JPS599275B2 - 潜弧溶接用フラツクス - Google Patents

潜弧溶接用フラツクス

Info

Publication number
JPS599275B2
JPS599275B2 JP4884177A JP4884177A JPS599275B2 JP S599275 B2 JPS599275 B2 JP S599275B2 JP 4884177 A JP4884177 A JP 4884177A JP 4884177 A JP4884177 A JP 4884177A JP S599275 B2 JPS599275 B2 JP S599275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
slag
welding
pbo
submerged arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4884177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53133543A (en
Inventor
成宏 中村
孝行 安居
進 笠
新平 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4884177A priority Critical patent/JPS599275B2/ja
Publication of JPS53133543A publication Critical patent/JPS53133543A/ja
Publication of JPS599275B2 publication Critical patent/JPS599275B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スラグ剥離性が極めてすぐれた潜弧溶接用フ
ラックスに関するものである。
潜弧溶接は周知の如く、フラックスの覆いの下でアーク
を発生しながら溶接を行なう方法であるため、溶接終了
時には、一度溶融した後凝固したフラックス(スラグ)
小溶接ビード表面を覆つている。
従つて、このスラグがビード表面から除去しやすいかど
うか(スラグの剥離性)が潜弧溶接時の施エエ数に大き
く影響する。このスラグの剥離性は、通常、すみ肉溶接
や開先内の溶接において悪く問題となる。
従つて、このすみ肉溶接および開先内の溶接においても
、スラグが自然に剥離したり、あるいはタガネなどでス
ラグを軽く打つことによつて容易に除去できるいわゆる
「スラグ剥離性の良好」なフラックスの開発が要望され
ている。
そこで、本発明者らは、一般によく使用されているとこ
ろのSiO2成分およびMnO成分を主体とした溶融型
フラックスにおいて、溶接ビード表面へのスラグの強固
な付着を防止することを目的として融点が低く、揮発性
が強く、かつ還元されやすいところの酸化鉛に着目し、
少量の酸化鉛を含む材料をフラックスに機械的に混゜合
した結果、そのスラグの剥離性が極めて改善され、かつ
、工業生埋上も極めてすぐれているという全く新しい知
見を得た。
す’Iわち、溶接において、フラックス中のPbOは還
元されやすく、Pbとして溶融金属中に入るが凝固の進
行と共に分離浮上し、スラグとの界面に濃縮する。
このPbはスラグが凝固してもなお溶融しており、かつ
揮発性があるため溶接金属とスラグとの界面に内圧を生
じ、溶接金属とスラグとを分離させる。また、フラック
スにPbO含有量85%の高含鉛ガラスを機械的に混合
添力日した場合および、フラックスの原料中に同一の高
含鉛ガラスを添加配合した後溶解して製造した場合にお
いて、その鉛ガラス添加量とそのフラックス中のPbO
量との関係を調査した結果は第1図の通りで、原料中に
鉛ガラスを添加した後溶解製造したフラックスは、同図
の黒丸印(・印)で示すようにPbOの歩留がかなり悪
く、かつそのバラノキが著しい。
一方、あらかじめ溶解製造したベースフラッグスに鉛ガ
ラスを機械的に混合添加したフラツクスは、同図の白丸
印(○印)で示すように、PbOの歩留が極めてよく、
かつ、そのバラツキもはとんどない。また、酸化鉛は前
述の如く、揮発性が著しいため、フラツクスの原料中に
配合し、従来のように溶解製造した場合、溶解炉上近傍
にはPbガスが揮散し、Pbガス除去装置を新しく設置
しない限り、作業環境衛生上問題となる。
すなわち、PbO成分は、鉛ガラスなどの粒状のものを
所定量フラツクス中に機械的に混合添加する方式をとる
ことにより、フラツクスの溶解製造中に揮発することが
なく、かつ特別なPbガス除去装置も必要ないため、工
業生産上極めてすぐれている。
本発明は、以上の知見に基いてなされたものであつて、
フラツクス成分としてSlO2+MnOを45%以上含
有し、かつ、MnO/SiO2の比が0.3〜1.2の
範囲にあるところの溶融型フラツクスにPbOの形態に
換算して0.02〜0.40%になるよう酸化鉛を含む
材料を機械的に混合して成ることを特徴とする潜弧溶接
用フラツクスである。
次に本発明フラツクスの成分を前記のように限定した理
由を述べる。SiO2はスラグのガラス化にまた、Mn
Oはスラグの融点および流動性の調整に重要であつて、
これらの成分はいずれも主として溶接作業性を向上させ
るものである。
SiO2+MnOが45%未満の場合、スラグの融点が
高く、かつ流動性が悪く、高速溶接ではアンダーカツト
やホックマークが発生しやすく、いわゆる溶接作業性が
悪い。NnO/SiO2の比が0.3未満の場合、スラ
グの融点が高くなりすぎ、高速溶接ではビードが凹凸に
なり、アンダーカツトが発生しやすい。また、1.2を
こえた場合、スラグの粘性が低くなりすぎ、ビードの中
央が凸になり外観上問題になる。なお、SiO2+Mn
O量の上限は特に設けないが、鉱物原料の純度、溶融ス
ラグの粘度調整およびすみ肉爵接時の気孔防止などの見
地から、その量は90%以下が実用的である。酸化鉛を
含む材料はPbOの形態に換算し、0.40%をこえる
と、スラグの融点が降下しすぎ、ビードの中央が凸形と
なり、外観上問題となる。
また、0.02%未満では、PbO量が少なすぎスラグ
剥離性におよぼす効果は顕著でない。なお、酸化鉛を含
む材料としては、混合作業の環境上の観点から、PbO
を20〜50%程度含有しているところの各種光学ガラ
ス、カツトクリスタルガラス、管球ガラスなどの鉛ガラ
スを小塊状にしたものや、特別に溶融製造し、PbOを
80〜90%>程度含有するところの高含鉛ガラスの小
塊状のものなどが望ましい。また、本発明の成分範囲に
おいては、フラツクスの性状がガラス状あるいは軽石状
(かさ密度が1.49/〜以下)のいずれの場合におい
てもPbOのおよぼす効果はほとんど変らない。
なお、本発明フラツクスの溶接使用に際しては、フラツ
タスの溶融蔽が極めて少ないこと、また、溶融浴上がフ
ラツクスで厚く覆われているため、発生したPbガスは
、逃散途中でフラツクス粉粒によつて冷却され、その表
面に吸着することなどの理由で、溶接作業環境を害する
ことは全く認められない。以下に実施例により本発明の
効果を述べる。
実施例 1第1表に示すベースの溶融型フラツクスにP
bO含有量45%φ鉛ガラスの量を種々変えて機械的に
混合したフラツクスを製造し、板厚12m!のSM4l
鋼板で組立てたT字型すみ肉継手を、第2表の条件で、
下向すみ肉溶接を行なつた。
なお、ワイヤは、第3表に示すものを用いた。この結果
は、第4表の通りで、比較フラツクスの場合、スラグ剥
離性が悪かつたり、ビードが凸状になつたりしたが、本
発明フラツクスにおいては、スラグ剥離性およびビード
外観とも良好であつた。実施例 2 第5表の右欄に示すベースフラツクスにPbO含有量8
2%の高鉛ガラスを機械的に混合したフラツクスを製造
し、第6表のワイヤと組合せ、板厚50m77!のSM
58鋼のX型開先継手を両側各7パスで溶接した。
なお、この場合の開先形状および溶接条件を第2図、第
8表にそれぞれ示す。
この結果は、第7表の通りで、比較フラツクスの場合、
ビードが凸形になつたり、アンダーカツトが発生したり
、あるいはポツタマークが発生したりしたが、本発明フ
ラツクスにおいては、スラグ剥離性およびビード外覗と
も良好であつた。
以上詳細に説明したように、本発明フラツクスは従来の
フラツクスに比べ、スラグ剥離性が飛躍的に向上するた
め、現場溶接作業の能率向上が計れるもので、かつ、工
業生産が容易であるので、工業的価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第」図は、.フラツクスあるいはフラツクス原料中への
鉛ガラス添加量と、フラツクス中のPbO量(分析値)
との関係を示す図、第2図は実施例2における鋼板の開
先寸法形状を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フラックスの成分としてSiO_2+MnOを45
    %以上含有し、かつMnO/SiO_2の比が0.3〜
    1.2の範囲にあるところの溶融型フラックスにPbO
    の形態に換算して0.02〜0.4%になるよう酸化鉛
    を含む材料を機械的に混合して成ることを特徴とする潜
    弧溶接用フラックス。
JP4884177A 1977-04-27 1977-04-27 潜弧溶接用フラツクス Expired JPS599275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884177A JPS599275B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 潜弧溶接用フラツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884177A JPS599275B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 潜弧溶接用フラツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53133543A JPS53133543A (en) 1978-11-21
JPS599275B2 true JPS599275B2 (ja) 1984-03-01

Family

ID=12814464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4884177A Expired JPS599275B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 潜弧溶接用フラツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599275B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107200A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Ryo Yamakage 装飾模様を内蔵する氷の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812510B2 (ja) * 1976-10-04 1983-03-08 電洋工事株式会社 着霜検知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107200A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Ryo Yamakage 装飾模様を内蔵する氷の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53133543A (en) 1978-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2282175A (en) Welding flux
JPS5915756B2 (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS6313694A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用焼成型フラツクス
US4021637A (en) Flux-cored wires for electrogas welding
US3580748A (en) Welding flux component
KR900009218B1 (ko) 서브머어지드 아아크 용접 플럭스
JPS599275B2 (ja) 潜弧溶接用フラツクス
US2360716A (en) Arc welding material
US2435852A (en) Flux for use in arc welding
JP3433681B2 (ja) サブマージアーク溶接用焼成型フラックスおよびその製造方法
US2164775A (en) Welding flux
US2191473A (en) Welding composition
EP0051424A1 (en) Granular flux for pipe welding
KR100466205B1 (ko) 서브머지드 아크 용접용 플럭스 조성물
JPS61165294A (ja) 高速ガスシ−ルドア−ク溶接用ワイヤ
JPS56141992A (en) Fused flux for submerged arc welding
US4363676A (en) Granular flux for pipe welding
JP2006326642A (ja) サブマージアーク溶接用溶融型フラックス
JPS63207494A (ja) Zn系ろう材用フラツクス
JPS5937719B2 (ja) 潜弧溶接用焼結型フラツクス
JPS6250235B2 (ja)
JPS6250236B2 (ja)
JPS605396B2 (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラツクス
JPS63207493A (ja) A1系ろう材用フラツクス
JPS6352794A (ja) サブマ−ジア−ク溶接用焼成型フラツクス