JPS6011067A - 太陽熱温水器 - Google Patents
太陽熱温水器Info
- Publication number
- JPS6011067A JPS6011067A JP58119639A JP11963983A JPS6011067A JP S6011067 A JPS6011067 A JP S6011067A JP 58119639 A JP58119639 A JP 58119639A JP 11963983 A JP11963983 A JP 11963983A JP S6011067 A JPS6011067 A JP S6011067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot
- water
- hot water
- pipe
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S60/00—Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
- F24S60/30—Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は太陽熱温水器に関し、さらに詳しくは水を貯
湯タンクと集熱器との間で自然循環させて昇温し、必要
に応じてタンクより採湯する自然循環型の太陽熱温水器
に関するものである。
湯タンクと集熱器との間で自然循環させて昇温し、必要
に応じてタンクより採湯する自然循環型の太陽熱温水器
に関するものである。
太陽熱温水器の普及に伴い、設置力&、屋根勾配など従
来では日射条件的にみて必らずしも好条件ではない家屋
構造への設置希望や、日射量の少い地域や季節でも快適
便利性が得られる高昇温型のニーズが高まっている。
来では日射条件的にみて必らずしも好条件ではない家屋
構造への設置希望や、日射量の少い地域や季節でも快適
便利性が得られる高昇温型のニーズが高まっている。
これらのニーズに対応するには一定量の貯湯量に対し、
集熱器の集熱面積を増大するのが有効である。そのため
には、集熱器の長さを延長して1枚当りの面積を増大す
るか、集熱器の枚数を追加をするのが一般的であるが、
前者は屋根の流れ方向の長さの関係から設置スペースの
制限、施工時の安全性の確保、製造上の集熱器の長さ制
約1重量等によって限界がある。一方、後者の例として
は、第1図に示すように、貯湯タンクlに集熱器2を追
加、併設する方式がある。この場合、増設する集熱器2
の配管は第1図に示すように、タンクlからの給水を標
準の他の集熱器3の水抜き口4との接続により行ない、
タンクlへの導St−オーバーフロー給湯管5の途中を
分岐してそこに接続することによりタンク1との自然循
環を可能にしている。
集熱器の集熱面積を増大するのが有効である。そのため
には、集熱器の長さを延長して1枚当りの面積を増大す
るか、集熱器の枚数を追加をするのが一般的であるが、
前者は屋根の流れ方向の長さの関係から設置スペースの
制限、施工時の安全性の確保、製造上の集熱器の長さ制
約1重量等によって限界がある。一方、後者の例として
は、第1図に示すように、貯湯タンクlに集熱器2を追
加、併設する方式がある。この場合、増設する集熱器2
の配管は第1図に示すように、タンクlからの給水を標
準の他の集熱器3の水抜き口4との接続により行ない、
タンクlへの導St−オーバーフロー給湯管5の途中を
分岐してそこに接続することによりタンク1との自然循
環を可能にしている。
ところが、このような方式では、第2回置に示すように
集熱器2で昇温した温湯を貯湯タンク1へ給送する場合
には支障はないものの、第2図IBIに示すように貯湯
タンクlから連続出湯する場合は、給湯管5を経る温湯
の流出により導湯管6内が負圧となり、集熱器2内の水
を吸引し、結果的[け貯湯タンクIIE部に給水された
低温水をも吸引する友め採湯溝を著しく低下させるとい
う欠点がある。
集熱器2で昇温した温湯を貯湯タンク1へ給送する場合
には支障はないものの、第2図IBIに示すように貯湯
タンクlから連続出湯する場合は、給湯管5を経る温湯
の流出により導湯管6内が負圧となり、集熱器2内の水
を吸引し、結果的[け貯湯タンクIIE部に給水された
低温水をも吸引する友め採湯溝を著しく低下させるとい
う欠点がある。
この発明は、出湯時VCは集熱器内の低温水を吸引せず
、出湯温の低下を防止した太陽熱溢水器を提供すること
を目的とする。
、出湯温の低下を防止した太陽熱溢水器を提供すること
を目的とする。
この発明の太陽熱温水器は、貯湯タンクと、この貯湯タ
ンク内の水を引入れ昇温させる集熱器と、前記貯湯タン
ク内の昇温した温湯を出湯する給湯管と、この給湯管よ
り分枝し前記集熱器で昇温した温湯を通す導湯管と、こ
の導湯管より前記貯湯タンク内Vc温湯を供給するため
に前記給湯管内に設けられ貯湯タンクへの温湯流入路と
貯湯タンクからの温湯流出路とを仕切った隔壁とを備え
たものである。
ンク内の水を引入れ昇温させる集熱器と、前記貯湯タン
ク内の昇温した温湯を出湯する給湯管と、この給湯管よ
り分枝し前記集熱器で昇温した温湯を通す導湯管と、こ
の導湯管より前記貯湯タンク内Vc温湯を供給するため
に前記給湯管内に設けられ貯湯タンクへの温湯流入路と
貯湯タンクからの温湯流出路とを仕切った隔壁とを備え
たものである。
この発明の一実施例を第3図および第4図を参照して説
明する。なお、以下の説明においては、第1図および第
2図に示したと同一部材については同一符号を付し、説
明を省略する。
明する。なお、以下の説明においては、第1図および第
2図に示したと同一部材については同一符号を付し、説
明を省略する。
第3図において、7は給湯管であり、この給湯管7の一
端は貯湯タンクlに接続され、タンク1より温湯を出湯
する。給湯管7の下部1cは2本の導湯管8が下方に分
枝し、集熱器2で昇温した温湯を給湯管7内に導ひく。
端は貯湯タンクlに接続され、タンク1より温湯を出湯
する。給湯管7の下部1cは2本の導湯管8が下方に分
枝し、集熱器2で昇温した温湯を給湯管7内に導ひく。
給湯管7内は第4図に示すように隔壁9が設けられ、給
湯管7内を上部と下部とに仕切っている。
湯管7内を上部と下部とに仕切っている。
隔壁9の下部は2本の導湯管8と連通した温湯流入路1
0となり、また隔壁9上部は出湯時の温湯流出路11と
なる。
0となり、また隔壁9上部は出湯時の温湯流出路11と
なる。
次に、この実施例の動作を説明すると、昇温時 、Ic
は集熱器2で加温された温湯は導湯管8を経て給湯管7
内の温湯流入路−01C入り、貯湯タンクlへ送られる
(矢印Aで示す]、一方、出湯時には、貯湯タンクlか
らの温湯は温湯流出路11を経て出湯される(矢印Bで
示す)、その際、温湯流出路11と温湯流入路lOとは
隔壁91Cよって同一方向に平行に仕切られているため
に、温湯流入路lOを介して導湯管8内が負圧になるこ
とがない。そのため、集熱器2内や貯湯タンク1底部の
冷水が吸収され採湯した温湯の温度が低下するのを防止
することができるのである。
は集熱器2で加温された温湯は導湯管8を経て給湯管7
内の温湯流入路−01C入り、貯湯タンクlへ送られる
(矢印Aで示す]、一方、出湯時には、貯湯タンクlか
らの温湯は温湯流出路11を経て出湯される(矢印Bで
示す)、その際、温湯流出路11と温湯流入路lOとは
隔壁91Cよって同一方向に平行に仕切られているため
に、温湯流入路lOを介して導湯管8内が負圧になるこ
とがない。そのため、集熱器2内や貯湯タンク1底部の
冷水が吸収され採湯した温湯の温度が低下するのを防止
することができるのである。
この発明の他の実施例を第5図ないし第7図を参照して
説明する。すなわち、この太陽熱温水器は、第5図およ
び第6図に示すように、2本の導湯管8と連通する温湯
流入路10′を断面円形にし、この流入路10′先端に
タンク本体12内1c延びる延長管13を接続したもの
である。
説明する。すなわち、この太陽熱温水器は、第5図およ
び第6図に示すように、2本の導湯管8と連通する温湯
流入路10′を断面円形にし、この流入路10′先端に
タンク本体12内1c延びる延長管13を接続したもの
である。
出湯管7は貯湯タンク本体12を収容するカバー15に
一端が取付けられ、貯湯タンク本体12と接続バイブ1
4を介して接続される。前記延長管13は接続パイプ1
4内を挿通して貯湯タンク本体12内に入り、その先端
が昇温時のタンク本体12内の水位と出湯時の水位との
間に位置するようにする。貯湯タンク本体12内は上部
の高温水域Cと下部の低温水域りとに分れており、高温
水域Cの温湯を接続バイ114により採湯する。
一端が取付けられ、貯湯タンク本体12と接続バイブ1
4を介して接続される。前記延長管13は接続パイプ1
4内を挿通して貯湯タンク本体12内に入り、その先端
が昇温時のタンク本体12内の水位と出湯時の水位との
間に位置するようにする。貯湯タンク本体12内は上部
の高温水域Cと下部の低温水域りとに分れており、高温
水域Cの温湯を接続バイ114により採湯する。
このようにすると、出湯を強制的にポンプ(図示せず)
で行なう場合にも出湯する昌湯内に導湯管8より低温水
が混入するのを防止することができる。その他は前述の
実施例と同様である。
で行なう場合にも出湯する昌湯内に導湯管8より低温水
が混入するのを防止することができる。その他は前述の
実施例と同様である。
なお、以上の実施例では給湯管7に集熱器2と接続する
2本の導湯管8を連結する場合について説明したが、第
8図および第9図に示すように、導湯管8′が1本だけ
の場合でも同様にして適用可能であることはもちろんで
ある。この場合の増設集熱器2は、第10図に示すよう
に、他の集熱器3と同様に貯湯タンク1匠部の給水管1
6から低温水が供給され、この低温水を昇温して導湯管
8および給湯管7を経て温湯をタンク1内に循環するも
のである。
2本の導湯管8を連結する場合について説明したが、第
8図および第9図に示すように、導湯管8′が1本だけ
の場合でも同様にして適用可能であることはもちろんで
ある。この場合の増設集熱器2は、第10図に示すよう
に、他の集熱器3と同様に貯湯タンク1匠部の給水管1
6から低温水が供給され、この低温水を昇温して導湯管
8および給湯管7を経て温湯をタンク1内に循環するも
のである。
この発明によれば、タンク内に低温水を給水しながら出
湯する場合でも、出湯するIjA湯内に低温水の混入が
なくなり、出湯温の低下を防止することができるととも
に、集熱器の増設を容易にかつ安価に行なうことができ
るという効果がある。
湯する場合でも、出湯するIjA湯内に低温水の混入が
なくなり、出湯温の低下を防止することができるととも
に、集熱器の増設を容易にかつ安価に行なうことができ
るという効果がある。
第1図は集熱器を増設した通常の太陽熱温水器の斜視図
、第2回置および+Blは昇温時および出湯時の水の流
路を示す説明図、第3図はこの発明の一実施例における
給湯管の縦断面図、第4図はその横断面図、第5図はこ
の発明の他の実施例における給湯管の縦断面図、第6図
はその横断面図、第7図はこの実施例の温水器の動作を
示す説明図、第8図はこの発明のさらに池の実施例にお
ける給湯管の縦断面図、第9図はその横断面図、第10
図はこの実施例の温水器の動作を示す説明図である。 1・・・貯湯タンク、2・・・集熱器、5.7・・・給
湯管、6.8・・・導湯管、9・・・隔壁、lO・・・
温湯流入路、第 1 図 (A) (B) 第 2 図 第3図 第4図 第8図 第90 幻 10図
、第2回置および+Blは昇温時および出湯時の水の流
路を示す説明図、第3図はこの発明の一実施例における
給湯管の縦断面図、第4図はその横断面図、第5図はこ
の発明の他の実施例における給湯管の縦断面図、第6図
はその横断面図、第7図はこの実施例の温水器の動作を
示す説明図、第8図はこの発明のさらに池の実施例にお
ける給湯管の縦断面図、第9図はその横断面図、第10
図はこの実施例の温水器の動作を示す説明図である。 1・・・貯湯タンク、2・・・集熱器、5.7・・・給
湯管、6.8・・・導湯管、9・・・隔壁、lO・・・
温湯流入路、第 1 図 (A) (B) 第 2 図 第3図 第4図 第8図 第90 幻 10図
Claims (1)
- 貯湯タンクと、この貯湯タンク内の水を引入れ昇温させ
る集熱器と、前記貯湯タンク内の昇温した温湯を出湯す
る給湯管と、この給湯管よV分枝し前記集熱器で昇温し
た温湯を通す導湯管と、この導湯管より前記貯湯タンク
内に温湯を供給するために前記給湯管内に設けられ貯湯
タンクへの温湯流入路と貯湯タンクからの温湯流出路と
を仕切った隔壁とを備えた太陽熱温水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119639A JPS6011067A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 太陽熱温水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119639A JPS6011067A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 太陽熱温水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6011067A true JPS6011067A (ja) | 1985-01-21 |
Family
ID=14766424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58119639A Pending JPS6011067A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | 太陽熱温水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6011067A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1896783A1 (en) * | 2005-06-30 | 2008-03-12 | Joaquim Policarpo Silva Simões | Solar collector |
-
1983
- 1983-06-30 JP JP58119639A patent/JPS6011067A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1896783A1 (en) * | 2005-06-30 | 2008-03-12 | Joaquim Policarpo Silva Simões | Solar collector |
EP1896783B1 (en) * | 2005-06-30 | 2012-05-02 | Joaquim Policarpo Silva Simões | Solar collector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4253446A (en) | Storage reservoirs for liquids heatable by solar energy | |
US4262658A (en) | Drainable solar collector apparatus | |
US4122830A (en) | Solar heating system | |
US4562828A (en) | Solar water heating system and heat exchanger for use with existing hot water systems | |
JPS6011067A (ja) | 太陽熱温水器 | |
BE892528A (nl) | Zonneverwarmingsinstallatie | |
US4611576A (en) | Solar energy collector | |
US4960105A (en) | Sun operated boiler for heating liquids | |
US2931344A (en) | Closed condensate return and boiler feed system | |
SU1260646A1 (ru) | Солнечный водонагреватель | |
JPS608281Y2 (ja) | 太陽熱利用温水器用採水管 | |
JPS5912507Y2 (ja) | 太陽熱温水器 | |
JPS5910534Y2 (ja) | 温水器 | |
JPH0438201Y2 (ja) | ||
JPS6013005Y2 (ja) | 太陽熱温水器 | |
JPS6229700B2 (ja) | ||
JPS6217568A (ja) | 家屋融雪装置 | |
JPS5818131Y2 (ja) | 太陽熱利用温水装置 | |
JPH0123086Y2 (ja) | ||
JPS5838931Y2 (ja) | 太陽熱温水装置 | |
JPS5592848A (en) | Apparatus for heating water by use of solar heat | |
JPS5930837Y2 (ja) | 貯湯槽 | |
KR880001470Y1 (ko) | 태양열 온수장치 | |
CN1047562A (zh) | 微压锅炉热水采暖系统 | |
JPS5836261B2 (ja) | 自然循環型太陽熱温水器 |