JPS5999482A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPS5999482A JPS5999482A JP20756082A JP20756082A JPS5999482A JP S5999482 A JPS5999482 A JP S5999482A JP 20756082 A JP20756082 A JP 20756082A JP 20756082 A JP20756082 A JP 20756082A JP S5999482 A JPS5999482 A JP S5999482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- glass plate
- symbol
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は液晶表示装置に係り、特に複数のゲスト・ホス
ト形の液晶表示素子を積層し、それぞれの表示素子の記
号像の積み重ねにより陰影のある立体感を有する表示パ
ターンを表示することが可能な液晶表示装置に関するも
のである。
ト形の液晶表示素子を積層し、それぞれの表示素子の記
号像の積み重ねにより陰影のある立体感を有する表示パ
ターンを表示することが可能な液晶表示装置に関するも
のである。
周知の通り例えば2層のゲスト・ホスト形の液晶表示素
子が積層された液晶表示装置(以下2層形ゲスト・ホス
ト液晶表示装置と云う)は単層のゲスト・ホスト形の液
晶表示素子からなる液晶表示装置が有する偏光板により
減殺されていたオン状態の光透過率を上げ、オン・オフ
のコントラスト特性を向上させ、更には偏光板の有する
低耐候性を除去する目的により作られたものである。
子が積層された液晶表示装置(以下2層形ゲスト・ホス
ト液晶表示装置と云う)は単層のゲスト・ホスト形の液
晶表示素子からなる液晶表示装置が有する偏光板により
減殺されていたオン状態の光透過率を上げ、オン・オフ
のコントラスト特性を向上させ、更には偏光板の有する
低耐候性を除去する目的により作られたものである。
次に2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置の一例を第1図
により説明する。
により説明する。
即ち、中央部に配設された透明な中央のガ゛ラス板(1
)の両面には所定パターンのネサ膜などの透明な共通電
極(2) (3)が配設されており、この中央のガラス
板(1)の両面には他の透明な第1のガラス板(4)、
第2のガラス板(5)を対向させ、この第1のガラス板
(4)、第2のガラス板(5)の中央のガラス板(1)
番こ対向する面にはそれぞれ共通電極(2) (3)
lこ対向して“日”の字形などからなる独立した複数個
のネサ膜などの透明な記号表示用電極(6) (7)が
互シ)番こ対設されるように配設され、中央のガラス板
(1)と第1のガラス板(4)及び第2のガラス板(5
)間番こは10μ前1にのつ添当な間隔を保つスペーサ
(8)(9)が設けられ、第2のガラス板(5)の背面
には反射板α0)が配設されてむAる。
)の両面には所定パターンのネサ膜などの透明な共通電
極(2) (3)が配設されており、この中央のガラス
板(1)の両面には他の透明な第1のガラス板(4)、
第2のガラス板(5)を対向させ、この第1のガラス板
(4)、第2のガラス板(5)の中央のガラス板(1)
番こ対向する面にはそれぞれ共通電極(2) (3)
lこ対向して“日”の字形などからなる独立した複数個
のネサ膜などの透明な記号表示用電極(6) (7)が
互シ)番こ対設されるように配設され、中央のガラス板
(1)と第1のガラス板(4)及び第2のガラス板(5
)間番こは10μ前1にのつ添当な間隔を保つスペーサ
(8)(9)が設けられ、第2のガラス板(5)の背面
には反射板α0)が配設されてむAる。
また中央のガラス板(1)と第1のガ°ラス板(4)間
(こ充填された第1層の液晶(11)と、中央のプfラ
ス板(1)と第2のガラス板(5)間に充填された第2
層の液晶←Qの分子配向はオフ状態で互に直焚するよう
(こなされている。
(こ充填された第1層の液晶(11)と、中央のプfラ
ス板(1)と第2のガラス板(5)間に充填された第2
層の液晶←Qの分子配向はオフ状態で互に直焚するよう
(こなされている。
この様な2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置の駆動は共
通電極(2) (3)を接続した配線α3とそれぞれ対
向した記号表示用電極(6) (7)のそれぞれを結ぶ
配線(14) (15) tlB)と電源(17)間に
スイッチ叫を設け、このスイッチをオン・オフさせるこ
とにより例えば記号表示用電極(71)と共通電極(3
)とによる記号像と記号表示用電極(61)と共通電極
(2)による記号像の槓み重ねにより所定の表示パター
ンを表示するようになっている。
通電極(2) (3)を接続した配線α3とそれぞれ対
向した記号表示用電極(6) (7)のそれぞれを結ぶ
配線(14) (15) tlB)と電源(17)間に
スイッチ叫を設け、このスイッチをオン・オフさせるこ
とにより例えば記号表示用電極(71)と共通電極(3
)とによる記号像と記号表示用電極(61)と共通電極
(2)による記号像の槓み重ねにより所定の表示パター
ンを表示するようになっている。
近年この様な2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置の特徴
を生かし、各種の表示分野に応用されているが、反面そ
の特有の問題点があるため、その改善を要求さnている
点もある。その内の一つに立体表示がある。即ち液晶表
示装置は他の表示装置に比較し、構造に起因する立体感
に乏しい表示となるため、立体感の欲しい新しい分野に
は不向きとされてきた。
を生かし、各種の表示分野に応用されているが、反面そ
の特有の問題点があるため、その改善を要求さnている
点もある。その内の一つに立体表示がある。即ち液晶表
示装置は他の表示装置に比較し、構造に起因する立体感
に乏しい表示となるため、立体感の欲しい新しい分野に
は不向きとされてきた。
このため立体感表示をするために第2図及び第3図に示
すような2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置が考えられ
る。
すような2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置が考えられ
る。
次に第2図及び第3図について説明するが、第1図及び
第2図と同一符号は同一部分を示し、特に説明しない。
第2図と同一符号は同一部分を示し、特に説明しない。
先ず第2図のものは、中央のガラス板シ1)の厚さを厚
くし、第1のガラス板(4)に配設された記号表示用電
極(26)に対設する第2のガラス板(5)に配設され
た記号表示用電極Q゛0をずらせて設け、これら各記号
表示用′4極(261(271からの配線f241 (
25) ヲスイ”/ −f−(181によりオン・オフ
させるようにしている。
くし、第1のガラス板(4)に配設された記号表示用電
極(26)に対設する第2のガラス板(5)に配設され
た記号表示用電極Q゛0をずらせて設け、これら各記号
表示用′4極(261(271からの配線f241 (
25) ヲスイ”/ −f−(181によりオン・オフ
させるようにしている。
次の第3図のものは中央のガラス板+311を2枚のガ
ラス板(31,) (31□)にわけ、このガラス板(
311)(312)間に厚いスペーサ国で接続した2つ
の液晶表示素子を使用し、ガラス板(31□)(31□
)間に空間層(3:3Jを設けたものである。この場合
も第1のガラス板(4)に形成された記号表示用電極(
26)に対設する第2のガラス板(5)に形成された記
号表示用電極(271をずらしであるのは第2図のもの
と同様である。
ラス板(31,) (31□)にわけ、このガラス板(
311)(312)間に厚いスペーサ国で接続した2つ
の液晶表示素子を使用し、ガラス板(31□)(31□
)間に空間層(3:3Jを設けたものである。この場合
も第1のガラス板(4)に形成された記号表示用電極(
26)に対設する第2のガラス板(5)に形成された記
号表示用電極(271をずらしであるのは第2図のもの
と同様である。
然るに第2図の構造では中央のガラス板[2Dに従来使
用していない特別な厚板ガラスが必要となり、高価な上
に製作のための治工具なども新規に準備する必要がある
し、また記号表示用電極C26) (27) fi:そ
れぞれ別々な形状にしなければならないのでパターンの
合せ精度も低下するなどの問題点がある。
用していない特別な厚板ガラスが必要となり、高価な上
に製作のための治工具なども新規に準備する必要がある
し、また記号表示用電極C26) (27) fi:そ
れぞれ別々な形状にしなければならないのでパターンの
合せ精度も低下するなどの問題点がある。
また第3図の構造では第3図と同じ様な問題点の他に空
間層C331が設けられているため光の反射が増加し、
コントラストの低下を招く問題点がある。
間層C331が設けられているため光の反射が増加し、
コントラストの低下を招く問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は前述した諸問題点に鑑みなされたものであり、
陰影のある表示は立体感をもたせるという電子表示デバ
イス分野においては全く新しい発想にもとずきなされた
製造が簡単、かつ安価な立体表示が可能である液晶表示
装置を提供することを目的としている。
陰影のある表示は立体感をもたせるという電子表示デバ
イス分野においては全く新しい発想にもとずきなされた
製造が簡単、かつ安価な立体表示が可能である液晶表示
装置を提供することを目的としている。
即ち本発明は仮数の液晶表示素子が積層されると共にこ
の複数の液晶表示素子のそれぞれに配設された複数の記
号表示用電極が互いに対設され、複数の液晶表示素子の
記号像の積み重ねにより所定の表示パターンを表示する
ようになされた液晶表示装置において、表示パターンの
陰影を表示する部位に対応する少なくとも1層の液晶表
示素子の記号像を除去する手段が設けられていることを
特徴とする液晶表示装置であり記号像を除去する手段が
記号表示用電極、またはこの記号表示用電極に対設する
共通電極を配設しないか、またはこれら電極に接続され
る通電回路が設けられていないことと、複数の液晶表示
素子に使用される液晶の物理的特性がほぼ同じである二
色染料を含むことを実施態様としてあげている。
の複数の液晶表示素子のそれぞれに配設された複数の記
号表示用電極が互いに対設され、複数の液晶表示素子の
記号像の積み重ねにより所定の表示パターンを表示する
ようになされた液晶表示装置において、表示パターンの
陰影を表示する部位に対応する少なくとも1層の液晶表
示素子の記号像を除去する手段が設けられていることを
特徴とする液晶表示装置であり記号像を除去する手段が
記号表示用電極、またはこの記号表示用電極に対設する
共通電極を配設しないか、またはこれら電極に接続され
る通電回路が設けられていないことと、複数の液晶表示
素子に使用される液晶の物理的特性がほぼ同じである二
色染料を含むことを実施態様としてあげている。
次に本発明の一実施例を第4図及び第5図により一兄明
する。
する。
即ち中央部lこ配設された透明の中央のガラス板t41
)の両面には所定パターンのネサ膜などの透明な共通電
極(42)(4:11が配設されており、この中央のガ
ラス板(41)の両面には他の透明な第1のガラス板(
44)。
)の両面には所定パターンのネサ膜などの透明な共通電
極(42)(4:11が配設されており、この中央のガ
ラス板(41)の両面には他の透明な第1のガラス板(
44)。
第2のガラス板(451を対向させ、この第1のガラス
板(44]、第2のガラス板(451の中央のガラス板
(4旧こ対向する面にはそれぞれ共通電極(421(4
3に対向して所定の記号表示用に形成された独立した複
数個のネサ膜などの透明な記号表示用電極(46J (
471が被着形成されており、中央のガラス板+411
と第1のガラス板(441及び第2のガラス板(451
間には10μ前後の適当な間隔を保つスペーサ(4町4
湧が設けられ、第2のガラス根囲の背面には反射板60
)が配設されている。また中央のガラス板(41Jと第
1のガラス板(44Jの空間部に充填された第1層の液
晶(511と、中央のガラス板+41)と第2のガラス
板(451の空間部に充填された第2層の液晶621の
分子配向はオフ状態で互に直交するようになされている
。
板(44]、第2のガラス板(451の中央のガラス板
(4旧こ対向する面にはそれぞれ共通電極(421(4
3に対向して所定の記号表示用に形成された独立した複
数個のネサ膜などの透明な記号表示用電極(46J (
471が被着形成されており、中央のガラス板+411
と第1のガラス板(441及び第2のガラス板(451
間には10μ前後の適当な間隔を保つスペーサ(4町4
湧が設けられ、第2のガラス根囲の背面には反射板60
)が配設されている。また中央のガラス板(41Jと第
1のガラス板(44Jの空間部に充填された第1層の液
晶(511と、中央のガラス板+41)と第2のガラス
板(451の空間部に充填された第2層の液晶621の
分子配向はオフ状態で互に直交するようになされている
。
またこの様な2層形ゲスト・ホスト液晶表示装置におけ
る配線は・共通電極(461(471を接続する配線Q
と、陰影を作る電極(461) (471)それぞれか
らの配線(54+)(54□)と陰影を作らない電極(
46t)(472)を共通に接続した配線55)及び印
とからなり、こnら配線(54) (54□)65)鄭
)のうち(54,)5■(至)はスイッチ(至)、電源
(57)を介して配線5Jに接続されている。この場合
配線c 541 )は電源67)に接続されることがな
い。
る配線は・共通電極(461(471を接続する配線Q
と、陰影を作る電極(461) (471)それぞれか
らの配線(54+)(54□)と陰影を作らない電極(
46t)(472)を共通に接続した配線55)及び印
とからなり、こnら配線(54) (54□)65)鄭
)のうち(54,)5■(至)はスイッチ(至)、電源
(57)を介して配線5Jに接続されている。この場合
配線c 541 )は電源67)に接続されることがな
い。
今、このような液晶表示装置で例えば第5図に示すよう
に円柱(6υを表示する場合電極(46□)(47z)
間で円柱6υの(611)部及び(612)部を表示し
、電極(46+) (47+)間で陰影(613)部を
表示する場合、スイッチt5樟をオンにすると対設され
た電極(461)(471)間では第2層の液晶(5急
にのみ電圧が印加され、第1層の液晶6υには印加され
ず陰影となり、また(61.) (61□)では液晶5
υ曽に共に電圧が印加され各液晶表示素子の記号像の積
み重ねにより陰影のない表示パターンとなり全体として
立体感のある表示パターンが得られる。
に円柱(6υを表示する場合電極(46□)(47z)
間で円柱6υの(611)部及び(612)部を表示し
、電極(46+) (47+)間で陰影(613)部を
表示する場合、スイッチt5樟をオンにすると対設され
た電極(461)(471)間では第2層の液晶(5急
にのみ電圧が印加され、第1層の液晶6υには印加され
ず陰影となり、また(61.) (61□)では液晶5
υ曽に共に電圧が印加され各液晶表示素子の記号像の積
み重ねにより陰影のない表示パターンとなり全体として
立体感のある表示パターンが得られる。
実験によれば第1層の液晶6υ中の二色性染料の濃度と
第2層の液晶(5つ中の二色性染料の濃度とは特に変え
る必要がなく、また色調は同じ方がよいことが判明した
。但し、これは発明者らの実験した第5図の表示パター
ンやこれに近いものについてであり、表示パターンのデ
ザインが異なれば、第1層の液−晶51)と第2層の液
晶とは異った濃度、異った印加電圧、更に異った色調を
用いることにより最適効果が得られることは説明するま
でもない。
第2層の液晶(5つ中の二色性染料の濃度とは特に変え
る必要がなく、また色調は同じ方がよいことが判明した
。但し、これは発明者らの実験した第5図の表示パター
ンやこれに近いものについてであり、表示パターンのデ
ザインが異なれば、第1層の液−晶51)と第2層の液
晶とは異った濃度、異った印加電圧、更に異った色調を
用いることにより最適効果が得られることは説明するま
でもない。
前記実施例は2層の液晶表示が積層された液晶表示装置
について述べたが一般に複数の液晶表示素子が積層され
ると共にこれら液晶表示素子のそれぞれに配設された複
数の記号表示用電極が互いに対設されこれら液晶表示素
子の記号像の積み重ねにより所定の表示パターンを表示
するようになされた液晶表示装置において表示パターン
の陰影を表示する部位に対応する少なくともINの記号
像を除去することにより、半陰影などのある立体化され
た表示パターンを表示することが可能となる。
について述べたが一般に複数の液晶表示素子が積層され
ると共にこれら液晶表示素子のそれぞれに配設された複
数の記号表示用電極が互いに対設されこれら液晶表示素
子の記号像の積み重ねにより所定の表示パターンを表示
するようになされた液晶表示装置において表示パターン
の陰影を表示する部位に対応する少なくともINの記号
像を除去することにより、半陰影などのある立体化され
た表示パターンを表示することが可能となる。
次に他の実施例による表示パターンの一例8第6図に示
す。即ち4層の液晶表示素子を使用し円筒(7υの最も
明るい部位は全層の液晶表示素子の記号像を積み重ねて
衣示し、半陰影部(712) (713)では1層、2
層に記号像を表示せず、陰影部(71,)は3層の記号
像を表示せず、底面(715)は半陰影部(7b)また
は(71g)と同様にすることにより立体化された表示
パターンを表示することが可能となる。
す。即ち4層の液晶表示素子を使用し円筒(7υの最も
明るい部位は全層の液晶表示素子の記号像を積み重ねて
衣示し、半陰影部(712) (713)では1層、2
層に記号像を表示せず、陰影部(71,)は3層の記号
像を表示せず、底面(715)は半陰影部(7b)また
は(71g)と同様にすることにより立体化された表示
パターンを表示することが可能となる。
上述のように本発明によれば記号表示用電極を同−パタ
ーンに出来るのでパターンの合せ精度も良好であり、ま
た高価な厚板ガラスも不必要であり、またコントラスト
の低下を招くことのない液晶表示装置が得られるし、ま
た駆動方法も極めて簡単ながら品位のよい立体感のある
表示パターンを表示することが可能であり、その工業的
測置は極めて大である。
ーンに出来るのでパターンの合せ精度も良好であり、ま
た高価な厚板ガラスも不必要であり、またコントラスト
の低下を招くことのない液晶表示装置が得られるし、ま
た駆動方法も極めて簡単ながら品位のよい立体感のある
表示パターンを表示することが可能であり、その工業的
測置は極めて大である。
第1図は従来の液晶表示装置としての2層形ゲスト・ホ
スト液晶表示装置の一例を示す説明用断面図、第2図及
び第3図は従来の立体感のある表示パターンを表示する
それぞれ異なる液晶表示装置を示す説明用断面図、第4
図及び第5図は本発明の液晶表示装置としての2層形ゲ
スト・ホスト液晶表示装置の一実施例を示す図であり、
第4図は説明用断面図%第5図は表示パターンの一例を
示す平面図、第6図は本発明の他の実施例による表示パ
ターンの一例を示す平面図である。 1.21,31.41・・・中央のガラス板2 、3
、42 、43・・・共通電極4.44・・・第1のガ
ラス板 5.45・・第2のガラス板 6.6..7,70.26,27,46,46..46
2,47,47..472・・・記号表示用電極 8 、9 、32 、48 、49・・・スペーサ10
.50・・・反射板 11,12,51..52・・・
液晶17.57・・−電源 18.58・・・スイッ
チ代理人 弁理士 井 上 −男 第 1 図 第4図 第5図 1−/l Lla
スト液晶表示装置の一例を示す説明用断面図、第2図及
び第3図は従来の立体感のある表示パターンを表示する
それぞれ異なる液晶表示装置を示す説明用断面図、第4
図及び第5図は本発明の液晶表示装置としての2層形ゲ
スト・ホスト液晶表示装置の一実施例を示す図であり、
第4図は説明用断面図%第5図は表示パターンの一例を
示す平面図、第6図は本発明の他の実施例による表示パ
ターンの一例を示す平面図である。 1.21,31.41・・・中央のガラス板2 、3
、42 、43・・・共通電極4.44・・・第1のガ
ラス板 5.45・・第2のガラス板 6.6..7,70.26,27,46,46..46
2,47,47..472・・・記号表示用電極 8 、9 、32 、48 、49・・・スペーサ10
.50・・・反射板 11,12,51..52・・・
液晶17.57・・−電源 18.58・・・スイッ
チ代理人 弁理士 井 上 −男 第 1 図 第4図 第5図 1−/l Lla
Claims (3)
- (1) 複数の液晶表示素子が積層されると共に前記
複数の液晶表示素子のそれぞれに配設された複数の記号
表示用電極が互いに対設され、前記複数の液晶表示素子
の記号像の積み重ねにより所定の表示パターンを表示す
るようになされた液晶表示装置において、前記表示パタ
ーンの陰影を表示する部位に対応する少なくとも1層の
前記液晶表示素子の前記記号像を除去する手段が設けら
nていることを特徴とする液晶表示装置。 - (2)記号像を除去する手段が記号表示用電極、または
この記号表示用電極に対設する共通電極を配設しないか
、またはこれら電極に接続される配線が設けられていな
いことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表
示装置。 - (3)複数の液晶表示素子に使用される液晶の物理的特
性がほぼ同じである二色染料を含むことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20756082A JPS5999482A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20756082A JPS5999482A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5999482A true JPS5999482A (ja) | 1984-06-08 |
Family
ID=16541755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20756082A Pending JPS5999482A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5999482A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS636394U (ja) * | 1986-06-26 | 1988-01-16 |
-
1982
- 1982-11-29 JP JP20756082A patent/JPS5999482A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS636394U (ja) * | 1986-06-26 | 1988-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63199317A (ja) | 液晶表示パネル及びその製造方法 | |
CN110456538A (zh) | 可实现视角切换的显示装置及其显示方法、制作方法 | |
CN103257474B (zh) | 一种双面显示面板以及双面显示装置 | |
US3774989A (en) | Pattern display apparatus | |
JPS62235929A (ja) | 液晶表示素子による立体画像表示方法 | |
JPS5999482A (ja) | 液晶表示装置 | |
EP2806306A1 (en) | Wide-viewing-angle liquid crystal display panel, color film base plate and manufacturing method thereof as well as display device | |
JPS5822750B2 (ja) | 液晶マトリクスパネル | |
CN214896111U (zh) | 一种彩膜基板、显示面板及显示装置 | |
KR20070068891A (ko) | 인-셀 백라이트를 갖는 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법 | |
JPS63274921A (ja) | 液晶立体デイスプレイ装置 | |
JPS60233684A (ja) | 積層型lcd装置 | |
JP2512091Y2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN218728472U (zh) | 显示面板及显示装置 | |
JPS5853540Y2 (ja) | リツタイガゾウヒヨウジソウチ | |
JPS6095585A (ja) | ゲスト・ホスト型液晶表示装置 | |
JPS588512B2 (ja) | 液晶表示方法 | |
JPS59116928U (ja) | 液晶表示パネル | |
JPH06273744A (ja) | 液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JPH0419472Y2 (ja) | ||
JPS63148238A (ja) | 液晶表示装置 | |
TWM595774U (zh) | 視角控制結構及具視角控制結構之顯示裝置 | |
JPS6021720U (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS612186A (ja) | 表示装置 | |
CN113189818A (zh) | 液晶显示面板及其制作方法 |