JPS5994514A - サイザ−における外径制御方法 - Google Patents

サイザ−における外径制御方法

Info

Publication number
JPS5994514A
JPS5994514A JP57202080A JP20208082A JPS5994514A JP S5994514 A JPS5994514 A JP S5994514A JP 57202080 A JP57202080 A JP 57202080A JP 20208082 A JP20208082 A JP 20208082A JP S5994514 A JPS5994514 A JP S5994514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer diameter
sizer
outer diam
pipe
diam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57202080A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiichi Masuda
敏一 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP57202080A priority Critical patent/JPS5994514A/ja
Publication of JPS5994514A publication Critical patent/JPS5994514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/78Control of tube rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/02Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
    • B21B19/06Rolling hollow basic material, e.g. Assel mills
    • B21B19/10Finishing, e.g. smoothing, sizing, reeling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B23/00Tube-rolling not restricted to methods provided for in only one of groups B21B17/00, B21B19/00, B21B21/00, e.g. combined processes planetary tube rolling, auxiliary arrangements, e.g. lubricating, special tube blanks, continuous casting combined with tube rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサイザーにおける外径制御方法に関する。
第1図は一般的な継目無鋼管の製造工程を示す工程図で
ある。丸ビレット1は回転炉床式加熱炉2において所定
温度に加熱された後、第1穿孔圧延機としてのピアサ3
によって穿孔されて短い中空状の厚肉ホローピース4と
なる。厚肉ホローピース4は第2穿孔圧延機としてのエ
ロンゲータ5によって肉厚を減じられるとさもに長さを
延ばされプラグミル素管6となる。プラグミル素管6は
さらに延伸圧廷機としてのプラグミルTによって減肉延
伸されリーラ−素管8となる。リーラ−素管8は摩管機
としてのリーラ−91ごよって内外面を平滑に仕上げら
れ、サイザー素管10となる。
サイザー素管10はウオーキングビーム式再加熱炉11
において再加熱された後、サイザー12において所要の
外径に成形され、仕上がり管13となる。
ここで、上記サイザー12においては、圧延温度き常温
との差によってその出側外径(D)が冷間外径(d)に
収縮する程度を外径収縮係数(α)として予め定め、こ
の外径収縮係数(α)8用いて、冷間目標外径(do)
を得ることを可能とする所定圧延温度下での出側目標外
径(Do)を決定可能としている。
しかしながら、上記サイザー12における外径制御一方
法に用いられる外径収縮係数(αンは、管材の規格別、
寸法別に整理された状態で準備されているにもかかわら
ず、現実には圧延のタイミングによって大きく変動し、
このため、同一の出側目標外径(Do)で圧延しても、
冷却後の製品外径がばらつき、品質上の問題を生じてい
る。
本発明は外径制御精度を向上可能とするサイザーにおけ
る外径制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、圧延温度と常温
との差によってその出側外径(D)が冷間外径(d)に
収縮する程度を外径収縮係数(α)として予め定め、こ
の外径収縮係数(α〕を用いて冷間目標外径(do)を
得ることを可能とする所定圧延温度下での出側目標外径
(Do)を定めるサイザーにおける外径制御方法におい
て、ロール摩耗によらない真の外径収縮係数(α0)に
、ロール摩耗による見かけ上の外径収縮係数増加分(Δ
α〕を加えて、前記外径収縮係数(α〕とするようにし
たちのである。
まず、本発明成立の原理について説明する。
圧延のタイミングによって外径収縮係数(α〕が変動す
る原因を調査した結果、サイザーロールの摩耗とともに
上記外径収縮係数αが増大することが判明し、第2図の
関係を得た。
ここで、ロール摩耗によるカリバー形状の変化を観察す
ると、第3図に示すように、ロールのカリバー底Pで最
も大なる摩耗を生じていることが認められる。なお、第
3図において、斜線の領域が摩耗領域を示している。
したがって、上記ロール摩耗によって変形したカリバー
によるサイザー圧延後の管材断面形状は、隣接するロー
ルスタンドのカリバーが互いに90度づつ配列を変えて
連続配置されていることから、第4図に示すように、奇
数番最終スタンド12Aのカリバー底および偶数番最終
スタンド12Bのカリバー底を頂点とする四角張り状と
なる〇すなわち、第5図に示すように、サイザー出側の
外径計20は、その第1外径計20八が測定する奇数番
最終スタンド12Aのカリバー底力向における外径D1
と、その第2外径計20Bが測定する偶数番最終スタン
ド12Bのカリバー底方向における外径D2の平均値り
を DI+D2 D=□    ・・・ (1) によって算定するものであることから、外径計20の測
定値りは管材13の出側平均外径より大となる。ここで
、サイザー圧延後の管材13の真円度は矯゛正によりあ
る程度回復するから、上記外径計20による測定値りと
サイザー出側の平均外径との差が、外径収縮係数αの増
大となって表われることになる。
そこで、本発明においては、サイザーロールの摩耗によ
旭真円度悪化に対応して、サイザー出側目標外径を補正
することにより、ロール摩耗による外径収縮係数の増加
分を除去し、冷却後におiる製品外径のばらつきを減少
させるようにしだものである。
次に、外径収縮係数αの補正は以下の通りなされる。
まず、サイザーロールが1m摩耗した時の外径収縮係数
変化量をMとすると、Mは冷間目標外径doにほぼ反比
例し、下記(2)式によって表わすことができる。
M=ユ     ・・ (2) O ここで、上記(2)式におけるaは、第2図に示すロー
ル摩耗量と外径収縮係数の変化の関係から定められる。
一方、ロールの摩耗量は、ロール改削後の圧延本数nに
ほぼ比例するこきから、ロール摩耗による見かけ上の外
径収縮係数増加分Δαは下記(3)式によって表わされ
る。
Δα= kMn =−坦    ・・ (31O ここで、上記(3)式におけるkは圧延本数とロール摩
耗量を実測することにより定められる。
他方、現実の外径収縮係数αは圧延実績に基づき、圧延
温度と常温との差t℃、出側外径計による測定値D1冷
間外径の測定値dより下記(4)式によって求められる
α=(丁−1)/l     ・・・ (4)そこで、
上記集測値に基づく外径収縮係数αから、前記ロール摩
耗による見かけ上の外径収縮係数増加分Δαを下記(5
)式に示すように差し引いた値は外径によらず、素材規
格ごとにほぼ一定値となり、このα。をロール摩耗によ
らない真の外径収縮係数α0とする。
α。=α−ΔαC・ (5) すなわち、サイザー圧延後の外径収縮係数αは、下記(
6)式に示すように、物理定数として定まる真の外径収
縮係数α0に、ロール摩耗による真円度悪化が原因とな
って生ずる見かけ上の外径収縮係数増加分Δαを加える
こきによって、高梢度で予測可能となる。
α=αθ+Δα    ・・・ (6)第6図は本発明
の実施状態を示す制御系統図である。サイザー12の各
ロールスタンドには、それぞれロール圧下モーター31
が備えられ、ロール圧下モーター31は制御器32によ
って制御可能とされている0演算器33は、素材規格ご
とに定まる真の外径収縮係数α。に、前記(3)式で定
まるロール摩耗による見かけ上の外径収縮係数増加分Δ
αを加え、外径収縮係数αを定める。さらに、演算器3
3は、上記外径収縮係数α、圧延温度と常温との差t℃
に基づき、冷間目標外径d。に対する出側目標外径り。
を、下記(7)式によって算定する。
Do=do(1+αt)     ・(7)他方、演算
器33には、サイザー出側の外径計20から、前記(1
)式によって算定された出側測定外径りが伝達されてい
る。そこで、演算533は、上記出側測定外径りを出側
目標外径Doに比較し、両者か一致するように、各ロー
ル圧下モーター31を制御すべく制御器32に指令し、
制御器32が各ロールスタンドにおけるロール圧下位置
を調整する。
以上のように、本発明は、圧延温度と常温との差によっ
てその出側外径(D)が冷間外径(d)に照縮する程度
を外径収縮係数(α)として予め定め、この外径収縮係
数(α)を用いて、冷間目標外<K d o )を得る
ことを可能とする所定圧延温度下での出側目標外径(D
O>を定めるサイザーにおける外径制御方法において、
ロール摩耗によらない真の外径収縮係数(α0)に、ロ
ール摩耗による見かけ上の外44R−縮係数増加分(Δ
α)を加えて、前記外径収縮係数(α〕とするようにし
たので、出側外径のロール摩耗に基づくばらつきを減少
し、外径制御精度を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な継目無鋼管製造工程を示す工程図、第
2図はロール摩耗量と外径収縮係数の変化との関係を示
す線図、第3図はサイザーロールの摩耗状態を示す状態
図、第4図はサイザー圧延後の管材断面形状を示す状態
図、第5図は出側外径の測定状態を示す正面図、第6図
は本発明の夷がU状態を示す制御系統図である。 12・・・サイザー、Dl、、出側外径、Do・・・出
側目標外径、d・・・冷間外径、do・・・冷間目標外
径、α・・・外径収縮係数、α0・・・真の外径収縮係
数、 Δα・・・見かけ上の外径収縮係数増加分。 代理人 弁理士 塩 川 修 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11圧延温度と常温との差によってその出側外径(D
    )が冷間外径(d)に収縮する程度を外径収縮係数(α
    )として予め定め、この外径収縮係数(α)を用いて、
    冷間目標外径(do)を得ることを可能とする所定圧延
    温度下での出側目標外径(Do)を定めるサイザーにお
    ける外径制御方法において、ロール摩耗によらない真の
    外径収縮係数(α0)に、ロール摩耗による見かけ上の
    外径収縮係数増加分(Δα)を加えて、前記外径収縮係
    数(σうとすることを特徴とするサイザーにおける外径
    制御方法。
JP57202080A 1982-11-19 1982-11-19 サイザ−における外径制御方法 Pending JPS5994514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202080A JPS5994514A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 サイザ−における外径制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202080A JPS5994514A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 サイザ−における外径制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5994514A true JPS5994514A (ja) 1984-05-31

Family

ID=16451623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202080A Pending JPS5994514A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 サイザ−における外径制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994514A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707280A1 (en) * 2004-01-16 2006-10-04 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for producing seamless pipe
CN103909099A (zh) * 2013-07-18 2014-07-09 新疆八一钢铁股份有限公司 一种消除抽油杆钢断面剪切裂纹的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570408A (en) * 1978-11-24 1980-05-27 Toshiba Corp Roll draft controller
JPS55147408A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Toshiba Corp Screw-down learning method of sizer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570408A (en) * 1978-11-24 1980-05-27 Toshiba Corp Roll draft controller
JPS55147408A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Toshiba Corp Screw-down learning method of sizer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707280A1 (en) * 2004-01-16 2006-10-04 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for producing seamless pipe
EP1707280A4 (en) * 2004-01-16 2007-08-29 Sumitomo Metal Ind PROCESS FOR PRODUCING A SOLDER-FREE TUBE
US7293443B2 (en) 2004-01-16 2007-11-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for manufacturing seamless pipes or tubes
EP1946859A1 (en) 2004-01-16 2008-07-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for manufacturing seamless pipes or tubes
EP2111932A1 (en) * 2004-01-16 2009-10-28 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method for manufacturing seamless pipes or tubes
USRE44308E1 (en) 2004-01-16 2013-06-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing seamless pipes or tubes
CN103909099A (zh) * 2013-07-18 2014-07-09 新疆八一钢铁股份有限公司 一种消除抽油杆钢断面剪切裂纹的方法
CN103909099B (zh) * 2013-07-18 2016-05-25 新疆八一钢铁股份有限公司 一种消除抽油杆钢断面剪切裂纹的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5994514A (ja) サイザ−における外径制御方法
JP7184109B2 (ja) 継目無鋼管の圧延制御方法及び製造方法
JPS6357122B2 (ja)
JPS6043805B2 (ja) 管の定型機における外径制御方法
JPH0256964B2 (ja)
JP4603707B2 (ja) 継目無管の製造方法
JPH0380566B2 (ja)
JPH0221324B2 (ja)
JPH0576368B2 (ja)
JPS60261614A (ja) 継目無管の肉厚制御方法
JPS6059047B2 (ja) 継目無鋼管の自動肉厚制御方法
JP2000288616A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS6150686B2 (ja)
JPS63230214A (ja) 管圧延制御方法
JPS6111128B2 (ja)
SU1488044A1 (ru) Способ редуцировани труб с нат жением
JPS5916526B2 (ja) 継目無鋼管製造用定径機における外径修正方法および装置
JPS59104207A (ja) マンドレルミルにおける鋼管の伸ばし長さ制御方法
JPS62158511A (ja) 板圧延における形状制御方法
JPS6216812A (ja) 管圧延制御方法
JP2748852B2 (ja) 継目無管の伸し長さ制御方法
JPS6115761B2 (ja)
JPS59209414A (ja) 管端減肉圧延方法
JPS6139127B2 (ja)
JPS6128408B2 (ja)