JPS5999566A - 複合計算機の排他制御装置 - Google Patents

複合計算機の排他制御装置

Info

Publication number
JPS5999566A
JPS5999566A JP20845582A JP20845582A JPS5999566A JP S5999566 A JPS5999566 A JP S5999566A JP 20845582 A JP20845582 A JP 20845582A JP 20845582 A JP20845582 A JP 20845582A JP S5999566 A JPS5999566 A JP S5999566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
time
cpu
expected
occupancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20845582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Mori
森 良哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20845582A priority Critical patent/JPS5999566A/ja
Publication of JPS5999566A publication Critical patent/JPS5999566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は、電子計算機段合系のフラグ群を用いた排他制
御装置に関する。
(発明の技?if的背景とその問題点〕電子計算機複合
系において、侵敬のC、P Uが1つの資源(入出力装
置、メモリ/、(7) y、要求する場合、この要求を
矛盾なく制(ij’、llする為にはUl“他制外の(
幾(1りが必要となる。この排他制御11の方式の1つ
にフラグ方式がある。フラグ方式の例を第1図及び第2
図?:参照して説明する。εiT 1 l;に1に示す
ように、Cl) U 1およびCPU2と共有メモリ3
等から成る電子計算機m合糸においては、共有メモリ3
上のエリアaに排他制御フラグ群を置いていた。
又、第2図に示すように、マスクCP U 4 、スレ
ーブCPU5および各CPUに大々接続されたローカル
メモリ6.7、更にマスタc p U 4とスレーブC
PU5の間に設けられ、相手方のローカルメモリ6上照
するローカルメモリムI!’:l’ iAl ’II・
18等から成る電子計算磯復合糸においては、ローカル
メモリ6上のエリアbに排他制御フラグJi’「’c置
いていた。そして、このような排他制御il+フラグ群
はプ「JグラムOでよって変更されていた為以下の欠点
があ゛つ/こ。
q)調った。房き込み命令などにより、フラグ群を4d
l l、’;j してしまうことがある。
■ フラグ群占有中のCl) Uが故障した場合、ある
いはフラグ′IUI′を占有したままループした場合、
などでtxt池のCPUがそれ′ff:発見して対処す
るまでにII:j Iit] を要する。
(:J)  フラグijn占イ1−シ求(テストアンド
セット命令ど、t)百:ろるCPUが出した時、既にそ
のフラグtIY−が他CPUにより占有されていると、
フラグン:占有できるまでくり返しフラグht占有要求
を出し続けな1l−1′i’Lばならない。
〔発LIIJの目的〕
ホシ6す1」は」二記欠点に鑑みなされたもので、その
1]的は、フラグ!11−が破嬢されることを防ぎ、フ
ラグ111゛占イ]中のCI) Uの異常を早期に発見
し、フラグjff占有要求を出力するのに反するCPU
の負荷t q”F= i’!’−するf?Z ’a1t
 I”;’7.(!’t )排他制御装置Rk 4f)
=供スル。
〔発明の)f;%要〕
そこで本発明は、重子計算Gp +、j、j合系のjノ
ド池li!i I!督1jに用いられるフラグ群を保持
するフラグ1v持ε<′I−と、該フラグ保持ト15に
保持されるフラグ11゛rを占有する時の占有見込時間
を記憶する見込時間記“1.は部と、いずれかのCPU
が前記フラグを占有した時からの実占有時間を計1i1
11するタイマiliと、いずれかのCPUが前記フラ
グを占有中K l1l)のC、P Uから占有貿求が出
力されると、前記見込時間記Hy都からの1JIJ記古
有見占有間と前記タイマ部からの前記実占有時間を比較
し、111■記実占有時間が+iil記古有兄占有間内
であれば占有要求を出した池のCPUに対し残りの占有
見込時間を通知し、ii+I記実占有時間が前記占有見
込時間を超える場合には他のCPUに対し異常111号
を出力する判定?il〜とを具+、ii+する排他制’
fi11装置を作成し、前記目的を達成した。
〔発明の実施例〕
以下図面を参J!l:I して本発明の一実施例を、;
・と明する。
2113図は、本発明の排他制御装置を有するI[5子
計t−r 、lF、’t F2合系のイ音成図テアル。
図中10.lit;ItCP[J、12は共有メモリ、
13は排他制御装置である。&I’他制動制御装置13
CPUl0,11と接続され、フラグ保持部14J見込
時間記憶部15、タイマ部]6、これらに接続された判
定部17、および判定部17と接続された割込通知部1
8とから1″1q成される。そしてフラグ保持部14は
排他制御i?lI用フラグJ!I′を保持する。見込時
間記憶部15は、いずれかのCPUが7ラグf/Pを占
有する際のその占有見込時間を記1基する。タイマ部1
6は、フラグ7!’l’:占有中のCPUが実除にフラ
グノjrを古廟している実時間を計測するものである。
判定部17は、見込時間記憶部15が記憶している時間
と、タイマtitSl 6が計測した実時間とを比較し
、GCPUIOlllおよび割込通知部18に夫々所定
の判定信号を出力する。;1;す込通知部18は、占有
見込時間が経過しても1′1′F放されないフラグがあ
ると、判定↑tls17からの信号を受けて、CPU1
0.11に対し相互診断を促す。
以上のようにイ?7成された本実施例の動作を説明する
−まず、フラグ保→゛:、y′郡14のフラグ7i゛l
iを古2イ1しようとする例えば一方のCPU10ii
、排他f!j制御装[イ13専用のフラグ27’/:占
有命令、例えばテストアンドセット命令を用いてフラグ
Irr′に占有する。このとき、C1’U11は、見込
時間記憶意部15にフラグ群占有見込み時間を記憶させ
る。タイマ部16は、CPUI Oがフラグ群占有を開
始した時から時間を計61すする。そして、他のCPU
IIが排他制御装置13に対し、同じくテストアンドセ
ット命令を出力した時、判定部17は、見込時間記憶1
Xis 15とタイマ部]6の内容を比較し、この時点
で未だC1’UIOのフラグ群占有見込時間を経過して
いなければ、C1’U11に対し、フラグイ洋を占有で
きない旨、および、残り占有見込時間を通知する。C)
’tJ11は、通知されlこlli/−:間により、フ
ラグ群占有可能となる時刻まで再要求を延期して他の処
理を行なう。
判定部1n;J:、見込時間記1.は部15とタイマ部
16の内容定比較し、占有見込時間が経過してもなJ、
′−フラグ1jrが圧r放されない場合、異常信号を割
込辿知!ils 18 Vr−出力する。この14号に
よ!7シ;1]込通り小1108 +:J、各CPUl
0,11に対し、相互診断全促す。なお、フラグ保jν
部14の解放は各C1)UIOlllからのリセット命
令により行なわれる。
このように、本実力山(!川によれば、CPUl0がフ
ラグ群を占有している時、CPUIIは、フラグ群占有
を要求する場合、絢昆v返しテストγンドセット命令を
出すことがなくなる。
第4図は、共有メモリを持たない1に子計り、倭捏合系
に、本グi)明の排他側脚装置べを用いた一実施例であ
る。この果/1fiiレリでは、ε63図で示した各部
と同一のもの6:、t l”J  i!’i’−号f:
打し、夫々の説明は省略する。ただ、本、1こが!i 
t’lJでは、各C,PU20.21は夫々ローカルメ
モリ22.23を有しており、CP U 20とCPU
21とは互いに相手のローカルメモリ23 、 22 
(i7参ji?jするローカルメモリ参jjj ili
 24で接続されでいる。従って、この実施例において
は、CPU20.21が参照イ幾(i+¥ 24を用い
て5114手方のローカルメモリ23.22 f 15
用する他は、「IiJ述の実力1ハ則で説明した動作と
同じである。
尚、以上2つの実施例は、CPUが2台の場合の1b子
′、JI算機tす合糸を説明したが、一般に、t;!数
台のCPU″??li’を成される1に子計尋イp+、
 4+’4合系においても同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、フラグのセット
、リセットを本発明装置に対する専用命令で行なう為に
、従来のようK 、44つた?’Tき込み命令でフラグ
!Irが破壊されることがない。又、本発明によれば、
フラグ詳占有見込時間がか1′二過してもフラグJ!i
’を解放しないCPUを早期に発見し、Al1互診断を
促すので、ゲ”e ’I+;が生じ′kCPUの占有フ
ラグ7!l:を早期にノリ7放することかできる。更に
、本り^明によれば、各CPUは、フラグ、1)、を占
イ]できない場合、フラグ群を使用可能となる脣での見
込み時間が通知されるので、この時間まで、フラグ占有
要求を繰り返し出す必要なく、イ[15の処戸を12行
できる。
4、 1’=l]而のIli’i Qi−な1説明第1
図および第2図は、従来のフラグ方式による1口1jL
 jb’l j”i方法を説明する為の図、第3図およ
び第4 Laは、本発明のJ、’!’他i1.IJ呻装
置を用いた電子泪算1;蒲復合系の419成図である。
13・・・排他側1i111装置  14・・・フラグ
保持部】5・・・見込み時間記1.(HflS  16
・・・タイマ部J7・・・判定1′11〜 代理人 弁理士  則 近 惣 佑 (flip 1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1ft子計−+、″f′、I’/、゛月’、(p合糸の
    排他制御に用いられるフラグ群を保持するフラグ保持部
    と、該フラグ保持部に保持されるフラグ群を占有する時
    の占有見込み時間を記憶する見込時間記憶部と、いずれ
    かのCPUが前記フラグを占有した時からの実占有時間
    を計N!11するタイマ部と、いずれかのCPUが前記
    フラグを占有中に他のCPUから占有要求が出力される
    と前記見込時間記“1意部からの占有見込時間と前記タ
    イマ部からの実占有時間とを比較し、前記実占有時間が
    前記占有見込時間内であれば、古有四求を出した他のC
    PUに対しBF)の占有見込時間f j+fl知し、前
    記実占有時間が前記占有見込時間を超える場合には他の
    CPUK対し異常信号全出力する判定部とを具□0if
    iする投合計算機の排他側1til装置。
JP20845582A 1982-11-30 1982-11-30 複合計算機の排他制御装置 Pending JPS5999566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20845582A JPS5999566A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 複合計算機の排他制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20845582A JPS5999566A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 複合計算機の排他制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999566A true JPS5999566A (ja) 1984-06-08

Family

ID=16556472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20845582A Pending JPS5999566A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 複合計算機の排他制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426940A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Fujitsu Ltd Maintenance test system for shared device
JPH05282166A (ja) * 1992-01-17 1993-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理システムで脱落したバッファを回復する装置
JPH0683700A (ja) * 1991-12-30 1994-03-25 Gold Star Co Ltd 多重プロセッサーシステムのメモリアクセス制御装置及びその方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426940A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Fujitsu Ltd Maintenance test system for shared device
JPH0683700A (ja) * 1991-12-30 1994-03-25 Gold Star Co Ltd 多重プロセッサーシステムのメモリアクセス制御装置及びその方法
JPH05282166A (ja) * 1992-01-17 1993-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理システムで脱落したバッファを回復する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8171121B2 (en) Method, system, and apparatus for dynamic reconfiguration of resources
US7536582B1 (en) Fault-tolerant match-and-set locking mechanism for multiprocessor systems
JP2008130056A (ja) 半導体回路
EP0443557B1 (en) Interrupt controller capable of realizing interrupt nesting function
CN110263048A (zh) 大批量数据处理方法、装置、计算机设备及存储介质
JPS5999566A (ja) 複合計算機の排他制御装置
CN105183533B (zh) 一种总线虚拟化的方法、装置及系统
JPH09223032A (ja) 資源ロック制御機構
JPS61250765A (ja) マルチプロセツサシステムの排他制御方式
JPS63101948A (ja) デ−タ処理装置
JP3483312B2 (ja) バス調停装置
JPS6336545B2 (ja)
JPS63118969A (ja) 情報処理装置
JPS59223873A (ja) マルチプロセツサの制御方法
JPS60183668A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS5844553A (ja) 排他制御方式
JPS61136159A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タ
JPS62205441A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS6043766A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPS6126168A (ja) 情報処理装置のメモリロツク解除方式
JPH04343159A (ja) 共有資源の排他制御方式
JPS6019270A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH03125251A (ja) データマルチ処理システム及びそのバス選択方法
JPS63201760A (ja) テストアンドセツト方式
JPH04653A (ja) バス調停方式