JPS599414Y2 - 多チヤンネル磁気ヘツド - Google Patents

多チヤンネル磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS599414Y2
JPS599414Y2 JP11206277U JP11206277U JPS599414Y2 JP S599414 Y2 JPS599414 Y2 JP S599414Y2 JP 11206277 U JP11206277 U JP 11206277U JP 11206277 U JP11206277 U JP 11206277U JP S599414 Y2 JPS599414 Y2 JP S599414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
case
head
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11206277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5438027U (ja
Inventor
修 池谷
亮 宮崎
Original Assignee
ティアック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアック株式会社 filed Critical ティアック株式会社
Priority to JP11206277U priority Critical patent/JPS599414Y2/ja
Publication of JPS5438027U publication Critical patent/JPS5438027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599414Y2 publication Critical patent/JPS599414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多チャンネル磁気ヘッドに係り、ヘッド前面に
被着形威した磁性被着層によリ−シールドケースとコア
間のシールド板とを磁気的に導通させることにより磁気
特性の良い磁気ヘッドを提供することを目白勺とする。
一般に多チャンネル磁気ヘッドでは、チャンネル間の巾
に余裕がある場合は、シールドケース前面に各チャンネ
ル毎に夫々コアが覗出する開口部をチャンネル個数分設
け且つ各コア間のシールド板を該各開口部間のケース前
面部に接触させて互いの磁気的導通を取り、これにより
各チャンネル間のクロストーク及び外部よりの誘導ノイ
ズ等の磁気的雑音をアースへ逃がしている。
しかるに上記多チャンネル磁気ヘッドにおいて、チャン
ネル間の巾が詰まると、上記機構を採用できない。
従ってこの場合は、シールドケース前面に多チャンネル
用に開口部を1個のみ設け、該開口部内に複数のコア及
び各コア間に配設したシールド板を覗出させる構或とし
ているが、これによればその構戒上シールドケースとシ
ールド板との磁気的導通を取ることが困難であり、上記
磁気的雑音が問題となりヘッド性能が低下するという欠
点を有していた。
本考案は上記欠点を除去したものであり、以下図面と共
にその各実施例につき説明する。
第1図〜第3図は夫々本考案になる磁気ヘッドの1実施
例の正面図、横断面図及び縦断面部分図である。
同図中、磁気ヘッド1は、大略シールドケース2内に、
コアホルダー(図示せず)を介して例えば2チャンネル
用に2個のコア3を夫々スペーサ4により被包して収納
すると共に1枚のシールド板4を収納し、更にエポキシ
樹脂6等を充填して固着したものである。
シールドケース2は磁性材料よりなり、前面に上記2個
のコア3用にーの開口部2aを有し、更にその周縁を凹
状に形或されて該開口部2aを含んだ凹部2bを形或さ
れる。
この凹部2bの底面はケース2の通常前面である符号a
位置より距離d1沈んだ符号b位置とされており、又凹
部2bの全周縁の傾斜部2Cはケース2前面に対してな
す角αは後述する被着層9の効果的な形或のために大略
45゜に近い角度をな”して形或される。
各コア3は第2、第4図に示す如く、1対のコ?半体3
,3を前方ギャップ形或面3a間にギャップスペーサ(
図示せず)を介在させて対向組付けてなり、上記シール
ドケース2に対し予めそのコア前面3bが大略上記符号
a位置に合致するようコアホルダーを介して収納配設さ
れる。
又各コア3のコイル7は夫々1対の端子ピン8に接続さ
れる。
スペーサ4は磁気絶縁性及びコア3と大略同一の耐摩耗
性を有する黄銅、亜鉛等の非磁性材料よりなり、各コア
3用に上記コアホルダーに都合2個配設される。
各スペーサ4は第2、第4図に示す如く、夫々1対の断
面コ字状のスペーサ半体4,4よりなり、各コア3に対
し該各スペーサ半体4,4を夫々コア半体3,3。
の先端部の周縁側部を完全に被包し且つコア前面3bを
露出する状態で取付けられる。
シールド板5は、磁性材料よりなり、上記1対のコア3
間にその各スペーサ4に対向して配設されており、その
前面は第2、第3図に示す如く、予め大略符号a位置に
合致するよう収納配設されている。
9は被着層で、上記各部品を収納配設したシールドケー
ス2前面の凹部2bに対し、該凹部2b周縁を所定の方
法でマスキングを行なった状態で所定の磁性金属材料に
より大略符号a位置又はそれ以上の厚さ大略d1(約0
.4〜0.5mm)になるまで溶射を行ったものである
この場合上記の如く凹部2bの周縁傾斜部2Cがケース
2前面と大略45゜と比較的大なる角度をなすため、被
着層9はその周縁端部において段付きや剥がれ等を生じ
ることなく密着性良く形威される。
最後に上記構戒になる磁気ヘッド1の前面を研磨加工し
て、シールドケース2、コア3、スペーサ4、シールド
板5及び被着層9の前面を削除してヘッド1前面を符号
C位置に変位修正し、コア3及びスペーサ4の前面を露
出させ且つ被着層9の厚さを最終的な厚さdz (約
0.2〜0.3mm)とする。
尚この厚さd2の前面が磁気テープの摺接面となる。
上記磁気ヘッド1によれば、ヘッド前面を被覆した磁性
材料の被着層9によりシールドケース2及びシールド板
5が磁気的に導通しているため、各チャンネル用コア3
間のクロストーク信号がシールド板5からシールドケー
ス2へ効果的に逃げるためクロストークを改善しえ、又
該被着層9により外部からの誘導ノイズを低減できる。
又開口部2aを含んだ凹部2bの効果としては、開口部
2aはケース2内の各コア3及びシールド板5の各先端
部を夫々ケース2の前面側へ挿通突出させるためのもの
であり、又凹部2bはその内部に被着層9を収納して強
固に保持し上記磁気的導通を確実ならしめるものである
更に又、この磁気ヘッド1では各コア3とシールドケー
ス2との間は上記磁気絶縁性のスペーサ4により確実に
磁気的に絶縁されているため、コア3の機能に何ら支障
を生じない。
尚上記磁気ヘッド1の被着層9は磁性金属材料としてい
るが、これに限ることなく磁性であればコア材質に整合
したフエライト等の酸化物であってもよい。
上述の如く、本考案になる多チャンネル磁気ヘッドによ
れば、ヘッド前面に開口部を含んだ凹部が形威されたシ
ールドケースと、夫々該ケース内に収納されておりその
先端部分が該開口部を挿通してヘッドのテープ摺接面位
置まで突出された複数のコアと、該各コアの先端部分の
周側部を被包する非磁性スペーサと、該各コア間に配設
されその先端部分が該開口部を挿通して上記テープ摺接
面位置まで、突出されたシールド板と、該凹部内に溶射
により少なくとも該各コア及びスペーサの前面を露出さ
せた状態で被着され該ケース及びシールド板を磁気的に
導通せしめる磁性材料の被着層とより構或してなるため
、該複数のコア間のクロストーク信号が該シールド板が
ら該シールドケースヘ効果的に逃げるためクロストーク
を改善しえ、又該被着層により外部からの誘導ノイズを
有効にシールドしえ、ヘッド性能を向上しえ、又被着層
は上記凹部内に収納されて強固に保持される形状となり
脱落のおそれがないため、上記磁気的導通が確実となり
一層性能を向上しうる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は夫々本考案になる磁気ヘッドのl実施
例の正面図、横断面図及び縦断面部分図、第4図は上記
磁気ヘッドに使用するコア半休及びスペーサ半休の斜視
図である。 1・・・磁気ヘッド、2・・・シールドケース、2a・
・・開口部、2b・・・凹部、2C・・・傾斜部、3・
・・コア、?,3・・・コア半休、3b・・・コア前面
、4・・・スペーサ、4、,4・・・スペーサ半休、5
・・・シールド板、6・・・エポキシ樹脂、7・・・コ
イル、8・・・端子ピン、9・・・被着層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘッド前面に開口部を含んだ凹部が形或されたシールド
    ケースと、夫々該ケース内に収納されておりその先端部
    分が該開口部を挿通してヘッドのテープ摺接面位置まで
    突出された複数のコアと、該各コアの先端部分の周側部
    を被包する非磁性スペーサと、該各コア間に配設されそ
    の先端部分が該開口部を挿通して上記テープ摺接面位置
    まで、突出されたシールド板と、該凹部内に溶射により
    少なくとも該各コア及びスペーサの前面を露出させた状
    態で被着され該ケース及びシールド板を磁気的に導通せ
    しめる磁性材料の被着層とより構或してなる多チャンネ
    ル磁気ヘッド。
JP11206277U 1977-08-22 1977-08-22 多チヤンネル磁気ヘツド Expired JPS599414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206277U JPS599414Y2 (ja) 1977-08-22 1977-08-22 多チヤンネル磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206277U JPS599414Y2 (ja) 1977-08-22 1977-08-22 多チヤンネル磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5438027U JPS5438027U (ja) 1979-03-13
JPS599414Y2 true JPS599414Y2 (ja) 1984-03-24

Family

ID=29060512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11206277U Expired JPS599414Y2 (ja) 1977-08-22 1977-08-22 多チヤンネル磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599414Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812118A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5438027U (ja) 1979-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940018854A (ko) 통합된 자기 트랜스듀서와 서스펜션 어셈블리 조합체 및 그 제조방법
JPS599414Y2 (ja) 多チヤンネル磁気ヘツド
JPS5834579Y2 (ja) 磁気ヘッド
US4193103A (en) Magnetic transducer head
JPH0625993Y2 (ja) シールドケース
JPH0310425U (ja)
JPS6220608B2 (ja)
JPH0129990Y2 (ja)
JPS5817514A (ja) 磁気ヘツド
JPH022203B2 (ja)
JPS632978Y2 (ja)
JPS6026130U (ja) シ−ルド付きテ−プ状ケ−ブル
JP2683485B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6241364Y2 (ja)
JPS6317050Y2 (ja)
JPS6341635Y2 (ja)
CS219717B1 (cs) Vícestopá feritová hlava s planárními cívkami
JPS5928514Y2 (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6241367Y2 (ja)
JPS599412Y2 (ja) 複合型磁気ヘツド
JP3075219U (ja) 磁気ヘッド
JPS60160485U (ja) コネクタ
JPH0510243Y2 (ja)
JPS5856216A (ja) 磁気ヘツド
JPS61107507A (ja) 磁気ヘツド