JPS60107784A - テ−プカセツト - Google Patents

テ−プカセツト

Info

Publication number
JPS60107784A
JPS60107784A JP21652583A JP21652583A JPS60107784A JP S60107784 A JPS60107784 A JP S60107784A JP 21652583 A JP21652583 A JP 21652583A JP 21652583 A JP21652583 A JP 21652583A JP S60107784 A JPS60107784 A JP S60107784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
outside
half case
front cover
recessed parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21652583A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shiyoue
庄江 真一
Yoshinori Shiomi
良則 塩見
Toshibumi Kamiyama
神山 俊文
Akira Ishii
明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21652583A priority Critical patent/JPS60107784A/ja
Publication of JPS60107784A publication Critical patent/JPS60107784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダのような記録再生装置や
その他各種の情報処理装置等に適用するのに最適なテー
プカセットに関するものである0従来例の構成とその問
題点 一般に、この種のテープカセットにおいては、第1図〜
第3図に示すような構造であった。図において、1は上
ハーフ12Lと下−・−フ1bとからなるハーフケース
、2はこのハーフケース1の前面に設けた開口部、3は
この開口部2において外部に露出するように走行経路を
形成した磁気テープで、この磁気テープ31dlJ−ル
((巻取られ、そしてこのリールは前記ハーフケース1
内に回転自在に支持されて収納されている。4は前記ハ
ーフケース1の前面に前記開口部2を開閉するように設
けた前蓋で、この前蓋4の両端の回転軸5(寸、前記・
・−フケース1の前面に近いt11]壁に設けた軸受孔
6Vcよって回転自在に軸支されている。この軸受孔6
は、上ハーフ1&、下・・−フ1b1(設けた半円形状
の切入き6a、6bによって形成されている。
ところで、この従来のテープカセ・7トVCおいては、
前蓋4は左右に形成された一対の回転佃15とハーフケ
ース1に形成された軸受孔6によって回転自在に軸支さ
れているが、前M4の開閉により回転軸5と軸受孔6が
擦られて発生した白粉及び軸受孔6を通して侵入する塵
埃等がテープカセ。
ト内部に入り、ドロ・ノブアウト等の重大な不良の発生
の原因になるという欠点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解決するもので、前蓋
を回転自在に軸支する軸受部を通って。
内部に塵埃等が入らないようにすることを目的とするも
のである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、ノ・−フケースの
軸受部を前蓋の回転軸が嵌合しかつハーフケース内部が
外部に連通しない溝部により構成したものである。
実施例の説明 第4図に本発明の一実施例によるテーグカセットのハー
フケースの要部構造を示し、第6図に軸受部を示してお
り、図において7は前蓋4の回転軸6が嵌合する円形状
の溝部で、この溝部7は、上ハーフ11L、下ハーフ1
bに形成した半円形状の凹部72L、7bを組み合わせ
ることにより形成される。この凹部7a、7bは上面お
よび前面が開口し、そして前面の開口部の周縁には壁8
が設けられている。すなわら、第6図に示すように、前
蓋4の回転軸5は、先端の径太部6aが凹部71L 、
7bの内側面によって保持され、根元部が壁8の周端面
によって保持される。また、この軸受部においては、・
・−フケース1の内部と外部とは凹部子a、7bの底部
壁9によって遮断されている。
すなわら、このような構造のテープカセ・lトにおいて
は、軸受部を溝部7により構成しでいるため、ハーフケ
ース1の内部と外部とが軸受部を通して連通されなく、
これによって回転軸6と溝部7とが擦られることによっ
て発生する白粉や塵埃等がハーフケース1内に入り込ん
でしまうことがなくなる。
第6図及び第7図に本発明の他の実施例を示しており、
第6図に示も実施例のものは、前蓋4の回転軸6に径大
部52Lがない場合の例であり、壁8がないものである
。また、第7図に示す実施例のものは、前蓋4の回転軸
6の径太部62Lにおいて、根元部側にテーパーを設け
た場合の例である。
発明の効果 以上のように本発明のテープカセットによれば、軸受部
を溝部により構成したものであり、ノ・−フケース内部
に軸受部を通して塵埃等が侵入するのを防ぐことができ
、ドロ・7プアウト等の不良の発生をなくすことができ
るとともに品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なテープカセ・lトの斜視図、第2図は
従来のテープカセットの要部構造を示す斜視図、第3図
は同カセットの受部の断面図、第4図は本発明の一実施
例におけるテープカセットの要部構造を示す斜視図、第
6図は同カセットの軸受部の断面図、第6図及び第7図
はそれぞれ本発明の他の実施例によるテープカセ・ノド
の要部構造を示す断面図である。 1・・・・・・ハーフケース、2・・・・・・開口部、
3・・・・−・磁気テープ、4・・−・・・前蓋、6・
−・・・回転軸、7・・−・・・溝部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 f 第2図 第3図 第4図 7a(7b) 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープを巻取ったリールが回転自在に支持されて収
    納されかつ前面に前記磁気テープが露出する開口部を形
    成した・・−7ケースと、このノ・−フケースの前面に
    前記開口部を開閉するように設けられかつ両端の回転軸
    を前記ケースの軸受部によって回転自在に軸支した前蓋
    とを有し、前記ハーフケースの軸受部を前記前蓋の回転
    軸が嵌合しかつハーフケース内部が外部に連通しない溝
    部により構成したテープカセット。
JP21652583A 1983-11-17 1983-11-17 テ−プカセツト Pending JPS60107784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652583A JPS60107784A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652583A JPS60107784A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 テ−プカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107784A true JPS60107784A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16689791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21652583A Pending JPS60107784A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107784A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60107784A (ja) テ−プカセツト
JPS60107783A (ja) テ−プカセツト
JPS60109080A (ja) テ−プカセツト
JPS6035377U (ja) テ−プカセツト
JPH0646871Y2 (ja) 磁気テープカセット収納ケース
JPH0447815Y2 (ja)
JPH0646872Y2 (ja) 磁気テープカセット収納ケース
JPS5960786U (ja) テ−プカセツト
JPH0413800Y2 (ja)
JPH0454581Y2 (ja)
JPH08329665A (ja) 情報処理装置の筐体
JPS6280274U (ja)
JPS6124081A (ja) テ−プカセツト
JPS5982381U (ja) テ−プカセツト
JPS60179677U (ja) テ−プカセツトの収納ケ−ス
JPH04216380A (ja) テープカセット
JPS6113486A (ja) テ−プカセツト
JPS5995405U (ja) レコ−ドクリ−ナ
JPS61105979U (ja)
JPS6111980A (ja) テ−プカセツト
JPS58109804U (ja) カセツト蓋開閉装置
JPS6067577U (ja) テ−プカセツト
JPH0570234B2 (ja)
JPH0468708B2 (ja)
JPS60183978U (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ