JPS6010014B2 - 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法 - Google Patents

1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6010014B2
JPS6010014B2 JP50080600A JP8060075A JPS6010014B2 JP S6010014 B2 JPS6010014 B2 JP S6010014B2 JP 50080600 A JP50080600 A JP 50080600A JP 8060075 A JP8060075 A JP 8060075A JP S6010014 B2 JPS6010014 B2 JP S6010014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
penten
trihalogeno
parts
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50080600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS525705A (en
Inventor
文男 森
祐章 大村
卓司 西田
和男 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP50080600A priority Critical patent/JPS6010014B2/ja
Priority to DE2542377A priority patent/DE2542377C3/de
Priority to US05/616,998 priority patent/US4113968A/en
Priority to FR7530114A priority patent/FR2299300A1/fr
Priority to GB40354/75A priority patent/GB1528945A/en
Priority to SU752176261A priority patent/SU634660A3/ru
Priority to CH1280275A priority patent/CH609314A5/xx
Priority to DE19752544150 priority patent/DE2544150A1/de
Priority to NL7511584.A priority patent/NL160797C/xx
Priority to NL7511585A priority patent/NL182475C/xx
Publication of JPS525705A publication Critical patent/JPS525705A/ja
Priority to US05/786,587 priority patent/US4117247A/en
Priority to US05/891,049 priority patent/US4190730A/en
Publication of JPS6010014B2 publication Critical patent/JPS6010014B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1,1,1ートリハロゲノ−4ーメチル−3ー
ベンテンー2ーオールの製造法に関し、さらに詳しくは
1,1,1−トリハロゲノー4ーメチル−4−ペンテン
−2ーオールの異性化により1,1,1ートリハロゲノ
ー4ーメチルー3−ペンテン−2ーオールを製造する方
法に関する。
本発明の方法により得られる1,1,1ートリハロゲノ
ー4ーメチルー3ーベンテンー2−オールは除草剤の共
力剤として、また生理活性物質としての効果が期待され
る物質である。またとくにこの化合物は顕著な毅虫力を
有する2,2−ジメチルー3一(2,2ージハロゲノビ
ニル)シクロプロパンカルボン酸ェステル類〔持関昭4
9−47531号公報、D.G.Brownetal.
,J.A亀.FoodChem.,21,No.5、7
67(1973)参照〕の醸成分の合成における出発原
料として有用である。すなわち該1,1,1−トリハロ
ゲノー4ーメチルー3ーベンテンー2ーオールを酸触媒
の存在下にオルト酢酸ェステルと反応させて得られる3
,3−ジメチルー4,6,6ートリハロゲノー5ーヘキ
セン酸ェステルを塩基性物質で処理することにより、公
知の方法に比較して簡単かつ安価に2,2ージメチルー
3−(2′,2ージハロゲノビニル)シクロプロパンカ
ルボン酸ェステルを合成することがきる。1,1,1ー
トリハロゲノー4ーメチル−3ーベンテン−2−オール
のうち1,1,1ートリクロルー4ーメチルー3−ペン
テンー2−オールは公知の物質であり、従来は次式に示
すグリニャ−ル法により合成されている(J.Chem
.Soc.,(C),1960670)。(式中、Xは
Cぞ、Brなどのハロゲン原子を示し、は または 基を示す。
)この従来の方法では原料として用いるグリニヤール化
合物の製造が容易でないこと、および化学量論量のグリ
ニャール化合物を必要とするための経済性に乏しいこと
などの欠点がある。
本発明者らは容易かつ安価に1,1,1ートリハロゲノ
−4−メチル一3ーベンテン−2ーオールを製造しうる
方法を鋭意検討した結果、1,1,1ートリハロゲノー
4−メチル−4ーベンテンー2ーオールを酸触媒の存在
下に加熱して、二重結合の異性化反応により1,1,1
−トリハロゲノ−4ーメチル−3ーベンテンー2−オー
ルを製造する方法を見出すに致つた。
本発明方法によれば上記の異性化反応が容易かつ効率的
に行なわれること、および原料として用いる1,1,1
−トリハロゲノ−4−メチル−4ーベンテン−2ーオー
ルは塩化アルミニウムあるいは四塩化スズなどのルイス
酸触媒の存在下にィソブテンとクロラールあるいはブロ
マールなどとを反応させる方法によって容易に製造しう
る物質であることから、従釆法に比較してはるかに容易
にかつ安価に1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−
3−ペンテン−2−オールを製造することができる。
1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−4ーベンテン
−2−オールの1,1,1−トリハロゲノー4ーメチル
ー3ーベンテンー2ーオールへの異性化反応はすでに本
発明者らにより、触媒の不存在下に加熱することによっ
ても進行することが見出されているが、本発明における
ように酸触媒を用いるならば、二重結合の異性化速度は
著しく遠くなり、平衡組成またはそれ以前の所望の転化
率に達するまでの反応時間を大幅に短縮することができ
る。
本発明で用いることのできる酸触媒の基本例としてはo
−,m−またはp−トルエンスルホン酸、ベンゼンスル
ホン酸、ナフタリンスルホン酸、ラウリルスルホン酸、
4ークロル−2−メチループタン−2ースルホン酸など
のスルホン酸類;スルホン酸基あるいはカルボキシル基
を交換基とするイオン交換樹脂;硫酸,リン酸,塩酸な
どの無機酸を挙げることができ、好ましくはベンゼンス
ルホン酸、pートルェンスルホン酸、アンバーリスト(
日型)、硫酸、リン酸などである。
これらの酸触媒の使用量は用いる酸の種類にもよるが原
料の1,1,1−トリハロゲノ−4ーメチル−4−ペン
テンー2−オールに対し約0.1〜3の重量%であり、
好ましくは0.1〜5重量%である。この異性化反応に
おいて反応溶媒は必ずしも必要としないが、nーヘキサ
ン、n−オクタン、ベンゼン、トルヱン、キシレン、ジ
ーn−ブチルエーテル、四塩化炭素、クロロホルム、酢
酸などが反応に関与しないものを用いることができる。
反応温度は約50つCから約250qCの範囲で行なう
ことができるが、好ましくは60q0から170ooま
での範囲である。60qoより低い温度では異性化速度
が遅く、また170qoより高い温度では1,1,1−
トリハロゲノー4−メチル−3ーベンテン−2−オール
生成の選択率が低下する。
この異性化反応は加熱時間の経過とともに進行するが、
生成する1,1,1−トリハロゲノー4ーメチルー3ー
ベンテンー2−オールを反応系外に取り出さないかぎり
、最終的には1,1,1ートリハロゲ/−4−メチル−
4−ペンテンー2−オールと1,1,1ートリハロゲノ
ー4ーメチル−3ーベンテンー2−オールとは約15:
85の平衡組成に達する。この異性化反応は回分式およ
び連続式のいずれの方法によっても行なうことができる
選択率良くこの異性化反応を進行させるためには原料の
1,1,1−トリハロゲノー4ーメチルー4ーベンテン
−2ーオールの純度を良くし、かつ反応を窒素あるいは
他の不活性ガス雰囲気下に行なうことが望ましい。以下
、本発明を実施例および参考例によって説明するが、本
発明はこれらの実施例および参考例によって制限を受け
るものではない。
なお実施例および参考例中の部は重量部を意味する。実
施例 1 n−へキサン10碇部‘こ1,1,1−トリクロル−4
−メチル−4−ペンテン−2−オール5碇郭およびn−
トルェンスルホン酸1.碇都を加え1虫時間加熱還流し
た。
この内容物のガスクロマトグラフイ‐では反応の転化率
85%、選択率96%で目的の1,1,1ートリクロル
ー4ーメチルー3ーベンテン−2ーオールの生成が認め
られた。この内容物は放冷することにより結晶が析出し
、この結晶は下記の性状を有する1,1,1ートリクロ
ルー4−メチル−3ーベンテンー2−オールであり、櫨
週の操作により31部得られた。mP:8300 IRスペクトル(KBr錠剤); 1670肌‐1(CニC)、3270肌‐1(〇H)N
MRスペクトル(6のMHZ)6輪之4:1.78(s
)組、2.63(bs)IH、4.60(d、J;9H
Z)IH、5.29(W、J=9HZ)IH元素分析値
(カッコ内は理論値);C% 35.56(35.41
)、H% 4.47(4.46)なお上記の櫨過を行な
ったさし、の母液は1,1,1ートリクロルー4ーメチ
ル−4−ペンテンー2ーオールと1,1,1ートリク。
ルー4−メチル−3−ペンテンー2ーオールとのほぼ1
:1の混合物であり、これは引き続きそのまま加熱還流
を行なうことにより、ほゞ2:8の異性体比まで異性化
を進行させることができた。実施例 2 トルェン25部に1,1,1ートリブロムー4−メチル
一4−ペンテン−2ーオール5部およびpートルェンス
ルホン酸0.1部を加え4時間加熱還流した。
この内容物のガスクロマトグラフィ‐では反応の転化率
80%、選択率92%で目的の1,1,1−トリブロム
ー4ーメチルー3ーベンテン−2−オールの生成が認め
られた。そこでこの内容物はジェチルェーテルで希釈し
、活性炭で処理することにより脱色したのち減圧下に低
沸点物を蟹去し、得られた結晶は石油エーテルで再結晶
して下記の性状を有する1,1,1−トリプロム−4−
メチル一3ーベンテンー2−オールを3.2部得た。b
p;120〜12〆。
/1肋Hgmp:81.る5〜820 NMRスペクトル(60MHZ)6字忌〆4:1.80
(s)紺、2.71(d、J=6日2)IH、4.38
〜4.68(m)IH、5.30(bd、J=8HZ)
IHIRスペクトル(KBr錠剤); 1670肌‐1(CニC)、3310伽‐1(〇H)元
素分析値(カッコ内は理論値);C% 21.08(2
1.39)、H% 2.49(2.69)実施例 3〜
71,1,1ートリクロルー4ーメチル−4−ペンテン
−2ーオールの1,1,1−トリク。
ルー4−メチル−3−ペンテン−2−オールへの異性化
反応において、各種反応条件に対する反応の転化率およ
び1,1,1ートリクロル−4ーメチル−3−ペンテン
ー2ーオ−ルの選択率を実施例1と同様の方法で検討し
、その結果を表1にまとめた。なお表中のアンバーリス
ト−15は強酸性カチオン交換樹脂M旧一日型、オルガ
ノ株式会社製のもの、硫酸は95%、リン酸は85%濃
度のものである。表1 1,1,1−トリクロル−4−
メチル−4−ペンテン−2−オールの異性化参考例 1 クロラール59.碇都、ィソブテン29.群部および石
Z油エーテル8碇部の混合物を−20〜一5℃に冷却し
ておき、無水の四塩化スズ4.2部を徐々に添加し、上
記の温度に保ちながら5時間かきまぜた。
この後、反応液はジェチルェーテルで希釈し、約5戊郡
の水で洗浄し、有機層からの低沸点物を留去Jしたのち
減圧蒸留を行ない、bp;104〜107o0/22肋
Hgの1,1,1ートリクロルー4−メチル−4−ペン
テンー2ーオールを69.2部得た(85%収率)。N
MRスペクトル(60MHz)a輪〆4; 2
1.80(bs)犯、2,0〜3.0(m)がし3.9
〜4。
2(m)IH、4.88(戊)が 上記の1,1,1ートリクロル−4−メチル−4−ペン
テンー2−オール5碇部を実施例1と同様の方法により
処理し、mp;83q○の1,1,1一2トリクロルー
4ーメチルー3−ペンテン−2ーオールの結晶を31部
得た。
参考例 2 トリブロムアセトアルデヒド28.1部、イソプテン1
6.8部、石油エーテル15部の混合物を−10〜一
35℃に冷却しておき、綴水塩化アルミニウム粉末1.
3部を数回に分けて添加し、上記の温度に保ちながら5
時間かきまぜた。
反応の進行とともに内容物から結晶が析出したが、反応
の終期にはジェチルェーテルを加え均一溶液としたのち
室温で303分間かきまぜた。この後反応液に水2疎部
を加え有機層を取り、低沸点物を留去したのち減圧蒸留
を行ない、bp;108〜110qo/0.3側Hg、
mp;64〜6500の1,1,1−トリブロムー4ー
メチルー4−ペンテンー2−オールを28.7部得た(
85%収率)。IRスペクトル(KBr錠剤)三 1645流‐1(C=C)、3500の‐1(OH)N
MRスペクトル(60MHZ)6輪〆4;1.82(s
)斑、2.03〜3.05(m)が、3.87〜4.1
0(m)IH、4.88(s)が上記の1,1,1ート
リブoムー4−メチル−4ーベンテン−2−オール5部
を実施例2と同様の方法により処理し、1,1,1ート
リブロムー4−メチル−3ーベンテンー2ーオールを石
油エーテル再結晶後で3.森部得た。
参考例 3 1,1,1ートリクロル−4ーメチル−4−ペンテンー
2−オール61.2部‘こp−トルエンスルホン酸0.
06部を加え、反応温度11500で1.虫時間かきま
ぜた。
ここで反応液のガスク。マトグラフィーを行なったとこ
ろ反応の転化率86%選択率96%で1,1,1ートリ
クロル−4ーメチルー3ーベンテンー2ーオールの生成
が認められた。そこで次に上の反応液にオルト酢酸エチ
ル97.3部を加え反応温度130〜145こ0で2時
間、さらに145〜155こ0で4時間かきまぜた。な
お反応中に創生するエタノールは連続的に反応系外に蟹
去した。その後反応液をそのまま減圧蒸留を行ないbp
;83〜8400/0.28肋Hgの油状体留分として
3,3ージメチル−4,6,6ートリクロルー5ーヘキ
セン酸エチルを42.6部得た。原料の1,1,1ート
リクロル−4−メチル−4ーベンテンー2−オールに対
し52%の収率であつた。
NMRスペクトル(10■けHZ)6Se〆4;1.0
8(s)斑、1.20(t、Jェ7HZ)知日;2.1
4(d「 J=14HZ)IH:2.42(d、J=1
4HZ)IH;4.01(q、J;7E169)2H;
4.83(d、J=11HZ)IH、5.95(d、J
=11HZ)IH上記の方法により得られた3,3ージ
メチルー4,6,6−トリクロル−5ーヘキセン酸エチ
ル27.$部を、金属ナトリウム4.0部を無水メタノ
ール30の都‘こ溶解した溶液に添加しメタノール還流
下に2時間かきまぜた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−4−ペン
    テン−2−オールを酸触媒の存在下に加熱することを特
    徴とする1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−
    ペンテン−2−オールの製造法。
JP50080600A 1973-12-21 1975-06-30 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法 Expired JPS6010014B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080600A JPS6010014B2 (ja) 1975-06-30 1975-06-30 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法
DE2542377A DE2542377C3 (de) 1974-10-03 1975-09-23 !,l.l-Trihalogen^-methyl-S-penten-2-ole und Verfahren zu ihrer Herstellung
US05/616,998 US4113968A (en) 1974-10-03 1975-09-26 Process for preparation of substituted cyclopropane carboxylic acids and esters thereof and intermediates of said acids and esters
FR7530114A FR2299300A1 (fr) 1974-10-03 1975-10-01 Trihalogeno-1,1,1-methyl-4-pentene-3-ols-2 et leur procede de preparation
DE19752544150 DE2544150A1 (de) 1974-10-03 1975-10-02 Verfahren zur herstellung von substituierten cyclopropancarbonsaeuren und ihren estern
SU752176261A SU634660A3 (ru) 1974-10-03 1975-10-02 Способ получени 1,1,1-тригалоген4-метил-3-пентен-2-олов
CH1280275A CH609314A5 (ja) 1974-10-03 1975-10-02
GB40354/75A GB1528945A (en) 1974-10-03 1975-10-02 1,1,1-trihalo-4-methyl-3-penten-2-ols and their preparation
NL7511584.A NL160797C (nl) 1974-10-03 1975-10-02 Werkwijze voor het bereiden van 1,1,1-trichloor- -4-methyl-3-penteen-2-ol of 1,1,1-tribroom-4- -methyl-3-penteen-2-ol.
NL7511585A NL182475C (nl) 1973-12-21 1975-10-02 Werkwijze voor het bereiden van gesubstitueerde cyclopropaancarbonzuuresters.
US05/786,587 US4117247A (en) 1974-10-03 1977-04-11 Preparation of 1,1,1-trihalogeno-4-methyl-3-penten-2-ol
US05/891,049 US4190730A (en) 1974-10-03 1978-03-28 Preparation of 1,1,1-trihalogeno-4-methyl-3-penten-2-ol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50080600A JPS6010014B2 (ja) 1975-06-30 1975-06-30 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS525705A JPS525705A (en) 1977-01-17
JPS6010014B2 true JPS6010014B2 (ja) 1985-03-14

Family

ID=13722810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50080600A Expired JPS6010014B2 (ja) 1973-12-21 1975-06-30 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010014B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS525705A (en) 1977-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032121B1 (en) Substituted tetrafluorobenzyl alcohols and halides
Mowry Mucochloric acid. I. Reactions of the pseudo acid group
US4216172A (en) Preparation of cyclobutanones
SU1075972A3 (ru) Способ получени производных @ -дигалоидвинилциклопропана
SU516341A3 (ru) Способ получени замещенных бензофенонов
JPS6010014B2 (ja) 1,1,1−トリハロゲノ−4−メチル−3−ペンテン−2−オ−ルの製造法
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
US2827471A (en) Process for preparing long-chain trifluoroalkanoic acids
JPS631935B2 (ja)
JPH01186838A (ja) 3−(4’−ブロモビフェニル)−4−フェニル酪酸の製造方法
JPS6020372B2 (ja) 置換シクロプロパンカルボン酸エステルの製造方法
SU583740A3 (ru) Способ получени дипропиленгликольдибензоатта
JPS597712B2 (ja) γ−ラクトン誘導体の製造法
JPS649970B2 (ja)
US3259648A (en) Cyclohexylmethyl cinnamate
JPS62126164A (ja) 4−アルコキシ−2−オキソ−ピロリジン−1−酢酸アルキルエステルおよびその製法
JP2697198B2 (ja) 2―ヒドロキシ―3,3,3―トリフルオロプロピオニトリルの製造方法
SU375299A1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ О.О-ДИАЛКИЛ-Ы-АЦЕТИМИДО-р-ЦИАН-
Peterson et al. Chemistry of photodimers of maleic and fumaric acid derivatives. VI
SU375297A1 (ru) Способ получения o,o-диaлkил-o-диxлopbиhиj1-n- -ацилимидофосфатов
JPH0557249B2 (ja)
JP2880203B2 (ja) フラノン誘導体の製法
Alberman et al. 169. Experiments in the cyclo butane series. Part I
JPH03106849A (ja) 2‐エトキシメチレンアセト酢酸アルキルの製造方法
GB2083071A (en) Process for preparing 2,5-dimethyl-2,4-hexadiene