JPS599533B2 - ジオキシジフエニルの製造法 - Google Patents

ジオキシジフエニルの製造法

Info

Publication number
JPS599533B2
JPS599533B2 JP53018159A JP1815978A JPS599533B2 JP S599533 B2 JPS599533 B2 JP S599533B2 JP 53018159 A JP53018159 A JP 53018159A JP 1815978 A JP1815978 A JP 1815978A JP S599533 B2 JPS599533 B2 JP S599533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxydiphenyl
alkali
reaction
caustic
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53018159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112844A (en
Inventor
隆之 井上
卓美 平山
康弥 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO KAGAKU KK filed Critical SANKO KAGAKU KK
Priority to JP53018159A priority Critical patent/JPS599533B2/ja
Publication of JPS54112844A publication Critical patent/JPS54112844A/ja
Publication of JPS599533B2 publication Critical patent/JPS599533B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は4 ・ 4’−ジオキシジフェニルの工業的に
有利な製造方法に関する。
4 ・ 4’−ジフェニルジスルホン酸類をアルカリ溶
融して4 ・ 4’ −ジオキシジフェニルをえる方法
は種々知られている。
この溶融反応は苛性アルカリの溶融温度以上でスルホン
酸塩基1モル当り2モル以下の苛性アルカリを用いて行
われるが、フエニルスルホス酸の場合と異なり僅かの過
剰程度では収率は低く、生成物が高温においても溶融し
ないためかくはん困難である。一方、4 ・ 4’−ジ
フェニルジスルホン酸当りの苛性アルカリのモル比を過
剰にして反応を行えば操作も容易で収率も満足されるが
、アルカリの消費が大きく、排水の発生量が多いので経
済的、環境的に不利である。これらを解決するため多く
の工夫が行われている。このうち米国特許第23683
61は次のごとく述べている。すなわち通常モル比でス
ルホン酸塩基1ケに対して苛性ソーダ7モルを必要とす
るのに対し該特許ではジフェニルジスルホン酸とベンゼ
ンモノスルホン酸の混合物を苛性ソーダで溶融反応を行
なうときは苛性ソーダのモル比を大巾に縮少することが
できる。例えばジフェニルジスルホン酸(41〜43%
)、ベンゼンスルホン酸(51〜53%)、硫酸(0.
5〜4.5%)、ジフェニルスルホン(0.6〜6%)
よりなる混合スルホン酸を中和して反応を行なう。この
ときのスルホン酸塩基に対する苛性ソーダのモル比は1
■3.5でありベンゼンスルホン酸ソーダの溶融反応を
併行させることにより溶融及びかくはんを容易ならしめ
たものである。しかしこの方法はフェノールの副生を余
儀なくするので安価なフェノールの製造法が存在する現
在では有利ではない。また等開昭51−52142号公
報においては4 ・ 4’−ジフェニルスルホン酸ソー
ダ粉体にフレーク苛性ソーダを常に粉体を維持させなが
ら添加し反応を行つている。しかしこの方法は反応にお
いて発生する水分により、また僅かな温度上昇によつて
も部分的に溶融状態となり凝結するので高温を保ちなが
ら粉体を維持することは操作上容易ではなくまた収率も
高くない。本発明者等は4・4′−ジオキシジフエニル
アルカリ塩が濃厚な苛性アルカリ溶液に難溶性であるこ
とに着目し、工業的に極めて有利に4・4′−ジオキシ
ジフエニルを製造する方法を見出した。
本発明は溶融状態を保つのに充分な過剰量の苛性アルカ
リを用い4・4′−ジフエニルジスルホン酸の溶融反応
を行ない、これに4・4′−ジオキシジフエルアルカリ
塩を殆んど溶解しないかあるいは僅かに溶解しかつ未反
応の苛性アルカリを溶解するに足る量の水を加え、未反
応の苛性アルカリを溶解し、4・4′−ジオキシジフエ
ニルアルカリ塩および副生する亜硫酸アルカリ塩を不溶
物として沢別し、これより4・4′−ジオキシジフエニ
ルを収得し、さらに必要に応じて沢過した苛性アルカリ
水溶液を脱水し次回のアルカリ溶融反応に使用すること
を特徴とする4・4′−ジオキシジフエニルの製造方法
に関する。こkで4・4′−ジオキシジフエニルアルカ
リ塩を殆んど溶解しないかあるいは僅かに溶解しかつ未
反応の苛性アルカリを溶解するに足る水の量とは沢液と
して分離される苛性アルカリの濃度が55〜15%を示
す量が適当であり、生成物の溶解による損失、苛性アル
カリ水溶液の沢過性を考慮し適量を選ぶことが望ましい
また過剰の苛性アルカリは、スルホン酸塩1ケ当り7モ
ル以上で20モル以下が好ましい。
本発明の方法によれば溶融反応において4・4′−ジフ
エニルジスルホン酸塩に対して多量の苛性アルカリを使
用するため攪拌が容易であり、混合も均一であるので4
・4′−ジオキシジフエニルが高収率、高純度でえられ
る。更に過剰の苛性アルカリは分離して循環使用ができ
るので苛性アルカリの消費が少ないばかりでなく廃水の
発生が少ない点でも、残存の苛性アルカリを含む反応生
成物全量を中和する従来の方法に比して甚だ有利である
。つぎに実施例により詳細に説明する。
実施例 1 苛性ソーダ1977(4.93モル)を内容50011
1の鉄製の反応釜に入れ加熱溶融する。
これにジフエニルを硫酸化、中和してえられた4・4′
−ジフエニルジスルホン酸ナトリウム55y(純度82
%)(0.126モル)をかくはんし乍ら約20分を要
して装入後、3時間かくはんし370〜380℃に保ち
反応を完結させる。反応物は反応中通常のかくはん機に
より容易にかくはんされ、反応釜からの排出も液状で円
滑に行なうことができる。反応物を水250m1と混合
し未反応の苛性ソーダを溶解し苛性ソーダ水溶液に不溶
解の4・4′−ジオキシジフエニルナトリウム塩および
ナトリウムサルファイドを沢過によりケーキとして分離
する。このケーキを温水700dに溶解し少量の活性炭
で脱色後、20%硫酸を加え結晶を析出させ、沢過、水
洗、乾燥、白色結晶状の4・4′−ジオキシジフエニル
20.37(0.109モル)(純度99%以上)をえ
る。ケーキを分離した沢液は苛性ソーダ40.3%を含
む水溶液341Vである。実施例 2 苛性ソーダ607および実施例1においてえられた40
.3%苛性ソーダ溶液341rを反応釜内で煮詰める。
これに実施例1と同様に4・4′−ジフエニルジスルホ
ン酸ジナトリウム55t(純度82%)を加え操作し4
・4′−ジオキシジフエニル21.6Vをえる。F3液
の苛性ソーダ溶液はさらに次回の溶融反応に使用し同様
の結果をえた。実施例 3苛性カリ56.17及び苛性
ソーダ160tの溶融混合物の中に4.4′−ジフエニ
ルジスルホン酸ジナトリウム93,37(純度96%、
0.25モル)をかくはんし乍ら30分を要して装入し
た後370〜380℃に保ち攪拌下で3時間反応を継続
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 4・4′−ジフェニルジスルホン酸又はその塩をア
    ルカリ溶融し4・4′−ジオキシジフェニルを製造する
    にあたり、過剰の苛性アルカリを用い反応を行ないたる
    後、4・4′−ジオキシジフェニルアルカリ塩を殆んど
    溶解しないかあるいは僅かに溶解し、かつ未反応の苛性
    アルカリを溶解するに足る量の水を加え苛性アルカリを
    溶解し、4・4′−ジオキシジフェニルアルカリ塩およ
    び副生する亜硫酸アルカリ塩を不溶物として濾別し、こ
    れより4・4′−ジオキシジフェニルを収得することを
    特徴とする4・4′−ジオキシジフェニルの製造法。 2 不溶物を濾別した苛性アルカリ水溶液を脱水し次回
    のアルカリ溶融反応に使用する特許請求の範囲第1項記
    載の製造法。
JP53018159A 1978-02-21 1978-02-21 ジオキシジフエニルの製造法 Expired JPS599533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53018159A JPS599533B2 (ja) 1978-02-21 1978-02-21 ジオキシジフエニルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53018159A JPS599533B2 (ja) 1978-02-21 1978-02-21 ジオキシジフエニルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112844A JPS54112844A (en) 1979-09-04
JPS599533B2 true JPS599533B2 (ja) 1984-03-03

Family

ID=11963821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53018159A Expired JPS599533B2 (ja) 1978-02-21 1978-02-21 ジオキシジフエニルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599533B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4324926A (en) * 1980-03-06 1982-04-13 Buffalo Color Corporation Process for the purification of 4,4' dihydroxydiphenyl
DE3303220A1 (de) * 1983-02-01 1984-08-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur gleichzeitigen gewinnung von 4-hydroxydiphenyl und 4,4'-dihydroxydiphenyl
JPS63119432A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Kureha Chem Ind Co Ltd 4,4′−ジヒドロキシビフエニルの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119735A (ja) * 1974-08-10 1976-02-17 Taoka Chemical Co Ltd Hokozokusurupponsaneno arukaryojusuruhoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119735A (ja) * 1974-08-10 1976-02-17 Taoka Chemical Co Ltd Hokozokusurupponsaneno arukaryojusuruhoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112844A (en) 1979-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3549319A (en) Production of alkali metal sulfites or bisulfites
JPS599533B2 (ja) ジオキシジフエニルの製造法
US4243822A (en) Process for the manufacture of 4,4' dihydroxydiphenyl
US4407762A (en) Process for the isolation of 1-naphthylamine-4,8-disulphonic acid
US4007221A (en) Manufacture of nuclear-iodinated iodine compounds of aromatic character
JPH08291135A (ja) タウリン類縁体の製造方法
JPS58118555A (ja) P―ニトロトルエン―2―スルホン酸の製造方法
EP0151835B1 (en) Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene
US5371281A (en) Process for preparing alkali metal 3-sulfobenzoates
JPS60163854A (ja) ジフエニル‐4,4′‐ジスルフオン酸の製造法
JPS60112752A (ja) ジアルキルスルホスクシネート組成物およびその製造方法
EP0010443B1 (en) Process for preparing sodium-m-nitrobenzenesulfonate
JPS627910B2 (ja)
US5101047A (en) Sulfobetaine-substituted α-sulfonylcarboxylic acids from diallylammonium salts and a process for the preparation thereof
US2202212A (en) Preparation of guanyl-urea-nu-sulphonic acid
JPH021458A (ja) 4,4’―ジヒドロキシジフェニルスルホンの製造法
US2740808A (en) Methane sulphonic acids and production thereof
US5101046A (en) 3-chloromethylsulfonylmethyl-4-sulfomethyl-pyrrolidinium-betaines and process for their preparation
JPH0114213B2 (ja)
KR810000879B1 (ko) 디아세톤-2-케토- l-굴론산의 제조방법
JPH0491052A (ja) 1,3―フェニレンジオキシジ酢酸の製法
SU876634A1 (ru) Способ получени @ -нафтола
SU556725A3 (ru) Способ получени смеси бензолдисульфокислоты и бензолмоносульфокислоты или толуолмоносульфокислоты"
SU763266A1 (ru) Способ получени суспензии цианатов
KR850001779B1 (ko) 1-아미노-8-나프톨-3,6-디술폰산 모노 알카리 염의 제조방법