JPS60111191A - 中性子計測システム - Google Patents

中性子計測システム

Info

Publication number
JPS60111191A
JPS60111191A JP58218611A JP21861183A JPS60111191A JP S60111191 A JPS60111191 A JP S60111191A JP 58218611 A JP58218611 A JP 58218611A JP 21861183 A JP21861183 A JP 21861183A JP S60111191 A JPS60111191 A JP S60111191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
output
monitor
measurement
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58218611A
Other languages
English (en)
Inventor
本馬 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58218611A priority Critical patent/JPS60111191A/ja
Publication of JPS60111191A publication Critical patent/JPS60111191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、原子炉の炉出力を計測する中性子計測システ
ムに関する。
[発明の技術的背現とその問題点] 第1図は中性子計測システムの従来構成図で、1は中性
子源領域モニタ(SRM)、2は中間出力領域モニタ(
IRM)、3は出力領域モニタ(PRM)を示す。
SRMIはパルス計数による計数率をめて中性子源領域
にお【プる中性子束レベルを測定するもので、SRM検
出器101と、この検出器の検出信号を増幅づるSRM
プリアンプ102と、このプリアンプの出力信号を入ノ
〕しでSRM測定出力を与えるSRM計測回路103を
備えている。IRlvl 2はキ17ンベル法に従い検
出器の出力信号のゆらぎ成分の自乗平均値をめC中間出
力領域にお()る中性子束レベルを測定覆るもので、I
RM検出器201と、この検出器の検出信号を増幅づる
IRMプリアンプ202と、このプリアンプの出力信号
を入力してIRM測定出力を与えるI RM計測回路2
03を備えている。PRM3は検出器からの直流電流を
測定することによって出力領域にお(プる中性子束レベ
ルを測定するもので、PRM検出器301と、この検出
器の検出信号を人力し−U P RM測定用ツノを与え
るP RM計測回路302を備えでいる。
4は原子炉手動制御システム(RIVI CS )ひ、
原子炉に挿入されている制御棒を手動C遠隔操作し原子
炉の反応度制御を行なうことによって炉出力を調整する
ための制御系ぐあり、制御棒を選択したときに制御棒選
択信号5を出力Jる。この制御棒選択信号5は原子炉内
に格子状に配列挿入された制御棒の番地信号で、r)ビ
ットのシリアルデータ信号の形で出力される。6は制1
a11棒引抜阻止モニタ(RBM)c−1P RM M
f測回路302を通して各PRM検出器301の検出器
eを入ツノすると共にRMC34から制御棒3パ択信号
5を入力づる。RB IVI 6は、制御棒選択信号5
の入力で選択された制御棒に最も近接した周辺のP F
< M検出器301の測定出力を選択監視し、制御棒が
引抜かれる前に、前記測定出力を平均したものを炉出力
平均値と比較することにより校正し、制御棒の引抜き開
始でこの校正値が設定値を越えることひ、制御棒の引抜
きを阻止するための制御棒引抜閉止信号を出力づ“る。
なおくRBIVI6には他のPRM泪測目測回路の信号
7が入力されている。
このような構成で、制御棒の引抜きに際しClRBM6
においC1制御棒が引抜かれる前に当該制御棒周辺に配
置されたPRM検出器の平均値を炉出力平均1直と比較
することににり校正し、この校正値が制御棒の引抜きに
伴い設定値を越えた場合に、それ以上制御棒を引抜すな
いように制御棒引抜き阻止信号を出力し、原子炉運転の
安全を図っている。
しかしながら、上記構成によれば、制御棒操作による過
渡的な炉出力の異常を検知づることがCきないので、次
のような問題がある。
1) SRMl、IRM2には制御棒選択信号がhえら
れておらず、これらのモニタは制御棒の引抜き又は挿入
操作による炉内の中性子束レベルの変化をそのまま計測
するだ(プCあり、当該制御棒操作による出力の変化が
正常なのか異常なのかについでは診断できなかった。出
力の変化があらかじめ設定した上限又は下限の値を超え
た場合に、はじめ−C異常と診断するだ【プで゛あり、
過渡的に誤った出力変化が生じてもそのまま出力するだ
りCあった。例えば、制御棒の引抜き操作により、SR
Mlの出力レベル変化が計算上10%上昇づると仮定し
た場合、出力レベルの変化が実際は、河らかの原因によ
り10%を超えC出ツノされCも又は逆に出力が下がっ
てもあらかじめ設定された上限レベル又は下限レベルを
超えるまでは、y4 HHとは診断(′ぎなかった。し
たがって、炉内の核分裂に異常が生じていたとしても、
見過ごされcしようか又は]ぐに光見づることはCきな
かった。
2 > l) RM 3についCはこれに関連しU n
9りられた88M6に制御棒選択イLらが与えられCい
るが、これは88M6の機能に必要な1−)RM検出器
の特定を行なうためであり、制御棒操作で過渡的に誤っ
た出ツノ変化が生じた場合には上jホと同様の問題を生
ずる。
[発明の目的] 本発明は従来の技術の上記問題点を改善するものC1そ
の目的は、制御棒操作に伴う出力変化の正常又は異常を
診断づることか可能な中性子計測システムを提供するこ
とにある。
「発明の概要」 上記目的を連成Jるため、本発明にあっては、原子炉炉
心内の中性子束レベルを測定する中性子源領域モニタ、
中間出力領域モニタおよび出ツノ領域モニタの各々に、
原子炉手動制υ11システムによる制御棒操作に際して
、操作される制御it棒の番地信号および操作内容を表
わづ引抜ぎ又は挿入信号を与え、各モニタで、制御棒の
番地信号および引抜き又は挿入信号に応じて測定出力に
重みづ()を行ない、この重みづ(プされた測定出力と
制御棒操作に伴う実際の測定出力とを比較づることによ
つC1各モニタから、制御棒操作に伴う中性子束レベル
の変化が正常又は貸借であるかを表わJ自己診断用)J
を得るようにしでいる。
[発明の実施例] 第2図は本発明の一実施例を示す構成図である。
本実施例においで、SRMl 、I Rtv12.PR
M3の各モニタのうち検出器101,201゜301お
よびプリアンプ102.202についCは第1図と同様
であるが、SRM計測回路104、IRM計測回路20
4および1フRIvl il測回路303においC構成
を巽にづる。また、第1図のイ苦成と異なり、RMC8
4の制御棒選択信号は各計測回路104,204,30
3の各々に与えられるように構成され、各計測回路10
4,204゜303から本来の測定用ノjとともに自己
診断出力が夫々出力されるようになっでいる。さらに、
本実施例の構成では第1図においで説明したR B I
vl6は設(プられでいない。これは以下の説明から明
らかとなるように自己診断出力が制御棒阻止(i丹の機
能を兼ね備えていることによる。
第3図は第2図におりる各モニタの計測回路104.2
04,303の構成例を示づもので、計測回路10は第
1図の計測回路103又は203又は302と相当する
。なお、P RM i+測回路303 T−は計測回路
10はマルヂブレグ1]を備えており複数のPRM検出
器301の検出信号が入力されるように構成される。こ
のような計測回路10に加えて本実施例では、デコーダ
11、重みづり回路12および比較回路13が設りられ
る。デコーダ11はRMC84からの制御棒選択信号を
入力しで、選択された制御棒の番地J3よびその操作内
容(引抜き、挿入)を判読でる。
第4図はRM CS 4から出力される制御棒選択信号
の一例を示すものぐ、(Nピッ1−のシリアルデータで
、そのうちのnビットが制御棒の番地に割当Cられ、1
ビツトが引抜き又は挿入の識別のために割当Cられてい
る。
重みづ(プ回路12は、デコーダ11の出力信号を受【
〕、選択された制御棒の番地およびその引抜き又は挿入
に応じて削測回路10の測定出力に重みづ(プを行なう
。この重みづりの値は各制御棒の引抜ぎJ5よび挿入ご
とに炉物理および炉制御工学に従って決定され、例えば
ROMを用いて制御棒が選択されるごとに対応−ザる重
みづ(〕が引き出される。重みづけの値は、引抜き操作
Cあれば炉内の11コ性子束レベルが増加するのc−i
a+測回路’I Oの測定出力を増加するものとなり、
逆に挿入掃作であれば計測回路10の測定出力を減少す
るものどなる。比較回路13は、重みづ(プ回路12の
出力と計測回路10の測定出力とを入力し、制御棒操作
に伴う実際の測定出力と重みづけされた測定出力どを比
較づ−ることによっC1両者の一致不一致に従う自己診
断出力を与える。すなわら、制御棒操作に伴う実際の測
定出力が重みづりされた測定出力と一致りる場合には1
富と判断し、不一致の場合には界雷と判断し°C1自己
診萌出力を与える。
以上のごとき構成で、制御棒操作に際して、選択された
制御棒の番地信号およびその引抜き又は挿入を表わす操
作内容を含む制御棒選択13号が各計測回路10.4,
204.303に勾えられる。
これにより、各81測回路104,204,303の重
みづり回路12にa3いて、制御棒操作が行なわれる前
のall定出力に対応覆る重みづりを行ない、この重み
づりされた測定出力と制御棒操作に伴う実際の測定出力
との比較が行なわれる。ここC1ある制御棒を引抜き操
作する前のSRM測定出)j11RM1定比力、PRM
測定出力を夫々vS。
Vl、VLAとし、引抜かれた後の各測定比ツノがV’
 S、V’ I 、V’ LAに変化L/ 7.: ト
’71’ ル。また、この場合の重みづ()回路12に
よる重みづりを夫々aS 、aI 、aLAとすると、
各計測回路104.204..303の比較回路13は
以下の比較を行なう。
(SRM計測回路104) ■as VS −V’ S >O■as Vs −V’
 s =0■as Vs −V’ s <0 (IRM計測回路204) ■81 Vr−V[’ >Q■at Vr −Vl ’
 −0■al Vl −Vl ’ <Q (PRM計測回路303) ■aLAVLA−VLA’ >0 ■aLAVLA−VLA’ =0 ■aLAVcA−VLA’ <0 このような比較の結果、各測定回路104゜204.3
03から、■、■、■、■、■、■の 、場合には異常
出力、■、■、■の場合には正常出力を表わす自己診断
出力が出される。
以上説明した実施例では制御棒阻止モニタ(RBM)を
用いなかったが、これを用いて構成づることも可能であ
る。この場合には、P RM if測回路302を第1
図のものと同様に構成し、R13Mに重みづり回路と比
較回路を設参プで制υ11棒引抜目]止信号とともにP
 RMの自己診断出力を与えるようにすれば良い。しか
し、自己診断出力は炉出力の異常正常を表わすので、制
御棒引抜阻止も並ねCa2す、別途RB Mを設ける必
要性はう覆い。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれは、各七二夕にd3い
−C制御棒操作に伴う実際の測定出力と市みづけにより
作った測定出力とを比較し、その一致不一致を各モニタ
から出力させるようにしたので、制御棒操作に伴う炉出
ノjの過渡的な異常を検知づることかでき、原子炉運転
の安全性をより高めることができる。また、制御棒引抜
阻止モニタ([でBM)を用いる必要がなくなる−0
【図面の簡単な説明】
第1図は中性子h4測システムの従来構成図、第2図は
本発明の一実施例−を示覆中性子計測システムの構成図
、第3図IJ第2図におりる各モニタの計測回路の構成
図、第4図は第2図の構成で用いられる制御棒選択信号
の一例を示づ図である。 1・・・中性子源領域モニタ(SRM)2・・・中間出
力領域モニタ(I RM)3・・・出力領域モニタ(P
RM) 4・・・原子炉手動制御システム(RMC8)104・
・・SRM計測回路 204・・・IRM計測回路 303・・・PRM計測回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉炉心内の中性子束レベルを測定する中性子源領域
    モニタ、中間出力領域モニタおよび出力領域モニタの各
    々に、原子炉手−動制御システムによる制御棒操作に際
    しで、操作される制御棒の番地信号および操作内容を表
    わす引抜き又は挿入(Ei号を〜え、各モニタで、制御
    棒の番地信号および引抜き又は挿入信号に応じC測定出
    力に重みづりを行ない、この重みづけされた測定出力と
    制御棒操作に伴う実際の測定出力とを比較づることによ
    って、各モニタから、制御棒操作に伴う中性子束レベル
    の変化が正常又は異常であるかを表わ゛り白己診断出)
    〕を得るようにしたことを特徴とりる中性子81測シス
    テム。
JP58218611A 1983-11-22 1983-11-22 中性子計測システム Pending JPS60111191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58218611A JPS60111191A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 中性子計測システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58218611A JPS60111191A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 中性子計測システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111191A true JPS60111191A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16722665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58218611A Pending JPS60111191A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 中性子計測システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250541A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検出器の校正支援装置及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250541A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検出器の校正支援装置及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181759B1 (en) Method and apparatus for determining nearness to criticality of a nuclear fueled electric power generating unit
JP2001042079A (ja) 原子炉の炉心の少なくとも1つの動作パラメタを監視する方法及びシステム
EP0326267B1 (en) Core reactivity validation computer and method
JP2001033581A (ja) 原子炉の炉心の少なくとも一つの動作パラメータをモニターする方法および装置
EP0100640B1 (en) Systems for monitoring operating conditions within nuclear reactors
JPS60111191A (ja) 中性子計測システム
JP3274904B2 (ja) 原子炉出力測定装置
US4282061A (en) System for preventing erroneous operation of control rods
US5956380A (en) Method and apparatus for determining neutron flux density, in particular in a nuclear power facility
JPS6112236B2 (ja)
JPS60225095A (ja) 原子力発電所の制御棒位置測定装置
RU2169956C2 (ru) Способ и устройство для определения плотности нейтронного потока, в частности в ядерной энергетической установке
US6353650B1 (en) Reduced in-core instrument patterns for pressurized water reactors
JP3243031B2 (ja) 制御棒監視装置
JP3137569B2 (ja) 原子炉の中性子源強度及びガンマ線強度を評価する方法
JPS59195192A (ja) 原子炉炉心状態監視装置
JPS6337916B2 (ja)
Ramamurthy Process instrumentation for''DHRUVA''a 100 MW (Th) thermal research reactor
Tuxen-Meyer et al. Methods and instrumentation for analysis and control of the Marviken nuclear power plant
Shimazu et al. Feasibility study for evaluation of control rod worth in pressurized water reactors using neutron count rate during a control rod drop testing
JPH0219918B2 (ja)
JP2000111654A (ja) 中性子測定装置
JPS58187897A (ja) 原子炉炉内計測装置
GB2159273A (en) Measuring plutonium concentration in process liquid streams
JPS59166892A (ja) 燃料装架方法