JPS60100642A - 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法 - Google Patents

高近性高温高強度コバルト基合金の製造法

Info

Publication number
JPS60100642A
JPS60100642A JP20745083A JP20745083A JPS60100642A JP S60100642 A JPS60100642 A JP S60100642A JP 20745083 A JP20745083 A JP 20745083A JP 20745083 A JP20745083 A JP 20745083A JP S60100642 A JPS60100642 A JP S60100642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cobalt
based alloy
present
contg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20745083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146529B2 (ja
Inventor
Takeshi Yasuda
健 安田
Masatoshi Tsuchiya
土屋 正利
Masateru Suwa
正輝 諏訪
Kenichi Hashimoto
健一 橋本
Kazuo Taguchi
田口 和夫
Yuji Miura
裕二 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP20745083A priority Critical patent/JPS60100642A/ja
Publication of JPS60100642A publication Critical patent/JPS60100642A/ja
Publication of JPS6146529B2 publication Critical patent/JPS6146529B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は新規な高延性コバルト基合金に関する。
〔発明の背景〕
Crを多量に含有し、炭化物によって強化したコバルト
基合金は耐食性が優れ、高温強度にも優れるために、高
温構造材料として用いられている。
このように、CrとCはコバルト基合金の耐食性の向上
及び強度向上に大いに役立っている合金元素であるが、
同時にcr、!:cは共晶炭化物を凝固時に生成する。
この共晶炭化物はその形状からクラック等の発生及び進
展場所となり、さらに鋭角的放射的に分布するために延
性や靭性、さらに熱疲労等の性質を極めて低下させる主
役となっている。さらにこの共晶炭化物は凝固時に生成
するため以後の熱処理等で消滅させることができず、熱
力学的にも極めて安定な相であるため有害とわか沙なが
らも本質的に消滅させることができないという欠点があ
った。
〔発明の目的〕 ′ 本発明の目的は、高延性を有するコバルト基合金を提供
するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、平衡状態でかつ室温で共晶炭化物を含む合金
組成とし、好ましくは重量で00.15〜1%及びCr
15〜40%を含み、40チ以上のCOからなる合金中
に、実質的に共晶炭化物を含有せず、かつ第2次デンド
ライトアーム間隔が10μm以下であること’に%徴と
するコバルト基合金にある。Cは高強度、溶接性の点及
び脆化の点から0.15〜1%が好ましい。特に、0.
2〜0.4チが好ましい。Crは高耐食性及び高靭性の
点から15〜40%が好ましい。W及びMoは炭化物の
粗大化防止、高温クリープ強度向上のために含有させる
ことが好ましい。W、Moの過剰の含有はそれらを主成
分とする脆性相の形成の点から3〜15%が好ましい。
Bは、その微量含有させることKよって結晶粒界構造を
延性構造にかえ、材料の靭性向上に役立ち、1%以下が
好ましく、特に0.001〜0.1%が好ましい。Ni
は材料強度の向上に有用であり、高靭性の点から20チ
以下が好ましい。Nb、Zr、 Taは微細な二次炭化
物を形成し材料強度を向上させるものであり、1チ以下
が好ましい。特に、0.1〜0.8%が好ましい。これ
らは単独よりも2種又は3種が好ましい。
Ti、Atは含有Niと結合して材料強度を向上させる
元素であり、3%以下が好ましい。特に、Tiは微細な
炭化物を形成させるので、0.1〜0.8%が好ましい
。COは固溶強化のために40チ以上が好ましく、特に
60%以上が好ましい。
特に、Ti十Nb、Ti+Nb+Zr、 Tt十Ta、
Ti+Ta+Zrの組合セカ好’t L、イ。
本発明合金は、第2次デンドライトアーム間隔が10μ
m以下であり、これにより、靭性の高いものが得られる
。特に、1μmが好ましい。
本発明合金は、更に時効処理によって結晶粒界に炭化物
が析出したものが好ましい。炭化物は捌会0.2μm以
下が好ましく、特に、0,05μm以下が好ましい。
表は代表的なコバルト基合金の例を示し、本発明合金に
該当するものである。
本発明では従来技術の問題点を解決し、上記の目的を達
成するために、従来技術の合金組成をかえないで耐穴性
及び高温強度を保証し、同時に合金を溶湯から急冷凝固
させることにより有害な共晶炭化物の生成を本質的に防
止する方法を考えた。
この方法により、凝固時に共晶炭化物の生成が本質的に
防止でき、さらに凝固時に共晶炭化物が生成しなければ
以後にいかなる熱処理をしても共晶炭化物が生成しない
ため、機械的性質の大幅なる改善が可能となる。
本発明合金は時効しても、共晶炭化物の生成、成長は認
められなかった。なお、時効することにより凝固組織の
改質、安定化及び析出強度が得られ、更に脆さが改善さ
れる。時効温度は600〜1ooot:’が好ましい。
本発明合金は、好ましくは重量でC001〜1%及びC
r15〜40%を含み、40%以上のC。
を有する合金の溶湯を、凝固までの冷却速度を10”K
/秒以上とすることによって得られる。
本発明合金は、溶湯から凝固までの冷却速度を太きくし
て共晶炭化物を生成させないようにすることになる。そ
のことから、高速回転するロール。
表面に注湯するロール法以外にも発明合金を得ることが
できる。例えば、金属粉末を作製するとき、溶湯を液体
中に噴霧し、急冷して作製するが、それを用いて焼結さ
せれば共晶炭化物の生成を防止して延性の高い焼結体を
製造することができる。
特に、溶湯から凝固するまでの冷却速度を104’に7
秒以上にすることが好ましく、それにより第2次デンド
ライトアーム間隔が1μm以下のものが得られる。
〔発明の実施例〕
第2表は本発明合金の供試材の化学組成(重量%)を示
すものである。表に示す合金は1500Cの溶湯を、回
転するロール間に直接注湯し、凝固させ、厚さ100μ
mの薄帯からなるものである。
この場合の溶湯の冷却速度として溶湯から凝固するまで
の速度は5X104〜5X10”K/秒であった。
第 2 表 第1図は、注湯凝固させたままのコバルト基合金の透過
電子顕微鏡写真である。図に示すように、本発明のコバ
ルト基合金には共晶炭化物は認められなかった。
第2図は、本発明のコバルト基合金′!1l−6oOc
で1時間時効した透過電子顕微鏡組織である。粒界の3
重点を中心に黒色の小さな析出物が析出しはじめている
。これは分析の結果、Cr23C6であることが判明し
たが、時効析出によって表れたものであシ形状も丸く共
晶炭化物ではない。
第3図に本発明のコバルト基合金を1ooocで1時間
時効した透過電子顕微鏡組織である。第2図中に存在し
たCr23C8は大きく成長しているがその形状は塊状
であシ共晶炭化物のような複雑で鋭角的な形状ではない
以上のように本発明合金では、製造時、及び熱処理1時
効処理後においても鋭角的な形状を有する共晶炭化物を
もつもの、あるいは粒界に沿ってのびた炭化物は実質的
に存在しないことは明らかである。
第4図は、通常の溶解・鋳造された従来技術による第2
表に示す組成とほぼ同じコバルト基合金の顕微鏡写真で
ある。図に示す如く、ゆっくり冷却凝固した合金には粒
界に共晶炭化物の生成が認められる。
本発明法によって鋳造したままの合金の第2次デンドラ
イトアーム間隔は約0.6μmである。そのSEMU察
像を第5図に示す。なお、この第2次デンドライトアー
ム間隔から溶湯から凝固するまでの冷却速度が予測でき
るが、本発明の場合は、5 X ]、 0’ 〜5 X
 10’ x/secテあった。冷却速度が早い場合そ
の結晶粒は細かくなる傾向があるが、本発明合金も結晶
粒が約1〜5μmと細かくなっている。しかしながら、
この結晶粒は以後の熱処理によって粗大化させることが
可能であるので高温部材としての使用には問題がない。
それよシも結晶粒の細かいものを製造できることにょシ
組織の均一化をはかれる長所が大きい。さらに、従来技
術合金では鍛造不可の鋳造合金であるが、その場合必然
的に含有される鋳造欠陥にょシ機械的性質が劣化する。
しかし、本発明合金では、結晶粒が利かいため、鋳造欠
陥がきわめて少なくなり、機械的性質の劣化がない。さ
らに、結晶粒が細かいことから、鍛造も可能になるとい
う長所がある。
第6図は鋳造のままの本発明合金及び従来合金の各温度
での引張強さを示す線図である。
図より明らかなように本発明合金は従来合金に比較し、
各温度でいずれも約2倍の引張強さを有する。
第7図は同じく引張伸び率を示す線図である。
図に示す如く、本発明合金は明らかに従来合金より各温
度でいずれも約2倍の引張伸び率を有する優れた延性を
示すことがわかる。
従来合金の共晶炭化物を有するコバルト基合金では熱疲
労でクラックが入る場合、その発生及び進展はいずれも
共晶炭化物がその媒体あるいは発生場所となる。なお、
従来合金では熱疲労割れが顕微鏡組織により確認された
。共晶炭化物にワレが発生していた。それに対して、本
発明合金では共晶炭化物が存在せず、熱疲労による割れ
発生場所及び進展場所が本質的に少なくなっておシ、そ
の結果として、割れの発生は認められず、耐熱疲労性が
優れていることが認められた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、共晶炭化物を実質的に含まないので、
高靭性を有するコバルト基合金を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金の断面の金属組織を示す透過電子顕
微鏡写真、第2図は本発明合金の600Cで1時間時効
したものの断面の金属組織を示す透過電子顕微鏡写真、
第3図は本発明合金の10000で1時間時効したもの
の断面の金属組織を示す透過電子顕微鏡写真、第4図は
従来合金の断面の金属組織を示す顕微鏡写真、第5図は
本発明合金の第2次デンドライトアーム間隔を示す断面
の金属組織を示す電子顕微鏡写真、第6図及び第7図は
本発明及び従来コバルト基合金の引張強さ及び伸び率を
示す線図である。 特許出願人 工業技術院長 川田裕部 も 5 口 不 6I21 う置方(°C) 第 ゴ 図 p7 SOo 600 7θθ θ00 qOo yo
θ0うlん(°C) 第1頁の続き @発明者 出口 和夫 @発明者三浦 裕二 日立市幸町3丁目1番1号 株式会社日立製作所日立研
究所内 日立市幸町3丁目1番1号 株式会社日立製作所日立研
究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平衡状態で室温で共晶炭化物を含む合金組成ヲ有ス
    るコバルト基合金において、該合金は共晶炭化物を実質
    的に有せず、かつ第2次デンドライトアーム間隔が10
    μm以下であることを特徴とする高延性コバルト基合金
    。 2、前記コバルト基合金は、重量で、Cr15〜40チ
    、C0,15〜1%含み、40%以上のc。 からなる特許請求の範囲第1項に記載の高延性コバルト
    基合金。 3、前記コバルト基合金は溶湯から凝固するまでの冷却
    速度を1(1”K/秒以上である特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の高延性コバルト基合金。 4、前記コバルト基合金は、重量で00.15〜1チ、
    Cr15〜40%、W及びMOの1種又は両者3〜15
    %、31%以下、Nio〜20%、NbO〜1.0%、
    ZrO〜1.0%、TaO〜1.0チ、Tio〜3%、
    A40〜3%、CO40%以上である特許請求の範囲第
    1項〜第3項のいずれかに記載の高延性コバルト基合金
JP20745083A 1983-11-07 1983-11-07 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法 Granted JPS60100642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20745083A JPS60100642A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20745083A JPS60100642A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100642A true JPS60100642A (ja) 1985-06-04
JPS6146529B2 JPS6146529B2 (ja) 1986-10-15

Family

ID=16539969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20745083A Granted JPS60100642A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100642A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110006467A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha Disc spring and process of manufacturing the same
WO2020144924A1 (ja) * 2019-01-08 2020-07-16 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 流体接触部材及び流体接触部材の製造方法
CN111918976A (zh) * 2019-03-07 2020-11-10 三菱动力株式会社 钴基合金制造物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147425A (en) * 1975-06-03 1976-12-17 Cabot Corp Novel manufactured articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147425A (en) * 1975-06-03 1976-12-17 Cabot Corp Novel manufactured articles

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110006467A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha Disc spring and process of manufacturing the same
US8530779B2 (en) * 2009-07-13 2013-09-10 Chuo Hatsujo Kabushiki Kaisha Disc spring and process of manufacturing the same
WO2020144924A1 (ja) * 2019-01-08 2020-07-16 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 流体接触部材及び流体接触部材の製造方法
JP2020111768A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 流体接触部材及び流体接触部材の製造方法
US11946554B2 (en) 2019-01-08 2024-04-02 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Fluid contact member and method of manufacturing fluid contact member
CN111918976A (zh) * 2019-03-07 2020-11-10 三菱动力株式会社 钴基合金制造物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146529B2 (ja) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11603583B2 (en) Ribbons and powders from high strength corrosion resistant aluminum alloys
EP0804627B1 (en) Oxidation resistant molybdenum alloy
JP3813311B2 (ja) 元素状粉末の熱化学処理による鉄アルミナイドの製造方法
JPS59107041A (ja) 金属間化合物相に強度および延性を付与する方法
JP2009097095A (ja) チタンアルミニウムを基礎とした合金
CN109844150A (zh) 来自高强度耐腐蚀铝合金的带材和粉末
Almeida et al. Structure and properties of Al–Nb alloys produced by laser surface alloying
JPH0693363A (ja) 高力、耐熱アルミニウム基合金
EP0642597A1 (en) Corrosion resistant iron aluminides exhibiting improved mechanical properties and corrosion resistance
JPS61243143A (ja) Co基超塑性合金およびその製造方法
US4642145A (en) Nickel alloy
US5256202A (en) Ti-A1 intermetallic compound sheet and method of producing same
Evangeline et al. Laves phase formation and segregation of Nb in Ni–Cr–Mo superalloy over 316l by hot wire (HW) TIG cladding process
JPH0613743B2 (ja) ニッケル基超合金の固相接合法
JPH05125474A (ja) 高強度高靭性アルミニウム基合金
US5346562A (en) Method of production of iron aluminide materials
JPS60100642A (ja) 高近性高温高強度コバルト基合金の製造法
JPH02259043A (ja) Al↓3Ti型の低密度耐熱性金属間合金
JPH0218374B2 (ja)
JPH02200751A (ja) ハフニウム含有高温用合金
CN115449659A (zh) 氧化物弥散强化镍基高温合金及其制备方法和应用
JPH07207400A (ja) Nb―Ti―Al―Hf合金マトリックスとNb基強化材とからなる複合体構造
JPH07252561A (ja) Ti−Zr系合金
JPH05125499A (ja) 高強度高靭性アルミニウム基合金
RU2070601C1 (ru) Жаропрочный сплав на основе никеля