JPS60106362A - Dc/dcコンバ−タ - Google Patents

Dc/dcコンバ−タ

Info

Publication number
JPS60106362A
JPS60106362A JP21451083A JP21451083A JPS60106362A JP S60106362 A JPS60106362 A JP S60106362A JP 21451083 A JP21451083 A JP 21451083A JP 21451083 A JP21451083 A JP 21451083A JP S60106362 A JPS60106362 A JP S60106362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
voltage
type
winding
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21451083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646627B2 (ja
Inventor
Kiyoharu Inao
稲生 清春
Hitoshi Saito
等 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP21451083A priority Critical patent/JPS60106362A/ja
Publication of JPS60106362A publication Critical patent/JPS60106362A/ja
Publication of JPS646627B2 publication Critical patent/JPS646627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の属する技術分野〉 本発明は、DC/DCコンバータに関し、さらに詳しく
は大出力化および高耐圧化のために2台の1石式0N1
0N形コンバータの1次側を直列接続し、2次側を並列
接続した直列接続ON / ON形のDC/DCコンバ
ータの改良に関する。
〈従来例〉 2台の1石式0N10N形コンバータを用いた従来の直
列接続0N10N形のDC/ DCコンバータの一例を
第1図に示す。第1図において、2台の1石式0N10
N形コンバータCv1.Cv2は1次側が直列接続され
、2次側が並列接続されている。CVl。
Cv2には入力電圧EINをCV□、 CV2の等個入
力インピーダンスで分圧した電圧E工、E2すなわちコ
ンデンサC□□の両端電圧E□とコンデンサC2□の両
端電圧E2がそれぞれ加えられている。CVl (CV
2 )においては、E□(E2)をスイッチ素子である
トラ・ンジスタQ1(Q2)でオンオフしてトランスT
□(T2)の1次巻線Nよ、(N2□)に印加し、Q□
(Q2)がオンのときトランスT1 (T2 )の2次
巻線Nよ。(N22)に誘起した電圧をダイオードD 
(D )、Dl。
11 21 (D2□)、チョークL工(L2)l平滑用コンデンサ
C1□で整流平滑して、負荷RLに直流電圧Vを供給す
る。そして1方式ON / ON形コンバータでは、ス
イッチ素子のターンオフ時にトランスに蓄積された励磁
エネルギによる高圧のバックスイング電圧がスイッチ素
子の両端に生ずる。そこで、Cv□。
Cv2においてはスイッチ素子Q1. Q2を保頭する
ために、トランスT1(T2)にリセット巻線N工。
(N23)を設け、ターンオフ時にリセット巻線N15
(N23)をクランプ用ダイオードD□3(D23)に
よシ導通させ、その電圧を自己の分圧入力電圧E□(E
2)にクランプすることによシトランスT□(T2)の
1次巻線N□□(N21)側の誘起電圧を押えている。
このため各1石式ON/ ON形コンバータC■1.C
v2のスイッチ素子Q□、Q2けそれぞれ分圧入力電圧
E□。
E2の2倍の耐圧が必要である。各コンバータの等個入
力インピーダンスが等しい場合にはE1= E2=EI
N / 2であるので、スイッチ素子の耐圧はEINだ
けあればよいが、しかし等個入力インピーダンスが異な
るとN Elk E2となり一方が高くなるため、E工
、以上の耐圧が必要となる。つまυ第1図の回路構成で
は、2台の1石式0N10N形コンバータの1次側を直
流接続しているにもかかわらず耐圧低減効果が少なく、
安全性を考慮するとスイッチ素子には入力電圧EINの
2倍の耐圧が必要となる。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、リセット巻線を用いてバックスイング
電圧のクランプを行い、かつスイッチ素゛子の耐圧を有
効に軽減できる直列接続0N10N形のDC/ DCコ
ンバータを実現するにある。
〈発明の要点〉 本発明は、複数個の1方式ON / ON形コンノく一
タの1次側を直列接続し、2次側を並列接続した直列接
続ON / ON形のDC/ DCコンバータにおいて
、複数個の1石式0N10N形コンバータの各トランス
のリセット巻線をそれぞれ他の1石式0N10N形コン
バータのコンデンサにクランプ用ダイオードを介して接
続して、他の1方式ON / ON形コンバータの分圧
入力電圧を利用してクランプするようにしたものである
〈実施例の構成〉 第2図は本発明DC’/ DCコンバータの一実施例を
示す接続図である。第2図において、第1図の従来例と
異るところは、コンバータCv1側のトランスT□のリ
セット巻線N□3をクランプ用ダイオードD13を介し
てコンバータCv2のコンデンサC21に接続し、コン
バータCv2のトランスT2のリセット巻線N23をク
ランプ用ダイオードD23を介してコンバータCv1の
コンデンサC11に接続した点である。
〈実施例の動作〉 このように構成した本発明DC、/ DCコンバータに
おいては、Cv□のスイッチ素子Q工がターンオフする
と、クランプ用ダイオードD工、が導通し、リセット巻
線N□3の両端電圧をコンデンサC2の両端電圧すなわ
ちCv2の分圧入力電圧E2にクランプする。
一方Cv2のスイッチ素子Q2がターンオフすると、ク
ランプ用ダイオードD が導通し、リセット巻3 線N23の両端電圧をコンデンサC□の両端電圧すなわ
ちCv□の分圧入力電圧E□にクランプする。したがっ
てスイッチ素子Q工、Q2Eエ E2−EIN以上の電
圧が加わらないため、Ql、Q2の耐圧はEIN以上あ
ればよい。これはE1笑E2となって、例えば分圧入力
電圧E□のほうが高くなってもリセット期間にはE2に
よりクランプされるので、スイッチ素子にはE1+E2
=EIN以上は本質的に加わらない。
なおスイッチ素子Q□、Q2は第6図(イ)に示すよう
に同時に駆動してもよく、また第3図(ロ)に示すよう
に交互に駆動してもよい。特に第5図(ロ)のように交
互に駆動する場合には、2次側のコンデンサC工2の値
を半分以下にすることができる。また2次側回路は第4
図(イ)に示すようにチョークL1およびダイオードD
工。を共用してもよく、この場合は第4図(ロ)に示す
ようにダイオードD□2を省略してもよい。さらに上述
では2台の1方式ON / ON形コンバータを用いる
場合を例示したが、複数台の1方式ON / ON形コ
ンバータを用いる場合には、第5図に示すようにCV工
〜Cvnのリセット巻線N□3〜Nn3を順次Cv2〜
Cvn、Cv1のコンデンサ021〜Cn□、C□1に
それぞれダイオードD13〜Dn3を介して接続しても
よく、また第6図に示すように第2図の実施例のDC/
DCコンバータを複数個用いその1次側を直列接続し、
2次側を並列接続するようKしてもよい。
〈発明の効果〉 本発明は、複数台の1石式0N10N形コンバータの1
次側を直列接続し、2次側を並列接続した直列接続0N
10N形のDC/ DCコンバータにおいて、各1石式
0N10N形コンバータのトランスのリセット巻線を他
の1方式ON 76N形コンバータの分圧入力電圧でク
ランプするようにしているので、リセット巻線を用いて
いるにもかかわらず直列接続0N10N形ノDC/ D
Cコンバータの特徴である高耐圧化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のDC/ DCコンバータの一例を示す接
続図、第2図は本発明DC/ DCコンバータの一実施
例を示す接続図、第3図は本発明DC/DCコンバータ
のスイッチ素子の動作説明のための波形図、第4図は本
発明DC/ DCコンバータにおける2次側回路の他の
例を示す接続図、第5図および第6図は本発明DC/D
C:Iンバータの他の実施例を示す接続図である。 Cv1〜Cvn・・・1方式ON / ON形コンバー
タ、Ql−Qn・・・スイッチ素子、T1〜Tn・・・
トランス、N工。〜Nn3・・・リセット巻線、C11
〜Cn1・・・コンデンサ、D13〜Dn3・・・クラ
ンプ用ダイオード。 代理人 弁理士 小 沢 信 助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の1方式ON / ON形コンバータの1次側を
    直列接続し、2次側を並列接続した直列接続0N10N
    形のDC/ DCコンバータにおいて、複数個の1方式
    ON / ON形コンバータの各トランスのリセット巻
    線をそれぞれ他の1方式ON / ON形コンバータの
    コンデンサにクランプ用ダイオードを介して接続したこ
    とを特徴とするDC/ DCコンバータ。
JP21451083A 1983-11-15 1983-11-15 Dc/dcコンバ−タ Granted JPS60106362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21451083A JPS60106362A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 Dc/dcコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21451083A JPS60106362A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 Dc/dcコンバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106362A true JPS60106362A (ja) 1985-06-11
JPS646627B2 JPS646627B2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=16656908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21451083A Granted JPS60106362A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 Dc/dcコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0605879A1 (en) * 1993-01-04 1994-07-13 The Lincoln Electric Company Inverter power supply for welding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0605879A1 (en) * 1993-01-04 1994-07-13 The Lincoln Electric Company Inverter power supply for welding

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646627B2 (ja) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10229676A (ja) スイッチング電源
US6535407B1 (en) DC/DC converter having a piezoelectric transformer and rectification-smoothing circuit
CN103782499A (zh) 具有正弦波变压器电压的隔离开关模式dc/dc转换器
JP2579077B2 (ja) インバータ溶接電源
US20060176034A1 (en) Multi-resonant dc-dc converter
JPS60106364A (ja) Dc/dcコンバ−タ
JPS60106362A (ja) Dc/dcコンバ−タ
JP3250700B2 (ja) 交流入力電源装置
JP2000324829A (ja) 共振型コンバータ回路
JP3216736B2 (ja) コンバータ回路
US6424546B2 (en) Transformation circuit for universal switched power converter
JPS60106363A (ja) Dc/dcコンバ−タ
JP3973489B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2915243B2 (ja) 直列共振コンバータ
JP3228828B2 (ja) 力率改善型コンバ−タ
JPH0545115Y2 (ja)
JPH10243656A (ja) 電源装置
JPS59230462A (ja) 直流電圧変換回路
JP2001136747A (ja) 交直両用電源装置
JPH07107742A (ja) 直列共振コンバ−タ
JP3019717B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3324774B2 (ja) 電源装置
JPH0727294U (ja) 高電圧高周波整流回路
JP2000341941A (ja) スイッチング電源装置
JPH06197556A (ja) 電力変換装置