JPS60105872A - 冷暖房給湯装置 - Google Patents

冷暖房給湯装置

Info

Publication number
JPS60105872A
JPS60105872A JP21543183A JP21543183A JPS60105872A JP S60105872 A JPS60105872 A JP S60105872A JP 21543183 A JP21543183 A JP 21543183A JP 21543183 A JP21543183 A JP 21543183A JP S60105872 A JPS60105872 A JP S60105872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heat exchanger
temperature
hot water
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21543183A
Other languages
English (en)
Inventor
昌宏 尾浜
児玉 達明
山口 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21543183A priority Critical patent/JPS60105872A/ja
Publication of JPS60105872A publication Critical patent/JPS60105872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はヒートポンプを応用した冷暖房給湯装置の改良
に関するものであり、特に、貯湯槽内の温水熱を利用し
て暖房運転中の快適性を向上させる場合に、給湯の保証
を損わないようにしだもの従来からこの種のヒートポン
プを応用した冷暖房給湯装置は提案されてきた。例えば
第1図に示すような構成が知られている。第1図におい
て、圧縮機1、室外熱交換器2、室内熱交換器3および
水と冷媒とか熱交換を行う水熱交換器4などからなる冷
媒回路と、貯湯4(i!15、可逆循環ポンプ6および
前記水熱交換器4なとからなる水回路とで構成されてい
る。才だ、第1の温度検知器7からの出力信号を受けて
、給湯運転時にポンプ制御器8は可逆循環ポンプの回転
数を制御する。このような構成において、暖房立上り時
に貯湯槽5の温水熱を利用する場合には、室内熱交換器
3を凝縮器とし、水熱交換器4を蒸発器として用いる。
捷だ、暖房運転中に室外熱交換器2についた霜を溶かす
除霜運転時に貯湯槽5の温水熱を利用する場合には、室
外熱交換器2を凝縮器とし、水熱交換器4を蒸発器とし
て用いる。また、上記暖房立上り運転、除霜運転共に、
貯湯槽5の上部の温水は、」二部配管9を通り、水熱交
換器4で冷媒と熱交換し、冷水となって、可逆循環ポン
プ6および下部配管10を通って、貯湯槽5に戻る。従
来の場合、暖房立」−りおよび除霜運転における水熱交
換器40入口水温と出口水温の関係は第2図に示すよう
になる。第2図は循環水量一定(循環水量を制御しない
)の場合で、横軸に入口水温をとり、縦軸に出[コ水B
、をとって、入口水温に対する出口水温の変化を示した
ものである。このように、ある入口水温によって決する
温度の水(出口水温における水)か貯湯槽5の下部に蓄
えられて行く。
次に暖房立」二り運転又は除霜運転で貯湯槽5の下部に
冷水が蓄えられた後、給湯運転する場合について説lX
!l]する。この場合、室外熱交換器2を蒸発器とし、
水熱交換器4を凝縮器として用いる。
まだ、この時、貯湯槽5の下部の冷水は、下部配管10
.可逆循環ポンプを通り、水熱交換器4で冷媒と熱交換
し、温水となって、上部配管9を通って、貯湯槽5に戻
る。ここで、水熱交換器4出口の温水の温度はある設定
されだ沸土温度になるように可逆循環ポンプの流量制御
が行われている。
第3図は、横軸に入口水温をとり、縦軸に沸」二温度お
よび循環水流量をとって、人口水温に対する沸上温度お
よび循環水流量の変化を示したものである。第3図にお
いて、入口水温t1よりも低い入口水温で、沸」二温度
か設定温度t2よりも低くなる理由は、同図に示すよう
に、可逆循環ポンプの微小流量域で制御か困何1である
ので、低流量域でυ11環水流量かほぼ一定となるだめ
である。
このように、暖房立」1り運転や除霜運転時に貯湯槽5
下部にある温度以下の冷水か蓄えられると、給湯運転時
に設定された沸上温度捷て沸上げられなくなり、給湯保
証かできないという問題を有していた。
発明の目的 本発明はこの様な従来の問題点を解決するもので、貯湯
温水熱を利用する暖房立上り運転や除霜運転時に、水熱
交換器出口水温を制御することによって、常に設定され
た温度まで沸」二げ可能とすることを目的とするもので
ある。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、貯湯槽の下部配管
に設けられた温度検知器の借出信号で可逆循環ポンプの
流量を制御するものである。この構成によって、給湯温
度が保証でき、暖房の快適性と給湯とを両立させること
を可能としたものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を第4図を用いて説明する。第4
図において、第1図七人なる点は、第2の温度検知器1
1を下部配管10に設けたことである。なお、第1図と
同一部材には同一番号を付している。
」−記構成において、暖房立上り運転、除霜運転時の冷
媒側の回路は第1図を説明したものと同様であるので説
明は省略する。次に水側の回路を説明する。貯湯槽5の
」二部の温水は、」二部配管9を通り、水熱交換器4で
冷媒と熱交換し、冷水となって、可逆循環ポンプ6およ
び下部配管10を通って、貯湯槽5に戻る。ここで、第
1図と異なる点は、水熱交換器4出口の下部配管10に
設けられた温度検知器11によって、水熱交換器4出口
の水温を検知していることである。そして、水熱交換器
4の出口水温がある設定温度t(例えは第3図における
11以上の温度)以下になれば、前記出口水温が設定温
度を以」二になるように、可逆循環ポンプの流量を増加
させる。例えば、第5図に示すようになる。同図におい
て、横軸に入口水温をとり、縦軸に出口水温および循環
水流量をとって、入口水温に対するそれぞれの変化を示
しだものである。この場合、循環水流量はほぼ一定であ
る(前記出口水温か設定温度tよりも高い場合)か、こ
の循環水流量では+Kj記出口水温が設定温度tより低
くなる場合は、循環水流量を増加させて、出口水温が設
定温度tになるようにする。同図において、低入口水温
域の破線は、循環水流量を一定さした場合の特性を示す
この構成によれば、暖房立上り、除霜運転時に貯湯槽5
の温水熱を利用しても、下部配管10から貯湯槽5の下
部に戻る冷水の温度は設定温度を以」−にすることがで
きる。そして、貯湯槽5の下部の冷水を水熱交換器4で
加熱し、貯湯槽5の−」一部に蓄える給湯運転では、従
来、給湯加熱時の入口水温が低い場合には所定の沸」二
温度がイυ・られなかったか、本発明では、給湯加熱時
の入口水温がある設定温度を以」二であるので、所定の
沸」二温度が常に得られるという効果かある。
ところで、第5図に示した例ては、循環水流量をほぼ一
定とし、低入口水温域でのみ、循環水流量を制御しだが
、第6図に示すような場合でもよい。第6図において、
横軸に入口水温をとり、縦軸に出1]水温及び循環水流
量をとって、入口水温に対するそれぞれの変化を示しだ
ものである。
つ寸り、暖房立」−り及び除霜運転時の水熱交換器出口
水温をある設定温度tになるように、第2の温度検知器
11の出力信号によって可逆循環ポンプ6の循環水流量
を制御するものである。このようにすれば、暖房立上り
、除霜運転時に貯湯槽5の温水熱を利用しても、下部配
管1oがら貯湯槽5の下部に戻る冷水の温度は設定温度
tにすることができ、給湯加熱時には、第5図の場合同
様、所定の沸」二温度が常に得られる。
発明の効果 以上のように本発明の冷暖房給湯装置Ktは、暖房立」
−リまたは除霜運転時に、水熱交換器出口側に設けられ
た温度検知器からの出力信号によって、水熱交換器の出
口水温かある設定温度以上((なるように循環水流量を
設定する制御を行う構成とじCいるので、次に示す効果
かある。
冬期にお−で、暖房立上り及び除霜時に貯湯槽の温水熱
を用(/′1ても、給湯加熱時の水熱交換器人口水湿を
ある設定温度以上であるため、常(て所定の沸」1温度
か得られる。つまり、暖房の快適性向」二と冬期の給湯
保証の両立か可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷暖房給湯装置の構成図、第2図は同暖
房立上りおよび除霜時の水熱交換器の出入口水温関係図
、第3図は同給湯加熱時の入口水湿・沸」二温度関係図
、第4図は本発明の一実施例を示す冷暖房給湯装置の構
成図、第5図は同暖房立」ニリおよび除霜時の水熱交換
器出入口水温関係図、第6図は同側の実施例における暖
房立上りおよび除霜時の水熱交換器出入口水温関係図で
ある。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・室外熱交換器、
3・・・・・・室内熱交換器、4・・・・・・水熱交換
器、5・・・・・・貯湯槽、6・・・・・・循環ゼシプ
、11・・・・・・(第2の)温度検知器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 第3図 入ロボラ星 ′Q 第4図 第5図 入口水温a8 5図 へロホ娼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、室外熱交換器、室内熱交換器、冷媒と水とが熱
    交換を行う水熱交換器などから成る冷媒回路と前記水熱
    交換器で加熱された温水を蓄える貯湯槽、前記水熱交換
    器、循環ポンプなどから成る水回路とを備え、暖房立上
    り運転捷だは前記室外熱交換器の除霜運転時に、1a記
    水熱交換器を蒸発器として4f前記貯湯槽の温水熱を利
    用する場合に水熱交換器出口側に設けられた温度検知器
    からの出力信号によって、水熱交換器の出口水温かある
    設定温度以上になるように循環水流量を設定する制御を
    行う冷暖房給湯装置。
JP21543183A 1983-11-15 1983-11-15 冷暖房給湯装置 Pending JPS60105872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21543183A JPS60105872A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 冷暖房給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21543183A JPS60105872A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 冷暖房給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105872A true JPS60105872A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16672219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21543183A Pending JPS60105872A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 冷暖房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298677B1 (en) Reversible heat pump system
US5239838A (en) Heating and cooling system having auxiliary heating loop
US4339930A (en) Control system for solar-assisted heat pump system
US3523575A (en) Air-conditioning system having heat storage reservoir
US5533568A (en) Managing supplementary heat during defrost on heat pumps
US5538072A (en) Method for preventing overshoot during heat pump defrost using memorized supplemental heater capacity from previous defrost cycle
JPS60105872A (ja) 冷暖房給湯装置
JP2957781B2 (ja) 空気調和機における室内電動弁の制御方法
JPH0260950B2 (ja)
JPS58217160A (ja) ヒ−トポンプ温水装置
JPS6225604Y2 (ja)
JPH0737078Y2 (ja) 空気調和設備
JPS60181553A (ja) ヒ−トポンプ給湯暖冷房機
JPH09138024A (ja) 空気調和機
JPS60165434A (ja) ヒ−トポンプ給湯暖冷房機
JPS6222379B2 (ja)
JPH06146987A (ja) エンジン駆動空調制御方法
JPS60243450A (ja) 給湯・冷暖房ヒ−トポンプ装置
JPS58217159A (ja) ヒ−トポンプ温水装置
JPS60152872A (ja) ヒ−トポンプ給湯暖冷房機
JPS5922437Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPH0692859B2 (ja) ヒートポンプシステム
JPS6251370B2 (ja)
JP2771583B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JPS6042565A (ja) ヒ−トポンプ給湯暖冷房機