JPS60104382A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS60104382A
JPS60104382A JP58211659A JP21165983A JPS60104382A JP S60104382 A JPS60104382 A JP S60104382A JP 58211659 A JP58211659 A JP 58211659A JP 21165983 A JP21165983 A JP 21165983A JP S60104382 A JPS60104382 A JP S60104382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reset signal
signal
timing signal
start position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58211659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064353B2 (ja
Inventor
Hirotomo Tanaka
啓友 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58211659A priority Critical patent/JPH064353B2/ja
Publication of JPS60104382A publication Critical patent/JPS60104382A/ja
Publication of JPH064353B2 publication Critical patent/JPH064353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、記録媒体と記録ヘッドとが相対的な運動を行
なう記録装置の記録開始位置を決定する方法に関する。
〔従来技術〕
記録媒体と記録ヘッドとが相対的な連動を行なう記録装
置、例えばシリアルプリンタにおいては、各々の相対運
動ごと、つまり1行ごとの記録開始位置を一定にする必
要がある。このため従来は第1図に示すように、記録ヘ
ッドが往復連動中の所定の位置、一般にホームポジショ
ンと呼ばれる位Ltを迎過した事を検出するりセント信
号1−1と、記録ヘッドの往復運動に同期したタイミン
グ信号2(一般には駆動モータに設けたエンコーダ等に
より得られる)により、実線矢印のようにリセット信号
1−1検出後最初のタイミング信号エツジ3を基準にし
て記録開始位置5を決定している。
しかし、一般にリセット信号検出器としてフォトインタ
ラプタやリードスイッチ等を用いるため、記録装置uの
仙オ(・を上のガタや、検出器のチャタリング等により
リセット信号発生の時期がわずかに変動する。このため
上述の方法によれば、リセット信号が1−1に対し次の
行で1−2のように変D8IIシた場合、リセット検出
後最初のタイミング信号エツジは4であるからこの行で
は記録開始位置が6となり、前の行のl己録開始位1筺
5と異なってしまうという欠点があった。
〔目 的〕
本発明は以上の欠点を除去し、リセット信号の発生時期
に変動があっても、記録開始位KXが変化しないように
6己録開始位fiffi&決定する方法を提供すること
を目的とする。
〔特 徴〕
この目的を達成するため、本発明では相対運動のうち基
準行においてリセット信号とl?d期Tのタイミング信
号の所要エツジまでの位相差を検出し、記録時には、こ
の位相1n報を基にしてリセット信号が記録開始の基準
となるタイミング信号のエツジから手+)iJ−周期以
内に仮想的に入るよう、リセット信号あるいはタイミン
グ信号を補正することによって各行の記録開始位置を一
致させるものである。
ここで相対運動のうち基準行とは、それ以後の行の記録
開始位置の基準となる行のことで、この例としては記録
装置の電源投入後第1回目の相対j11動や、記録媒体
がカットシートである場合シート交換後第1回目の相対
M動などがある。以後の説明では単に基準行と呼ぶ。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について第2図〜第11図を用い
て説明する。
本発明の一実施例を第21図〜第4図を用いて説明する
。第2図にシリアルプリンタの41′17成の4a略を
示す。記録ヘッド8は、モータ9により歯屯列10およ
びタイミングベルト11を介して駆動され、往復連動を
しながら記録媒体12に記録を行なう。14はモータ9
の軸に取り付けたフリケンシージェネレータ(交流発’
PJ、機)であり、出力の交流波形を半波長流し、さら
に方形波に整形した信号が第37(iZ)17のタイミ
ング信号で周期はT1デユーティ−比は50%である。
第2図の13は、記録ヘッドが往復連動中にホームポジ
ションを通過したことを検出するリードスイッチであり
、出力は記録ヘッドが右側に移動する際の通過時に第3
図(α)15およびCh)16のごとく立上がる。この
信号15および16をリセット信号と呼ぶ。なお、15
は基準行でのリセット信号、16はそれ以後の行のリセ
ット信号のひとつを表わす。7は記録媒体12が交換さ
れたことを枯山する記録媒体交換検出迄i訂である。
これらリセット信号とタイミング信号の2つの信号によ
り、ます長iイ行において第4図(α)に示す手順で記
録開始位置を決定する。ここではタイミング信号17の
立上がりエツジでム己録を開始するものとする。
(イ)記録装置の電源投入後第1回目の相対運動を基準
行とする。
(ロ) リセット信号15が立上がったことを確認した
後、 (ハ) 第1回目のタイミング信号17の立下がりエツ
ジ18までの位相Q t 1 を測定する。なお、ここ
では便宜上、位相差をそれに相当する時間差として表わ
す。
に) その後第1回目のタイミング信号17の立上がり
エツジ19をJJ H7sとして(e)に示した記録開
始位置20を決定する。
次に、基準となる行以後の各行では第4図(h)に示す
手11にで記録を開始する。
(ホ) リセット信号16か立上がったことを確認した
後、 (へ)(ハ)で測定した時間tIGこ等しい面間t2秒
間経過するのを待ち、 (ト) その後第1回目のタイミング信号17の立上が
りエツジ19奈基準としてCe)に示した記録開始位置
21を決定する。
以上が記録開始位1a決足までの手順である。
この手順において、基準性以後でのリセット信号16検
出後t7秒間待って次の処理に移るという操作は、リセ
ット45号16にいわばt2秒間のマスクをした形とな
るため、あたかもエツジ23で立上がったかのように補
正されたりセント信号22を仮想的に作り出す作用があ
る。
今、リセット信号16の変動が4 its行に対し±(
T/2)未h;・bである場合、上述のようにマスクす
ることにより、リセット信号16の立上がりを仮想リセ
ット信号22の立上がり26に煮き換えてしまえば、立
上がり26はタイミング信号の立下がり18を中心に士
(T/’2)の範囲すなわちHに示した範囲に必ず入る
。このため仮想リセット信号22の立上がり後のタイミ
ング信号17の第1@目の立上がりエツジ19を基ii
!(として記録開始位置21を決定することにより、基
準性の記録開始位1イ20と常に一致させることができ
る。
以上の説明により、本実施例はリセット信号発生時期の
変動が士(T/2)未満であれば記録開始位置は変化し
ないという効果を持つことがわかる。また、本実施例は
記録開始位置決定までの手順が(+ii単であるという
効果を持つ。
本発明の他の実施例を第s laと第6図を用いて説明
する。第5図において、(α)に示した23は基準性で
のリセット信号、(A)に示した24はそれ以後のリセ
ット信号のひとつを表わす。また(C)に示した25は
タイミング信号で周期は第3図同様にTであるが、デユ
ーティ−比は50%でない。
まず、基準性において第61N(σ)に示す手順で記録
開始位1代を決定する。ここではタイミング信号25の
立上がりエツジで記録を開始するものとする。
(イ) 電源投入後第1回目の相ス」運jljJr企基
準行とする。
(ロ) タイミング信号25の周期Tを測定し、この半
周期T/2の値を算出する。ただし、周期Tが既知であ
る具合は、あらかじめT/2の値を算出しておく。
(ハ) リセット信号26か立上がったことを確認した
後、 (ニ)(ロ)で得た半周期T/2秒間経過するのを待つ
。(リセット信号23を、立上がり後72秒間マスクす
ることに相当) (ホ) その後第1回目のタイミング信号25の立上が
りエツジ26までの位相差t、を測定じ(へ) このエ
ツジ26を糸準としてCd)に示した記録開始位(d2
8を決定する。
次に、基準石以後の各行では第6IN(h)に示す手順
で記録を開始する。
(ト) リセット信号24が立上がったことを66! 
it、gした後、 (→ (ホ)で測定した時間t3に等しい時間t4秒間
経過するのを待ち、 (−刀 その後第1回目のタイミング信号25の立上が
りエツジ26を基+’、j’jとして(d)に示した記
録開始位1d29を決定する。
以上が記録開始位置決定までの手順である。なお記録開
始位ii、L決定後は常にタイミング信号25の立上が
りエツジを姑準として記録を行なう。
本実施例におけるリセット信号変動のH′「8値につい
ては、第2図〜第4図を用いて説明した実施例の場合と
全く同様に考えることができ、その値は基準性のリセッ
ト信号に対し士(T/2 )未満である。
第2図〜第41を用いて説明した実施例は、タイミング
信号のデユーティ−比が50%でない場合は適用できな
いが、本実施例は任意のデユーティ−比に対して適用で
きるという効果を持つ。
本発明の他の実施例を第7図と第8図を用いて説明する
。第7図において、(b)に示した3〇−1は基準性で
のリセット信号、(C)に示した61−1はそれ以後の
行のリセット信号のひとつを表わす。また、(d)に示
した32はタイミング信号で周期はT、デユーティ−比
は50%である。(a)に示した39は記’Aj? ’
J1:体父換信号で、記録媒体交換検出装置の出力であ
る。記録媒体が交換されると信号が立上がる。
まず、基準性において第8図(α)に示す手順で記録開
始位1uを決定する。
(イ)記録媒体交換信号が立上がったことを確認し、 (ロ) その後第1回目の相対連動を基準性とする(ハ
) タイミング信号32の周期Tを8ii1定し、この
1/4周期/4の値を算出する。ただし、周期Tが既知
である場合は、あらかじめT/4の値を算出しておく。
(ニ) リセット信号3o−1が立上がったことを確認
した後、 (→ タイミング信号32の最初のエツジ33までの位
相差t5aを1lill定する。
(へ)G−1で得たT/4の値に対し、t5cLがT/
4 < tBa なる関係の場合は、リセット信号3o−1検出後第1回
目のタイミング信号32のエツジ33をJJ $として
(−)に示した記録開始位置65を決定する。
また、T/4の値に対し、tsa ′r/4≧t5c。
なる関係の場合は、リセット信号3o−1検出後第2回
目のタイミング信号32のエツジ64を基準としてCI
)に示した記録開始位置36を決定する。
なおこの際、記録開始位置の基準となるエツジが、立上
がりエツジなのがあるいは立下がりエツジなのかを検出
しておく・ 次に、基準性以後の各行では第81d (b )に示す
手順で記録を開始する。
(ト) リセット信号31−1が立上がったことをイI
n K’l L/た後、 (力 (へ)においてム己録開始の基準となるエツジが
、立下がりであった場合、タイミング信号32の多)1
回目の立下がりエツジ63を基準として(e)に示した
iI己己録始位jl、’(37を決定する。
また、(へ)において記録UIJ始の基準となるエツジ
が立上がりであった場合、タイミング信号62の第1回
目の立上がりエツジ34を基準として(1)に示した記
録開始位置38を決定する。
以上が記録開始位1u決定までの手順である。
今、基準性でのリセット信号30−2において、t5b
=T/4である場合、この手順に従うと記録開始位置は
35となる。それ以後の行ではリセット信し61−2の
立上りエツジ40−2が40−1に対し±(T/4)未
満の範囲であれば記録開始位置は37となり、これは3
5と一致する。これより、本実施例において保証しイす
るリセット信号変動のnl;6値は、基準性のリセット
信号に対し±(T/4)未に’4である。
本実施例は、基準性以後の各行においてリセット信号検
出後のマスクあるいは位相測定といった操作を必要とし
ないので、記録開始位ILt決定までの処理が1111
単となる。
一般に長期に渡って記録を続けると温度変化等によりリ
セット信号の変動が大きくなるため、本実施例で保障し
得る許容値を越えてしまうことが考えられる。しかし、
本実施例においては記録媒体を交換するごとに基準性を
更新するため、温度鋭化や経114′変化によりリセッ
ト信号が変動しても記録媒体名々の記録開始位fMは変
化しない。これより本実施例は記録媒体がカットシート
である場合に特に有効である。
本発明の他の実施例を第9図と第10図を用いて説明す
る。第9図において、(b)に示した41−1は基準性
でのリセット信号、(C)に示した42はそれ以後の行
のリセット信号のひとつを表わす。また、(d)に示し
た43はタイミング信号で周期はT5デー−ティー比は
50%である。(a)&こ示した50は記録媒体交換検
出装置と、l12録装置1′i内の内部処理により、記
録媒体であるファンフォールド紙の4.jrミシン目が
1記録行に位置したことを知らせる横ミシン目通過信号
で、横ミシン目が記録行に位1iシた時、(+7号が立
上がる。
まず、是阜行において第10図(α)に示す手順で記録
開始位1uを決シムする。
(イ)横ミシン目通過信号が立上がったことを確認し、 (ロ) その後第1回目の相対連11」hを基準性とす
る(ハ) タイミング信号43の周期Tを測定し、この
1/1・J期T/4の値を算出する。ただし、周期Tが
既知である場合は、あらかじめ/4の値を算出しておく
(ニ) リセット信号41−1が立上がったことをUf
!t を語した後、 (ホ)(ハ)で得た時間T/4秒間経過するのを待ち、
(リセット信号41−1を立上がり後74秒間マスクす
ることに相当) (へ) その後第1回目のタイミング信号43のエツジ
44を基準としてCm)に示した記録開始位1d46を
決定する。
なおこの際、記録開始位置の−JI!i準となるエツジ
が、立上がりエツジなのか、あるいは立下がりエツジな
のかを検出しておく。(リセット信号が41−2の場合
は/4秒間マスク後第1回目のタイミング信号は45な
ので記録開始位「、゛、は(f)に示した48となる。
ン次に、姑準行以後の各行では第101gl (h )
に示す手順で記録、を開始する。
(ト) リセット信号42が立上がったことを確認した
後、 (チ)(へ)において記録開始の基準となるエツジが立
下がりであった場合、タイミング信号43の第1回目の
立下がりエツジ44を基準として記録開始位置47を決
定する。
また、(へ)においてi己録開始の基準となるエツジが
立上がりであった場合(リセット信号が41−2の場合
)、タイミング信号43の第1回目の立上がりエツジ4
5を基準として(f)に示した記録開始位置49を決定
する以上が記録開始位籠決定までの手1]Iである。
本臭施例におけるリセット信号変動の許容値については
、第7図と第8121を用いて説明した実施l6の場合
と全く同様に考えることができ、保障し得る値は糸準行
のリセット信号に対し士/4未満・で・ある。
本実施例では、位相差を実際に測定するという操作がな
い。しかし、74秒間マスクする操作が、マスク後最初
のタイミング信号のエツジ44までの位相差t6を仮想
的に611定することに相当している。
これにより本実施例は、第71圀と第8は1を用いてi
己明した実施例における蟇準行での位相差比較という操
作がないため、記録開始位(a決定までの処理がft1
i単となる。
上記、第2図〜第10図を用いて説明した各実施例の手
順は、位相差検出あるいはマスクといった操作により、
リセット信号が記録開始の括準となるタイミング信号の
手前1周期以内に仮想的に入るようリセット信υあるい
はタイミング信号を補正するため、各行の記録開始位f
i<は常に一致する。
なお、本発明の手順は、プログラム化しマイクロコンピ
ュータも・を利用すれば、容易に実現できる。(また、
マスクなど手順の一部を1−理回路に1?′Lき換える
こともできる。) また、ここではシリアルプリンタを例にとって1況明し
たが、本発明は第11図に示すドラム型7アクシミリに
も応用できる。同図51はドラムでありこの場合は回転
方向の記録開始位1mが対象となる。さらに、磁気記録
装置dその他の記録装置に応用がち能である。
なお、記録ヘッドのjg 9JJにパルスモータを用い
た場合は、モータの駆動信号をそのままタイミング信号
にfatき換えることができる。
また、ここでは位相差をそれに相当する時間差として辰
わしだが、これを距kILとして表わしてもよい。
〔効 果〕
本発明は以上説明したように、リセット信号の発生時期
に変動があっても、各行の記録開始位置は変化しないと
いう効果がある。なお、記録開始位置の変化についてド
ツト間の化部で考えると、01間以下の鋭化は人間の分
解能の関係で見分けがつきに< < 、’ 0.5 m
m以上のシ、化については一般に記録装置筺組立時の機
械的位置オニ“[により変動しないようにすることが可
11ヒである。したがって本発明は同一ヘッドで記録可
能な最小ドツト距離が01mm −0,5n1m 、 
q:!jに0.3 mm −0,4mayの場合に翁。
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録開始位1i決定の従来例を示す図。 第21囚は本発明が適応されるシリアルプリンタのh′
4成の概略南、第3図は本発明の一実施例をIJ6明す
るだめのタイミングチャート、第4図は*S3 wで示
した実h’4例を説明するための70−チャート、第5
図は本発明の他の実施例を説明するためのタイミングチ
ャート、第6図は第5図で示した実施例を説IJJJす
るためのフローチャート、Ω57図は本発明のさらに他
の実施例を説明するためのタイミングチャート、第81
目は軸71囚で示した実施例を説明するだめのフローチ
ャート、第9図は本発明のさらに他の実施例を説明する
だめのタイミングチャート、第101環はa’S9 I
Nで示した実施例を説明するための70−チャート、1
511図は本発明が適応されるドラム型ファクシミリの
1]lI′I成の概略園である。 1−1.15,23.30−1.50−2゜41−1.
41−2・・・・・・4.!8準行でのり七ツ) (i
号 1−2.16,24.31−1.!+1−2゜42・・
・・・・基準性以後の行でのリセット信号22・・・・
・・仮想リセット信号 2.17,25,32.43・・・・・・タイミング信
号 以 上 出IM1 人、=cプソン株式会社 第6図 第7図 、。)鰻こ−F −−−−−−=−=−■ 第9図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体と記録ヘッドとが相対的な運動を行なう記録装
    置において、記録開始の基準となるリセット信号・を発
    生ずるリセット信号光化手段と、該リセット信号と独立
    に前記記録ヘッドの相対連動と同期したタイミング信号
    を発生するタイミング信号発生手段を有し、 前記相対+19な連動のうち蟇1(15となる連動時に
    +7i1tidリセット信号とタイミング信号との位相
    差を検出し、 記録時には、前記検出した位相差に基づき、リセット信
    号が記録開始の基準となるタイミング信号の手前−周期
    以内に仮想的に入るようリセット信号あるいはタイミン
    グ信号を補正して記録開始位置を決定する記録開始位籠
    決定方法。
JP58211659A 1983-11-10 1983-11-10 記録装置 Expired - Lifetime JPH064353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211659A JPH064353B2 (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211659A JPH064353B2 (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104382A true JPS60104382A (ja) 1985-06-08
JPH064353B2 JPH064353B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=16609457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211659A Expired - Lifetime JPH064353B2 (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064353B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020137830A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 電子機器、動作方法、及びプログラム
JP2020138434A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 位置検出装置、印刷装置及び位置検出方法
US11305833B2 (en) 2019-09-24 2022-04-19 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-riding-vehicle front part structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5743932B2 (ja) 2012-03-16 2015-07-01 株式会社デンソー Ecuの異常監視回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379621A (en) * 1976-12-24 1978-07-14 Suwa Seikosha Kk Printer
JPS5474436A (en) * 1977-11-26 1979-06-14 Ricoh Co Ltd Dot shift compensating device for recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379621A (en) * 1976-12-24 1978-07-14 Suwa Seikosha Kk Printer
JPS5474436A (en) * 1977-11-26 1979-06-14 Ricoh Co Ltd Dot shift compensating device for recorder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020137830A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 電子機器、動作方法、及びプログラム
JP2020138434A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 カシオ計算機株式会社 位置検出装置、印刷装置及び位置検出方法
US11305833B2 (en) 2019-09-24 2022-04-19 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-riding-vehicle front part structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064353B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2020243A1 (en) Optical information recording method and recording apparatus
JPS6242166A (ja) 画像記録装置
JPS60104382A (ja) 記録装置
JPH06255207A (ja) ファンモータ故障検出手段を有する画像形成装置
US5142304A (en) Recording apparatus having an automatic scan density control feature
US5341156A (en) Image forming apparatus of laser scanning type
JP4340168B2 (ja) 光走査装置の水平同期信号状態診断方法
JPS6232673B2 (ja)
JP3443242B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2005246711A (ja) 記録装置、ヘッド位置調整装置、ヘッド位置調整方法及びプログラム
JPH0879468A (ja) レーザプリンタ
JP3171608B2 (ja) 画像形成装置の制御回路
CA1149967A (en) Printed circuit production line
JPH01149072A (ja) レーザ記録装置
JPH04134311A (ja) レーザヘッド露光時間制御回路
JPH08242343A (ja) レーザ走査装置の水平方向同期信号発生回路およびその 方法
JPS6048665A (ja) 記録装置
JPS6229355A (ja) 記録装置
JPH0655522B2 (ja) 記録装置
JPH08115035A (ja) 画像形成装置および方法
JPH04172863A (ja) 画像形成装置
JPS6064874A (ja) 印字信号発生装置
JPS58155309A (ja) シリアル・ドットプリンタ装置におけるキャリア位置検出方法
JPS5979678A (ja) レ−ザビ−ム走査装置
JP2002273934A (ja) 画像形成装置