JPS60103882A - 2進符号受信装置 - Google Patents

2進符号受信装置

Info

Publication number
JPS60103882A
JPS60103882A JP58212773A JP21277383A JPS60103882A JP S60103882 A JPS60103882 A JP S60103882A JP 58212773 A JP58212773 A JP 58212773A JP 21277383 A JP21277383 A JP 21277383A JP S60103882 A JPS60103882 A JP S60103882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
conversion circuit
data
field
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58212773A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Takagi
伸哉 高木
Hisao Sakamoto
阪本 久男
Shinichi Matsushita
真一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58212773A priority Critical patent/JPS60103882A/ja
Publication of JPS60103882A publication Critical patent/JPS60103882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般のテレビ放送に用いることができるテレビ
放送を利用しだ2進符号受信装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 情報通信の発展に伴い、一般のテレビ放送の中で文学・
図形等の情報を伝達し、それをハードコピーで残したい
という要請が高まっている。この受信装置としてテレビ
受像機の回路から直接に情報を取り出すものはあるが、
一般に普及しているテレビ受像機に用いることができる
受イ14装置の1ノ;]発が望丑れていた。
発明の目的 本発明は、一般に普及しているテレビ受像機に用いるこ
とができ、簡単なビットパターン構成で情報を伝達でき
るテレビ放送を利用し/こ2進ね弓受信装置を提供する
ものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明のテレビ放送を利用し
/こ2進杓号受信装置は、テレビ画像の一部分に2進符
刊で提示された文字・図形’11’; flψイU >
Y;学的に読み取り電気信号に変換する部分と、その電
気信号を処理する部分と、情報の内イγを外部VC知ら
せる出力装置と、1フィールド単位でIf; 報を・処
理する回路から構成されている。この構成とすることに
よってテレビ画像に提7j<された2進往シシを光学的
に読み取る方式により、一般に曹及しているテレビ受像
機に用いることができ、1fi′itl’+なビットパ
ターン構成で情報の伝達ができる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は、本発明の一実施例におけるテレビ放送を利用
した2進わ号受信装置のブロック図を示すものである。
第1図において、1はテレビ画像中置示された文字・図
形等の2進符号を光学的に読み取り電気信号に変換する
光電変換回路、2u:光電変換回路1の出力であるアナ
ログ信号をゲイジタル信号に変換するA/D変換回路、
3はA/D変換回路2の出力である/リアル信号をパラ
レル信号に変換するS/P変換回路、4はS/P変換回
路3の出力信号を処理し、外部機器を制御する信号処理
回路(例えばマイコン)、5はA/D変換回路2の出力
信号をS/P変換回路3に取り込むタイミング及びS/
P変換回路3の出力信号を信号処用1回路4に取り込む
タイミングを作シ出ずタイミング発生回路、6は信号処
理回路4に」:り制御され情報の内容を外部に知らせる
出力装置(例えばプリンタ)、7.8はそれぞれデータ
バス及びコントロールバスである。第2図は、文字・図
形情報の2進符号の提示方法の=−例をlIKずもので
あり、9はテレビ受像惇、10はデータ提7je部分を
示す。
以上のように構成されたテレビ放送を利用し/こ2進符
号受信装置について、以下その動作を説明する。丑ず、
第2図に示すようにテレビ画像の1部分に1フイールド
毎にある定められたビット数のビットハターンが提示さ
れる。−例として第2図のように一走査線上のデータ提
示部分1Qのfflli度が左側で高く右側で低い場合
を1″、この逆の場合をo′″とすれば、文字・図形情
報を2進符号として提示することができる。第1図の九
′11゜変換回路1がこの光信号を読み取り電気信号に
変換し、さらにA、/D変換回路2がこれを二値イ1、
+じに変換する。1フイールドでのデータ程小部分10
の一番上の走査線上の毎月をトリ力にしてタイミング発
生回路5は各走査線上のデータ提示部分10でパルスを
発生してA/D変換回路2の出力である二値信号をS/
P変換回路3に取り込んで行く。
S/P変換回路3に1フィールド分のデータがそろった
時点でタイミング発生回路5は信号処理回路4に信号を
送り、この信号により信号処理回路4はS/P変換回路
3から1フィールド分のデータを読み込む。1フィール
ド分のデータで1個のコートまたはパターンを表わすと
すればnフィールドでn個のコード丑たはパターンを得
ることができる。この情報を出力装置6を通して外部に
知らせることができる。
以上のように本発明の実施例によれば、テレビ画像に提
示されブこ2進符号を光学的に読み取ることにより一般
に普存しているテレビ受像機9に用いることができ、さ
らに1フィールド分のデータを読み込むタイミングをハ
ード的に作り出すことにより、簡単なビットパターン構
成により情報を伝辻するととがてきる。なお、2進符号
の提示方法は第2図に示す以外どのようなものでもよい
が、スタートコードが一般のテレビ画像中に現われる確
率が極めて小さくなるように設定する必要がある0 発明の効果 以」−のように本発明は、テレビ画像の一部分に2進符
号で提示された文字・図形情報を光学的に読み取ること
により、一般に普及しているテレビ受像機に用いること
ができる。さらりこ1フィールド単位でデータを処理す
る回路第14成にすることにより、簡単なビットパター
ン構成で情報を伝辻することができるなどの効果をもち
、二[条約価値の犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図幀1本発明のテレビ放送を利用した2ノイ信71
号受信装置の一実施例におけるブロック図、第2図は本
発明の一実施例における文字・図形1′l’i報の2進
符号の表わし方を示した図である。 1・・・・・・光電変換回路、2 ・・A/D変換回路
、3・・・・・S/P変換回路、4 ・・・−イ1.シ
レ処理回路、5・・・・タイミング発生回路、6 ・・
・出力装置、7−・・・7’ −タバス、8・・・・コ
ントロールバス、9・−テレビ受像機、10・・・・・
データ提示部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビ画像の一部分に2進符号で提示された文字・図形
    情報を光学的に読み取り電気信号に変換する部分と、そ
    の電気信号を処理する部分と、情報の内容を外部に知ら
    せる出力装置と、1フィールド単位で情報を処理する回
    路から構成された2進符号受信装置。
JP58212773A 1983-11-11 1983-11-11 2進符号受信装置 Pending JPS60103882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212773A JPS60103882A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 2進符号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212773A JPS60103882A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 2進符号受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103882A true JPS60103882A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16628150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212773A Pending JPS60103882A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 2進符号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229988A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Nippon Univac Kk 走査形成画像によるデ−タ伝達方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229988A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Nippon Univac Kk 走査形成画像によるデ−タ伝達方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4161728A (en) Electronic display apparatus
GB2165129A (en) Digital data transmission with a video signal
US4393404A (en) Special services teletext communications system
US3685039A (en) Video data display system
NZ206036A (en) Indexing pages in teletext/videotext system
CA2138834A1 (en) Video display system with digital de-interlacing
EP0325372A3 (en) Method and apparatus for decomposing images for the transmission
KR910015170A (ko) 비디오 시스템
GB1599734A (en) Microcomputer for use with a video display
CA2047898A1 (en) Beam scan velocity modulation apparatus with disabling circuit
JPS60180387A (ja) 表示装置
US4390900A (en) Bidirectional information transmission via a long distance video interface (LDVI) cable
JPS60103882A (ja) 2進符号受信装置
US4531152A (en) Television system and method
JPS5520517A (en) Display unit of color cathode ray tube
JPS60103880A (ja) 2進符号受信装置
JPS60103881A (ja) 2進符号受信装置
EP0400286A3 (de) Schaltungsanordnung zur Normwandlung von Videosignalen für die Darstellung an einem Wiedergabegerät mit einer matrixförmigen Anzeigeeinrichtung
JPS6057781A (ja) 文字放送受信装置
JPS60103886A (ja) 2進符号受信装置
JPS54144238A (en) Television game device
KR840002410B1 (ko) 씨알티 디스플레이 장치의 간이식 도형문자의 색상 재현방식
JPS60182284A (ja) デイジタル伝送システム
JPS57204685A (en) Character display device
Monfort A brief history of television for the layman