。当スパウク一時に於け
る・電力をパラメーターにして、実施例1に示しだ8水
阜の積層量Wの磁気テープを試作しだが、積層量Wと後
述の評価結果及び効果との関係が実施例1に於ける関係
と概ね一致しているだめ、本実施例4では、積層量W=
60X10−” Cg/C1h :]のみで、高周波ス
パウタリング法に依る低分子量ポリエチレンのサンワッ
クス151Pを構成させた磁気テープを代表させている
。々お、当磁気テープの試料NOは11で示される。
実施例5 実施例1と同じように作成した強磁性金属薄膜の表面に
、高周波イオンブレーティング法に依り低分子量ポリプ
ロピレンのビスコール550Pを積層させた。高周波イ
オンブレーティング時に於ける電力をパラメーターにし
て、実施例1に示l〜た8水阜の積層量Wの磁気テープ
を試作したが、積層量Wと後述の評価結果及び効果との
関係が実施例1に於ける関係と概ね一致しているだめ、
本実施例5では、積層量W = 60X 10−” [
g/cd〕のみで、イオンブレーティング法に依る低分
子量ポリプロピレンのビスコール560Pを構成させた
磁気テープを代表させてぃ流。なお、当磁気テープの試
料Noは12で示される。
実施例1ないし実施例5で得られた磁気テープの動摩擦
係数の測定結果及びキズの有無の結果を第1表にまとめ
た。
第1表に示される結果は、全て30℃、90%RHの室
で測定したものであり、直径が4 、材質が5US42
0J2であるポストに各試料の磁気テープを巻きつける
と共に、磁気テープには一定のテンションをかけ、18
 Tom / 2(Hの速度で走行されたものである。
又、動摩擦係数の測定に用いられた磁気テープの長さは
10?7Zの長さを有した磁気テープに切断して、測定
したものである。なお、当選択される位置を多く抽出し
て、長手方向に於ける動摩擦係数の挙動を調べてみると
、第1表に示している数値と概ね一致している。即ち、
長手方向に於ける動摩擦係数のバラツキが極めて少ない
のを確認している。
第1表では、各試料の磁気テープを100回往復走行さ
せた際、往復回数と動摩擦係数の関係をテータ化したも
ののうち、最初と100回目の往復時に於ける動摩擦係
数を示しだものである。更に表中のキズの有無とは、1
00回往復走行後における磁気テープの強磁性金属薄膜
の表面に於けるキズが有ったか無かったかを示したもの
である。
以下余白 第1表 第1表から低分子量ポリオレフィンの積層量が10X 
10−8ナイし1oo x 1o−” g/Cノjを含
む滑剤層を有する磁気記録媒体は30℃90%RHの環
境下で往復走行における最初の動摩擦係数が0.2ない
し0.3のオーターである為、滑性が良好なことが解か
る。捷だ、往復走行における100回後の動摩擦係数が
最初の値に対して変動が少ないことから、走行安定性が
良いことが解かる。さらに、往復走行における100回
後においてキズの無いことがら耐賭粍性が良いことが解
かる。
更に、本実施例の磁気テープを市販VTRと同等の機能
を有した試験機で走行させたところ、100時間後に於
いても走行が実走しているし、磁気テープ表面の摩耗が
見られないのを確認している。
・なお、本実施例では数種類の試料について、具体的に
効果を示したが、本発明を構成する前述の他の材料の組
み合わせにおいても、同様の効果を有することを確認し
た。
更に、本実施例では、磁気記録媒体として磁気テープを
例にして説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
磁気ディスク、磁気シートの形態をとることもできるも
のである。
発明の効果 強1種性金属薄膜の表面に、低分子量ポリオレフィンを
含む滑剤層を配した本発明の磁気記録媒体は、高温高温
時に於ける動摩擦係数の安定性即ち滑性及び走行安定性
を、強磁性金属薄膜の表面部にキズが邪い即ち、耐摩耗
性を改善しているだめ、その実用的効果は大きい。
又、本発明の磁気記録媒体の長尺方向に於ける動摩擦係
数の値のバラツキが極めて少ないという事に依り、強磁
性金属薄膜の表面に、乾式法に依り低分子路ポリオレフ
ィンを積層させる本発明の磁気記録媒体の製造方法は、
低分子量ポリオレフィンを長尺にわたって均一に積層さ
せることが出来る即ち、有効な滑剤層を工業的規模で形
成することが出来るため、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依る磁気記録媒体の基本構成を示す断
面図、第2図は本発明に依る磁気記録媒体の製造方法に
適用される真空蒸着装置の一実施例を示す概略図である
。 1・・・・・・非磁性支持体、2・・・・・・強磁性金
属薄膜、3・・・・・・低分子量ポリオレフィンを含む
滑剤層、4・・・・・・磁気記録媒体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体と、その非磁性支持体の表面に構成
    された強磁性金属薄膜と、その強磁性金属薄膜の表面に
    低分子量ポリオレフィンを含む滑剤層とを備えた事を特
    徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)低分子量ポリオレフィンが、低分子量ポリエチレ
    ンもしくは低分子量ポリプロピレンで構成された事を特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
  3. (3)非磁性支持体上に、強磁性金属薄膜を積層させる
    工程と、その強磁性金属薄膜の表面に乾式法に依り低分
    子量ポリオレフィンを積層する工程とを備えた事を特徴
    とする磁気記録媒体の製造方法。
JP21893083A 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体及びその製造方法 Pending JPS60111337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21893083A JPS60111337A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21893083A JPS60111337A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111337A true JPS60111337A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16727545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21893083A Pending JPS60111337A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465269A2 (en) * 1990-07-05 1992-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk and manufacturing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465269A2 (en) * 1990-07-05 1992-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Magneto-optical disk and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7388470B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体カートリッジ
JPS60111337A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0130225B2 (ja)
JPH0130224B2 (ja)
JPS60125918A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS5972650A (ja) 磁気記録媒体
JPS60131629A (ja) 磁気記録媒体
JPS61229229A (ja) 磁気記録媒体
JPS6282509A (ja) 磁気記録媒体
JPS5994239A (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
Perry Magnetic Tape
JPS60201522A (ja) 磁気記録媒体
JP2001110040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2001110039A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2001110042A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH11232648A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPH04221426A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2001110041A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2001216625A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2001195725A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS59185033A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2002373410A (ja) 磁気記録媒体、磁気記録媒体の記録再生方法、および磁気記録媒体の製造方法
JPS61229228A (ja) 磁気記録媒体
JP2003006836A (ja) 磁気記録媒体