JPS5997271A - テレビジヨン受像機用電源装置 - Google Patents

テレビジヨン受像機用電源装置

Info

Publication number
JPS5997271A
JPS5997271A JP58202468A JP20246883A JPS5997271A JP S5997271 A JPS5997271 A JP S5997271A JP 58202468 A JP58202468 A JP 58202468A JP 20246883 A JP20246883 A JP 20246883A JP S5997271 A JPS5997271 A JP S5997271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminal
command signal
power supply
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58202468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635953B2 (ja
Inventor
ウイリアム・エドワ−ド・デユボ−ル
マウ・チヤウング・パ−クソン・フワング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS5997271A publication Critical patent/JPS5997271A/ja
Publication of JPS635953B2 publication Critical patent/JPS635953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は遠隔制御式のテレビジョン受像機用の電源装
置に関する。
〔発明の背景〕
遠隔制御式のテレビジョン受像機では、その動作を受像
モードと待機モードの間で切シ換えるためのオン・オフ
指令信号が、遠隔制御回路により生成される。受像モー
ドでは、信号回路やアルタ高圧回路のような、テレビジ
ョン受像機の各種回路に対する動作電位が、たとえば、
水平偏向回路の水平出力変圧器から生成される。このよ
うな動作電位を除去することにより、テレビジョン受r
象機を待機モードに置くためには、例えば、米国インデ
ィアナポリス市°のRCA社製作のCT C120形の
カラー・テレビジョン受像機に見られるような、遠隔制
御回路により、オン・オフ指令信号のオフ状態の信号を
生成する。上記の指令信号に応答すると共に水平発振器
の電圧供給端子に結合されているスイッチング・トラン
ジスタは、この水平発振器から供給電圧を除去するよう
にその状態を変えて、水平出力変圧器から受像モード動
作電位が生成されないようにする。
上記のCTC120形テレビジョン受像機では、交流配
電線からの供給電圧が、ブリッジ形全波整流器の入力端
子間に、遠隔制御されるオン・オフ・リレーのような機
械的なスイッチ部分の介在なしに、印加されている。従
って、動作が受信モードにある期間も待機モードにある
期間も、このブリッジ形整流器の出力端子と電流帰路の
端子との間には未調整の直流入力電圧が生成される。こ
の未調整の直流電圧は、たとえば直流+150ボルトと
いう比較的大きな値を持った電圧である。この遠隔制御
回路自体は、指令信号がオフ状態にある間も、付勢され
て動作する状態を保持するために待機用(スタンド・・
イ)の直流電源を必要とする。
従来は、遠隔制御回路に待機用の直流電圧を供給するた
めに比較的大きな値の、電圧逓降用抵抗器を、ブリッジ
形整流器の+150ボルト出力端子と遠隔制御回路の電
源電圧入力端子間に設けていた。この抵抗器は、供給電
圧を、+150ボルトから、たとえば、遠隔制御回路が
使用する+11ボルトという、所要のより低い値の供給
電圧まで低下させる。このような電圧逓降用の抵抗器を
使用すると、比較的に電力を浪費することになる。更に
、この抵抗器は、相当量の電力を消費できるよう設計さ
れなければならないので、比較的高価である。
〔発明の概要〕
この発明の特徴は、大きな電圧逓降用の抵@、器および
電気機械的なオン・オフ・リレーの必要がなく、少ない
待機時の電力消費で、低い値の直流電圧を供給する、遠
隔制御式テレビジョン受隙機用の電源装置である。この
発明によると、この待機用の(スタンドハイ)直流電源
(は、一つのフィルタ回路を有しており、同フィルタ回
路は、配電線から給電これるブリッジ形整流器の中の、
単向電流導通装置の一つに結合された入力端子と、上記
ブリッジ形整流器の電流帰路の端子に結合された電流帰
路の端子を有する。遠隔制御回路(d、このフィルタの
出力端子と電流帰路端子の間に負荷とし、で結合される
。このようにして、ブリッジ形整流器は、半波整流器と
して使用され、待機用電源装置に使用する、第2の、低
い値の(小さな)直流電圧を生成する。半波整流電圧を
使用することにより、この電圧の平均値またはRMS値
は、全波整流された配電線電圧の平均値または’RMS
値よりも大幅に低くなる。この一段と低い値の待機時の
供給電圧を得るために必要なフィルタの直列インピーダ
ンスに生ずる電力消費量は、全波整流波形を使用すると
きに生ずる電力消費量に比べで、大幅に低減している。
この発明の好せしい実施例では、テレビジョン受像機の
電源装置は、オンおよびオフの状態を有する指令信号に
応答する。この電源装置は、指令信号の両状態の期間中
利用できる交流電圧の電源を備えている。ブリッジ形整
流器は、第1および第2の単向電流導通装置と5一つの
出力端子と、一つの電流帰路の端子と第1と第2の入力
端子を有する。交流電圧の電源が、この第1と第2の入
力端子の間に結合されていて、第1と第2の単向電流導
通装置に交互に電流が導通するので、指令信号がオンお
よびオフの両状態にある期間中、出力端子と電流帰路の
端子の間に、第1の直流電圧が生ずる。
ブリッジ形整流器の出力端子と電流帰路の端子の間に結
合されている、第1の電源装置は、指令信号に応答して
、その指令信号がオンの状態にある期間中だけこの第1
の直流電圧から動作電位を生成する。負荷回路は、指令
信号がオンの状態にある期間中だけこの動作電位により
付勢されて、ブリッジ形整流器の出力端子から電力を引
き出す。
制御回路は、指令信号を発生する。ブリッジ形整流器の
単向電流導通装置の一つを使用する待機用直流電源装置
は、第2の、一段と低い値の(小さな)直流電圧を生成
して、指令信号がオンおよびオフの両状態の期間中、こ
の制御回路を付勢する。この待機用直流電源装置は、入
力端子と、出力端子と、ブリッジ形整流器の電流帰路の
端子に結合された帰路の端子を備えたフィルタを有する
このフィルタの入力端子は、単向電流導通装置の一つに
結合されていて、交流電圧を半波整流して第1の直流電
圧より低い値の第2の直流電圧が、このフィルタの、出
力端子と帰路の端子間に生成されるようにされている。
制御回路は、このフィルタの、出力端子と帰路の端子間
に結合されている。
〔詳細な説明〕
以下、図に示すこの発明の一実施例について詳細に説明
する。
図において、例えば120ボルト、60ヘルツである配
電線電圧の電源20が端子A、B間に結合されている。
ブリッジ形全波整流器25は、単向電流導通装置、即ち
ダイオードD1−D4を有する。交番極性の配電線電圧
が、ブリッジ形整流器25の入力端子21と22の間に
印加され、未調整の直流入力電圧Vinを、出力端子2
3と、電流帰路の端子すなわち大地24の間に生成する
。電流制限用抵抗器R1が端子Aと端子21の間に、ま
たフィルタ用コンデンサC1が端子23と大地の間に結
合されている。
この未調整の直流電圧Vinは、スイッチング式電圧調
整器90に印加され、そこから、調整されたB+の動作
電位を端子43に生成する。スイッチング式電圧調整器
9oは、パルス変調器6oから得られるパルスでゲート
されて導通するシリコン制御整流器(SCR)Slと、
電流制限およびエネルギ蓄積用のインダクタンスL1と
、負の帰線パルス用の電源として働き各水平偏向サイク
ル毎に5CR−8lを非導通になるようリセットまたは
転流させるところの、水平出力変圧器3oの巻線30b
、を備えている。B+の電圧は、端子Fがら、分圧用の
抵抗器44と46の中の抵抗器44を通して、パルス変
調器60に帰還させられる。
上記のB十動作電位は、水平出力変圧器3oおよび水平
偏向回路85の水平出力段8oを付勢する。水平偏向回
路85は水平発振器5oを有するが、同発振器50は水
平駆動段7oに供給するための水平周波数のスイッチン
グ波形を生成し、この駆動数70は、次いで、水平偏向
回路85の水平出力トランジスタ33の状態をスイッチ
させる。水平出力段8oは、水平出力トランジスタ33
と1ダンパ・ダイオード34と、帰線コンデンサ35と
、8字成形コンデンサ36と、水平偏向巻線45を有す
る。
水平出力トランジスタ33をスイッチンクスルト、水平
偏向巻線45と水平帰線コンデンサ35の各両端間に、
帰線パルス電圧が生ずる。水平出力トランジスタ33の
コレクタに生ずる帰線パルス電圧は、水平出力変圧器3
0の1次巻線30aに印加され、巻線30b −30e
の各両端間に帰線パルス電圧を発生する。テレビジョン
受像機中の種々の回路を動作させる電位は、巻線30c
m30eの各両端間に生ずる電圧から生成される。例え
ば、巻線30cの両端間の電圧は、ダイオード28によ
り整流されコンデンサ29で濾波され、テレビジョン受
像機の回路、例えば水平発振器50.垂直偏向回路およ
び信号処理回路に対する。直流+25ボルトの動作電位
を、端子37に生じさせる。巻線30dの両端間に生じ
た電圧は、ダイオード31で整流されコンデンサ32で
濾波され、テレビジョン受像機の回路、例えば受像管、
駆動回路に対する、直流+180ボルトの動作電位を、
端子38に生成する。高圧巻線30eの両端間に生成さ
れる高電圧はダイオード26で整流されコンデンサ27
で濾波され、端子Uにアルタ加速電位を生成する。
テレビジョン受像機の動作が受像モードである期間中、
水平出力変圧器30を含む水平偏向回路85は、スイッ
チング式の電源装置として働き、テレビジョン受像機の
各種回路に対する、直流の動作電位を、電圧供給端子3
7.38およびアルタ端子Uに生成する。テレビジョン
受像機を、待機モード動作とするには、これらの電圧供
給端子に結合されている種々の負荷のうち、少なくとも
幾つかの負荷を除勢しなければならない。この除勢は、
水平偏向回路85の動作を停止させることにより、行な
われる。
テレビジョン受像機を待機状態にするために、在来の遠
隔制御回路40により、オン・オフ指令信号95のうち
のオフ状態信号をつくり、それにより、遠隔制御用のス
イッチング・トランジスタQ1をオン状態とする。待機
動作を開始することによりトランジスタQ1が導通する
と、+25ボルトの電圧供給端子37からの電流は、水
平発振器の電圧供給端子41に至らず途中でバイパスさ
れる。同様に、ブリッジ形整流器25の出力端子23か
らの電流も端子41に至らず途中でバイパスされる。そ
の結果、水平発振器50に対する動作電位は除去され、
パルス変調器60と水平駆動段70の動作は停止する。
次いで、スイッチング式重圧調整器90と水平偏向回路
85も動作を停められる。その結果、スイッチング式電
圧調整器回路90で発生し端子43に現れる、調整され
たB+の電圧、および水平出力変圧器30の巻線30C
−30eの各両端間に発生する電圧から生成される各動
作電位も捷だ無くなる。スイッチング式電圧調整器回路
90と水平偏向回路85のうちのいづれか、または両者
の動作が停められることにより、待機の動作が開始され
る。
上記の遠隔制御の構成により、テレビジョン受像機のオ
ン・オフ・スイッチング用て、比較的に高価で且つ潜在
的に動作不良を起こし易い電気機械的リレーの使用を避
けることができる。配電線電圧の電源20とブリッジ形
整流器250間にリレーが挿入されていないため、指令
信号95がオンまたはオフの何れの状態の期間でも、配
電線の電圧を利用することができる。ブリッジ形整流器
25は、動作状態が待機および受像の両モードの期間、
第1の、例えば、ダイオードDI、 D2と1次にダイ
オードD3. D4とを、交互に導通させることにより
、直流の入力電圧Vinを出力端子23に生成する。従
って、この直流入力電圧Vinは、テレビジョン受r象
機の動作の受像モードを開始する際、水平発振器50の
始動電源として使用される。
テレビジョン受r象機を作動させる(受像状態とする)
には、遠隔制御回路40により、指令信号95のオン状
態信号をつくり、遠隔制御のスイッチング・トランジス
タQ1をオフ状態にする。ブリッジ形整流器の出力端子
23からの始動電源電流は、抵抗器R2とR7を通して
水平発振器の電源端子41に流れる。この始動電流は十
分に太きいため、水平発振器50を付勢して、スイッチ
ング信号を水平駆動段70に供給させると共に、スイッ
チング信号をパルス変調器60にも供給させることがで
きる。パルス変調器60は、端子43にB+の供給電圧
を生成す7y fc メIc S CR−S 11/’
:対するゲート・パルス変調器しはじめる。一旦、十分
なり子供給電圧が発生してしまうと、水平駆動段70に
対する供給電流が、B+の端子43から、抵抗器R8と
ダイオードD7を通して得られる。
端子38に供給電圧が発生し、且つ水平発振器50によ
シスイツチング信号が生成されると、これらにより、水
平駆動段70は十分なスイッチング信号を発生できるよ
うになる。水平出力トランジスタ33はスイッチング動
作を開始し、水平出力変圧器30の各巻線の両端間に帰
線パルス電圧を発生させる。端子37と38に定常状態
の供給電圧が生成でれると、これらにより、水平発振器
50と水平駆動段70用の供給電圧v2とv3が定常状
態の値まで引き上げられることが可能となる。
以上説明した構成の電源装置により、スイッチング式電
圧調整器90、水平偏向回路85および、水平出力変圧
器30に結合されているテレビジョン受像機の種々の負
荷回路に対する、始動時と定常状態時の動作電位が供給
さ八る。ここで追加的な一つの電源装置が必要とされる
、それは、指令信号95がオフ状態信号であるとき即ち
待機モードの動作をしている間、遠隔制御回路40に動
作電位を供給する、待機用の電源装置である。これまで
の技術では、遠隔制御回路40用の待機用電力は、電圧
逓降用の抵抗器をブリッジ形整流器の出力端子23と遠
隔制御回路40の入力電圧供給端子4.2の間に直接接
続し、これによシ、比較的に高い値の(大きな)入力電
圧Vjnから、それより低い値の(小さな)直流電圧V
1を生成することにより、得ていた。
−例をあげると、もし電圧Vinが直流約+150ボあ
るとすれば、高いワット数の電力を消費できる約3キロ
オームの可成り高価な電圧逓降用の抵抗器を使用する必
要があることになる。このような放散させるためには、
この電圧逓降用の抵抗器を、他の遠隔制御回路素子を支
持している、種々利点のあるプリント回路板に取り付け
ずに、テレビジョン受像機の金属シャーシ部分に取り付
けることが必要とされる場合もある。
この発明の特徴は、待機と受r象の両モードにおいて比
較的電力消費が低く、且つ、待機用電源装置の電圧逓降
用の抵抗器内部の熱放散・が比較的少ないため同抵抗器
を他の遠隔制御回路用素子を支持しているものと同じプ
リント回路板上に取り付けることを可能とするような、
遠隔制御式テレビジョン受像機用の待機用電源装置であ
る。この発明によると、待機用電源装置10は、図に示
す通り、ブリッジ形整流器25と遠隔制御回路の電圧供
給端イオードD4は、直流待機用電源装置10用の、交
流配電線の電圧を半波整流する整流器としての迫力ロ的
機能も果たす。
待機用電源装置10は、交流配電線の電源20、フ。
リッジ形整流器25のダイオードD4、抵抗器R3−R
5とコンデンサC2より成るT形フィルタ15、および
ダイオードD5を有する。T形フィルタ15の入力端子
は、抵抗器R3の上部端子において、ブリッジ形整流器
25の入力端子22に結合されている。コンデンサC2
の下側電極板における、このフィルタの電流帰路端子は
、ブリッジ形整流器25の電流帰路の端子24と共通で
ある。待機用電源電圧v1は、端子42であるフィルタ
15の出力端子と大地24の間に発生する。
待機の間の動作を説明すると、端子Bが端子Aに対して
正であるような、交流配電線電圧の極性の期間中、ダイ
オードD4は導通状態になる。ダイオードD2は遮断さ
れ、電流12は端子Bから抵抗器R3トR4ヲ通して、
フィルタ・コンデンサC2に流入して、これを入力電圧
Vinより低い値の成る中間直流電圧V5に、充電する
。電流12の平均値は、実質的に、遠隔制御負荷回路4
0が引き出す直流電流i3の平均値となる。直流電圧V
5は、このとき、抵抗器R5の両端間で幾らかの電圧降
下をし、最終的に遠隔制御回路40用の直流供給電圧V
1が得られる。
T形フィルタを使用すれば、フィルタ・コンデンサの大
きさを減少させ得ると共に電力定格の小さな抵抗器を使
用し得るという利点がある。ダイオードD5は、配電線
電圧の極性が、ダイオードD2を導通させD4を非導通
状態とするような期間中に。
コンデンサC2が端子22を経由して放電することを防
止する作用を行なう。
待機用電源装置10が、配電線の供給電圧を半波整流し
たものを用いているので、電流帰路の端子24に対する
、ブリッジ形整流器250入力端子22における電圧V
22の平均値およびRMS値の両者は。
それぞれ、入力電圧Vinの平均値および配電線の供給
電圧のRMS値より、大幅に低い。従って、負荷電流が
ブリッジ形整流器25の入力端子22から、遠隔制御負
荷回路40の電源供給端子42に向かって流れるときに
、電源装置10の抵抗素子内で消費される電力は、端子
23と端子42の間に1個の電圧逓降用の抵抗器を挿入
した形に比較すると、大幅に減ぜられる。同様に、個々
の抵抗器内で消費される電力も、端子22における電圧
のRMS値が低くなっているので減少する。
端子22における電圧のRMS値が一段と低くなつたた
めに、待機用電源装置10および遠隔制御負荷回路40
が、配電線の電源20から引き出す電力は、4ないし5
ワツトの程度まで、大幅に減ぜられる。
更に、個々の抵抗器R3、R4およびR5における電力
の消費もまた大幅に減少するので、これらの電力消費素
子を、テレビジョン受像機の金属シャー7の如きヒート
・シンクの部分に取り付けることを要せず、代わりに、
他の遠隔制御回路素子が取り付けられているのと同じプ
リント回路板上に取り付けることが可能となる。更にま
た、抵抗体R3−R5の電力定格も小さなものとなるの
で、これらの素子の釧路も低下しかつ信頼性は高められ
る。なお図に例示されたこの発明の、待機用電源装置1
0の構成は、待機モードの期間におけるブリッジ形整流
器のダイオードDI−D4にかかる電力ストレスを少な
くするという効果も持っている。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例である、遠隔制御式のテレビ
ジョン受像機用の待機用電源装置を示す回路図である。 B+・・・動作電位、Dl・・・第2の単向電流導通装
置、D4・・・第1の単向電流導通装置、Vl・・・第
2の直流電圧、Vin・・・第1の直流電圧、10・・
・待機用直流電源装置、15・・・フィルタ回路、20
・・・交流電圧の電源、21・・・第1の入力端子、2
2・・・第2の入力端子、23・・・出力端子、24・
・・電流帰路の端子、25・・・ブリッジ形整流器、4
0・・・制御回路、42・・・フィルタ出力端子、85
・・・負荷回路、90・・・第1の電源装置、95・・
・指令信号。 % 許出願人   アールシーニー コーポレーション
代理人 清水 哲ほか2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  指令信号のオンおよびオフの両状態の期間利
    用可能な交流電圧の電源と、 第1と第2の単向電流導通装置と、出力端子と、電流帰
    路の端子および第1と第2の入力端子とを具え、上記指
    令信号のオンとオフの両状態の期間上記第1と第2の単
    向電流導通装置の交互導通によって上記出力端子と電流
    帰路の端子の間に第1の直流電圧を発生するように上記
    第1と第2の入力端子の間に上記交流電圧電源が結合さ
    れたブリッジ形整流器と、 上記ブリッジ形整流器の出力端子とその電流帰路の端子
    との間に結合はれ、且つ、上記指令信号に応答してこの
    指令信号がオン状態を呈する期間中だけ動作電位を上記
    第1の直流電圧から生成する第1の電源装置と、 上記指令信号がオン状態を呈する期間中だけ上記動作電
    位により付勢されて、ブリッジ形整流器の出力端子から
    電力を引き出す負荷回路と、上記指令信号を生成するた
    めの制御回路と、上記指令信号のオン状態とオフ状態の
    雨期間中上記の制御回路を付勢する低い値の第2の直流
    電圧を発生するために上記ブリッジ形整流器中の単向電
    流導通装置のうちの一つを使:用する形式で、また入力
    端子と出力端子と上記ブリッジ形整流器の電流帰路端子
    に結合された帰路端子を有するフィルタ回路を含んで成
    シ、上記フィルタ回路の入力端子は、このフィルタ回路
    の出力と帰路端子との間に上記第1の直流電圧よりも低
    い値の上記第2の直流電圧を発生するように上記交流電
    圧を手記制御回路が結合されているような、待機用直流
    電源装置と、を具備して成る、オン状態およびオフ状態
    を呈する指令信号に応動するテレビジョン受像機用−電
    源装置。
JP58202468A 1982-10-29 1983-10-27 テレビジヨン受像機用電源装置 Granted JPS5997271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US437832 1982-10-29
US06/437,832 US4500923A (en) 1982-10-29 1982-10-29 Television receiver standby power supply

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997271A true JPS5997271A (ja) 1984-06-05
JPS635953B2 JPS635953B2 (ja) 1988-02-05

Family

ID=23738083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202468A Granted JPS5997271A (ja) 1982-10-29 1983-10-27 テレビジヨン受像機用電源装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4500923A (ja)
JP (1) JPS5997271A (ja)
KR (1) KR920008633B1 (ja)
CA (1) CA1221451A (ja)
DE (1) DE3339193C2 (ja)
FR (1) FR2535560B1 (ja)
GB (1) GB2129240B (ja)
HK (1) HK54989A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651214A (en) * 1984-12-24 1987-03-17 Rca Corporation Remote controlled television receiver power supply
US4751580A (en) * 1985-12-19 1988-06-14 Rca Licensing Corporation Television receiver standby power supply
DE3601738A1 (de) * 1986-01-22 1987-07-23 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil fuer ein fernbedienbares geraet
US4656573A (en) * 1986-05-12 1987-04-07 Rca Corporation Power supply having on-off control
FR2607991B1 (fr) * 1986-12-05 1989-02-03 Radiotechnique Ind & Comm Alimentation a decoupage pour un televiseur muni d'un systeme de veille
US4761723A (en) * 1987-02-27 1988-08-02 Rca Licensing Corporation Power supply regulator for television
US4734771A (en) * 1987-04-24 1988-03-29 Rca Corporation Start-up control circuitry for a television apparatus
US4737851A (en) * 1987-04-24 1988-04-12 Rca Corporation On/off control circuitry for television
DE3731568A1 (de) * 1987-09-19 1989-04-06 Thomson Brandt Gmbh Fernsehempfaenger mit einem synchronisierten schaltnetzteil
US4868466A (en) * 1988-03-29 1989-09-19 Rca Licensing Corporation Power supply for a television apparatus
US5036261A (en) * 1989-08-11 1991-07-30 Thomson Consumer Electronics, Inc. Standby/run power supply and control circuit
GB9000238D0 (en) * 1990-01-05 1990-03-07 Rca Licensing Corp Minimum power standby circuit arrangement
MY108974A (en) * 1992-05-29 1996-11-30 Thomson Consumer Electronics Inc Tracking run/standby power supplies
KR100199831B1 (ko) * 1996-01-15 1999-06-15 구자홍 영상기기의 절전 제어회로
EP1209793A1 (en) * 2000-11-23 2002-05-29 Semiconductor Components Industries LLC Apparatus and method for controlling a power supply
CN1989676B (zh) * 2004-07-23 2012-04-25 汤姆森许可贸易公司 减少待机功耗的电源设备、电子设备和控制电源的方法
KR100700787B1 (ko) * 2005-08-16 2007-03-27 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 전원 제어장치
US9118250B2 (en) 2009-03-20 2015-08-25 Stmicroelectronics S.R.L. Power supply circuit for remotely turning-on electrical appliances
ITTO20090214A1 (it) * 2009-03-20 2010-09-21 St Microelectronics Srl Circuito di alimentazione per l'accensione da remoto di apparecchi elettrici
JP2013530576A (ja) 2010-04-22 2013-07-25 ナショナル・サイエンス・アンド・テクノロジー・デベロップメント・エージェンシー 電化製品の制御のためのゼロ電力待機モードを備えたシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103091U (ja) * 1974-01-29 1975-08-25
US3956669A (en) * 1974-10-29 1976-05-11 Quasar Electronics Corporation Standby power supply
DE2458302C3 (de) * 1974-12-10 1981-06-04 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Sperrwandler-Netzteil für einen Fernsehempfänger mit Ultraschall-Fernbedienung
US4262232A (en) * 1979-11-30 1981-04-14 Rca Corp. Color television degaussing circuit
US4435731A (en) * 1981-09-01 1984-03-06 Rca Corporation Television receiver disabling circuit
FI74570C (fi) * 1982-01-29 1988-02-08 Rca Corp Televisionspresentationssystem.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3339193C2 (de) 1986-07-10
DE3339193A1 (de) 1984-05-03
GB8328681D0 (en) 1983-11-30
KR840006582A (ko) 1984-11-30
CA1221451A (en) 1987-05-05
HK54989A (en) 1989-07-14
FR2535560A1 (fr) 1984-05-04
JPS635953B2 (ja) 1988-02-05
FR2535560B1 (fr) 1986-06-27
GB2129240B (en) 1986-05-29
US4500923A (en) 1985-02-19
KR920008633B1 (ko) 1992-10-02
GB2129240A (en) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5997271A (ja) テレビジヨン受像機用電源装置
KR100266057B1 (ko) 스위칭전원장치
JP4629166B2 (ja) 切換モード電源装置
EP0349080B1 (en) Switched-mode power supply circuit
US4651214A (en) Remote controlled television receiver power supply
US4282460A (en) Deflection and power supply circuit with reduced start-up drive
JPS63292878A (ja) テレビジョン装置用電源と始動回路
US4751580A (en) Television receiver standby power supply
CN100574396C (zh) 电源频率同步短脉冲串式电源
EP0588173A2 (en) Switch mode power supply with standby mode operation
CA1101117A (en) Inrush current start-up circuit for a television receiver including a start-up decoupling circuit
EP1126586A1 (en) Regulated auxiliary power supply
JP2633839B2 (ja) 消磁回路
US4188568A (en) Power saving circuit
EP0332095B1 (en) A switch-mode power supply
JP2003333838A (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPH11215814A (ja) スイッチングモード電源供給装置
KR970004252A (ko) 스위칭형 전원 장치
KR890005239B1 (ko) 절연형 자동 정전압 회로
JP2594620Y2 (ja) 消磁電流の自動オン・オフ回路
CA1233563A (en) Remote controlled television receiver power supply
JP2572473Y2 (ja) 半導体電力変換装置の電源回路
JP3822480B2 (ja) 電源装置およびこれを備えたディスプレイ表示装置
KR20010038874A (ko) 디스플레이 장치의 전원공급장치
KR0124731Y1 (ko) 영상표시기기의 소자회로