JPS5996238A - 防汚金属材料 - Google Patents

防汚金属材料

Info

Publication number
JPS5996238A
JPS5996238A JP20529182A JP20529182A JPS5996238A JP S5996238 A JPS5996238 A JP S5996238A JP 20529182 A JP20529182 A JP 20529182A JP 20529182 A JP20529182 A JP 20529182A JP S5996238 A JPS5996238 A JP S5996238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifouling
seawater
electrode potential
steel
metallic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20529182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Saito
正洋 斉藤
Takashi Oguro
大黒 貴
Masato Zama
座間 正人
Hidejiro Kinoshita
木下 秀次朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20529182A priority Critical patent/JPS5996238A/ja
Publication of JPS5996238A publication Critical patent/JPS5996238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中生物の没水部若しくは吃水部構造への(ツ
着を防止ないしは抑制する金属材料に関するものである
従来、船舶や海洋構造物などに対して海洋生物が伺着す
ると船舶では速度が低下し燃費が悪くなるほか、船舶や
海洋構造物の腐食が促進され)、j命が燈くなる。また
包着していた生物が゛剥ν4[[シて海水ラインやコン
デンサーに巻き込まれ。
これらを閉塞したり、外観が悪くなるなどの種々の問題
があった。そこで、亜酸化銅や有機錫化合物の防汚剤を
含んだ防汚塗料を塗布したり。
銅およびCu−Mn合金、 9/1キユプロニツケルを
はじめとする71j1合金などの防汚効果を持つ材料が
使用されてきた。
しかし、これらの防汚塗料や防汚金属材料にも次のよう
な欠点がある。
防汚窪料の場合 (1)船体外板に防汚塗料を塗装した船舶などにおいて
は包着した生物を落とし塗装をやり直すために定JtJ
I的にドック入りしなければならないなど、防汚12′
r命が短い。
(2)防汚塗料に含有できる防汚剤の量に限界がある。
(3)防汚塗料は強度および接着力が弱く、塗布面が喝
つけられ易く、剥離し易い。
銅および釧合金の場合 (1)船舶や海洋(4造吻の没水部に適用する場合。
銅および銅合金は海水中の自然電極゛1じ−が炭素鋼よ
りも貢であるため電食を防止するため++;+舶やイ母
’rG 41’)遺物とは[L気的に絶縁して用いなけ
ればならない。
錫(Sn )の場合 (1)錫の海水中の自然、1.極電位はおよそ−400
mvであり、炭素Ai+1よりも貴であり、長期間の防
汚性が十分てない。また、錫にインジウムを添加して海
水中の自然電極電位全炭素鋼と同程度か、それより卑に
することが試みられているが、インジウムは非常に高価
な材料であるため、コストが置くなる。
本発明は、上記従来技術の欠点’fc IW(消し、防
汚性能が優れ安価でかつ海水中の自然電極電位が炭素鋼
、鋳鋼及び鋳鉄とほぼ同等若しくはそれ以下の防汚金属
月別をイUて、構造部材とのガルバニックコロ−ジョン
を防止するだめの電気絶縁相が不22で溶射や鋼とのク
ラッドの答易な防汚金属月別を提供することを目的とす
る。
そのため本発明の防汚金属材料は次の1取分範囲をその
安旨とする。亜鉛およびアルミニウム係以下含み、残部
が錫および通常含まれる不純物から成ることを特徴とす
る防汚金属材料。
一般に電食の問題は2独の材料の自然電極電位の差を巧
えて理解される。防汚金属材料が構造材料より貴でかつ
電気的に絶縁されていない場合、+I+¥造羽料が何ら
かの理由で海水と導通すれば防汚金属月別月不−F−構
造材料−海水からなる電気回路が生じ、構造招料が溶解
し始める。特に構造体のほとんどが防汚金属材料に緩わ
れて一部のみイ1°ll)造拐科が露出する場合、陽極
としての構造月イFの電流密度が大きくなるので、その
部分のみ局部的に溶解する。従って、従来これを起ける
ため41”、7造拐料と防汚金属イ2料との間を電気絶
縁とするのである。これに対して防汚金属材料が(I′
G造拐科よりも卑な場合、構造招料が海水と接触しても
防汚金属材料が溶解して構造招料の電食を防止する。す
なわち、防汚金!f4利科が9a牲陽極として作用する
。尚、θσ水と接触する<H+)造(′、A旧の面4J
’fが防汚金属月別よりも非常に小さい場合、防i’j
企2.g利イ用の単位面積に流れる′IfL e’l(
、冨反はわずかとなるのて、単位面槓尚りの/811j
11;1iもわずかとなる効果がある。−また電位差か
大きい程電流(Iシか大きくなるので、防汚金属月別の
溶解11″Lをff1iii約するためにd、防汚金属
4A2s+の自然電極電位全できるだけ4′1q造月の
それと同程度に近つける4」1が好ましい。
次に各元素の成分範囲を限定した理由を示す。
亜鉛(Zn)およびアルミニウム(y)亜鉛およびアル
ミニウムは海水中の自然電極電位全卑にし且つ11i1
食性を改善するのにイ〕効な元素で互いVc舌価な元素
であるが、添加量があわせて40%を越えると防汚性が
悪くなるため添力1」量はあわせて40%以丁とした。
7回 (Cu) t)iiに1防汚性および耐食11を向上させるのにイ
j効な元素てめるが、添加量が40%を越えると、γl
i水中の自然電極′市位全炭素釧よりも卑に保てないた
め、添加1辻は40%以下としf?L。
錫(Sn) 錫は1イij /F、生物のイJ/1(fを防止あるい
は抑!1illすることに翁効な元素であり、′また銅
および銅合金に比べ海水中の自然電極電位が銅に近いた
め2本発明合金は錫をベースにした。
以下に実施例を用いて本発明の説明をする。
第1表に本発明の防汚全屈イ2料と比較材の防汚性能お
J、び+iij水中の自然電極電位を示す。
なお、比リヌ拐である錫、銅およびいキープロニッケル
は市販の材料を、捷たCu−Mn系合金ば5 Q Ky
 ’、・1.z周波78解炉で溶解し金型に鋳造した後
φ4(1i、l鍛造した旧制を用いた。その他の拐イー
1は全て5007ずつ不活性ガスを流した電気炉内で溶
lQ’f L、た旧材を用いた。
防汚性能は長さ90mm+幅701nm+厚さ3 mm
の板状試験片を某所港内の筏で夏期約3ケ月間海水中(
深さl 711 )に浸イエ°2した結果でi’F i
曲した。
址だ+ ilj水中の自然′1シトリシ′屯位の測うj
lkd、10訂+m X l Omm X 10 mm
のザイコロ状の試験片を用い、空気飽和γIJ工水中で
州第1塩化カリ塩化銀電極を基準電接として実画した。
尚、炭素鋼の自然′電極電位は−650〜−700mV
であったか、ジjt)、及びvj鋼の自然電極電位も大
旨回程J更である。
以」二述べたとおり1本発明の防76金属拐」−1は。
炭素鋼、鋳鉄及び鋳鋼とその自然′5シ極電位が同程度
若しくはそれ以下なので、従来の防汚金属4A料を構造
体に直接接着した場合に問題となる電食が起こシに<<
、従来の防汚金属拐料のように構造体と防汚金属制料と
の間に電気的な絶縁を施ず必要がなくなった。その結果
、防汚金h AA料の製箔作業が容易となり、防汚金属
拐料のクラツド化や溶射も可能となる。また1本発明の
防汚金属制料は防汚性についても従来のキープロニッケ
ル及び錫よりもすぐれた性能を・示すので+ #I:J
舶やl(4土ブラ/ト、6ノナ詳構造物、1)1j水7
&水化久11゛□1として 例えば ■船体外板材料、■石油掘削装置、■洋上備蓄タンク、
■桟イiH+ ブイ、浮標、灯台、■海水取入用管制お
よびスクリーン、■防汚塗料への添加、■海水ポンプ、
モーター、■海水用バルブ、■海水を用いる熱交換器、
(◎海水用チェーン・ロープ、0海水各種養殖用機器、
@船内外様、0釣具装置、0ドック内使用部品部旧全般
第1表 ×l二基((II−電極にはr+j旧口塙化カリ・塩化
銀電極を用いへ。
手続補正書(自発) 昭和58年10月72日 事件の表示 昭和57年    特 許 願第  205291  
号114許請求の範囲に記数された発明の数  2発明
の名称 防汚金属材料 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所    東京都千代田区丸の内皿丁目5番IQ
名 杓・(620)三菱重工業株式会社代  理  人 ”LY 8’l’1.ll’1氷の範囲(1)  アル
ミニウムな゛40LXJ、、1.下、銅を40%以下介
み、残部が錫」?よび通常含′まれる不純物を40“九
以下含み、残部が錫およびJ111常含1れる不純物か
ら成ることを4J徴とする161ノ汚金(〈旧(・−1
0 第1表 *1:基準電極には飽和塩化カリ・塩化銀電極を用いた

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 亜鉛およびアルミニウムのうち1種または2種をあわせ
    て40%以下、銅を40%以下含み。 残部が錫および通常含まれる不純物から成るととを特徴
    とする防汚金属材料。
JP20529182A 1982-11-22 1982-11-22 防汚金属材料 Pending JPS5996238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20529182A JPS5996238A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 防汚金属材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20529182A JPS5996238A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 防汚金属材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996238A true JPS5996238A (ja) 1984-06-02

Family

ID=16504535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20529182A Pending JPS5996238A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 防汚金属材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996238A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586112A1 (fr) * 1985-08-09 1987-02-13 Oji Paper Co Materiau pour plaque d'impression litho electrophotographique
US5401586A (en) * 1993-04-05 1995-03-28 The Louis Berkman Company Architectural material coating
US5429882A (en) * 1993-04-05 1995-07-04 The Louis Berkman Company Building material coating
US5455122A (en) * 1993-04-05 1995-10-03 The Louis Berkman Company Environmental gasoline tank
US5480731A (en) * 1992-03-27 1996-01-02 The Louis Berkman Company Hot dip terne coated roofing material
US5489490A (en) * 1993-04-05 1996-02-06 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5491036A (en) * 1992-03-27 1996-02-13 The Louis Berkman Company Coated strip
US5491035A (en) * 1992-03-27 1996-02-13 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5597656A (en) * 1993-04-05 1997-01-28 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5718868A (en) * 1995-11-30 1998-02-17 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Lead-free tin-zinc-based soldering alloy

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586112A1 (fr) * 1985-08-09 1987-02-13 Oji Paper Co Materiau pour plaque d'impression litho electrophotographique
US5616424A (en) * 1992-03-27 1997-04-01 The Louis Berkman Company Corrosion-resistant coated metal strip
US5491035A (en) * 1992-03-27 1996-02-13 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5667849A (en) * 1992-03-27 1997-09-16 The Louis Berkman Company Method for coating a metal strip
US5520964A (en) * 1992-03-27 1996-05-28 The Louis Berkman Company Method of coating a metal strip
US5480731A (en) * 1992-03-27 1996-01-02 The Louis Berkman Company Hot dip terne coated roofing material
US5491036A (en) * 1992-03-27 1996-02-13 The Louis Berkman Company Coated strip
US5492772A (en) * 1993-04-05 1996-02-20 The Louis Berkman Company Building material coating
US5429882A (en) * 1993-04-05 1995-07-04 The Louis Berkman Company Building material coating
US5489490A (en) * 1993-04-05 1996-02-06 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5470667A (en) * 1993-04-05 1995-11-28 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5597656A (en) * 1993-04-05 1997-01-28 The Louis Berkman Company Coated metal strip
US5401586A (en) * 1993-04-05 1995-03-28 The Louis Berkman Company Architectural material coating
US5455122A (en) * 1993-04-05 1995-10-03 The Louis Berkman Company Environmental gasoline tank
US5695822A (en) * 1993-04-05 1997-12-09 The Louis Berkman Company Method for coating a metal strip
US5718868A (en) * 1995-11-30 1998-02-17 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Lead-free tin-zinc-based soldering alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996238A (ja) 防汚金属材料
JPS5941430A (ja) 防汚金属材料
Warren Metal corrosion in boats: the prevention of metal corrosion in hulls, engines, rigging and fittings
JPS6082637A (ja) 防汚金属材料
TW200422229A (en) System and method for protecting metals
JPS6315977B2 (ja)
JP2984313B2 (ja) プロペラーの防食防汚装置
JPH0823052B2 (ja) 防汚構造体および防汚方法
US4835050A (en) Antifouling paint compositions and method
JP2509414B2 (ja) 防汚構造体及びその製造方法
Carson Zinc as a self-regulating galvanic anode for ship hulls
JPS61136689A (ja) 海洋生物付着防止装置
AU2006235903B2 (en) Alloy for use in galvanic protection
JP2006029065A (ja) 海洋鋼構造物
JPH06299377A (ja) 海洋エンジンにおける電蝕・錆防止方法及びその装置
US9428301B1 (en) Use of cathodic coatings to cause selective, rapid decay of substrate metals
JP2505608B2 (ja) 海水に接する構造物の防汚装置
JPH0892772A (ja) 被防食材の防食構造
DAVIS JR MARINE CORROSION HANDBOOK
Barik et al. Galvanic corrosion performance of high-strength copper-nickel alloys in seawater
JPH0717673Y2 (ja) 船舶の電気防食装置
JPS6331532B2 (ja)
JPH03235792A (ja) 船尾部の防食防汚装置
Beaubien et al. Behavior of Materials in a Subsurface Ocean Environment
Ravindran et al. On the development of a mercury-free ternary aluminium anode for cathodic protection