JPS5989555A - コイルインサ−タ - Google Patents

コイルインサ−タ

Info

Publication number
JPS5989555A
JPS5989555A JP20014282A JP20014282A JPS5989555A JP S5989555 A JPS5989555 A JP S5989555A JP 20014282 A JP20014282 A JP 20014282A JP 20014282 A JP20014282 A JP 20014282A JP S5989555 A JPS5989555 A JP S5989555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
blade
blades
core
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20014282A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Hattori
服部 孝敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20014282A priority Critical patent/JPS5989555A/ja
Priority to IT22940/83A priority patent/IT1166962B/it
Priority to CA000437395A priority patent/CA1243825A/en
Priority to US06/535,292 priority patent/US4536954A/en
Priority to DE3334680A priority patent/DE3334680C2/de
Publication of JPS5989555A publication Critical patent/JPS5989555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/067Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted in parallel to the axis of the slots or inter-polar channels
    • H02K15/068Strippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1回転室機の固定鉄心にコイルを挿入して固定
子を製造するコイルインサータに係り。
4!に総てのコイルを損傷なく挿入し、かつ挿入された
コイルおよびウェッジの鉄心との関係位置を安定させる
ことができるコイルインサータに関する。
まず、この種のコイルインサータの従来のものを第1図
により説明する。
第1図において符号(1)は、コイルインサータにより
コイル(2)およびウェッジ(図示せず)が挿入される
固定子鉄心でありSまた符号(8)はコイル(2)が挿
入される鉄心溝(4)の溝絶縁体である。
そして、コイルインサータの上部ツール(5ンの上面に
はウェッジガイド(6)が立設されており、このウェッ
ジガイド(6)は前記コイル(2)およびウェッジの挿
入の案内をするとともに、先端で前記固定子鉄心(1)
の下端の位置決めをするようになっている。
前記上部ツール(5)の上方には前記ウェッジガイド(
6)内に位置する押圧子(γ)が配設されており、この
押圧子(7)は上部ツール(5)により下面(8)に圧
力を加えられると上昇するようになっている。この抑圧
子(7)の周面には円周方向に複数の@ (Q)が形成
されており、6溝(9)内には前記ウェッジガイド(6
)に接合するブレード叫の基端部が嵌合してねじalに
より固定されている。このブレード叫は隣位の一対のブ
レード(1111,cAによりコイル(2)を挾持して
鉄心溝(4)内に案内するためのものであり、そのため
に適当な間隔をもって配置されている。
なお、前記押圧子(γ)の中央部の下部には、こめ押圧
子(γ)を元の位置まで下降せしめる引張りロンド(惰
がボルト(1B) Kより固定されている。
つぎに作用について説明する。複数のコイル(2)を各
一対のブレードα01 、 (10間にセットし、ウェ
ッジガイド(6)先端によりブレード叫に外接するよう
に固定子鉄心(1)を取付け、さらに、固定子鉄心(1
)の上部外方の端面に浮上り止めの押え金(図示せず)
を引掛ける。そして上部ツール(5)により押圧子(γ
)の下面(8)を押圧すると、押圧子(γ)は各コイル
(2)’t %各々のコイル(2) K対応する鉄心縛
(4)に一対鉄心(1)の内径寄りに外れ出ないよう、
また、絶縁の役目としてウェッジが同時に挿入される。
ツキニ、上部ツール(5)による押圧子(γ)の上昇を
停止した上で、引張りロンド(2を引き戻し、押圧子(
テ)を各々のブレード(2)と一体のまま元の位置へ後
退せしめる。
逆米のコイルインサータの上部ツール(5)は以上のよ
うに構成されているので、総てのコイル(2)は一対の
ブレード叫、 (101間に、挾持されて挿入されるこ
とにより、コイル(2)の損傷はないが、神入俊。
押圧子(γ)とブレード(10)が総て一体となって後
退するため、挿入したばかりのコイル(2)を引き戻し
てしまうことになり、挿入完了コイル(2)を手で押え
るかあるいは押え治具で押えるかしなければコイル(2
)のみならずウェッジをも戻してしまったり。
条件が悪いと溝絶縁紙(8)の端部を破損するおそれも
あるなどの欠点があった。
本発明は、前述した従来のものにおける欠点を除去し、
コイルの安定した挿入動作が得られるようにしたコイル
インサータを提供することを目的としてなされたもので
、固定子鉄心に対し接離する押圧子と固定鉄心に対する
近接時には押圧子と同期移動し、固定子鉄心からの離間
時には押圧子より先に離間するブレード保持体とを有し
、これらの押圧子およびブレード保持体にそれぞれ固定
したブレードによりコイルを挾持するようにして。
中間段階でコイルをブレードによる挟持から解放するよ
うにしたものである。
以下、本発明を第2図ないし第5図・に示す実施例によ
り説明する。なお、前述した実施例と同一の構成につい
ては1図面中に同一の符号を付し。
その説明は省略する。
第5図は本発明のコイルインサータにより製造される固
定子を示すものであり、固定子鉄心(1)の内周側には
24個の鉄心溝(4)、(4)−・・が形成され、これ
らの鉄心溝(4)には120°のコイルピッチをもって
大コイル(2a)および小コイル(2b)が挿入され。
3相4極の固定子を構成している。前記大コイル(2a
)は一対のブレード(10a)、(10b)により挾持
されて鉄心溝(4)円に挿入されるようになっておV。
また小コイル(2b)は一対のブレード(10b)、(
10c)により挾持されて鉄心溝(4)内に挿入される
ようになっている。
第2図ないし第4図に示すように、前記ブレード(,1
0a)は1図示しない上部クールに立設された 5− ウェッジガイド(6)により外側より押圧され、かつ。
図示しないブレードホルダにより位置決めされて固定状
態にある。また、前記ブレード(10b)は。
後述する押圧子(ロ)の下方に位置するブレード保持体
μs)の外周溝0句内にねじ(5)により固定されてい
る。
さらに、前記グレード(10c)は、押圧子(14]の
外周#l(ホ)内にねじα呻によV同定されている。
前記押圧子に)およびブレード保持体(至)の中心部に
はそれぞれ上下方向の貫通孔(2Qt 、 +211が
穿設されており、各貫通孔■、 1211は、それぞれ
中間の段部−,■lを介して上方の小径部例、に)およ
び下方の大径部(財))9口とからなっている。そして
1両頁通孔■、f21117’3にはそれぞれボールプ
ランジャ(囚、(ロ);が組込まれている。このうち、
押圧子94円のボールプランジャ例は5円周方向に複数
のボール保持孔(4))、(4))・・・が形成され、
それぞれのボール保持孔−)内にはボール1811が嵌
合している円筒−を有しており、この円筒−の外側に位
置する外筒−の突部例がボール(811に当接すると各
ボール181)は各ボール保持孔■)を介して円筒−円
にその一部が臨むよ6− うになっている。前記外筒(8a)はコイルばね鄭)に
より下方に付勢されており、 このばね姫)による付勢
で外筒taa)が内筒−に対し相対的に下降し1円筒(
鯛のストッパt86)に当接して停止したときには外筒
tailの前記突部例がボール(811に当接するよう
になっている。なお、前記抑圧子04)の下端にブレー
ド保持体(ロ)が当接しているときには、外筒l88)
の下端はこのブレード保持体(ロ)の上面に当接してば
ね關に抗して退避しており、各ボール1811を円筒1
821円に突出せしめない。
また、前記ブレード保持体(至)内のボールプランジャ
側も前述した抑圧子041P30ポールプランジャ12
8)と同様の構成であるが、ボールプランジャーjの円
筒−の上端がボールプランジャμs)の円筒−の下端に
尚接し得るようになっている。さらに、前記ブレード保
持体部〕の下面には、図示しない上部ツール上に立役さ
tた支持筒σ)が当接して、ブレード保持体(ロ)のボ
ールプランジャー)における外筒−をばね185)に抗
して退避せしめるようになっている。
前記抑圧子(141およびブレード保持体(iaIの両
賞通孔(201、121+ 173VCは操作ロッド轡
の小径部■)が遊嵌しており、また、この操作ロンド(
(2)の大径部間の段部(40a)がボールプランジャ
ー)の円筒−の下端に当接し得るようになっている。こ
の操作ロンド(陶の小径部−)の下端部および上端には
それぞれ膨大部full 、 14Uが形成されており
、各膨大部用1.囮の下側の尚接部間+ 、 1441
に、前記外筒■)の突部例に押圧されたボール(81)
が当接するとボール四1は各膨大部間、叩1に引掛って
外れないようになっている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する− 第5図に示すように、まず大コイル(2a)と小コイル
(2b)をそれぞれ一対のブレード(10a)および(
10b)あるいは(10b)および(10c)間にセッ
トし。
ついで固定子鉄心(1)の内径を各ブレード(10a)
(10b)、(10c)の外周に係合するようウェッジ
ガイド(6)の先端部まで挿入セットする。
この固定子鉄心(1)の上部外方を浮上り防止用の押え
金(図示せず)で押え、操作ロッド(881を上方に押
圧すると、この操作ロッド轡が上昇して、第2図に示す
ように、操作ロンド(88)の大径!+314Qの段部
(40a)がブレード保持体部)のボールプランジャ(
ロ))の円筒−の下面に当接し、その後この操作ロンド
1881 s ブレード保持体(ロ)および押圧子(1
41は一体となりブレード(10b)、(10c)とと
もに固定グレード(10a)およびウェッジガイド(6
)を案内として固定子鉄心(1)の内径を上昇する。し
たがって、固定ブレード(10a)およびブレード(I
Q’b)、ブレード(10b)およびブレード(10c
)とでそれぞれ挾持された大コイル(2a)、小コイル
(2b)はそれぞれ所定の鉄心溝(4)に挿入されて第
3図の状態となる。
このとき、ブレード保持体(至)のボールプランジャ側
は、支持筒値)によってばね185)に抗して退避して
いた外筒−がこの支持筒値)から離間するため、ばね例
の作用で円筒−のストッパーに当接して停止するまでの
ストロークhだけ飛び出し、ブレード保持体(15)の
ボールプランジャー)のボール四)は外筒(88)の空
81例に押圧され操作ロッド−の当接部(6))に係合
する。
つぎに%第4図に示すように、操作ロンド(881に 
9− 下方より適当な引張りカが加わり、ブレード(10b)
と一体のブレード保持体師)は、操作ロンド((2)の
膨大部%11がポール倖11を押し下げることにより抑
圧子044の下面から離れて下降する。このとき、押圧
子(1410ボールプランジヤ128)の外筒l88)
はやはりばね例の作用でストロークhだけ飛び出し、そ
のためボール(811は円筒13匂の内側に一部突出し
、操作ロッドl88)の当接部144)に係合するため
、操作ロッド轡が下降することにより膨大部図はボール
(811に係合する(第4図の状態)。このとき、ブレ
ード(10b)は大コイル(2a)および小コイル(2
b)をこれまで挾持していた状態より解放するため、鉄
心溝(4)に挿入されたコイル(2a)s(2b)の状
態を乱すこともなく、また引き下げることもない。
さらに、操作ロンドl88)が下降を続けると、抑圧子
041モグレード(10c)とともに下降し、ブレード
保持体(15)も下降することによってボールプランジ
ャ側の外筒(831が支持筒G(71に当接して、ばね
關に抗して入り込むため、ボール181)は放射方向に
移動自由になり、操作ロンド(判の膨大1111はボー
ル(81)の−10− 内周部を通過する。さらに操作ロッド−の下降を続ける
と、抑圧子<141は支持筒領)に当接しているブレー
ド保持体(至)の上面に当接し、このとき抑圧子<14
1のボールプランジャ@)の外筒間がばね關に抗して、
やはり入り込み同じように放射方向にポール四を自由に
するため、操作ロッドtaS+の上端の膨大fll囮も
ボール(81)の内周を通過し、所定の下方位置まで下
降する。
本実施例によれば操作ロッドtaS+の前進、後退作動
という単純動作でブレード(10b)、(10c)の後
退差動ができるので、従来の機械に組込むことも可能で
ある。また固定グレード、(10a)を併用したので、
鉄心(1)との位置関係が確実で安定したコイル挿入が
でき、および装置寿命が伸びる。
なお、前述した実施例では24′スロツ)、120゜コ
イルピッチ、2段コイルの3相4極固定子について説明
したが、任意のスロット数、コイルピッチ、コイル段数
、単相、3相、極数についても可動ブレードおよび固定
ブレードを任意に配置することができることは云うまで
もない。
また、第5図において、ブレード(10c)を固定ブレ
ード(10a)にするとともに%固定ブレード(10a
)をブレード(10c)にして、小コイル(2b)が挿
入と同時に固定ブレード(I Da )の先端より外れ
る効果によりコイル平均長を短かくする効果を出すこと
もできる。
以上説明したように、本発明に係るコイルピッチ―りは
、固定子鉄心に対し接離する押圧子と、固定子鉄心に対
する近接時には押圧子と同期移動し、固定子鉄心からの
離間時には押圧子より先に離間するブレード保持体とを
有し、これらの抑圧子およびブレード保持体にそれぞれ
固定したブレードによりコイルを挾持するようにして、
中間段階でコイルをブレードによる挟持から解放するよ
うにしたので、従来、挿入完了のコイルおよびウェッジ
を引き戻すために、手直ししたり、手でコイル戻り止め
をするなど不安定さが多く発生していたのを安定したも
のにでき、自動化ラインに安心して使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコイルインサータの縦断面正面図、第2
図、第6図および第4図は本発明のコイルインサータの
実施例を示す図であり、それぞれ作画状態を異にした縦
断面正面図、第5図は第2図の概略平面図である。 (1):固定鉄心 (2) I (2a)、(2b) :コイル(4):鉄
心溝 11(11、(10a)、(10b)、(10c) ニ
ブレードCl41 :押圧子     (ロ)ニブレー
ド保持体128)、−二ボールプランジャ  ・113
11 :ボール     關:内筒+881:外筒  
    t151 :ばねM:操作ロッド 代理人 葛 野 倍 − −15− 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定子鉄心の鉄心溝内にコイルを挿入するためのコイル
    インサータにおいて、前記固定子鉄心に対し接離する押
    圧子と、固定子鉄心に対する近接時には押圧子と同期移
    動し、固定子鉄心からの離間時には押圧子より先立って
    離間するブレード保持体とを令し、これらの押圧子およ
    びブレード保持体にそれぞれ固定したブレードによりコ
    イルを挾持するようにしたことを特徴とするコイルイン
    サータ。
JP20014282A 1982-09-25 1982-11-15 コイルインサ−タ Pending JPS5989555A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20014282A JPS5989555A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 コイルインサ−タ
IT22940/83A IT1166962B (it) 1982-09-25 1983-09-21 Procedimento e dispositivo per l'inserimento di matasse nelle cave dello statore di una macchina elettrica ruotante
CA000437395A CA1243825A (en) 1982-09-25 1983-09-23 Coil inserter
US06/535,292 US4536954A (en) 1982-09-25 1983-09-23 Coil inserter
DE3334680A DE3334680C2 (de) 1982-09-25 1983-09-24 Verfahren zum Einsetzen von Spulen in Nuten eines Statorblechpakets und Spulen-Einsetzvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20014282A JPS5989555A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 コイルインサ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989555A true JPS5989555A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16419483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20014282A Pending JPS5989555A (ja) 1982-09-25 1982-11-15 コイルインサ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989555A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20100584A1 (it) * 2010-07-06 2012-01-07 Dmg Meccanica S R L Sistema di inserimento bobine in un pacco lamellare statorico o rotorico con movimento guide differenziato
CN111049330A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 慈溪柏达电子科技有限公司 一种电机定子铜线回收装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718881B2 (ja) * 1979-07-28 1982-04-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718881B2 (ja) * 1979-07-28 1982-04-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20100584A1 (it) * 2010-07-06 2012-01-07 Dmg Meccanica S R L Sistema di inserimento bobine in un pacco lamellare statorico o rotorico con movimento guide differenziato
CN111049330A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 慈溪柏达电子科技有限公司 一种电机定子铜线回收装置
CN111049330B (zh) * 2019-12-13 2020-10-23 江苏鸿迅机车有限公司 一种电机定子铜线回收装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640421B2 (en) Coil inserter for stator winding
CN107612244B (zh) 一种单边式磁瓦夹与磁瓦的装配方法
JPS59103549A (ja) コイルの挿入装置
US4351103A (en) Method and apparatus for supporting slot liner cuffs during coil insertion
JPS5989555A (ja) コイルインサ−タ
KR101343145B1 (ko) 권선 장치의 스풀 및 코일 장착 방법
US4831715A (en) Method and apparatus for positioning intermediate insulators in cores
JP2005080356A (ja) コイル挿入方法
US2204273A (en) Tube slotting or punching die
US4536954A (en) Coil inserter
US6640416B1 (en) Method for axially drawing coils into stators or rotors of electric machines
KR900003636Y1 (ko) 코일 인서어터(Coil in serter)
US4104788A (en) Methods for positioning insulating members in magnetic core slots
JPS60245455A (ja) コイルとウエツジの插入方法及び装置
JPS594936B2 (ja) モ−タ用ステ−タコイルの巻組線用ツ−リング
JPS58107048A (ja) コイル插入装置
KR200262831Y1 (ko) 상간지 인서트 머신
JPS611239A (ja) 回転電気機械のステータへの界磁コイル組付装置
JPS60167659A (ja) コイルとスロツト楔の挿入方法およびその装置
GB2130127A (en) Method and apparatus for placing electrical coils and insulators in slotted cores
JPH0720357B2 (ja) コイル挿入装置
JPH0431820Y2 (ja)
JPS6240364Y2 (ja)
JPS5671454A (en) Shaping device for stator coil
JPS5847815Y2 (ja) コイル插入機