JPS5991428A - 撮影装置 - Google Patents

撮影装置

Info

Publication number
JPS5991428A
JPS5991428A JP57202714A JP20271482A JPS5991428A JP S5991428 A JPS5991428 A JP S5991428A JP 57202714 A JP57202714 A JP 57202714A JP 20271482 A JP20271482 A JP 20271482A JP S5991428 A JPS5991428 A JP S5991428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light source
photographic lens
controlling
light quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57202714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444254B2 (ja
Inventor
Masataka Isaki
伊崎 正高
Takehiro Okada
武博 岡田
Tomokazu Tokunaga
知一 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57202714A priority Critical patent/JPS5991428A/ja
Publication of JPS5991428A publication Critical patent/JPS5991428A/ja
Publication of JPH0444254B2 publication Critical patent/JPH0444254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は被写体を照明するだめの照明光源を有する撮影
装置dに関する。
従来例の構成とその問題点 従来、この袖の撮影装置として第1図に示すようなもの
がある。これはビデオカメラ本体(すの前部に撮影レン
ズ(2ンが設けられており、ピデメカメラ本体(1)の
上部のアクセサリ−取付部(3)に被写体(5)を照明
する照明光源(4)が取り付けられている。
この場合、照明光源(4)の光量は常に一定であるため
、被写体(5)が撮影レンズ(2)の方へ接近した場合
、被写体(5)のh度は光源からの距離の2乗に反比例
するため息畝に明るくなり、撮影l[!II面にハレー
ションを起し、画面の品質が低下するという問題があっ
た。さらに被写体(5)が入物の場合には、照明光源に
近づいた時にまぶしさを強く感じるという問題もあった
発明の目的 本発明は従来の問題全解決して、被写体がカメラ側に近
づいてもハレーションが発生せず、また、このような場
合に写される人がまぶしくない撮影装置−1を提供する
ことを目的と1゛る。
発明の構成 不発ゆ」の撮影装置は、合焦手段を廟し被写体を撮影す
るための撮影レンズと、その被写体を照明するだめの照
明光源と、111記撮影装随の合焦位置に応じ1前記照
明光源の光量を制御する制御手段とを具備し、前記被写
体の距離VC応じて前記照明光源の光量を増減すること
を特徴とする。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
2図は本発明による撮影装置の構成を示す。ビデオカメ
ラ本体θりのn11部には撮影レンズαυが設けられて
おり、撮影レンズOηはフォーカスリング0′4の回動
によって合焦を行なうよう[構成されている。なお、フ
ォーカスリング@には歯車0が設けられている。QOは
回転形のポテンショメータで、調節軸(ハ)には前記歯
車に噛合する歯車α荀が取り付けられており、フォーカ
スリング(6)の位置に応じて摺動子(ハ)が移動する
よう構成されている。
ポテンショメータOQの両端の固定端子01敗は定電圧
直流電源に接続妊れており、摺動子(ハ)K接続された
摺動端子alにはフォーカスリング(2)の回動角(合
焦位置)K対応した電圧が出力されている。
011ま摺動端子(至)の出力亀Ifに応じて動作する
光駄制御信号発生回路で、照明光源Qυと照明l、流m
源脅との1tflt回路に1−列に介装された電圧制御
回路cA+c、その出力′亀;土を変更するよう制御す
る。光波制御16号発生回路0呻は、非直線の特性を持
った同流増幅器で構成されており、第3図にこの直流増
幅器の人力電圧と出力電圧の関係を示す。第3図の+J
t @+はフォーカスリング(ロ)の回動角に応じて回
転するポテンショメータQFjの摺動端子(へ)の出力
車Iieであって、フォーカスリング(6)の合焦位置
がψの時[e=零ボルトとなり、フォーカスリング@の
回動角と比例して電圧が変化して、合焦位16が最短撮
影距離(ここでは1.2m)の時に最大電圧となる。ま
た、縦軸は光量制御1g号発生回路0Iの出力電圧Eを
示し、合焦位置が閃から3mまでは一定奄圧E。、3m
からは電圧が横軸に反比例して徐々に低下しで1.2m
でYEoとなるよう114成されている。電圧fu制御
回路(ホ)は前述のように光畦制仰信号発生回路(In
の出力亀Il:に比例した電圧を出力するスイッチング
レキュレータなとで構成され、照明光m、auへ供給す
る′電圧を制御することによって照明光源しυの光量を
コントロールしている。
匝って、被写体に)と撮影レンズC1,)との距離〔フ
ォーカスリンク(6)の合焦位置〕が閃から3mまでは
照明光源ンVの光量は100%であり、3mから最短1
41彪距離の1,2m丑では光量が徐々に減少する。
発す」の幼果 以上直間のように本発明の撮影装置VCよると、撮影レ
ンズの合焦位置に応じて照明光源の光1がW4節される
ため、被写体が撮影レンズに接近した時に生じる撮影画
面のハレーションを防止することができ、被写体が人物
の場合のまぶしさも防止することもできる。また光量を
制限することによって消費電力を低下させることができ
、照明用電球がバッテリーの場合は照明可能時間を増加
することができるといった非常にすぐれた幼果を得るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の撮影装置の概略の構成図、第2図は本発
明の一実施例の一髪都構成図、第3図は第2図の直流増
幅器の人出力電圧の特性図である。 Qv・・・撮影レンズ、四・・・光量制@14号発生回
路C1llJ御手段〕、…・・・電圧ttt制御1回路
、QO・・・照明光源、□・・・被写体 代理人   森  本  義  弘 164 第1図 第2図 1 第3図 「 0ot0 5 3  2   t、s  1.2  m
165

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 合焦手段を1pJL被写体を撮影するだめの撮影レ
    ンズと、前hピ被写体を照明するたd〕の照明光源と、
    前i己撮影レンズの合焦位置に応じて前記照明光源の光
    量を制御する制御手段とを設けた撮影装置症。
JP57202714A 1982-11-17 1982-11-17 撮影装置 Granted JPS5991428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202714A JPS5991428A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202714A JPS5991428A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991428A true JPS5991428A (ja) 1984-05-26
JPH0444254B2 JPH0444254B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=16461934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202714A Granted JPS5991428A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179239A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Kubota Corp 歩行型作業機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110337A (ja) * 1973-02-20 1974-10-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49110337A (ja) * 1973-02-20 1974-10-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179239A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Kubota Corp 歩行型作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444254B2 (ja) 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528297A (en) Convertible video camera/projector
JPS60102082A (ja) ビデオ信号レベル調整方法とその装置
US4171887A (en) Lens-adjustable flash camera
DE3337454A1 (de) Steuereinrichtung fuer ein blitzlicht
US3805278A (en) Electronic shutter means for photographic cameras
MY107398A (en) Optical finder for camera with flip-up flash unit.
GB1087989A (en) Improvements in or relating to photographic projectors
JPS5991428A (ja) 撮影装置
JPS6456406A (en) Camera with zoom function
JPH07199290A (ja) 入射光度計を使用した撮影用照明方法とその装置
US3209667A (en) Light regulator for telescopes and photographic or cinematographic lenses
JPS5949738A (ja) 眼底カメラの撮像モ−ド切換装置
JPS63144331A (ja) スチルカメラシステム
US6137959A (en) Apparatus for controlling a light source used in conjunction with the operation of an imaging device
JPH01287544A (ja) 全自動カメラの赤目防止装置
US3076397A (en) Automatic camera
JPS6069967A (ja) Cctvカメラ用レンズの自動絞り制御装置
JPH0228884Y2 (ja)
JP2841375B2 (ja) ストロボ制御装置
US4208112A (en) Photographic camera accessory
JPS5885406A (ja) 自動合焦装置
JPH042536Y2 (ja)
JP2632847B2 (ja) カメラ
US4162838A (en) Camera viewfinder
JP3191933B2 (ja) カメラ