JPS5995995A - 水処理装置 - Google Patents
水処理装置Info
- Publication number
- JPS5995995A JPS5995995A JP57203744A JP20374482A JPS5995995A JP S5995995 A JPS5995995 A JP S5995995A JP 57203744 A JP57203744 A JP 57203744A JP 20374482 A JP20374482 A JP 20374482A JP S5995995 A JPS5995995 A JP S5995995A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- layer
- filtration device
- biological
- gravity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は濾過装置を用いて水を処理する装置、詳しく
は生物学的処理機能をも有する濾過装置(以下、生物濾
過装置と言う。)と、主に懸濁固形物(SS) i除
去する機能を有する濾過装置の組合わせからなる水処理
装置に関する。
は生物学的処理機能をも有する濾過装置(以下、生物濾
過装置と言う。)と、主に懸濁固形物(SS) i除
去する機能を有する濾過装置の組合わせからなる水処理
装置に関する。
近年、上水道においては水源水質の悪化に伴い、BOD
成分會除去しなけ几ばならない場合が生じている。又、
水資源の不足から中水道r処理したり、下水r高度処理
してより高級な処理水會得、工業用水等に使用する傾向
もある。
成分會除去しなけ几ばならない場合が生じている。又、
水資源の不足から中水道r処理したり、下水r高度処理
してより高級な処理水會得、工業用水等に使用する傾向
もある。
本発明はこのような要求に応じることができる水処理装
置であって、特に上向流式の生物濾過装置と、下向流式
の重力p過装置全組合わせ、省エネルギー的に水処理ケ
行うことができる様にしたもので、以下、図示の一実施
例ケ参照して本発明ケ説明する。
置であって、特に上向流式の生物濾過装置と、下向流式
の重力p過装置全組合わせ、省エネルギー的に水処理ケ
行うことができる様にしたもので、以下、図示の一実施
例ケ参照して本発明ケ説明する。
/は調圧基、コは上向流式の生物濾過装置、3は下向流
の重力濾過装置を示す。調圧塔/は生物濾過装置に供給
する原水の供給圧ケはソ一定に調整すると共に、ポンプ
など?使用することなく原水?所定圧力で生物濾過装置
に供給する1ヒめのもので、塔高孕生物濾過装置よりも
高くしてその液面を生物濾過装置の上端内部にある処理
水の採水トラツクよりも上位にし、塔の上端内部には液
面の上限と下限r検出するレベルスインチS、塔内への
原水供給管乙には自動開閉弁v1 が設けら几ている
。
の重力濾過装置を示す。調圧塔/は生物濾過装置に供給
する原水の供給圧ケはソ一定に調整すると共に、ポンプ
など?使用することなく原水?所定圧力で生物濾過装置
に供給する1ヒめのもので、塔高孕生物濾過装置よりも
高くしてその液面を生物濾過装置の上端内部にある処理
水の採水トラツクよりも上位にし、塔の上端内部には液
面の上限と下限r検出するレベルスインチS、塔内への
原水供給管乙には自動開閉弁v1 が設けら几ている
。
又、生物濾過装置内の炉層7が嫌気状態になって腐敗す
るの會防ぐため塔内には散気管g ’fc設け、ブロワ
などで塔内に空気?吹込むか、或いは純酸素ガスや高濃
度酸素ガスケ吹込むことにより塔内で原水ケ気曝し、原
水に充分な溶存酸素全与える。この場合、調圧塔から生
物濾過装置に供給する原水に気泡が混入すると生物r過
装置の炉層りが攪拌さ扛、捕捉し’M SSk り一り
するので、調圧塔の底部に生物濾過装置への原水の移送
管qi設け、散気管gは移送管qよりも上位に配置して
気泡が生物濾過装置に行くのを防止すると共に、調圧塔
への原水の供給管6は散気管gよりも上位にして充分に
気曝さ7′した原水を生物濾過装置に供給する様にする
。
るの會防ぐため塔内には散気管g ’fc設け、ブロワ
などで塔内に空気?吹込むか、或いは純酸素ガスや高濃
度酸素ガスケ吹込むことにより塔内で原水ケ気曝し、原
水に充分な溶存酸素全与える。この場合、調圧塔から生
物濾過装置に供給する原水に気泡が混入すると生物r過
装置の炉層りが攪拌さ扛、捕捉し’M SSk り一り
するので、調圧塔の底部に生物濾過装置への原水の移送
管qi設け、散気管gは移送管qよりも上位に配置して
気泡が生物濾過装置に行くのを防止すると共に、調圧塔
への原水の供給管6は散気管gよりも上位にして充分に
気曝さ7′した原水を生物濾過装置に供給する様にする
。
上向流式の生物濾過装置コばSS’に除去するための公
知の上向流弐渥過装置と基本構成は同じであるが、P層
7會構成する瀝材の社類及び粒径2違わせると共に、処
理水の採水トラツクの下位に所定距離離して洗浄水の排
水)・ラフIOケ設ける。
知の上向流弐渥過装置と基本構成は同じであるが、P層
7會構成する瀝材の社類及び粒径2違わせると共に、処
理水の採水トラツクの下位に所定距離離して洗浄水の排
水)・ラフIOケ設ける。
F J曽qは砂利などからなる支持層の上に表面に生物
膜ケ付看させるため粒径0.3−3rtanの珪石や入
工涙材?積層して構成する。粒径は原水のBODが10
ppm以上あるときは目詰1t−防止するためになる
べく太き目にし、逆に原水のBODがs ppm以下の
ときは小さくしてよい。
膜ケ付看させるため粒径0.3−3rtanの珪石や入
工涙材?積層して構成する。粒径は原水のBODが10
ppm以上あるときは目詰1t−防止するためになる
べく太き目にし、逆に原水のBODがs ppm以下の
ときは小さくしてよい。
従って、原水のEODに応じ処理水のBODが/ pp
m以下となる様に粒径會上向流流速勿撰択すnばよい。
m以下となる様に粒径會上向流流速勿撰択すnばよい。
従って、生物濾過装置の底部に供給さrtた溶存酸素を
含む原水は炉層7中を上向流する際に済材の表面に生成
している生物膜によってBOD成分を除去さ几ると共に
、SSも除去さn、他方では溶存酸素で好気状態に保ち
、生物膜の働き全活発にし、BOD成分の除去効率ヶ向
上させる。
含む原水は炉層7中を上向流する際に済材の表面に生成
している生物膜によってBOD成分を除去さ几ると共に
、SSも除去さn、他方では溶存酸素で好気状態に保ち
、生物膜の働き全活発にし、BOD成分の除去効率ヶ向
上させる。
そして、得らγLfc処理水は採水トラフgから後段の
重力E過装置3の給液Fう71/に重力で移送する。
重力E過装置3の給液Fう71/に重力で移送する。
この下降流の重力濾過装置3は公知の重力濾過装置と同
一ものが使用でき、例えばその炉層7.2は砂利などか
らなる支持層の上に砂を積層したものでよく、生物濾過
装置での処理水はF層ノ2中2下降流する際にss’l
除去さnて精澄になり、取出管/3から外に暇出して、
例えば貯槽に貯える。
一ものが使用でき、例えばその炉層7.2は砂利などか
らなる支持層の上に砂を積層したものでよく、生物濾過
装置での処理水はF層ノ2中2下降流する際にss’l
除去さnて精澄になり、取出管/3から外に暇出して、
例えば貯槽に貯える。
生物濾過装置、2からこの重力濾過装置の給水トラフ/
/への水の移送は生物濾過装置の採水トラツクのヘッド
を利用するので、こ\でもポンプは不要であり、運転を
省エネルギー的に行うことができる。
/への水の移送は生物濾過装置の採水トラツクのヘッド
を利用するので、こ\でもポンプは不要であり、運転を
省エネルギー的に行うことができる。
生物涙過装置r長時間運転して炉層7が目詰りし、損失
水頭が一定以上になると、調圧塔l内の液面はtノベル
スイッチの上限検出部に達する。
水頭が一定以上になると、調圧塔l内の液面はtノベル
スイッチの上限検出部に達する。
この場合は弁VIf閉じるほか、ブロワ−から散気管g
に送気する送気管/弘ないし、散気管に酸素ケ送気する
送気管に設けた弁V2も閉じて気曝ヶ中止し、生物処理
装置の排水トラフioに通じた排水管10’にある弁V
5 ’2開いて排水トラフioから上の生物濾過装置内
上部の水を排水管io’から排水し、炉層7上の水位2
下げる。
に送気する送気管/弘ないし、散気管に酸素ケ送気する
送気管に設けた弁V2も閉じて気曝ヶ中止し、生物処理
装置の排水トラフioに通じた排水管10’にある弁V
5 ’2開いて排水トラフioから上の生物濾過装置内
上部の水を排水管io’から排水し、炉層7上の水位2
下げる。
次にブロワからの送気g/ダ′にある弁V4 f開き、
生物濾過装置−の底部に空気を導入して気泡全浮上させ
、この気泡で炉層7ケ攪乱し、テ材の表面に付着生成し
た濁質、過剰に生長した生物膜を剥離後、送気2止め、
洗浄水r下から供給して排水トラフio、排水管70′
より排水し、剥離した濁質など全洗浄水に同伴させて装
置外に排出する。この洗浄操作は炉層の汚染が激しいと
きは数回繰返して行う。
生物濾過装置−の底部に空気を導入して気泡全浮上させ
、この気泡で炉層7ケ攪乱し、テ材の表面に付着生成し
た濁質、過剰に生長した生物膜を剥離後、送気2止め、
洗浄水r下から供給して排水トラフio、排水管70′
より排水し、剥離した濁質など全洗浄水に同伴させて装
置外に排出する。この洗浄操作は炉層の汚染が激しいと
きは数回繰返して行う。
尚、洗浄水としては調圧塔内の原水ケ使用することがで
きる。勿論、原水の貯槽或いは濾過装置3で濾過した処
理水の貯槽から生物濾過装置二の底部に配管し、ポンプ
により原水や処理水ケ供給して洗浄水としてもよい。そ
して、排水管10’から排出さnる洗浄排水は図示しな
いが沈澱分離装置などの洗浄水処理装置に送り処理する
。
きる。勿論、原水の貯槽或いは濾過装置3で濾過した処
理水の貯槽から生物濾過装置二の底部に配管し、ポンプ
により原水や処理水ケ供給して洗浄水としてもよい。そ
して、排水管10’から排出さnる洗浄排水は図示しな
いが沈澱分離装置などの洗浄水処理装置に送り処理する
。
重力濾過装置も長時間運転し、損失水頭が一定以上に高
くなったら洗浄を行う。損失水頭の上昇は装置上部に図
示しないがレベルスインチヶ設けて装置内液面の上昇に
より検出したり、或いは炉層の上部と下部の部分に圧力
計を設けてその差圧から炉層の目詰り状態全検出する。
くなったら洗浄を行う。損失水頭の上昇は装置上部に図
示しないがレベルスインチヶ設けて装置内液面の上昇に
より検出したり、或いは炉層の上部と下部の部分に圧力
計を設けてその差圧から炉層の目詰り状態全検出する。
そして一定の目詰り全検出したら生物濾過装置の採水ト
ラフqからの給水?、弁vI全全閉て生物ヂ過装置ケ休
止状態にし、とnによって重力濾過装置の給液トラフl
/に水を重力で移送するための第2移送管/Sの給水を
止める。
ラフqからの給水?、弁vI全全閉て生物ヂ過装置ケ休
止状態にし、とnによって重力濾過装置の給液トラフl
/に水を重力で移送するための第2移送管/Sの給水を
止める。
そして炉層の上面に向けて洗浄水全供給する洗浄管16
から洗浄水を噴射し、汚染が激しい炉層の上層部を攪拌
して戸材から濁質を剥離し、次いで洗浄水を装置内に底
部から導入して炉層?逆洗する。この逆洗によりF材は
給液トラフ/lの下方の一定の高さまで展開し、瀝材よ
り圧倒的に軽い濁質は洗浄水に同伴して給液トラフ/ノ
に導入し、こ\から排水管77′で装置外に排出さnる
。勿論、排水管//’にも弁ye ’1設けて置き、逆
洗時にのみ開く。又、逆洗用の洗浄水全供給する配管/
?は取出管/3に接続してもよい。
から洗浄水を噴射し、汚染が激しい炉層の上層部を攪拌
して戸材から濁質を剥離し、次いで洗浄水を装置内に底
部から導入して炉層?逆洗する。この逆洗によりF材は
給液トラフ/lの下方の一定の高さまで展開し、瀝材よ
り圧倒的に軽い濁質は洗浄水に同伴して給液トラフ/ノ
に導入し、こ\から排水管77′で装置外に排出さnる
。勿論、排水管//’にも弁ye ’1設けて置き、逆
洗時にのみ開く。又、逆洗用の洗浄水全供給する配管/
?は取出管/3に接続してもよい。
洗浄管/6から噴射させる洗浄水、逆洗用の洗浄水は生
物濾過装置の場合と同様に原水や取出管から処理水の他
に、生物濾過装置で濾過した濾過水?用いることができ
、洗浄排水は、生物濾過装置の場合と同様に処理する。
物濾過装置の場合と同様に原水や取出管から処理水の他
に、生物濾過装置で濾過した濾過水?用いることができ
、洗浄排水は、生物濾過装置の場合と同様に処理する。
更に、炉層の汚染が激しいときは生物濾過装置の場合と
同様に装置内に下から空気ケ吹込む送気管ケ接続し空気
逆洗ケも行う様にしてもよい。
同様に装置内に下から空気ケ吹込む送気管ケ接続し空気
逆洗ケも行う様にしてもよい。
重力濾過装置の場合は洗浄ケ終了して運転ケ再開しても
所定の水質の処理水が取出管から排出さnるまでは捨水
して原水の貯槽に戻し、SS等の混入が見らnなくなっ
たら処理水の貯槽に入nる様にする。
所定の水質の処理水が取出管から排出さnるまでは捨水
して原水の貯槽に戻し、SS等の混入が見らnなくなっ
たら処理水の貯槽に入nる様にする。
上述した様な生物E過装置と、重力濾過装置が一基宛の
場合は一力或いは双方の洗浄中は運転音中断しなけγム
ばならないが、各装置ケ複数基設けnば洗浄を交互に行
うことによって運転?中断しないで済む。この場合、洗
浄の対象濾過装置への給水を止めるために移送管9及び
第2移送管/jに夫々弁v5、V6に設けて置く。
場合は一力或いは双方の洗浄中は運転音中断しなけγム
ばならないが、各装置ケ複数基設けnば洗浄を交互に行
うことによって運転?中断しないで済む。この場合、洗
浄の対象濾過装置への給水を止めるために移送管9及び
第2移送管/jに夫々弁v5、V6に設けて置く。
生物濾過装置の採水トラ2μは好ましくは洗浄水の排水
トラフ10の上方、約30θ〜/300 wmの範囲に
設ける。
トラフ10の上方、約30θ〜/300 wmの範囲に
設ける。
こうして本発明によnば原水ケ上向流させる生物濾過装
置に対しては調圧塔のヘッドで原水r供給し、重力濾過
装置に対しては生物濾過装置のヘッドで濾過水音供給し
、藻類、ブランクドア、BOD、7ンモニア性窒素等広
範囲のssケ含む原水全生物沖過装置と重力濾過装置の
双方で省エネルギー的に処理することができる。そして
、SSの濃度に応じて生物濾過装置のヂ材の粒径を適切
に撰択することによりBOD /I]%以下の完全な処
理が行える。
置に対しては調圧塔のヘッドで原水r供給し、重力濾過
装置に対しては生物濾過装置のヘッドで濾過水音供給し
、藻類、ブランクドア、BOD、7ンモニア性窒素等広
範囲のssケ含む原水全生物沖過装置と重力濾過装置の
双方で省エネルギー的に処理することができる。そして
、SSの濃度に応じて生物濾過装置のヂ材の粒径を適切
に撰択することによりBOD /I]%以下の完全な処
理が行える。
そして、上向流式の生物濾過装置だけで完全な処理?行
おうとする場合、処理水中へのSSのリークの問題があ
り、種々な用水にそのま\利用できない欠点があるが、
本発明では次の重力濾過装置が仕上げの役目2果してい
るので各種の用水ケ処理するのに適する。
おうとする場合、処理水中へのSSのリークの問題があ
り、種々な用水にそのま\利用できない欠点があるが、
本発明では次の重力濾過装置が仕上げの役目2果してい
るので各種の用水ケ処理するのに適する。
又、採水トラ7ケ排水トラフの上方に離して設けである
ので前述の様に重力p過装置に給水するヘッドが高くと
nる他、空気などを併用した逆洗を行い、炉層77強く
攪乱して完全に洗浄することができる。
ので前述の様に重力p過装置に給水するヘッドが高くと
nる他、空気などを併用した逆洗を行い、炉層77強く
攪乱して完全に洗浄することができる。
図面は本発明の一実施例を示すフローシートで、図中、
lは調圧塔、コは上向流p過装置として例示した生物濾
過装置、3は下向流(重力)濾過装置、ダは採水トラフ
、Sはレベルスインチ、7は上向流濾過装置の炉層、g
は散気管、10は排水トラフ、/ユは重力濾過装置のp
層紮示す。 特許出願人 栗田工業株式会社
lは調圧塔、コは上向流p過装置として例示した生物濾
過装置、3は下向流(重力)濾過装置、ダは採水トラフ
、Sはレベルスインチ、7は上向流濾過装置の炉層、g
は散気管、10は排水トラフ、/ユは重力濾過装置のp
層紮示す。 特許出願人 栗田工業株式会社
Claims (3)
- (1)原水を受入rL、且っ溶存酸素付与のための一気
曝手段全有する調圧塔と、 濾過暦全有し、濾過層の下方に上記調圧塔からの原水を
受入nる手段、濾過層の上方に設けらn、た洗浄水の排
水トラフ及び排水トラフよりも更に上部に設けら7’し
た採水トラ7ケ備えた上向流涙過装置と、 濾過層を有し、との済過層の上方に上記上向流濾過装置
の採水トラフからの済過水紮受入nる手段金備えた下向
流濾過装置とからなること全特徴とする水処理装置。 - (2)上向流濾過装置の流層全形成するF材は生物膜全
付着した粒會含む特許請求の範囲(1)の水処理装置。 - (3)上向流流過装置の採水トラフは排水トラフの上方
300〜800.に設けら7している特許請求の範囲(
1)の水処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57203744A JPS5995995A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | 水処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57203744A JPS5995995A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | 水処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5995995A true JPS5995995A (ja) | 1984-06-02 |
JPS6224159B2 JPS6224159B2 (ja) | 1987-05-27 |
Family
ID=16479128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57203744A Granted JPS5995995A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | 水処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5995995A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04256496A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-11 | Ebara Infilco Co Ltd | 汚水の生物処理方法及び装置 |
CN103418171A (zh) * | 2013-08-27 | 2013-12-04 | 上海华励振环保科技有限公司 | 一种滤布滤池系统及其处理污水的方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4552Y1 (ja) * | 1966-01-24 | 1970-01-06 | ||
JPS49133966A (ja) * | 1972-11-08 | 1974-12-23 | ||
JPS5435048U (ja) * | 1977-08-12 | 1979-03-07 | ||
JPS5720305U (ja) * | 1980-07-10 | 1982-02-02 |
-
1982
- 1982-11-22 JP JP57203744A patent/JPS5995995A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4552Y1 (ja) * | 1966-01-24 | 1970-01-06 | ||
JPS49133966A (ja) * | 1972-11-08 | 1974-12-23 | ||
JPS5435048U (ja) * | 1977-08-12 | 1979-03-07 | ||
JPS5720305U (ja) * | 1980-07-10 | 1982-02-02 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04256496A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-11 | Ebara Infilco Co Ltd | 汚水の生物処理方法及び装置 |
CN103418171A (zh) * | 2013-08-27 | 2013-12-04 | 上海华励振环保科技有限公司 | 一种滤布滤池系统及其处理污水的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6224159B2 (ja) | 1987-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7553418B2 (en) | Method for water filtration | |
US20100133196A1 (en) | Combined gravity separation-filtration for conducting treatment processes in solid-liquid systems | |
JPH06285496A (ja) | 有機性排水の中空糸膜分離生物処理方法および装置 | |
JP2006082024A (ja) | 生物処理装置 | |
JPH10109095A (ja) | 浄水処理装置 | |
JPH11197685A (ja) | 膜分離活性汚泥処理方法 | |
JPS5995995A (ja) | 水処理装置 | |
KR102213273B1 (ko) | 오폐수 및 해수의 재이용이 가능한 수처리장치 | |
JPS61157396A (ja) | 曝気式高度廃水処理装置 | |
KR20080082852A (ko) | 오폐수 처리용 침전 장치 및 이를 이용한 오폐수 처리 방법 | |
JPH0763716B2 (ja) | 生物濾床式浄化装置 | |
JPH11347313A (ja) | 毛管現象を利用した水処理方法およびその装置 | |
JPH07171587A (ja) | 有機性汚水の処理方法及び装置 | |
JPH0160317B2 (ja) | ||
KR101886045B1 (ko) | 하폐수 처리 시스템 | |
JP2554563B2 (ja) | 有機性汚水の生物処理方法および装置 | |
CN210122534U (zh) | 富营养化污水处理设备 | |
JP3155457B2 (ja) | 廃水処理装置 | |
JP2003181483A (ja) | 浄化槽の処理方法及びその浄化槽 | |
JPH09276885A (ja) | 浮上性濾材を用いた生物膜濾過装置 | |
JPH10118674A (ja) | 汚水処理装置 | |
JP2002001375A (ja) | 排水処理装置 | |
JP2022142977A (ja) | 散水・生物ろ過装置、被処理水の散水・生物ろ過方法、及び下水処理方法 | |
JPH03249993A (ja) | 有機性汚水の生物処理方法およびその装置 | |
KR100305361B1 (ko) | 생활오수처리장치 |