JPS599401A - ボイラ - Google Patents

ボイラ

Info

Publication number
JPS599401A
JPS599401A JP11692982A JP11692982A JPS599401A JP S599401 A JPS599401 A JP S599401A JP 11692982 A JP11692982 A JP 11692982A JP 11692982 A JP11692982 A JP 11692982A JP S599401 A JPS599401 A JP S599401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
gap
boiler
header
water pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11692982A
Other languages
English (en)
Inventor
正 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP11692982A priority Critical patent/JPS599401A/ja
Publication of JPS599401A publication Critical patent/JPS599401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は貫流ボイラの如く、上下の管寄せ間を複数の水
管で接続して中央に燃焼室を形成した形式のボイラに関
するものである。
この種のボイラにおいては従来では例えば第1図、第2
図に示すように、上下の管寄せ1,2の間に水管3を互
に密接して、或いは相互間の隙間を閉塞して筒状に並べ
て筒状の水管壁を形成して燃焼室4を囲み、上部にバー
ナ5が設けられ、水管壁の一部分を、若干水の水管の分
の幅で、水管の全長にわたるスリット13を残してこれ
を燃焼ガス出口となしている。
この場合燃焼ガスは、燃焼室4の中では輻射伝熱を行な
い、スリット13を通過して水管壁の外側にまわり、カ
バー7との間に形成されている煙道8を通り出口9まで
の間で接触伝熱を行なうようになっている。10は送風
機である。しかし、このような構造のものにおいては、
バーナから吐出された一部の未燃節分が、局部的に十分
な飛行距離が得られず、十分に酸素と接触が得られない
まま、バーナ5に近いスリット130部分を通過して接
触伝熱面に入り、未燃読分を含有したまま冷却されるの
で完全燃焼せず、ばいじん発生の直接的な原因となるも
のであった。完全燃焼が行なわれる場合であっても燃焼
室4の出口であるスリット13の付近が極度に高い熱負
荷を受けることになり局部的な熱疲労を生じたり、特に
溶接部が損傷を受ける、などの欠点を有するものであっ
た。
また、従来の別の例として、第3図、第4図の如く、全
ての水管3を密接して並べて筒状の水管壁を形成12、
管寄せ2に近い部分の水管3の一部分を成る長さだけ直
径を縮小せしめて縮小部14を形成1〜、隣接する水管
の縮小部14との間で隙間15を形成し、燃焼ガスがこ
の隙間15を通過して煙道8を通り水管3の外側の接触
伝熱面に送られる構造のものがある。この場合には隙間
15付近が極度に高い熱負荷を受け、損傷を受は易い欠
点があった。
第5図は別の従来例であり、水管3が下方が広げられて
おり、従って水管3相互の隙間が、バーナ5に近い方が
広く、バーナ5の側から、バーナ5と対向する側の管寄
せ1に向かって漸減しているものである。
この場合は燃焼ガスが未燃のままショートパスして煙道
に入ること、及び燃焼室4内の燃焼ガスが燃焼を完了し
ないうちに、上方のすほまった水管3に触れて冷却され
ること、などにより完全燃焼が行なわれずばいじんを発
生する欠点があった。
本発明は、従来のものの上記の欠点を除き、内部に局部
的な熱負荷が生ずるのを防ぎ、破損の防止及びばいじん
発生を防止することができるボイラを提供することを目
的とするものである。
本発明は、上部及び下部に管寄せを備え、該上下の管寄
せの間を複数本の水管で接続し、この水管群の内部に燃
焼室が形成され、且燃焼室の上方又は下方にバーナを備
えたボイラにおいて、少なくともバーナが備えられてい
る側の管寄せを環状となし、前記水管相互の隙間をバー
ナが備えられている側の管寄せからバーナと対向する側
の管寄せに向って漸増せしめたことを特徴とするボイラ
である。
 3一 本発明の実施例につき図面を用いて説明する。
第6図ないし第8図において、1及び2は上部及び下部
の管寄せであり、その間を多数の水管3が接続l−てい
る。中央には燃焼室4が形成され、その上方にバーナ5
が備えられている。水管3はその上端付近は第7図に示
す如く互に密着して隙間なく配備されているが、下端付
近は第8図の如く相互の間にCなる寸法の隙間6を有し
ている。即ち各水管3は第6図に示す如く下方が広がっ
た形となっており、隙間6はバーナ5から遠ざかるに従
って漸増している。
7は断熱材を有するカバーであり、水管3との間に煙道
8を形成している。9は出口、10は送風機でおる。
111dバブルプレートであり、煙道8の中段の出口9
側にほぼ半円周にわたって設けられ、出口9側の下方か
ら煙道8に入った燃焼ガスがショートパスして直接出口
9に流れるのを防ぐためのものである。
ここに、  4− d・水管3の外径 n:水管3の本数 とすると、上端付近のピッチサークルD1は、水管3が
相互に密着しているという条件で、で与えられる。下端
付近のピッチサークルD2は、隙間6がCであるという
条件で、 で与えられる。
即ち水管群は、上部は密着、下部は水管同士が互に僅か
の隙間Cを隔てて設置されて燃焼室4を囲んでいる。従
って燃焼室4から外部への燃焼ガス流路は、水管3によ
って構成された超鋭角二等辺三角形のスリット (最大
幅はC)となる。
バーナ5から吐出された火焔は輻射伝熱によ如、その絶
対温度の4乗に比例して炉壁の水管3に吸熱され冷却さ
れる。即ち、同一炉内においてバーす5から遠ざかる程
燃焼ガスの温度は降下する。
本実施例においては、バーナ5に近い水管3の部分にお
いては、燃焼ガスは高温であるが、隙間6が小さいので
隙間6を通過する流量は少なく、局部的な過熱をおこす
ことはない。また、バーナ5から遠い水管3の部分では
、隙間6は大きくなり、燃焼ガスの通過流量は多いが、
温度が低くなっているので、やはり過熱をおこすことは
ない。
従って、水管3の全長にわたってほぼ均一な熱負荷が得
られ、局部過熱のおそれがなくなり、また、熱負荷の比
較的高い部分に溶接部などの如き弱点がなく、無理のな
い、コンパクトなボイラの実現を可能とする。
また、大部分の燃焼ガスが炉内において十分な飛行距離
を得ることができるので、完全燃焼となシ、ばいじんの
発生を抑制することができる。
第9図においてA線は、Y−Y軸に沿っての隙間6を通
過する燃焼ガスの通過量の分布を示し、Baは燃焼′ガ
スの温度の分布を示す。例えばCなる高さにおける通過
量はQcであり温度はTcである。
第10図〜第12図はそれぞれ別の実施例の、水管群の
下端付近の一部の水平断面の説明図である。
第10図において水管3はプレスなどにより側面がつぶ
されて平坦部12が形成されている。しかしてこの平坦
部12は水管3の上端部付近では形成されておらず、水
管3は互に密着しているが、バーナ5から遠くなる下方
になるにつれて平坦部12のつぶし量が多くなり、平坦
部間の隙間6は漸増するようになっている。
第11図は、第10図に示す如き、平坦部12を有する
水管3′と通常の直管の水管3とを交互に並べて、下方
になるに従って隙間6を漸増せしめたものである。
第12図は、直管の水管3,3′の下端を一つ置きに異
なる径のピンチサークル上に交互に配備したものであシ
、一方は垂直であってもよい。互に平行でないことによ
り、下方に向かって漸増する隙間6が形成される。
水管3の上端付近でバーナ5に近い部分に也る隙間部分
は棒材、板材などにより成る長さまでは塞いでもよい。
 7一 本発明によp1水管各部の熱負荷がほぼ均一となり、局
部的な過負荷が起こらず、各部の損傷を防ぐことができ
、寿命を延長し、また、完全燃焼を行なってばいじんの
発生を抑制できるボイラを提供することができ、実用上
極めて大なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の縦断端面図、第2図はそのI−■線断
面図、第3図は別の従来例の縦断面端面図、第4図はそ
の■−■線断面図、第5図は別の従来例の縦断端面図、
第6図ないし第12図は本発明の実施例に関するもので
、第6図は縦断面正面説明図、第7図、第8図は第6図
のそれぞれ第■−I線断面平面説明図、第■−■線断面
平面説明図、第9図は燃焼室内の燃焼ガス通過量、温度
の分布を示す線図、第10図ないし第12図は水管断面
とその配置を示す部分平面説明図である。 1・・・管寄せ、2・・・管寄せ、3,3′・・・水管
、4・・・燃焼室、5・・・バーナ、6・・・隙間、7
・・・カバー、8・・・煙道、9・・・出口、10・・
・送風機、11・・・バフル 8− プレート、12・・・平坦部、13・・・スリット、1
4・・・縮小部、15・・・隙間。 特許出願人 株式会社荏原製作所 代理人弁理士 端  山  五 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 上部及び下部に管寄せを備え、該上下の管寄せの
    間を複数本の水管で接続し、この水管群の内部に燃焼室
    が形成され、且燃焼室の上方又は下方にバーナを備えだ
    ボイラにおいて、少なくともバーナが備えられている側
    の管寄せを環状となし、前記水管相互の隙間をバーナが
    備えられている側の管寄せからバーナと対向する側の管
    寄せに向って漸増せしめたことを特徴とするボイラ。 2、前記隙間がバーナ側の管寄せに近い部分において閉
    塞されている特許請求の範囲第1項記載のボイラ。 3、 前記上部及び下部の管寄せが環状の管寄せである
    特許請求の範囲第1項記載のボイラ。
JP11692982A 1982-07-07 1982-07-07 ボイラ Pending JPS599401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692982A JPS599401A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11692982A JPS599401A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ボイラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599401A true JPS599401A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14699179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11692982A Pending JPS599401A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599401A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205106A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 石油公団 坑底用蒸気発生装置
JPS6179901A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 三浦工業株式会社 多管式貫流ボイラ−
JPH01230901A (ja) * 1988-03-09 1989-09-14 Seiwa Kiko Kk 流動層燃焼方式による小型貫流ボイラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137348B2 (ja) * 1973-08-29 1976-10-15
JPS553105B2 (ja) * 1974-05-13 1980-01-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137348B2 (ja) * 1973-08-29 1976-10-15
JPS553105B2 (ja) * 1974-05-13 1980-01-23

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205106A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 石油公団 坑底用蒸気発生装置
JPH0313481B2 (ja) * 1984-03-30 1991-02-22 Sekyu Kodan
JPS6179901A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 三浦工業株式会社 多管式貫流ボイラ−
JPH01230901A (ja) * 1988-03-09 1989-09-14 Seiwa Kiko Kk 流動層燃焼方式による小型貫流ボイラ
JPH0480281B2 (ja) * 1988-03-09 1992-12-18 Seiwa Kiko Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188270B2 (ja) 蒸気発生器
US6446580B2 (en) Fossil fuel-fired continuous-flow steam generator
US5050541A (en) Boiler equipped with water tubes
JP2769699B2 (ja) 軸対称斜流式貫流ボイラー
JPS599401A (ja) ボイラ
US5347955A (en) Steam generator
JP2551561B2 (ja) 化石燃料燃焼の蒸気発生炉
JP4463825B2 (ja) 貫流ボイラ
US3612003A (en) Forced through flow steam generator
JPS6039921B2 (ja) 螺旋式水管ボイラ
CN114607992B (zh) 一种异构管束群换热结构、角管锅炉及其运行方法
JP3368887B2 (ja) 低NOxおよび低CO燃焼方法
WO1996039594A1 (en) Package boiler of unitary construction
JPH0275803A (ja) 炉筒水管ボイラ
JP7161366B2 (ja) 小型貫流ボイラ
JP2850052B2 (ja) Uf型ボイラ
JP3384975B2 (ja) 水管ボイラー
JP2507407Y2 (ja) 角型多管式貫流ボイラ―
JP3666777B2 (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを設けたボイラ
JPH0429217Y2 (ja)
JPH0424244Y2 (ja)
CA1114251A (en) Boiler
JPH1130401A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを設けたボイラ
JP3407318B2 (ja) 高効率急速起動型ボイラ装置
US3299858A (en) Vapor generator wall construction